JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マツヤ電器でバーゲン

2006/10/02 17:50(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-W47XF5 (DVD-RW 4倍速 5枚組)

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

980円で売ってました。
経営統合の記念セールだそうです。
普通はビデオ用は1980円位で売ってるので
激安です。メーカーのHPでも禁止してないので、
DVDレコーダーで使います。
試したら地デジが録れました。CPRM対応の様です。

書込番号:5499704

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

2007/01/03 15:11(1年以上前)

自己レスです。

新春バーゲンで、またまた980円になってます。
次回はいつでしょう。

書込番号:5835031

ナイスクチコミ!0


スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

2007/03/19 20:40(1年以上前)

また自己レスです。

決算セールで980円です。

私は前に買ったのが残ってるので、買いませんが。

書込番号:6134769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性良好

2006/04/10 23:08(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-W120HG5 (DVD-RW 2倍速 5枚組)

クチコミ投稿数:205件

東芝RD−XS32を使っています。今まで23枚焼きましたが、エラーゼロです。
(この機種は、悪名高い"東芝サムソン製DVDドライブ "搭載機種です)

ひとことで言えば粗悪な"東芝サムソン製DVDドライブ "の品質の悪さを、このメディアの品質の良さでカバーでしょうか。

RD−XS32に搭載されている劣悪"東芝サムソン製DVDドライブ "に関するスレ
[4330418]
[3430634]
[3215774]
[2927558]
[2275961]
きりが無いので、もう止めときます。
私自身焼きミスを経験しています。
今では一枚一枚ちゃんと焼けたかチェックしています。皆さん、このドライブは、DVDを焼くだけではありません。世話も焼けます。

このビクターのメディアは、傷にも強くてとてもいいです。
貴重な録画にお勧めです。

書込番号:4987963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件

2006/04/11 00:26(1年以上前)

自己レスです。

今ここでRD−XS32について、多くを語ることは出来ませんが、この機種、DVD−Rは4倍速までのしか使えません。最寄の「ビック」「ヨドバシ」「さくらや」「ヤマダ」「コジマ」を回って、4倍速のDVD−Rは推奨の太陽誘電がゼロ、その他で日本製では2種類だけです。それも、メーカーのHPで生産完了等なので、もしかしたら在庫限りかも知れません。

それだけになおさら、ビデオモードで録る場合、このビクターのメディアは心強いのです。

書込番号:4988278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/11 00:34(1年以上前)

度々、すみません。

もちろん、これはDVD−RWです。皆さんご存知と思いますが、相変化記録方式なのでRに比べて、紫外線に強いということです。
RよりDVDの長期保存に向いている、という人も多いようです。

書込番号:4988302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/11 00:49(1年以上前)

またまた、失礼します。

東芝サムソン製DVDドライブのことを、悪名高い等、はっきり言いましたが、他社製ドライブに換装されている方が、X4クチコミ等にも、非常に多いのです。ドライブを、他社の物に換装しなければならないというのは、品質が悪いからです。このドライブでは、よほどいいメディアを使わないと、数年後には、読み出し不能とかの心配も出てきそうですね。

書込番号:4988339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/04/11 01:10(1年以上前)

すみません、どうも。

しつこいスか、もう〜っ。
太陽誘電の4倍速のR、ネットで買えそうです。ビクターのこれも買えますが。
私としては、まぁ、ビクターの方を・・・、お勧め・・・、しますけども。

書込番号:4988392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM、DVD-Rの中身の製造元の調べ方

2006/02/10 11:27(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-M120NXF5 (RAM 3倍速 5枚組)

スレ主 ぷー1506さん
クチコミ投稿数:14件

先日、あきばおーで999円で購入しましたが
気になることがあります。

この商品の中身はパナ製なのでしょうか?
そもそも、「OEM先」「中身の製造元」の調べ方が分かりません。
検索しても、店員に聞いてもわかりません。
メーカーのHPにも書いていないですし…

分かる方、ご教授をお願い致します。

書込番号:4809100

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/10 11:35(1年以上前)

VictorのRAMはMatsushita Electric Industrial CO.だと思います

書込番号:4809109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/02/10 11:35(1年以上前)

CD-DVD SPEED 等で調べられます。また、ライティングソフトなどでも表示される場合があります。

書込番号:4809112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2006/02/11 03:59(1年以上前)

DVD IdentifierやDVDInfoPROなどで調べられます。
DVD Identifierの導入が簡単でいいでしょう。
Manufacturer Nameに表示されます。
DVDInfoPROの方が詳細情報を見るには適していますが、
多分DVD Identifierで十分だと思います。

書込番号:4811237

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷー1506さん
クチコミ投稿数:14件

2006/02/26 18:35(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ぷりんこXさん、無知蒙昧Limitedさん
レスありがとうございます。

DVD Identifierを早速導入したいと思います。

ダウンロード先を記述しておきます。

書込番号:4860684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > JVC

クチコミ投稿数:1783件

秋葉原のエックス外神田店で2550円でした。
太陽誘電製らしいです。
FUJIFILMが誘電OEMではなくなるとの事で、今後はこいつを
買う事にしよっと。
ワイドプリンタブルのホワイトです。

書込番号:4704525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった!!

2005/12/17 01:19(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-R120XL20 (DVD-R 8倍速 20枚組)

スレ主 ka-sanさん
クチコミ投稿数:8件

ビックカメラの日替わりサービスで1パック980円。もちろんポイント10%付き。
100個限定でしたが、私は3個買いました。他の人で5個買ってた人もいましたよ。
家でじっくりパッケージを見ましたら、台湾製でした。てっきり国産と思ってたので、ちょっぴり残念です。
太陽誘電のOEMと思っていたからです。
安いのはそのせいなんですね。
この年末のビデオ撮りにはカラーミックスのDVDは意外と便利かもしれません。

書込番号:4662018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > JVC

クチコミ投稿数:21件

RWを主に使用しています。書き換え可能だし、編集作業しやすいかな?って事で…。
もしかして、とても無駄な使い方してるかも?って思い書き込みさせて戴きました。
もっと、勉強してから書き込みするべきところなのですが…。
現在使用しているDVDレコーダーは、VictorDR-MX5です。
ただし、もっか修理中で、同種の代替機ですが。
後日、パナに買い替え検討中です。
互換性等はメディアにもあるのでしょうか?
どなたか、先生になって教えて下さいませ!!

書込番号:4321143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/08/02 06:53(1年以上前)

互換性はメディアの存率よりドライブに依存率が高い気がしないでもないです。あまりあてにしないで。(^^)v。

書込番号:4321283

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2005/11/03 11:28(1年以上前)

パナではRWで編集可能なVRモードが使えないので
編集不可、パナはビデオモードのみ
再生は可能だと思う、ファイナライズしないでも再生できるとどこかで書き込みがあったけどしておいた方が良いかも
パナのDVDプレイヤーはファイナライズ無しのRW(VRモード)が再生可能、DVD-S35とNV-VP33で確認済み

パナ編集するならRAMですがMX5はRAMがダメダメだったような、最新のDR-MH300でも少し弱いかな、大分良くなってるけどね

RW使うならパイオニアに次いでビクターが良いと思うけどね(LOADINGは別問題だけどね、これもMH300ではかなり改善されてるので)

と、パナで書き込みできるのはPC用のドライブしか持ってないけどJVCとの相性は良いね、ビクターも相性も良いから、再生だけなら問題は無いと思うよ(DMR-HS2使ってるけど、RWで読めなかったのは、セラーぐらいかな?)

書込番号:4548920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング