That'sすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

That's のクチコミ掲示板

(1498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ用で録画できますか?

2005/09/11 07:00(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:10件

似たような質問が書いてありましたが、もう少し詳しく教えてください。

題名の通りデータ用のメディアに録画はできますか?

もし録画できた場合、画質や焼きムラなどの差はありますか?

データ用に録画した場合、DVDプレーヤーでの再生はできますか?

教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:4417973

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/11 07:06(1年以上前)

データ用 メディア 録画
で検索してください。

書込番号:4417982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2005/09/11 16:52(1年以上前)

録画用もデータ用も中身は同じ。
著作権保護のための録画補償金が価格に上乗せされてるだけで、
パッケージを破ってしまえば中身は同じです。

但し、DVDレコーダ等で使用する場合録画用ディスクの使用を推奨していますから、記録に失敗したりしても正しいサポートが受けられないことがあります。

書込番号:4419174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2005/08/06 21:13(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:9件

こちらで質問してよいのか分かりませんが、ほとほと困り果てていまして質問させていただきます。

息子の成長記録としてビデオで撮った映像やデジカメの画像などをUleadのMoviwWriterでオーサリングしてDVD-Videoを作って楽しんでいました。

しかし、当時まだメディア自体が高かったこともあり、SuperXという安いメディアを使用していました。
(安い割には90%以上の確立で成功してました)

最近は国産のメディアも安くなってきたことからこちらのメディアを購入し、全部作り直すことにしたんです。

そこで問題発生です。
こちらのメディアで今まで通り、何一つ変わらぬ手順で作っているはずなのに何故か再生することが出来ない状況です。

なんだ?と思いSuperXのほうでも試してみましたがそちらのほうは再生することができるんです。

当方の環境は
ドライブ:Panasonic LF-D521
再生機器:プレイステーション2
です。

なにかアドバイスいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4330835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/08/06 21:34(1年以上前)

自己レスです。

書き忘れていましたので追記します。

PCでの再生は問題ありません。

DVDに焼くときは、MovieWriterでオーサリングしてHDDにVIDEO_TSをいったん出力したあとに、B's Recorder GOLD5で焼いています。


書込番号:4330875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/06 23:54(1年以上前)

ドライブが古すぎませんか?
もう3年ぐらい前のドライブだと思いますが………。
あまり古いドライブだと8倍速メディアにうまく対応できない可能性が
あるのではないでしょうか。
また、B's5も未だにバージョンアップされ続けているとは言え、かなり古い
ソフトになります。
できたらB's8同梱のドライブを新調してはどうでしょうか。
ドライブは、+R DLの強制ROM化機能付きのものがお勧めです。
(-R DLはROM化仕様がないのでどのドライブでも未対応です)
オーサリングソフトもドライブに付いている事が多いので、そっちも
同時に新調できていいと思います。

書込番号:4331219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/08/07 05:54(1年以上前)

8倍速のメディアを、2倍とか等倍速で書き込みするとトラブルの原因になることがあるそうです。
+R DL対応のドライブが7千円台で買えるようになったのですから、私も買換えをお勧めします。
SuperXは、何時、突然読めなくなるかもしれない危険のあるメディアです。

書込番号:4331596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/07 12:34(1年以上前)

ご教授いただきましてありがとうございます。

本日私のほうで試した結果を報告します。

実家でI-O DATAのDVR-ABN8というドライブを使っていたのを思い出しましてさっそくドライブを借りてきて我が家のPCに搭載し、8倍速焼きをしました。

そしたらプレイステーション2でも再生できました。
まだ1枚しか試してませんが、うまく行って凄くうれしいです。

ちなみに我が家でLF-521で2倍速焼きしたDVDは実家のDVDプレイヤーでは問題なく再生できました。
SCITECH?とかいう海外メーカーのDVDプレイヤーでした。

DVDドライブの新調を考えなくてはと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:4332121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2999円!!

2005/08/05 22:12(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 dappyさん
クチコミ投稿数:11件

びっくりです。
お一人様一パック限りとはいえ、オープン記念価格で誘電の50枚スピンドルが、2999円とは。限定数限りなので、急いだほうがいいですよ。
http://dennobaio.com/

書込番号:4328847

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2005/08/06 11:32(1年以上前)

送料が700円これだけを目当てになら微妙です。
後2〜3点何か購入するのであれば良いかな(^^;)

書込番号:4329865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭価格

2005/08/02 00:10(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件

特に激安ではありませんが店頭価格の情報が出てないようなので参考にしてください。

購入日:2005年07月30日
購入店:ドスパラアキバ店(1F)
税込額:3640円

書込番号:4320873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

焼いたあとの再生について

2005/08/01 08:07(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVDR-D47WPYSB (DVD-R 4倍速 50枚組)

スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

いつもこちらのメディアを使用しているのですが、気になることがあります。パソコンでライディングソフト(InterVideo DVD COPY)を使って映像を焼くんですが、終了後、いざ再生してみるとパソコンでは上手く再生できないことが多々あります(再生できるときもある)。
しかし、PS2やDVDレコーダー(スゴ録)ではきちんと再生できます。これは使用しているメディアのせい、それともライディングソフトのせい、どちらのせいなんでしょうかね?

何が原因なのかわからず、困っています。何かわかる方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:4319143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/08/01 08:14(1年以上前)

パソコン上の再生ソフトも考えられますが、情報が少ないんで何とも...。

DVDビデオソフト、他の機械で焼いたオーサリングされたDVD-Rなんかは再生可能なんですかね?

書込番号:4319154

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/01 08:25(1年以上前)

焼いてる時間も多大に掛かっていればDMA設定が抜け落ちているんですけど・・・

書込番号:4319171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/01 08:41(1年以上前)

焼きドライブのレンズが汚れてあるか、不良か。レンズクリーナーで改善されないなら修理ですか?。

書込番号:4319182

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/01 20:25(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます、それと説明不足ですいません。普段からDVD映画を録画しているのですが、そのときに上手く再生できないことが多々あるということなんでが・・・。

>パソコン上の再生ソフトも考えられますが
ふと思い、普段は設定上「Win DVD4 for NEC」で勝手に再生されるのですが、違う再生ソフトの「Windows media player」で再生できなかったDVDを試しに再生してみました。
するとどういうわけか、こちらの方ではきちんと読み込み再生することができました。
コレって再生ソフトが原因っていうことですかね?
それと何でもきちんと再生できるDVDの再生ソフトって、どういうものがあるんでしょうかね。

書込番号:4320150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/02 01:21(1年以上前)

>それと何でもきちんと再生できるDVDの再生ソフトって、

再生ソフトは複数入れると再生不能になったりしますので、1つに
しぼった方がいいですよ。

書込番号:4321061

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/02 06:14(1年以上前)

それは知りませんでした、いまも3種類ぐらいのDVD再生ソフトが入っているのですがあまりよくないんですかね。

現在は最初からNECのパソコンにインストールされていたInterVideoのWinDVD4を使用しているのですが、こちらが焼いたDVD映画を再生するときに読み込めたり読み込めなかったりするので別のものの変えたほうがいいと言うことですかね。

書込番号:4321256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/02 06:53(1年以上前)

やっぱり駄目でした。もう一回試すとほかの再生ソフトでも読み込めませんでした。
DVD映画の録画なのですが、

 使用パソコン   NEC PC-5008D
 ライディングソフト InterVideo WinDVD4
リッピングソフト  DVD Shrink

この環境で録画すると、パソコンでは正常に読み込めずPS2やDVDレコーダー(スゴロク)では正常に読み込めるDVDが多々できてしまいます。
なにが原因なんでしょうか?

書込番号:4321281

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/02 08:36(1年以上前)

http://www.intervideo.co.jp/download/updata/

この辺なんかでアップデータ当てるとか・・・
仕様表確認面倒なんで(アンタのPCが引っかからない)ご自身で

書込番号:4321366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/02 09:58(1年以上前)

再生ソフトを1つにしぼると言うのは、そのソフト以外はインストール
しないという事です。
できればOSからクリーンインストールしましょう。
DVD再生ソフトは独自のフィルタドライバを使ったりしますが、同一名称の
フィルタが入ったりすると、途中のリダイレクト先が正規のものとは
異なったりするのでI/Fが違って動かなくなったりするのです。

書込番号:4321494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/02 19:25(1年以上前)

色々ありがとうございました、参考にします。

書込番号:4322287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込み後について

2005/07/13 06:09(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVDR-D47WPYSB (DVD-R 4倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:56件

誘電のDVD-Rを焼くとき大体4460MBで外周1ミリ程度内側まで焼いていますが問題なく焼けております。前スレを見てもう少し余裕を持たせた方がよいのかなあと思いました。
メディアを長期保存する場合、今まで焼いてきたDVD-Rはもう一度余裕を持たせて焼きなおした方が良いのでしょうか?また私の様に結構ギリギリまで焼く方はおられますでしょうか?

書込番号:4277191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/14 20:18(1年以上前)

私もいつも限界まで焼いてますよ!
失敗したこともありませんし、最後まで読めなかった事はないですね。

海外製のような事はないです。

書込番号:4280093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/15 02:17(1年以上前)

前スレは、DVDが読み込めない問題についてで、
外周ぎりぎりまで焼くこととは、ほとんど関係ないですよ。
外周ぎりぎりまで焼いて問題があるときは、
問題があるところで動画が飛び飛びになったり止まったりします。
誘電といえども確実ではないので、大事なものはバックアップを
とっといてもいいと思います。
また、エラーが出ているDVDでもパソコンで読み込めるなら、
焼きなおして、エラーが補正されることもあります。

うちの場合単位は違いますが、ぎりぎりの
4,701,***,***B位まで焼いてます。
もちろん誘電です。

書込番号:4280927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/07/16 07:47(1年以上前)

回答していただきありがとうございます。
私は変に几帳面なためカナリ気になっていたため助かりました。

書込番号:4283057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング