
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年4月5日 13:06 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月26日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月16日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月1日 21:07 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月26日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月21日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > JVC > VD-R215CS30 (DVD-R DL 8倍速 30枚組)
パナのDMR-XW320レコーダーでAVC-RECで録画していますが、
焼き始めて5分くらいでガリガリッと音がして”このディスクは
使えません”とコメントしてきます。
もう10枚くらい焼いていますが、全部ゴミ箱行きです。パナの
レコーダーがおかしいのか、相性がわるいのか・・。
これからメールでビクターにきいてみたいと思います。
こういう体験された方いませんか。
0点

そのレコーダーでうまく録画できない理由は内蔵されているDVDドライブがビクター2層メディア(太陽誘電社製OEMメディア)に対応していないからだと思います。
DVDドライブでは、16倍速DVD-Rや2層記録DVD-Rで新しく発売されたメディアが、うまく焼けないと言うことはよくあることです。
DMR-XW320は2008年2月ごろ発売開始だと思いますので、搭載されているDVDドライブは2006年〜2007年ごろ開発販売された機種だと思います。
2008年購入と言うと古い機種ではないのですが、DVDメディアの品種の移り変わりは速いのでこう言う事が発生します。
対処方法としては、先発メーカーのミツビシ製DVD-R DLを使えばOKだと思います。(太陽誘電社製DVD-R DLに対応のレコーダーは2008年後半以降と思われます。このメディアの品質は悪くないように感じますが、未対応ドライブでまったくと言うくらい使用不可能です。)
また、問い合わせをするのなら、松下に「ビクターで販売のDVD-R DLに対応しているのか?それとも、ミツビシ製DVD-R DLのみ使用可能なのか?」と聞くのが、解決の早道だと思います。
書込番号:11177476
0点

ありがとうございます。ビクターよりコメント付きで、仕損じDVD-R DLが戻ってきました。それによると、パナソニックと連絡をとってもらい、レコーダーの「ディスク保持機構」ですべりが生じているとの事でした。新品のDVD−R DLを2枚いただきました。早速、パナに電話して、レコーダーを修理する事にしました。
DVDの内円のすぐ近く(4ミリくらいの部分)に擦れたような痕が円を描いてついていました。そこの部分をマジックで矢印で指摘してありました。
書込番号:11178042
1点

原因が解ってよかったですね。
私の予測が違っていたのは申し訳ないのですが、傷や他のDVD-Rでの良否が不明だったので先走って見当違いをしてしまいました。
実は私も2年前ぐらいに、少し古めのDVDドライブでこのDVD-R DLに記録したのですが、何枚も失敗したので購入を控えていました。
昨年、PCのDVDドライブを新型パイオニア製ドライブに入れ替えたら、何の問題もなく焼けました。
結論としては、製品の品質は良いが2〜3年以内に発売されたドライブやレコーダーにしか使用できないメディアと言うことです。
もし良ければ、レコーダーの修理完了後のレポートも投稿していただければ、このメディアがDMR-XW320で問題なく使える情報となるのでお願いいたします。
書込番号:11190988
2点



DVDメディア > JVC > VD-R85SPB10 (DVD-R DL 4倍速 10枚組)

出来ましても、只でさえ互換性の低いCPRMに、さらにROM化の出来ない互換性の低いDVD-R DL。互換性が無さ過ぎて無理かな…
書込番号:10534065
0点



DVDメディア > JVC > VD-R215PX10 (DVD-R DL 8倍速 10枚組)
みなさんこんばんは。
本日ヤマダ電機 テックランド郡山本店にて、新製品入れ替えの為の在庫処分セールらしく、
800円で購入できました。
これは安いぞと思って、4パック購入しました。
ほかに、BD-R・DVD-RW・DVD-Rが、何れも日本製の物が多数でお買い得な値段で
並んでおりました。
まだあまり人目に触れていない感じでしたが、
もしお近くの人がいれば、急いだ方がいいかもしれません・・・。
0点



DVDメディア > JVC > VD-R215PX10 (DVD-R DL 8倍速 10枚組)
昨日、上野のヨドバシで\2,380+ポイント15%で購入しました。(表示価格よりレジでの値段が\300安くなってました。)
以前に1度購入した際何の支障もなく(iVIS HF10→DIGA DMR-XW300→disc)再度購入しました。
ディスクに印刷しないのでカラフルなところが気に入ってます。(^-^)
0点

DVDやBD等メディア関連の口コミは全体的に余り盛り上がらないようですね。
わたしは本日購入しました、日本製の表示もあるし一応安心だということで選びました。
きれいなカラーレーベルだけれど、しっかりインクジェットプリンタ対応になっていますね。
価格は郡山のヤマダで1580円でした。
2パック購入、少し前に運良く当たった1000ポイント等があるので、
支払現金合計1900円(2パック=計20枚)ぐらいに抑えられました。
これで5ミリケース付ので単価100円切ったなどと一人で軽く喜んでおります。
(別売りで5ミリケース購入した場合=50枚セットで1250円ぐらい 単価25円)
今までずっと1層を使用してきて、今回ようやく初のDL購入だったのですけれども、
DLの価格というのは、既に1層ばかりが主流になっていて、
なかなか下がってくれないものなのですね。地方だからなのか少し価格も高い。
このサイトで見る限り、同じVictor日本製DLで20枚2380円で販売している
お店もあるようですね。
ゆくゆくは、このままDLの値下がりもほとんどないまま、期待できないまま、
BD主流の時代に代わっていくのでしょうか・・・・
このサイトで見ていると、もうDVDは使わず、BDで、なんて人もいるようですね。
これから徐々に使用し(20枚すぐ使い切ってしまいそうだから)特筆したい点があったら、
また書込みたいと思います。
スレ主さんも、もしよければ何か発見がありましたら、書き込んでいただければ幸いと思います(*^^)
書込番号:10405505
0点

度々失礼します。スレ主さんの投稿の日付をよく見たら約1年前だったんですね。
てっきり先月、一月前ぐらいと勘違いしていました。
もうスレ主さんはたぶん見てらっしゃいませんね。
他の方の目にも止まるのもほとんどなさそうな気がする・・・・・
この製品の型も少し古くなってきているようですし。(性能的には問題なさそうですけども)
新しい型の方には投稿や返信があるようです。
少し恥ずかしくなってしまいました。
書込番号:10405683
0点



DVDメディア > JVC > VD-R215PA10 (DVD-R DL 8倍速 10枚組)
このディスクでDVD-VIDEOを作ったんですが、
カーナビで「再生できないディスクです」とコメントが出ます。
PCと、家電屋さんのDVDレコーダーでは再生できました。
そしてカーナビでも1層メディアは再生できています。
カーナビは楽ナビAVIC-DRZ99です。
1層なみに光を反射してくれる?メディアってないでしょうか??
よろしくお願いします
0点

http://pioneer.jp/support/dvd/dvdrdl_modellist.html
http://pioneer.jp/support/product/dvdr.html
↑これを見るとAVIC-DRZ99はDVD-R-DLに対応しているみたいです。
但し、ビデオモードのみです。VRモードで記録した場合、再生できないと思います。
ビデオモードで記録していますか?ファイナライズはしてますか?
書込番号:10204276
1点

どーも。
そういう問題ではないのです。
ピックアップが弱っているので読み込みが悪いのです。
でも1層は読める。だから2層で良いのはないだろうか?
と思い、ここなら詳しい人の話が聞けるかなと書き込んだのです。
メーカーからの返事もまだ来ない。
詳しい人よろしくm(__)m
書込番号:10206309
0点

↓の方の書き込みにDVD Identifierというのがあるので
それでこのメディアVD-R215PAを見てみたら
メーカー名が太陽誘電と表示された。
DVD Identifierのバージョンは520です。
みなさんのと合ってますか?
書込番号:10206532
0点

ビクターはメディアは内製していないので、誘電がOEM生産してるんでしょう。
書き込み品質に関しては、ドライブとの相性もあるので、どのメディアが良いかは書き込むドライブによって変わってくると思います。
ドライブのスレッドで質問すれば、情報が得られるかもしれませんよ。
書込番号:10216559
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


