JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > JVC > VD-R215PA5 (DVD-R DL 8倍速 5枚組)

クチコミ投稿数:14件 VD-R215PA5 (DVD-R DL 8倍速 5枚組)のオーナーVD-R215PA5 (DVD-R DL 8倍速 5枚組)の満足度1

パナソニックのレコーダーXW100でダビング失敗しました。(3枚目で成功)
レコーダーとの相性が激しいらしくて、評判が芳しくないメディアである事は知っていましたが、わざわざAVCREC対応ってシール貼ってるからには、パナソニックのレコーダーとの相性の検証は済んでいるものと信用して買ったのに。
やはり2層メディアは実績のある三菱(シンガポール製)を使ったほうが無難なんですかね?
国内メーカー製の2層-Rでは一番安く売られてる事が多いビクター2層-Rですが、その理由が良く分かりました。

それにしてもこの製品は日本製となていますが、中身はどこのメーカーが供給してるんでしょう?
誘電かなぁ?

書込番号:7478826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/05/07 13:02(1年以上前)

同じくxw-100で10枚中3枚失敗しました。
書き始める前のフォーマット中に「表面に傷が付いてる・・」のようなエラーでした。
失敗したメディアでもPCでの書き込みは問題なくできました。

書込番号:7774826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デオデオで…

2008/03/06 18:54(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VP-R85SDL10 (DVD+R DL 8倍速 10枚組)

スレ主 脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件 VP-R85SDL10 (DVD+R DL 8倍速 10枚組)のオーナーVP-R85SDL10 (DVD+R DL 8倍速 10枚組)の満足度5

\1.980円でした。中身はリコー製でした。

書込番号:7493656

ナイスクチコミ!0


返信する
内達磨さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/15 18:53(1年以上前)

新宿のビックで買いましたが、\2,780。
DVR-111L(FW 8.29) 及び、BenQ DW1640 で焼いてみましたが
失敗率100%。

買うときに、三菱(台湾生産品)と迷いましたが、
ラベルに日本生産とあったので、こちらを買ったのですが、
何だか、高い買い物でした。

#以前、三菱品を買ったときには成功したんで、やはりそっちの
 方が良かったのかも。。

書込番号:7536924

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件 VP-R85SDL10 (DVD+R DL 8倍速 10枚組)のオーナーVP-R85SDL10 (DVD+R DL 8倍速 10枚組)の満足度5

2008/03/15 21:00(1年以上前)

失敗率100%とは・・・。
ちなみにわたしは、
(DVDドライブ)
 バッファロー DVSM-XL1218U2(DVR−112L FW8.21)
 HITACHI GMA−4082N
(焼きソフト)
 ImgBurn
 Power2GO
 を使用して今のところ成功率100%(20枚使用)です。ROM化も出来てました。

書込番号:7537524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーナンで1780円で

2008/03/05 13:22(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-R47SPL50 (DVD-R 16倍速 50枚組)

スレ主 taka38さん
クチコミ投稿数:6件

3日〜9日までの売り出しです。
大阪府の菅原、関目、高槻上牧、寝屋川昭栄、新大阪センイシティー、の5店のチラシに載ってました。

書込番号:7488100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コーナンで1980円!

2008/02/07 21:24(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-R47SPL50 (DVD-R 16倍速 50枚組)

スレ主 GSX-R1100Mさん
クチコミ投稿数:33件

近所のコーナン(神戸市灘区大石川店)で、1980円で出てました!

 多分、他の店でも売っていると思うので、コーナンが近くにある方は探してみては?

書込番号:7356457

ナイスクチコミ!1


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2008/02/08 13:03(1年以上前)

昨日広告が入ってました 2月29日まで限定で
HPも広告にも書いてないけど 国内生産?
国内生産だと買いですね
(JVCの台湾製は評判悪いです)

書込番号:7359190

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2008/02/08 13:07(1年以上前)

書き忘れました

コーナングループ 2月度の選抜特価なので全店です

書込番号:7359207

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSX-R1100Mさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/08 14:46(1年以上前)

 楽天で同じ物を調べてみたら台湾製ってきっちり書いてありました…(^^;;;

 ま、送料を考えれば、そこいらの台湾製よりも安いので仕方が無いでしょう。

 取り敢えず買うのは一個だけにして、相性が良ければ月末までにもう数個くらいは買ってみるつもりです。

書込番号:7359465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生途中で・・・

2008/01/25 10:09(1年以上前)


DVDメディア > JVC

クチコミ投稿数:19件

ビクターのDVD-R DL(画像参照)を家電量販店で購入しました。PCの
『DVD Decrypter』で8.5GBまるまる焼き、早速再生してみたのですが、どうも
DVDプレーヤーもPCも大体50分ぐらいのところで映像が止まってしまうのです・・・。
ソニーのDVD-R(片面)は難なく再生可能でした。これは互換性の問題でしょうか?

書込番号:7290944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2008/01/25 17:26(1年以上前)

ドライブ側のディスクへの対応の問題だと思います。

Victorが張り切って自社で造ってみたものの、ドライブメーカーが全然相手にしてくれなくて空回りしてる感じです。

次からDVD-R DLは三菱を選びましょう。

書込番号:7292253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/25 21:59(1年以上前)

御回答アリガトウございます!

今回は諦めて、次からは三菱かマクセル辺りを購入してみますね

書込番号:7293301

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9719件Goodアンサー獲得:939件

2008/01/26 21:37(1年以上前)

DVD DecrypterでDVD-DLを焼くとほとんど再生できないディスクができます。

Decrypterを使うなら+DLしか無理ですね。

書込番号:7297994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/27 00:24(1年以上前)

やはり+DLの方が互換性が高いのですね・・・

こちらも検討してみます、アリガトウございます・・・。

書込番号:7299087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

書き込みソフトとの相性?

2007/10/23 18:04(1年以上前)


DVDメディア > JVC > VD-R215PA10 (DVD-R DL 8倍速 10枚組)

クチコミ投稿数:13件 VD-R215PA10 (DVD-R DL 8倍速 10枚組)の満足度1

DVD Shrink3.2とDVD Decryperで書き込みしましたが、1層から2層に切り替わるあたりで再生が止まってしまいます。
書き込みソフトを呉葉に変えましたが、同様でした。
メーカーに問い合わせると、「既にPCドライブで書き込みが完了していることから、ディスクとしての性能は確保されていると思われます。再生互換性能不具合については、多くの要因があるため、 特定しにくいと思われます。」とのことでした。
買う際には注意が必要かも。
1枚100円程度の台湾製DVD−R DLは大丈夫だったのに…(ToT)

書込番号:6897766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/23 18:08(1年以上前)

ソフトも微妙っちゃ微妙なんですが、肝心のドライブとファームウェアのバージョンが分からないと・・・・

書込番号:6897775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/10/24 00:11(1年以上前)

>>「既にPCドライブで書き込みが完了していることから、ディスクとしての性能は確保されていると思われます」

 そ ん な 馬 鹿 な 。

書込番号:6899278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/06 14:33(1年以上前)

私もDVD Decryperでリッピング、DVD Shrink3.2で変換、BSGOLDで書込みしようとすると書込み速度選択すらできず、ドライバ推奨の三菱のメディアにするとガンガン書けました。

書込番号:6950062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/06 18:42(1年以上前)

私もこのディスクで松下のディーガXW-300のAVCREC HEでの書き込みに失敗しました。

書込番号:6950728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/11/08 19:55(1年以上前)

ぼくもDVD Decryperでリッピングと書き込みを行いました。
そしてプレーヤーで再生すると、
自動再生では再生できず、チャプターから再生しなければなりませんでした。
そして、2層目に切り替わるところで再生がストップしました。
ちなみにチャプターで2層目以降のチャプターを選んでも再生できませんでした。

書込番号:6958301

ナイスクチコミ!0


HARRY!さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/25 09:26(1年以上前)

なつももさんと症状はこちらも同じようです。
(ビクターのは書けないが三菱化学はOK)
書き込みソフトはB's Recorder GOLD8 Securityです。
ドライブはNEC DVD_RW ND-4551A - [FW 1-22]

また、DVDのメディアデータを読むソフト(フリー)
DVD Identifier で見たところ。
DVDデータに差があるのを確認。<内容は以下に!>
(DVDが読めてないのか?、DVDに書かれてないのか?、知らないが)
読めている範囲が明らかに異なります。
他のDVD-R(これはDLではないが)数種でチェックしたら、三菱化学と同じ
ように00a7まで書かれていました。<こちらはすべて問題なく書けてます>

書き込みソフトとの相性?というのは確率が低いのでは。


三菱化学[DVD-R-DL:MKM 01RD30 ]
** INFO : Hex Dump Of 'Media Code'-Block Listed Below
** INFO : 4-Byte Header Preceding 'Media Code'-Block Discarded
** INFO : Format 0Eh - Pre-Recorded Information In Lead-In
0000 : 01 02 91 fd d1 0a 60 00 02 00 00 00 33 70 00 00 ......`.....3p..
0010 : 03 4d 4b 4d 20 30 31 00 04 52 44 33 30 20 20 00 .MKM 01..RD30 .
0020 : 05 00 00 00 00 00 00 00 06 0e 1e 37 3d 33 21 00 ...........7=3!.
0030 : 07 50 1f 29 13 ab b5 00 08 88 80 00 00 00 00 00 .P.)............
0040 : 09 00 00 00 00 00 00 00 0a 0c 26 2b 33 37 1a 0e ..........&+37..
0050 : 0b 50 1f 27 05 8b b5 00 0c 00 00 00 00 00 00 00 .P.'............
0060 : 0d 00 00 00 00 00 00 00 0e 0e 32 41 45 37 2b 00 ..........2AE7+.
0070 : 0f 50 27 31 19 aa b5 00 10 88 80 00 00 00 00 00 .P'1............
0080 : 11 00 00 00 00 00 00 00 12 0e 3d 39 3f 33 24 0e ..........=9?3$.
0090 : 13 50 25 2d 0d ba b5 00 14 00 04 00 04 00 04 00 .P%-............
00a0 : 15 00 00 00 00 00 00 00 ........

ビクター[DVD-R-DL:JVC-RD81]
** INFO : Hex Dump Of 'Media Code'-Block Listed Below
** INFO : 4-Byte Header Preceding 'Media Code'-Block Discarded
** INFO : Format 0Eh - Pre-Recorded Information In Lead-In
0000 : 01 02 91 fd d1 0a 60 00 02 00 00 00 33 70 00 00 ......`.....3p..
0010 : 03 4a 56 43 2d 52 44 00 04 38 31 00 00 00 00 00 .JVC-RD..81.....
0020 : 05 00 00 00 00 00 00 00 ........

〜〜データ見にくくてすいません〜〜

書込番号:7026521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/25 11:37(1年以上前)

その後、太陽誘電製の片面2層のメディアで試しましたが
結果は同じで市販のプレーヤーでは見られませんでした。
PCでは大丈夫なんですけどね。
片面1層メディアに圧縮して書き込めば市販のプレーヤーでも
ちゃんと再生できました。
よほどの大画面で見ない限りは画質の劣化はわかりませんよ。

書込番号:7026906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング