
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2014年8月9日 19:25 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月28日 14:48 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月30日 11:25 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月13日 13:44 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月21日 03:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月6日 05:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > TDK > DR47PWC50PUE [DVD-R 16倍速 50枚組]
タイトルの通りです、UJ-840で書き込もうとすると「エラーが発生しました」となり書き込めません。
UJ-840で書き込めなかったディスクをDVR-111DやAD-7760Hなどで書き込むと正常に書き込めるのでほぼ確実に相性が出たんだと思います。
他のDVD-RをUJ-840で書き込むことはできたのでドライブの故障ではないと思います。
0点

参考になりました。一応、一言書かさせていただきます。
酷使したドライブは特に書き込みエラーが出やすくなりますが、最近の台湾TDKはCMCもしくはRitekという海外格安メーカーの製品にTDKブランドをつけただけなので、あまり長期保存や高い互換性を期待するのは良くないです。TDKブランドにこだわるなら誘電OEMの国産が良いかと。
書込番号:17818151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



DVDメディア > TDK > DR120HCDPWC50PA (DVD-R 16倍速 50枚組)
いつの間にか中身が台湾製に変更になっているようです。各所の噂やケースの特徴からみてTDK(イメーション)では定番のCMCのようです。
品質なら太陽誘電、ハードコート技術はTDKと定評のあるメーカーで、個人的には安心して使えるメディアの代表だったのですが、もうこれを買うことはなくなりそうです。高価なハードコートは大事なデータ向けに使っているので、ちょっとこれでは信用できないです。
家電量販店で見てびっくりして他店でも調べているのですが、既に日本製の入手は難しくなっていますね。ハードコート技術は別にして中身は日本製の時のものとは異なるものです。レビューなども違ってくると思われますので購入を検討されている方はご注意を。
2点

私も確認いたしました。以前は推薦メディアの筆頭でしたが、今は太陽のトリプルガードの方が信頼出来るのでそちらに移ってます。
それにしてもどんどん日本製がなくなって来て残念ですよね(>_<)
書込番号:14991062
0点



DVDメディア > TDK > DR47PWC50PU (DVD-R 16倍速 50枚組)
近所のドンキで最近投売りなので、なんか理由があるんだろうと思ったら、住友3Mのイメーションから台湾生産のものを調達したという形にして、いわくつきのCMCのOEM品をTDKが何食わぬ顔で店頭で売っているという始末。
ドンキの店頭で999円だけに、だまされて買う人もいるのかな。ビクターは調達先で相当痛い目にあったのか、最近は誘電OEMを良く売ってるね。
今のデフレな時代は、ユーザーが賢くならないとだめなのかな。
1点

もう以前のTDKではありません。
光メディアから完全に撤退しブランドごとイメーションに譲渡しています。
なのでCMCなのは仕方がないですが「nero CD・DVD SPEED」で
焼き品質チェックしてみたら97%でした。
最近のCMCは良いと思いますよ。
書込番号:11299518
1点



DVDメディア > TDK > DR47PGX50PS (DVD-R 16倍速 50枚組)
以前出していた様な、表面がもっとテカテカ平滑のタイプかと
思いましたが太陽誘電の【CDR80WKY50BV】等と全く同じ、光沢は
あるものの、表面が独自のザラッとしたタイプのメディアです。
これは耐水性実現のための処理なんでしょうね。
ツルッツルの表面を期待していたのによく確認せずに
買ったのが失敗…とまでは言いませんが残念でした。
メディアとしては良質なんでしょうが。てか、誘電の単なる
OEM品?とか思ったりもしますが、イメーションが
作ってるとか何とか…よく解りません。
以前のツルテカ光沢表面を期待している人はちょっと
注意しましょう。
0点

どこのOEMかは生産国見ればいい
日本製なら誘電だし、海外なら誘電以外
誘電は国内でしか作ってないし、国内に工場あるのは誘電くらい
書込番号:8800164
0点

なるほど、ありがとうございます。
原産国は日本とあり、事業者名はイメーションですな。
国内では誘電しか作ってないなら製造そのものはやはり
太陽誘電ってことですね?…かえって安心だったりして(笑)。
まぁ日本で売るにあたり、メジャーどころの社名で売っている
ならどこで作っていても構わないのですが。そもそも光学
メディアをたいして信頼してませんので(特に長期保存性に
関して)。
ザラザラ光沢は手触りが悪いんだよなぁ〜個人的な気分的に
なんですけど(笑)。
書込番号:8800281
0点

ユニフィーノの OEM だったりして(笑)
書込番号:8801055
0点



DVDメディア > TDK > DVD-R47PWDX50PT (DVD-R 16倍速 50枚組)
正確にはこの商品ではなく DVD-R47PWDX100PT ですが、DVD-R47PWDX50PT が2パック入ったものなのでレポートを。
メーカーwebサイトは
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/sale10000.htm#302
です。
購入金額はあきばお〜で \4,699- でした(税込み、送料無料)。なので R47PWDX50PT 1パックあたり \2,350- ということになります。
製造元を調べてみたら、太陽誘電みたいです。
16倍速のワイドプリンタブルでこの値段なら、なかなか良さそうだと思います。
先ほど1枚焼いてみましたが(ドライブ:AD-7170A)5分強(18倍速)で焼くことができました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


