
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年5月7日 13:02 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月8日 14:46 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月27日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月6日 01:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月15日 10:55 |
![]() |
1 | 6 | 2009年6月9日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > JVC > VD-R215PA5 (DVD-R DL 8倍速 5枚組)
パナソニックのレコーダーXW100でダビング失敗しました。(3枚目で成功)
レコーダーとの相性が激しいらしくて、評判が芳しくないメディアである事は知っていましたが、わざわざAVCREC対応ってシール貼ってるからには、パナソニックのレコーダーとの相性の検証は済んでいるものと信用して買ったのに。
やはり2層メディアは実績のある三菱(シンガポール製)を使ったほうが無難なんですかね?
国内メーカー製の2層-Rでは一番安く売られてる事が多いビクター2層-Rですが、その理由が良く分かりました。
それにしてもこの製品は日本製となていますが、中身はどこのメーカーが供給してるんでしょう?
誘電かなぁ?
0点

同じくxw-100で10枚中3枚失敗しました。
書き始める前のフォーマット中に「表面に傷が付いてる・・」のようなエラーでした。
失敗したメディアでもPCでの書き込みは問題なくできました。
書込番号:7774826
0点



DVDメディア > JVC > VD-R47SPL50 (DVD-R 16倍速 50枚組)

昨日広告が入ってました 2月29日まで限定で
HPも広告にも書いてないけど 国内生産?
国内生産だと買いですね
(JVCの台湾製は評判悪いです)
書込番号:7359190
0点

書き忘れました
コーナングループ 2月度の選抜特価なので全店です
書込番号:7359207
0点

楽天で同じ物を調べてみたら台湾製ってきっちり書いてありました…(^^;;;
ま、送料を考えれば、そこいらの台湾製よりも安いので仕方が無いでしょう。
取り敢えず買うのは一個だけにして、相性が良ければ月末までにもう数個くらいは買ってみるつもりです。
書込番号:7359465
0点



ビクターのDVD-R DL(画像参照)を家電量販店で購入しました。PCの
『DVD Decrypter』で8.5GBまるまる焼き、早速再生してみたのですが、どうも
DVDプレーヤーもPCも大体50分ぐらいのところで映像が止まってしまうのです・・・。
ソニーのDVD-R(片面)は難なく再生可能でした。これは互換性の問題でしょうか?
0点

ドライブ側のディスクへの対応の問題だと思います。
Victorが張り切って自社で造ってみたものの、ドライブメーカーが全然相手にしてくれなくて空回りしてる感じです。
次からDVD-R DLは三菱を選びましょう。
書込番号:7292253
0点

御回答アリガトウございます!
今回は諦めて、次からは三菱かマクセル辺りを購入してみますね
書込番号:7293301
0点

DVD DecrypterでDVD-DLを焼くとほとんど再生できないディスクができます。
Decrypterを使うなら+DLしか無理ですね。
書込番号:7297994
0点

やはり+DLの方が互換性が高いのですね・・・
こちらも検討してみます、アリガトウございます・・・。
書込番号:7299087
0点



DVDメディア > JVC > VD-R47SPL50 (DVD-R 16倍速 50枚組)

家の近くのショップでは100枚組DVDが、
X8 が 1780円
X16 が 2180円 でした。
書込番号:7114488
0点

↑ビクター製ならすごい低価格ですね。
台湾メーカーだと意味無しですが。
書込番号:7117043
0点

Nick-Nameさんほかの方々にお尋ねします。
>>>後日使用感を報告できればと
とありますが、2ヶ月たった今、使用感はいかがでしたでしょうか?
評価の価値もない・・・と言うことなのでしょうか?
今、コーナンで売り出しているので、興味津々です・・・
書込番号:7425987
0点

30パーセントくらいの確立で焼けないので
ビクターに問い合わせ中です
いまどき、体験したこと無い失敗率なんで悩んでます
書込番号:7902476
0点



DVDメディア > JVC > VD-R120SQ50 (DVD-R 8倍速 50枚組)
ダイレックスというディスカウントストアにて通常販売されてます。
台湾製ですがこれまで100枚以上焼いてエラー無しでした。
まあ相性ってのもあるのかもしれませんが。
ちなみにドライブはノートPC搭載のNEC ND-7550Aです。
あとは数年後の経年劣化だけが気になるところです。
0点



DVDメディア > JVC > VD-W85A (DVD-RW DL 2倍速 1枚)
やまだん34さん こんにちは。
やまだん34さん の意図が分りませんが、何かすぐに使用される予定なのでしょうか?
メーカーサイトにありますが、以下参考です。
・2007年7月現在、同規格に対応するDVD記録機器、DVD再生機器とも市販されておりません。
・同規格が正式に策定されたことにより、各社から同規格に対応するDVD機器の発売・普及が 予想されます。今後、以下のリンクにて本製品の対応機器(当社調べ)をお知らせいたしま す。
http://www.jvc-victor.co.jp/media/data/vd-w85a/index.html
書込番号:6981260
0点

出ていませんし、出るという予定すら未だに聞きません。
この規格本当に大丈夫なんだろうかって思います。
書込番号:6983327
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん 鋏しあ@9枚さん こんばんわ。対応製品が、出るとか、出ないとかの話になっていますが、今現在は、対応製品が無いですよね! でも製品(DVD-RW8.5)は販売されている? じゃあ今現在は、どのように使用するのでしょうか。
書込番号:6983441
0点

ビクターが売るぞと言っておきながら、今度は凍結だーーーと
自己クローズで終わってしまったよ
書込番号:9366115
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


