That'sすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

That's のクチコミ掲示板

(1498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's

クチコミ投稿数:5670件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0710/id=57851/

太陽誘電は去年光ディスク事業から撤退しましたが、磁気研究所が設備を引き継いで製造する様です。

「That's」の信頼性と販売価格を維持して欲しいです。

書込番号:20010950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/07/04 20:10(1年以上前)

維持できますかね(^^;

して欲しいけど(⌒‐⌒)

書込番号:20010970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/04 20:14(1年以上前)

こんばんは。

ぶーっ

[20010716]

書込番号:20010977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2016/07/04 20:34(1年以上前)

誰か覗いてる(;゜0゜)!!

>Jennifer Chenさん

維持して欲しいですね。
去年That'sのDVDは買いだめして、今はマクセルと使い分けてますが、That'sと同等なら継続して使いたいです。

書込番号:20011040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/04 20:44(1年以上前)

[20010716]の書き込みを見ると

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20010700/#tab

のリンクが貼ってあります(笑)

いえ、べつにいいです(泣)

書込番号:20011075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2016/07/04 20:45(1年以上前)

>sakkinoさん

ありゃ、豚耳見てなかった(>_<)
(雑談スレは余りリアルタイムで見てないのですみません!)

もしかして自分の過去ログを見てもらってのレスでしたか(;゚д゚)!?
だとしたら感謝です!!

書込番号:20011079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2016/07/04 20:48(1年以上前)

>sakkinoさん

ありゃりゃ、そっちでもスレが建ってたんですね(;゚д゚)
一応[DVDメデイア]→[太陽誘電]でスレが無いのは確認はしたんですが・・・

書込番号:20011088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/04 20:50(1年以上前)

前に太陽誘電なくなっちゃうって困ってらしたのを覚えてたので(笑)

こちらよりちょっと前にオリエントブルーさんがスレ立ててらしたのを見たので、
教えなくちゃっと思っただけです… の「ぶーっ」でした(笑)

書込番号:20011093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2016/07/05 00:22(1年以上前)

太陽誘電

書込番号:20011912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/05 07:28(1年以上前)

特別な思い入れはなかったけど、中学、高校生くらいの時によくカセットテープ使ってました(^-^)/

関越道走ってる時に前橋あたりで大きな看板見えてたけど、そういえば最近見てない…


むー(。・`з・)ノ

書込番号:20012325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/07/05 22:38(1年以上前)

お!太陽系の復活ですか?
出るのねでも国内産じゃないのかー(´・c_・`)

日本製と成ってた当時と同等の品質だと良いといいなー

それから某スーパーに掲示されてたけど磁気科学のサポートは電話問い合わせは止めちゃったみたいですので注意なう

では

書込番号:20014346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2016/07/05 22:55(1年以上前)

>sakkinoさん
>YAZAWA_CAROLさん

レスありがとうございます。

>mirurun.comさん
>そういえば最近見てない…

去年で光ディスク事業から撤退しましたからね〜
それでどうしようかと・・・(;゚д゚)

>suica  ペンギン さん

初めまして!
磁気研究所に設備を引き継いだは良いんですけど、余りにも磁気研究所ブランドの「HiDisc」の評判が悪すぎますね(汗)
急に品質が良くなるのか疑問な部分は有ります・・・

書込番号:20014404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/07/05 23:46(1年以上前)

設備を動かしていた人も引き取ったということでしょうかね。動かせる人がいなければ単に機械は金属の塊です。
いろんなメディアを一社で作っているのはマクセルだけですし。オーディオ用CD-RWは、マクセルだけです。カセットテープも作っていました。国産でない点が残念ですが。

書込番号:20014602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2016/07/06 01:01(1年以上前)

>設備を動かしていた人も引き取ったということでしょうかね。
>
そうかもしれないですね。

国産希望です。

書込番号:20014759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/07/07 12:33(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

マクセルのDVD-Rを100枚くらい使いましたが、不具合が有ったのは3〜4枚でした。
これくらいなら許容範囲です。(That'sでも不具合は有りますから)

>YAZAWA_CAROLさん

国産は流通してる物だけになっちゃいましたねorz

書込番号:20018169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/07/07 23:12(1年以上前)

私もよく使ってます♪

書込番号:20019608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2016/07/07 23:51(1年以上前)

逃げろレオン2さん

台湾製品
安全かなーーー

書込番号:20019739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's > DR-C12WWY20SNT (DVD-R 16倍速 20枚組)

太陽誘電製DVDメディアはもう買えない…と思っていましたが
たまたま別件で行ったヤマダ電機野々市店でThat'sブランドの
この品がワゴンセール中のワゴンの中にあったのですかさず
カゴに入れて購入してきました。
2つ有りましたが、自分が1つ購入したので残りは1つだけです。

書込番号:19891991

ナイスクチコミ!2


返信する
SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/21 00:08(1年以上前)

DVD-Rって何に使いますか?

最後にPCで使ったのは、一体いつだったか、もう思い出せないくらい昔です。 太陽誘電DVD-Rは、30枚くらいストックがあるけど,
それで一生分の気がする。

最近は、使うとしてもレコーダで BD-REばかり。 それも、HDDに保存するので、頻度は減ったですね。

書込番号:19892073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/21 00:10(1年以上前)

それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
問題の無いメーカーが消えるのも寂しいがね。あなた

書込番号:19892078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/05/21 01:25(1年以上前)

あらあら、ついこの間秋葉原に繰り出しましたらあきばお〜店頭に誘電のDVDの8倍と16倍のバルク版が山積みされてましたよ。

8倍のハードコート版を抑えておきましたが確かに最近はDVDを使いませんね。LinuxやwindowsのインストールDVDやちょっとしたデータの保存には使うんですが、そんな用途は台湾製のでも充分ですからねぇ〜

書込番号:19892197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/21 16:25(1年以上前)

>Linuxやwindowsのインストール
==>
こいも、今なら、USBメモリとか使うんでね? インストールも早く終わるし。

書込番号:19893592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3796件

2016/05/22 07:03(1年以上前)

>SSL認証さん
>オリエントブルーさん
>スーパーたかつさん

お三方返信ありがとうございます。

手元には同じ太陽誘電製DVDメディアの未使用
が40枚程残っているのですが、店頭でこの品
を見かけたので衝動買いをした次第です。
CPRMロゴが表記されているメディアなので
デジタル放送のダビング等にも使っていこう
と思います。

秋葉原では太陽誘電製DVDメディアの在庫は
潤沢に有りそうですが、昨日家電量販店を
3店回って太陽誘電製のDVDメディアを探して
みましたが見当たりませんでした。


書込番号:19895220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ながら… 代替商品は何にしますか?

2016/04/27 11:29(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WKY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

スレ主 キースdさん
クチコミ投稿数:5件

販売終了となり、入手困難になりました。

そこで、今更ながら… 代替商品は何にしますか?
 
写真画質レーベルで、どこのが良い商品かわかりません。
 
どうぞ、ご助言くださいませ。

書込番号:19823575

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2016/04/27 11:57(1年以上前)

メディアの品質と印刷との兼ね合い,中々難しい!
いっそ,CD/DVD用ラベル,例えば,
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/media/
こんなのは如何・・・
写真印刷は,頗る綺麗です。
残念なのは,紙を貼ることに因る,厚み・重量増加・・・ですが。

書込番号:19823621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/27 12:06(1年以上前)

代替商品でも何でもないけど
(使い捨て以外)なるべく使わないが
最良の答えのような気がする
BDもいつまでもつか…

書込番号:19823633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/27 12:33(1年以上前)

マクセルですね。カセットテープも作っているし、オーディオ用のCD-RWを作っているのはここだけだし、多様なメディアを一貫して作っている唯一のメーカーだからです。ソニーのカセットテープも中身はマクセルなので、ソニーは一貫してはいません。
長年作り続けてくれるメーカーとしてマクセルですね。他のメーカーは、やーめたでいつ無くなるかわかりません。

書込番号:19823694

ナイスクチコミ!0


スレ主 キースdさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/29 00:13(1年以上前)

沼さん ご助言ありがとうございます。
 
貼るタイプのは、イマイチ気が乗りません。
重量増加でドライブに負荷がかかるのがきになります。
 
 
こるでりあさん ご助言ありがとうございます。
 
使い捨てでないタイプが最良ですね。
でも、どれが代替品として最適なのか迷ってしまいます。
 
 
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん ご助言ありがとうございます。
 
マクセルとのことですが、調べてみると生産終了品しか出てきません。
具体的に、型番などを教えていただけるとありがたいです。
 
 
磁気研究所の「HDVDR47JNP20SN」という製品が気になりますが、どうでしょうか?
ここの製品以外、ヒットしませんでした。
良品だといいんですが・・・。
 

書込番号:19828524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/29 01:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000577557/SortID=19277685/#19330534

過去スレでも話題になってるけど
これが答えのようです

誘電がいなくなってもう良品はない

書込番号:19828648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/04/30 00:18(1年以上前)

磁気研究所のディスクメディアは使い捨てやデータ配布用に使うくらいしか用途の無い品質ですのでやめた方がいいです。CD-RやDVD-Rに焼いたデータが認識されなくなってしまうとの報告がたくさんされています。

書き込み品質を二の次とするのであれば、今販売されているかは怪しいですがsmartbuyというブランドのディスクがツルツルしてて良い感じです。後は縁の丸いスピンドルケースに入ってるmaxellブランドのディスクでしょう。縁が板状のケースのものは磁気研究所のものと中身が同じです。

書込番号:19831461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's > DR-47AWWY50BN [DVD-R 16倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:337件

DIAGAのDMR-XE100を使っているのですが、HDDが小さいため、常にパンパンで、今までは、しばらく取っておきたいものは、TDKのDVD-RWにダビングしていたのですが、20枚ものが凄く値上がりしていて、倍以上の値段になっていたので、繰り返し書き換えができなくても、DVD-Rの方がかなり安いので、永久保存版として、こちらのDVD-Rにどんどん焼いてもいいかなと思い始めました。
太陽誘電なら安心ですし。生産終了とも見たので、まとめ買いをしようかと思っています。

が、デジタル放送のは確か、著作権の関係で、なんとかに対応していないと、録画できないと聞いたことがあります。
そこで、こちらのDVD-Rは、DIGAからドラマなどをダビングできるでしょうか?
でも、昔、データ用のDVD-RWでダビングしてたような記憶もあるのですが、記憶違いかもしれません。
もし、出来ないとしたら、他には、品質が安心できて、お買い得なDVD-R(RW)は何になるでしょうか?

また、もし、方法があるとしたら、DVDにしか対応していないDIGAからパソコンなどを介して、BRにダビングする方法はないでしょうか?
好きな映画などはHLくらいで撮ったこともありますが、なにせ容量がカツカツなので、基本、ドラマの画質はLPにしてるのですが、ドラマの10話とかになると、1枚に録画できず、2枚から3枚になってしまい、管理が面倒です。
BRなら、1枚で一つのドラマ全部を収められるので、可能なら、とても便利なのですが。

書込番号:19547527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/02 05:12(1年以上前)

番組録画に使うならパッケージに「録画用」とか「デジタル放送用」と明記してあるものを選ぶ。
それと太陽誘電は光ディスク事業から撤退したから、入手できるディスクは販売店などの市場在庫だけになった。

書込番号:19547536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/02/06 11:21(1年以上前)

この製品はデータ用です。録画用とあるディスクであれば、著作権保護に対応しているので地デジ放送をダビングできます。また、Hippo-cratesさんのおっしゃる通り既に生産は終了しています。

太陽誘電のCPRM対応一層ディスク
http://s.kakaku.com/item/K0000712956/
http://s.kakaku.com/item/07106512037/

また、DVDに録画した物をBDに移すことは不可能ではありませんが、コピーガードを外す行為が必要で法律に抵触してしまうので実質不可能だと思ってください。

万が一、太陽誘電のディスクが無い!となってしまった場合は

三菱 http://s.kakaku.com/item/K0000155921/
maxell http://s.kakaku.com/item/07102012106/

が良いと思いますよ。但し、時々ドライブとの相性で焼けないときがありますのでドライブにあった方をご使用下さい。

書込番号:19561524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

生産中止は残念!!!

2016/01/14 17:35(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47AWWY50BN [DVD-R 16倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:166件

信頼の赤い日本製のラベルで、長年このメディアを使用してきました。記録エラーもほとんどないし、価格も手頃。

さすがの太陽誘電さんも、採算が合わなくなったようで、2015年で生産終了、今店頭に置かれているのは、在庫品だけという事です。

「残念だなーー」。 今在庫があっても、じきに無くなってしまうのは見えていますので、今後使用のDVD-Rについて思案中です。

TDK?、三菱?、MAXELL?−−−、どこも似たようなもんなんですかね?

ところでこの、DR-47AWWY50BN は本当に日本製だったんですかね?本当だとしたら、長年良くやってくれましたね。

書込番号:19491145

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/01/16 00:51(1年以上前)

噂では一部行程を海外でやったロットもあったようです・・・
TDK Life on Recもといイメーション社もディスクメディア事業から撤退するらしいので、残るはmaxellか三菱になりますね。

書込番号:19495013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2016/01/16 08:04(1年以上前)

国内でディスクを生産するメーカーとして知られているはThat'sブランドで知られている太陽誘電株式会社です。

これに対して、TDKなどのメーカーは現在国内工場においてはDVD-Rディスクの生産を行っていません。

太陽誘電からディスクを買って、日本製の高品質な製品を市場にそれを売っているのです。従って大元の太陽誘電が国内生産終了したら、他社に波及するのは当たり前ですね。

余談-また、同じ赤字でも、[日本製]と[日本がんばれ]、と書いてあるのがありますよね?

ちなみに、大手NETショップを私が調べた限りでは、データ用50枚スピンドルケースに絞ると、「販売を終了の意味合いが含まれている案内が記されているのは」

・TDK、販売終了
・IMATION、販売終了
・JVC、販売終了
・三菱化学メディア、1種のみ在庫
・SONY、1種のみ在庫

影響が無いと思われるのは、MAXELL、バーベイタムです。しかし何と偶然に、過去に私が使用したDVD-Rで書き込みエラーが多くて、購入をやめたところばかりです。

DVD-Rの4.7GB,1-16×、の販売が落ち込んでいるのでしょうが、頻繁に使用するユーザーにとっては、迷惑な話です。

さて、とりあえずThat'sブランドを今のうちに買い集めておくか、あるいは市場の流れに任せておくか---、思案中です。

To buy up now the That's Brand DVD-R or not, That's question.

書込番号:19495384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽誘電ディスク事業撤退につき

2015/11/18 16:39(1年以上前)


DVDメディア > That's

クチコミ投稿数:5670件

現在、DVD-Rに写真のデータを保存しているので、信頼性の高いThat'sを使用してます。(共用でTV番組のダビングにも使うので録画用を使用)
太陽誘電は今年の12月で光ディスク事業から撤退との事なので、今後どのメーカーのDVD-Rに切り替えるか思案中です。(一応買い溜めはするつもりです)

That'sと同価格帯(Amazonで50枚\2,000弱)で、信頼性の高いメーカーはどこになりますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けると幸いです。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19329180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/11/18 17:05(1年以上前)

個人的な好みですけどTDKですね。カセットテープの時代から使ってますけど不良が出たことはありません。

書込番号:19329240

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/18 18:01(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
太陽誘電製品には昔はよくお世話になりました。
今は、TDKかJVCを使うことが多いです。

That'sは「日本製」って書いてあったのが安心・安全な製品でした。

書込番号:19329375

ナイスクチコミ!5


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/18 18:10(1年以上前)

もう一点。

わたしも昔は写真をDVD-Rに保存していましたが、ここ数年はHDDに保存しています。
通常の外付けHDDではなく、むき出しの3.5インチHDDです。

こういったHDDクレードルを使って、使う時だけHDDを差し込むので、耐久性も良さそうです。(^-^)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/crosu3v2.html

書込番号:19329389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/18 18:18(1年以上前)

太陽誘電 撤退
ビクターアドバンストメディア 撤退
なので名前で買うなら
TDK/三菱Verbatim/マクセル/ソニー
のどれかですよね全部海外製だけど
一番地雷がなさそうなのはマクセルかなあ…

書込番号:19329407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/11/18 18:48(1年以上前)

DVDだと、最近は、安いのがTDKしかみつからず?TDKオンリーでした。
特にエラーもなく信頼性も大丈夫のようです。

あとは、スレズレ失礼します。
いっそのことBD-REにしてはどうでしょう?
私は、外付けHDDとナスネ2台にバックアップしてますが、
雷でも直撃したらヤバイので、BD-REにも落としとかないと・・・と思いつつ・・・面倒で・・・
あ!直撃したら、BDも燃えちゃう?かな?

書込番号:19329491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/18 19:36(1年以上前)

ヨドバシではソニーを買うことが多いのですが、あきばおーではビクターを買ってます。
バーベイタイムも何度か買いましたが特に不具合は感じません。
TDKやマクセルはカセットテープでも定番だったのでブランドイメージでは優位ですが、製品的な機能は上記の会社と差はないように思います。

あとは、磁気研究所のHIDISCなどが秋葉でよく出回ってますが、こちらも結構使えます。
ただ、一部のレコーダーには相性問題が発生するようですね。

書込番号:19329641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2015/11/18 19:41(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます(^-^)

>JTB48さん
>>個人的な好みですけどTDKですね。
>FGM-148さん
>>TDKかJVC

昔ビクターのは使ってた事が有ります。
その時は「日本製」でしたが、海外産になってからThat'sに切り替えました。
太陽誘電が撤退となると、「日本製」の物は無くなる?ので妥協しないとダメですかね。
お二人がTDKをお勧めして下さるので候補にさせていただきます(^_-)

あと、自分がHDDやSSDに保存しない理由は、それらは容量が多すぎて、データがクラッシュした時、全滅してしまうからです。
面倒でも容量の少ないDVDがベストと思ってます(考え方は結構アナログかも 汗)
ご提案ありがとうございますm(_ _)m

>こるでりあさん
マクセルは(メインで)使った事が無いので、色々レビューを見てみますね!

>まきたろうさん
TDKをお勧めされる方が多い様なので(まだ3人ですけど・・・)第一候補にしてみます。
あと、上でも書いてますが、BDも容量が多すぎて恐い部分が有ります。
自分の趣味の写真だけならクラッシュしても構わないんですが、家族旅行や子供の記録写真も有るので、面倒ですが小分けにしてDVD-Rに保存してます。
ご提案ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19329661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2015/11/18 19:49(1年以上前)

>そうかもさん
アドバイスありがとうございます。

ビクターも撤退の様なので、TDKかマクセルが良いのかなと思います。

書込番号:19329692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/18 20:38(1年以上前)

ビクターの黒パッケージは日本製のこだわりを受け継いでいます。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-VICTOR-VD-R120M20J-DVD-R-1-16%E5%80%8D%E9%80%9F%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-20%E6%9E%9A%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB/pd/100000001002282779/

地元のコジマにはたくさん陳列されているのですが、ネットでは品薄ぎみなので、先行き不安な要素もあります。

書込番号:19329868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/18 20:51(1年以上前)

ビクターブランドで売ってる日本製は
全部ビクターアドバンストメディア(太陽誘電の子会社)が作ってるはず
で太陽誘電が撤退なので一緒に撤退です
なので多分その黒いのも在庫限りで消えると思います

書込番号:19329920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2015/11/18 20:57(1年以上前)

>キ リ トさん
アドバイスありがとうございます。

ビクターも撤退しなかったら、ご紹介して頂いたのが良さそうでしたねT_T
That'sの店頭在庫が無くなった時、ご紹介の物がまだ販売されていれば購入してみようと思います(^-^)

書込番号:19329938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/18 22:06(1年以上前)

こんばんわ。

写真データなど単にデータを保存する用途でしたらDVD-Rってかなり管理が面倒なうえコストが割高じゃありません?

よく見かける安いDVD-Rで言うと、片面1層4.7GBの容量で50枚で1200円位として、
GB単価は、1,200円÷4.7GB×50枚=5.10円

今一番GB単価が安いHDDは3TBとか4TBで、よく売れてる3TBのもので言うと
GB単価は、9,980円÷3TB=3.33円

そして今一番GB単価が安いストレージメディアと思われるのは片面2層50GBのBD-Rで、安いのですと50枚で2400円です。
GB単価は、2400円÷50GB×50枚=0.96円

実際50枚で安く売られているものはスピンドルなのでデータを保存したメディアにはケースが必要ですから、それを買ったとし
ても、ケースは50枚で1,200円位です。よって厳密には、
GB単価は、(2400円+1,200円)÷50GB×50枚=1.44円

となり、DVD-Rに比べて1/3、HDDと比べて1/2位の値段で済みます。

ただ、BDドライブが必要になることなど考えたら、私としてはHDDに保存するのが安くて管理も楽だと思います。(笑)

書込番号:19330225

ナイスクチコミ!3


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/18 22:39(1年以上前)

あ!よく読んでませんでした。

HDDもBDも嫌なんですね。

スルーして下さい^_^;

書込番号:19330357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2015/11/18 22:41(1年以上前)

>Quinaさん
レスありがとうございます。
>DVD-Rってかなり管理が面倒なうえコストが割高じゃありません?

そうです、全く仰る通りです^_^;
本当はHDD(もしくはSSD)2台に保存して、2〜3年おきに買い替えるのが、手間や信頼性を考えるとベストかもしれませんが、コストがかなり掛かるので一般家庭では現実的では無いですよね。

上でも書いてますが、余り大容量に纏めて保存したく無いのです。

BDの場合でも、2層50GBだと7,000枚以上入るので、自分的にはかなり多いです。

ですので手間やコストは掛かりますが、DVDに保存してる次第です。

DVDだと親戚の家でも再生し易いですし(^_-)

書込番号:19330363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2015/11/18 22:44(1年以上前)

>Quinaさん
あ、レスが入れ違いになりました^_^;

>スルーして下さい^_^;
了解です(^_-)

書込番号:19330378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/11/18 23:21(1年以上前)

はて・・・TDKも(厳密にはTDKブランドのイメーションですが)撤退するというニュースは伝わってないのですかな?

AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150929_723270.html

今後買うなら、MaxellのRitekODM(添付画像左)か三菱のダインアゾ(同右)しかまともな選択肢がありませんよ。

書込番号:19330519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/18 23:29(1年以上前)

ほー…TDKも撤退だったんですね

てかDVDカテゴリの下に似たようなスレがあったしw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000577557/SortID=19277685/

書込番号:19330555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2015/11/19 08:04(1年以上前)

>スーパーたかつさん
アドバイスありがとうございます。

TDKも撤退なんですね(;゚д゚)
ご紹介頂いた商品、参考になりました!

>こるでりあさん
ホントですね。
やはり同じ悩みの方がいらっしゃる様で(笑)

書込番号:19331113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/19 11:09(1年以上前)

これだけ撤退が相次ぐというのは、DVDも需要が減ってきてるのでしょうかね?
そういえば最近使わないな。

書込番号:19331503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2015/11/19 11:34(1年以上前)

>FGM-148さん
BDがだいぶ普及して来たので、DVDの需要が激減してるのは間違いないでしょう。
レンタルビデオもBDが多くなりましたしね。

うちにもBDレコーダーやBDドライブのPCは有りますけど、まだまだメインはDVDです^_^;

書込番号:19331557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に51件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング