
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年7月6日 19:13 |
![]() |
0 | 7 | 2012年9月30日 16:48 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月8日 11:51 |
![]() |
1 | 5 | 2011年8月15日 10:21 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月5日 18:06 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月6日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > JVC > VD-R215CW10 (DVD-R DL 8倍速 10枚組)
いつもありがとうございます
リカバリーディスク作らなきゃと思ってたんですが
7枚?結構必要みたいで
撤退で日本製メディアが入手できなく成ってしまった(´д`|||)
一応家に在庫少しあるけど…数が…他のメーカーでもいいけどもしかしたらあるかもと思って
用事ついでや近所のお店を廻ってみたよ
◆家の近くのテナントの量販店無かったので隣の某総合スーパーの家電コーナーへビクターDVD-RWは結構残ってたけどバラで少し合ったのだけ買ってみた
◆某ディスカウント店TDKが在庫処分で安く成ってたので念のため購入
◆某ディスカウントスーパーの量販店太陽誘電のDVD-RDLはそこそこ残ってた データ用のビクターの高級?黒パッケージの50枚DVD-Rは残ってたでスーパー側の売り場にはビクターがたくさんあったけどDVD-Rは台湾製で印刷できないシルバーでした
ちなみに他の総合スーパーはなし某カメラ店はビクターのDVD-Rwのみ某ホームセンターは撤退のメーカー二者案内とTDKは在庫処分コーナーに少しありました
本当はDVD-R欲しかったですがね
ということで総合スーパーなど上手く穴場を探せばまだ少しは見つかる可能性がありそうですね
これから探そうと思ってた方の参考になればと…
書込番号:20014481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

話が見えないのですが、日本メーカが撤退したので国産メディアがなくなるから在庫を探して買ってるという事?
本当に、ネットが普及してPCでもAudioでも光学メディア自体滅多につかわなくなったですね。かろうじて、BDレコーダの予備バックアップにBD-REを使うのと、後は、レンタルBDを借りる時に触る位でしょうか?
書込番号:20015173
0点

ご返信ありがとうございます
>LaMusiqueさん
リカバリーメディアを作らなくてはいけなく成ったため現行で売っている商品でもいいのですが
以前別のメーカーで失敗しているの以前口コミ質問で太陽誘電かビクターの日本製が無難とアドバイス頂いたため
今回だけは安心したいので日本製を探してみた次第とこれから買われる人の参考にと書かせて頂きました。
では
書込番号:20016305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)
「VD-R215CW20」を自宅のレコーダー(パナ DMR-XW320)で
調子よく使用しています。
残りが少なくなってきたので、
同じメーカーの「VD-R215CS30」を購入しました。
1枚試してみたところ
録画時、ガリガリッと音がして
”このディスクは使えません”というようなエラーで
「再起動して、エラーを修復します。」
数枚使用しても同じ結果でした。
どうしてなんでしょう?
どなたか教えていただけませんか??
0点

DMR-XW320は対応しているみたいです。
http://victor-media.co.jp/media/dvd-r-dl_rec2/index.html
DMR-XW320最新ファームウェアはでていませんか?
VD-R215CS30の不良も考えられます。ビクターに相談、
検査してもらえばどうでしょうか?
書込番号:15113486
0点

ファームウェアは昨年の9月以来出ていないようです。
メーカーに問い合わせってできるんですね。
メールを送ってみます。
どちらも日本製って書いてありますが、
工場の場所が違うとか仕上げが違うんでしょうか?
中身は「VD-R215CW20」も「VD-R215CS30」も
本来は同じ物ですか?
書込番号:15116093
0点

回答していただいたお礼を忘れていました。
オジーンさん 早速の回答ありがとうございます。
書込番号:15116104
0点

パッケージが違うだけだと思っているのですが、詳しくは分かりません。
書込番号:15116323
0点

メーカーへメールして、
対象のメディア
「VD-R215CW20」1枚と
「VD-R215CS30」を全て検査のため郵送しました。
その結果と新品の「VD-R215CS30」等が
郵送(返送)されてきました。
内容は、
メーカー(ビクター)では
不具合が見つからなかった。
送った物を試してみて
それでも不具合があるようなら
DVDレコーダーのメーカー(pana)に
修理を依頼してください。
1枚試したけど結果は同じでした。
どれも認識できないのなら
本体の故障と思えるのですが・・・
でも故障なのかもしれません。
書込番号:15142200
0点

色々検索をしていると
なんだか似たような症状が・・・・
http://d.hatena.ne.jp/inarmo/20110924/1316790869
(原因はドライブの回転軸の軸皿にたまった埃)
もう保証も無いし、修理に出す前に試してみます。
書込番号:15142212
0点

上記の方法を試したところ、
当方のDMR-XW320との
違いが分かりませんでした。
クリーニング用品はありませんが、
ウェットティッシュで回転軸の軸皿を清掃
綿棒で青色のレンズを軽く清掃
とりあえず、音は小さくなって、
書き込みができるようになりました。
書込番号:15142479
0点



DVDメディア > JVC > VD-R85CS10 (DVD-R DL 8倍速 10枚組)
ドスパラの店舗にて990円で販売しています。
買いに行こうと思いましたが、10枚×2個買って1980円になるので、パーキング代とガソリン代が
勿体ないので、価格.COMのニンレコにて10枚×2個+送料で2060円で買いました。
0点



DVDメディア > JVC > VD-R120SC50 (DVD-R 8倍速 50枚組)
DVD-R 国産 ワイドプリンタブル 16倍速 50枚 で最安かも。誘電のOEMらしい。
http://www.bestgate.net/media_victor_vdr120pq50.html?ss=point
価格COMもいいけど他で調べると時々こうゆうものにヒットする。
0点

カテゴリ違いじゃん
ここは8倍速のシルバーレーベルVD-R120SC50
誘電の16倍は最近品質が悪くなって来てるし
8倍速は段々貴重になってきてる
書込番号:13372807
0点

新製品なのか価格COMで登録がなかったのでこちらに書き込んだのですが、後で考えたら「なんでも掲示板」の方がよかったですね。忠告ありがとうございます。
>誘電の16倍は最近品質が悪くなって来てるし
生産が軌道に乗るといつのまにか品質管理があまくなる。これは他の企業に関しても言える事。あとスタンパーの老朽化も考えられますね。品質によるものなのかはわかりませんが、最近、誘電の16倍速を使ってて書き込みが100%になったにもかかわらず回転が止まらず暴走するものが時々あります。今は三菱あたりがいいのかな ?
書込番号:13372993
0点

普通に
DVDメディア > ビクター
で良いんじゃない
>今は三菱あたりがいいのかな ?
16倍だと三菱化学メディア Verbatimの自社生産のダイン アゾが良かった
だけど今は殆んどOEMに成ってる
DHR47JDP50V1はまだダイン アゾ見たいだけど
何時替わるやら分らんし
品質で言えば誘電の8倍が良いけど扱ってる店が少ない特にCPRM対応だと
書込番号:13373135
0点

ビクター のこの商品もシルバーレーベルじゃなきゃ
買いなのに
そろそろブルーレイに替えないと駄目かな
書込番号:13373145
0点

>ビクター のこの商品もシルバーレーベルじゃなきゃ買いなのに
シルバーレーベル(ノンプリンタブル)、ノンプリンタブルを好んで買う人、そんなにいないと思うし、必要ない気がします。シルバーレーベルの新製品(VD-R120KQ50)は残念ながら海外生産のようです。
>そろそろブルーレイに替えないと駄目かな
BD-Rの1GB単価も安くなってきてますし、ドライブもバルク品が1万円切る価格まで下がってきてますし、レコーダーもDVDレコーダーは生産終了、もうそろそろ考えていい頃かもしれませんね。
書込番号:13375883
1点





DVDメディア > JVC > VD-R120CM50 (DVD-R 16倍速 50枚組)
安いので普段から良く使っていますがメディアIDがTYG03と表示され、太陽誘電OEMであることがわかります。
最近ではTDKも自社(管理)工場ではない台湾でメディアを製造しだしたので国産メディアの選択肢がへりつつありますが
Victorががんばってくれればこれから先も安泰です。
0点

やっぱ誘電は安心だよね。実績があるから。でも、ビクターが全部が誘電のOEMではないから注意。
書込番号:11870849
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


