パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み時間

2020/02/12 20:48(1年以上前)


DVDメディア > パナソニック > LM-AF120LH10 [DVD-RAM 3倍速 10枚組]

以前のパナのDVD RAMに1.30 GBぐらい書き込み始めたら 11時間ぐらいかかると
表示されたので途中でやめました

 こんなに時間かかるものですか?

書込番号:23226644

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2020/02/12 21:08(1年以上前)

3倍速なら、4MB/sほど。最短6分弱の計算ですね。
ただ、容量は同じでもファイル数が多いような場合に、ファイルシステムとして書き込むと極端に速度が落ちますので。そういう用途には向かないメディアでもあります(だから廃れました)。
また、USB外付けドライブの場合、電源が貧弱だと、自動的に速度が落されます。

どういうファイルをどういうドライブで書き込んでいるのかの確認を。

…今どきの話なら、USBメモリ。

書込番号:23226701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2020/02/12 21:44(1年以上前)

USBハブを経由してますか?
ハブにUSB1.0のキーボードとか繋がっていると遅くなりますよ。

書込番号:23226797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2020/02/12 22:51(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>KAZU0002さん

 返信ありがとうございます。
やはり11時間とか論外ですね。

 Pioneer の DVR-216L・内臓ドライブです。 接続はSATAです。
他のPCでも同じように時間がかかります。 メディアがを悪いのかと思いTEACのROMも試してみましたが
同じうように時間がかかります。
 メディアには2〜3倍と記載があります。
他は普通に使えるので Pioneer のドライバはいれてません。

 なにがわるいのでしょうか?_ 

書込番号:23226982

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2020/02/13 23:07(1年以上前)

回答者からの質問に答えずに何が悪いと言われても、質問者の性能が悪いとしか言いようがないのですが。

イメージファイル作成してから書き込んでみては?

書込番号:23229191

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPRM対応以外での利用について

2009/02/01 10:21(1年以上前)


DVDメディア > パナソニック > LM-AF120LC5 (DVD-RAM 3倍速 5枚組)

クチコミ投稿数:5件

DVD−RAMを購入しようとするとほとんどがCPRM対応で、対応なしを探すのが容易でではありません。そこで、CPRM対応してない機器でも、問題なくCPRM対応ディスクは使えるのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:9023254

ナイスクチコミ!0


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/02/02 12:41(1年以上前)

使えます
CPRM対応はコピーワンスの保存に必要なだけで
それ以外の使用には関係ないです

書込番号:9028986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い物になりませんでした

2008/12/27 21:23(1年以上前)


DVDメディア > パナソニック > LM-RF60J5 (DVD-R 5枚組)

スレ主 kuma0417さん
クチコミ投稿数:1件

4枚中4枚が片面ディスクエラー。最悪です。日本製以外は絶対に使わない方がいいです。

書込番号:8847720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出来る様になったな パナRAM(ニヤリ)。

2008/03/16 13:12(1年以上前)


DVDメディア > パナソニック > LM-AF120W10 (DVD-RAM 2倍速 10枚組)

これはパナRAM,LM-AD240LJ5(写真左/中央)の話,

つい1ヶ月前位にあきばおーで,1パック(5枚組み)2200円以下で売っていたのでまとめて
購入した,

で使ってみると,このパナRAMの殻がすんごく使い易かったのである,

画像で説明すると,大抵のRAMの殻の場合(写真右)まず殻に付いているピンを先がやや
細い棒の様な物を押し込んで外してから,殻の表面に固定されたボタンの様なストッパーを
ピンを外す事と同じ要領で棒を押し込み下にずらし,やや下にずれたRAMのフタの左側を
指で引っ掛けて開くのがここ最近のDVD-RAM用の殻の基本構造だった,



パナRAMの場合(写真/中央)ピンを外す事は従来のままではあるが,この次のフタを外す
工程が道具いらずでこれまた楽なのだ,付属の解説書には殻の左側のくぼみをボールペン
の様な物で押すと書いてはあるが余程,指が太くなければ道具無しでフタの開閉は可能
である,

感動した!!パナRAMの殻が使い易くて感動した!!,

初めはRWオンリーだったけど,デジレコをRDに変えてから数年後に殻RAMの良さを
知ってRAMに乗り換えたけど,A600をメインにしたもんだから,殻が使えない
でも両面RWは売っている店が少ない(それに高い)だから,取り外しがやや面倒では
あるけどホコリとか指紋とか気にしなくて楽だから,値段がRより高くても殻RAM使うの
止められないのよね,

あ〜あ〜,早く殻対応RDの新型出ないかな〜。

書込番号:7540947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/03/16 15:08(1年以上前)

ぼくもマクセルのRAMを最初に買ってしまって、使いにくいな、と思っていました。
そのうち、松下のRAMが評判いいみたいなので買ってみたら、とても使いやすかったことを覚えています。
やっぱり松下のRAMはいいですね。

書込番号:7541366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/03/22 09:23(1年以上前)

TDK,RAM

新兵器?(笑)


ども,返信遅れましたがいろいろあったのでそれについて書きます,


(やっぱり松下のRAMはいいですね。)

先週末給料出たからパナRAM買いに行ったんですよ〜,でもどこも値上げしてて買えず,
TDK製3倍速が安いので久しぶりに買いました(写真,左),んで過去に何回か同じ物買って
いたくせに特に実感は無かったんだけど,TDK製の殻の形状がパナRAMに近かった事に
気ずきました(あ〜良かった),

それと今回RAMの買出しと同時に殻からRAMを楽に出すための新兵器を入手しました
(写真,中央)これはただのビデオケーブルのプラグ(アキバのパーツ屋で100円位で買える)
なんですが,これがまた良い感じです,今までピンを外すのにドライバーとか,棒ヤスリ
とか使ってたけどイマイチで,これを使ってみたらマ〜楽な事,これで殻非対応機でも
気にならなくなりました(探すの苦労したけど買って良かった〜)。

書込番号:7568801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

Panasonicのサポート窓口は?

2006/09/27 00:28(1年以上前)


DVDメディア > パナソニック > LM-RS47MW50 (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 夜刀さん
クチコミ投稿数:11件

10枚使って2枚エラーが出たので、サポート窓口を探したんですけど
メディアのサポート窓口が見つかりません。
これってわざと窓口を出さないの?

書込番号:5481881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/27 08:06(1年以上前)

P3カスタマーサポートセンターではだめなのですか?

http://panasonic.jp/support/p3/service.html

書込番号:5482391

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜刀さん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/27 22:24(1年以上前)

仕事の都合で、サポートセンターの受付時間に電話が出来ないので、
メールで問い合わせしたいのです。
マクセルは、簡単にできるのにパナはなぜ出来ないの?

書込番号:5484304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2006/09/28 05:19(1年以上前)

多分これでよいのでは?

https://p3.support.panasonic.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=DE0001&cid=168681

かっぱ巻さん の貼り付けたリンクから入れましたよ

書込番号:5485321

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜刀さん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/29 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。
無事メールが出来ました。
でもよくあのホームページから探し当てられましたね。
自分でも探したんですけど、何度やっても電話サポートばかり
表示されてあきれはてていたところでした。
(この手のクレームを排除したいかのごとく)

書込番号:5490496

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜刀さん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/30 21:53(1年以上前)

パナから回答がきました。
丁寧な文面で、ユーザーを馬鹿にしたように思える回答です。
ディスクの不良率をパーセントで管理してるのかな?
18枚使って3枚不良ディスクがあるなんて国外製のディスクが信用できないから国産品購入しているのにこれなら国外製ディスクと変わらないのかな?

書込番号:5493735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2006/10/01 11:13(1年以上前)

ちゃんとご自分の環境も説明しましたか?
使用機器環境、特にドライブとF/Wバージョンと焼きソフトと。
どんな質問をされてどんな回答があったか知りませんが、
メディアとドライブ間には明確な相性が存在します。
それを焼きソフトが助長している場合も低減している場合も
あります。
それぞれのバージョンによっても状況は変化します。

書込番号:5495515

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜刀さん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/01 17:53(1年以上前)

使用環境など聞かれずにまして相性についての説明などまったくありません。
初期不良は、販売店へレシート持って交渉しろとの説明で、何にも解決してません。
封を切った商品で、レシート無かったらメーカー以外誰が交換してくれるのかな?

書込番号:5496620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/09 22:00(1年以上前)

私はDVD-RAMでしたが、お客様電話サポートで「着払いで送って下さい!」と言われ7月に6枚送り8月に新品と交換してもらいました! 2週間ぐらいかかったかな?
電話で担当の方宛送付する方法です!
私もレシートありませんでした&使用環境聞かれませんでしたがOKでしたよ!
メールだとダメなのかもしれませんね!
同封さおれていた手紙に、ディスクに異常はありませんでした…万一再発の場合はレンズクリーナー及び機器の点検を…書かれていました。
しかし、先月ヨドバシ専用ブラックRAM10パックですでに20枚中10枚エラー品出ているからどうしようかな…フォーマットしてもダメだし…マクセル&TDKでは、エラーしないんだけど…台湾マクセル製品でも大丈夫なんだが…ヨドバシ専用はダメなのかな?
DVD-Rの事じゃなくて、すいません!

書込番号:5522685

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜刀さん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/09 22:50(1年以上前)

三回目のメールのやり取りで、交換してもらえることになりました。
明日現品を返送する予定です。
月夜大好き!さんのコメント励まされました。
DVDの書き込みエラーがでても、諦めず交渉してよかったです。

書込番号:5522967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/11/23 10:21(1年以上前)

HD DVD−Rはパソコンで焼けますか?

書込番号:5668028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/11 14:25(1年以上前)

「DVD-R」は電気屋でもかなり安くなりましたね。

書込番号:5987702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/04 06:10(1年以上前)

PanasonicのDVDメディアは問題ないです。

書込番号:6072322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 10:10(1年以上前)

私も先日、11枚パック中3枚エラーが出て(PC2台、HDDレコーダー他で同社良品との対比で確認済)、日本製にしては不良率が異常なのでコールセンターに問い合わせてみました。
結果・・・転送先のパナソニック門真相談センターの対応は最悪でした。当方のハードが3台とも結露してるのが原因だと言い放ちました。《一応》送ってみて下さい〜の一言に、何も返す言葉はない!わざと怒らせられたような、不快な体験でした。~(>_<。)~

書込番号:6474040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11枚パック(10枚+1枚)が1380円!

2006/09/21 23:47(1年以上前)


DVDメディア > パナソニック > LM-RW120K5 (DVD-RW 2倍速 5枚)

スレ主 BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

地元のダイレックスでこれの11枚パックが1380円でした。

2倍速、CPRM対応でIDは「MEI 02RW0002」です。

松下もしっかり-RW作ってるんですね。。。(^_^;

私は保存用には-Rを使いたいので、1パックしか買いませんでしたが。

気になる品質は、良く分かりません(測定できる環境が無い)が、そこは
松下のこと、きっと大丈夫でしょう。

書込番号:5465772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

2006/10/07 23:21(1年以上前)

その後、DVDInfoProのフルバージョンを購入し、測定しました。

PIEは70ほどがピークで、外周にいくほどエラーが多くなっていきますが
充分安心して使える範囲です。

書込番号:5516576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング