DVDメディアすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDメディア のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GEO幕張で465円

2016/03/19 10:51(1年以上前)


DVDメディア > TDK > DR47PWC50PUE [DVD-R 16倍速 50枚組]

スレ主 ISJさん
クチコミ投稿数:24件

値札465円です

昨日GEO幕張にて465円+税で購入しました。商品入れ替えなのか分かりませんが特価品扱いです(元の値札の1/3位です)。データ用なのでバックアップ用などに限られますが、さほど重要ではないデータのバックアップに使おうと思います。

書込番号:19707309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDを作りたい

2016/03/19 05:24(1年以上前)


DVDメディア

クチコミ投稿数:193件

動画をDVDに焼きたくてもできずいろいろ調べましたが、わからなかったので質問させていただきます
macでファイナルカットの体験版をインストールして、DVDで書き出ししましたが、どのソフトを使ってDVDに書き込めばいいのかわからず、
その他にもwindowsでwondershare video to DVD2というものをダウンロードし、使ってみましたが、再生した時に文字が入ってしまいました。(無料版なので)
使うソフトに関してはmac,windows問いませんが、無料で使えるものでお願いします。
どなたかわかる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19706697

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/19 05:34(1年以上前)

んなの、
知恵袋とか、2chとかに聞くべきだわ。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1053492345

カカクは、セレブなコミュニティーだから、
YouTubeを無料でガッツガッツとか
イヤがられちゃうわよ。

書込番号:19706705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/19 10:53(1年以上前)

windows7であれば、windowsDVDメーカーを使ってWMV形式のビデオデータをDVD-videoに変換してそのまま焼くことが出来ます。8以降では追加でDVD関連の有料パックを買う必要があったはずです。詳しくはwindowsDVDメーカーで検索してみてください。

なお、著作権法に抵触しますので著作者の許可無くYouTubeの動画をダウンロードし、ディスクに焼くことはお辞めください。自分で作った動画を焼くことに関しては問題ありません。

それから、このクチコミは映像制作ソフトのクチコミに書いてください

書込番号:19707316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2016/03/22 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お二方の方法で試してみます!
自分たちで作った動画なので、大丈夫です。
ジャンルに関してはわからなかったのでここに質問させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:19718624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスクとドライブの相性

2016/03/02 22:15(1年以上前)


DVDメディア > Verbatim > VHR12JP100V4 [DVD-R 16倍速 100枚組]

スレ主 maru1234rさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの商品を購入したのですがパソコンとの相性が悪いのか書き込みエラーが頻発しました。
相性が悪いのかな?と思い他のブランドを購入し使用していましたが
しばらく使用しているとブランクのDVDを読み込まなくなりました。

同じディスクでもデータが保存されているディスクは問題なく読み込むのですが
ブランクメディアは挿入してもディスクがありませんと表示され、ドライブは「ガーガー」という音がします。

メディアの問題ではなくドライブの寿命と考えた方がいいのでしょうか?

使用しているパソコンは
2010年製 富士通 FMV BIBLO NF/G50
ウィンドウズ7になります。

ドライブが正常に動作しない状態が続いているため
外付けのブルーレイドライブもしくはDVDドライブを購入しようか検討中です。

パソコンにはあまり詳しくありません。

どなたかご教示いただければと思います。



書込番号:19651081

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/02 22:42(1年以上前)

ブルーレイドライブ \5,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000567108_K0000567109_K0000567111_K0000567110&pd_ctg=0126

DVDレンズクリーナー - CK-DVDシリーズ - 製品情報 - ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/media/ck-dvd7/

DVDドライブ用のクリーナーで掃除すればもしかしたら直る場合もありますが、ドライブの機械的な故障かもしれません。

書込番号:19651203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/02 23:12(1年以上前)

書き込みソフトでブランクディスクを認識するかチェック。
PCが6年落ちの機種なので頻繁にディスクの書き込み/再生を行っていたら寿命がきたのかもしれない。
DVD専用ならUSB接続の安いポータブルドライブを買えばいい。書き込み時は電力が増えるので、
2又ケーブル付きかACアダプタが使える機種の方がトラブルが少なくて済む。
例:Buffalo DVSM-PT58U2V-BK http://kakaku.com/item/K0000720860/
BDも考えているなら再生ソフト付きの方が無難だろう。
例:Buffalo BRXL-PC6VU2-BKC http://kakaku.com/item/K0000567109/

最近はOS/ソフトのインストールはダウンロード版が主流で、軽くて薄いPCを作るには光学ドライブを外すのが一番だし、
クラウドや大容量HDDなどの影響で光学ドライブやディスクは売れなくなってきている。
以前は1万円以上したBDドライブも6,000円台まで落ちてきて、ディスク製造メーカーは撤退や業務縮小を行っている。
いきなりなくなることは無いが、いずれはフロッピードライブ/ディスクと同じ道をたどると思う。

書込番号:19651327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/04 22:58(1年以上前)

専用のディスク書き込みソフトでも生ディスクを認識されなくなっているのであれば、外付けドライブを導入する必要があると思います。

聞いたことのない事例なので分かりませんが、今までOS標準で書き込めていたのであればドライブの故障の可能性が高いでしょう。
より沢山ディスクを焼いていると故障の可能性も高くなりますし。

書込番号:19657820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maru1234rさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/04 23:35(1年以上前)

みなさん、アドバイスいただきありがとうございます。

クリーニングについて試しましたが変化ありませんでした。

書き込みソフトについてはRoxioを起動しましたが「ドライブが検出されません」と表示されています。

データが入ったメディアは読み込むのに、同じメディアでもブランクだと反応しないことが不思議です。

外付けのドライバーを購入するのが、いいのかなぁと思っています。



書込番号:19657968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/05 11:39(1年以上前)

DVD-RドライブがDVD-ROMドライブになってしまったような挙動になってしまっているんですね。
やはり外付けドライブが必要だと思います。

書込番号:19659331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/05 12:04(1年以上前)

たぶん、故障なのでもうだめですね。
DVDドライブも安いですが、BDドライブの方があとの事を考えると良さそうですね。

書込番号:19659417

ナイスクチコミ!3


スレ主 maru1234rさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/05 22:35(1年以上前)

みなさま、アドバイスいただきありがとうございます。

ひとまず外付けドライブを購入しようと思います。

書込番号:19661652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDメディア

スレ主 xyznm666さん
クチコミ投稿数:31件

夜分にすいませんが太陽誘電の50枚スピンドルケースをちょっとしたはずみで別なことをしていて2ケース丸ごと1メートルの高さから落下したのですが大丈夫でしょうか? スピンドルケースの外の透明な枠の上部の半分がヒビ亀裂と1、5センチ角の破片がありますがどうでしょうか こんなことは今までで初めてですよろしくお願いします

書込番号:19591645

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/15 04:39(1年以上前)

ディスクに変形やひび割れ等がなければ大丈夫かと・・・
使用時に変なぶれや書き込みエラーが生じなければ,
大丈夫かな ???こんな経験はありませんので〜

書込番号:19591655

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/02/15 06:44(1年以上前)

外のケースを破損させるほどの衝撃ですから、メディアにも被害が及んでいる可能性があります。

重要なデータの保存は避けた方がよろしいかと思います。

書込番号:19591722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/02/15 08:03(1年以上前)

ケースが割れたのであれば、きちんとケースが衝撃を吸収していることになりますので、ちゃんと焼けるとは思います。
若干のディスクの反りが発生してしまう可能性は否定できませんが…

書込番号:19591825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/15 10:11(1年以上前)

50枚の中心部にゆくに従いディスクのダメージは、少ない気がしますが。落ち方にもよる思います。

書込番号:19592068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2016/02/15 13:02(1年以上前)

私も以前ケースごと落下させてケースを破損
をさせましたが、目視検査で傷がなければ使用
できました。
以後収納場所は床に一番近い棚にしました。
by手が震える後期高齢者

書込番号:19592465

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's > DR-47AWWY50BN [DVD-R 16倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:337件

DIAGAのDMR-XE100を使っているのですが、HDDが小さいため、常にパンパンで、今までは、しばらく取っておきたいものは、TDKのDVD-RWにダビングしていたのですが、20枚ものが凄く値上がりしていて、倍以上の値段になっていたので、繰り返し書き換えができなくても、DVD-Rの方がかなり安いので、永久保存版として、こちらのDVD-Rにどんどん焼いてもいいかなと思い始めました。
太陽誘電なら安心ですし。生産終了とも見たので、まとめ買いをしようかと思っています。

が、デジタル放送のは確か、著作権の関係で、なんとかに対応していないと、録画できないと聞いたことがあります。
そこで、こちらのDVD-Rは、DIGAからドラマなどをダビングできるでしょうか?
でも、昔、データ用のDVD-RWでダビングしてたような記憶もあるのですが、記憶違いかもしれません。
もし、出来ないとしたら、他には、品質が安心できて、お買い得なDVD-R(RW)は何になるでしょうか?

また、もし、方法があるとしたら、DVDにしか対応していないDIGAからパソコンなどを介して、BRにダビングする方法はないでしょうか?
好きな映画などはHLくらいで撮ったこともありますが、なにせ容量がカツカツなので、基本、ドラマの画質はLPにしてるのですが、ドラマの10話とかになると、1枚に録画できず、2枚から3枚になってしまい、管理が面倒です。
BRなら、1枚で一つのドラマ全部を収められるので、可能なら、とても便利なのですが。

書込番号:19547527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/02 05:12(1年以上前)

番組録画に使うならパッケージに「録画用」とか「デジタル放送用」と明記してあるものを選ぶ。
それと太陽誘電は光ディスク事業から撤退したから、入手できるディスクは販売店などの市場在庫だけになった。

書込番号:19547536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/02/06 11:21(1年以上前)

この製品はデータ用です。録画用とあるディスクであれば、著作権保護に対応しているので地デジ放送をダビングできます。また、Hippo-cratesさんのおっしゃる通り既に生産は終了しています。

太陽誘電のCPRM対応一層ディスク
http://s.kakaku.com/item/K0000712956/
http://s.kakaku.com/item/07106512037/

また、DVDに録画した物をBDに移すことは不可能ではありませんが、コピーガードを外す行為が必要で法律に抵触してしまうので実質不可能だと思ってください。

万が一、太陽誘電のディスクが無い!となってしまった場合は

三菱 http://s.kakaku.com/item/K0000155921/
maxell http://s.kakaku.com/item/07102012106/

が良いと思いますよ。但し、時々ドライブとの相性で焼けないときがありますのでドライブにあった方をご使用下さい。

書込番号:19561524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

撤退2社と今後のメディア選びについて

2016/01/29 20:01(1年以上前)


DVDメディア

クチコミ投稿数:21件

ひかりTVを録画するのにDVD−Rを購入しようと思いますが、太陽誘電とTDKで迷っていたら両方次期撤退と言うことで、それならば末永く愛用できそうな他社製品を調べました。しかし、上記2社の評価が安定しているので、メディアの市場が安定するまでは上記の2社の店頭在庫でしのいでいこうと思います。

下記の絞った2製品どちらがよいか迷ってます。

太陽誘電
DR-C12WWY50BNT

TDK
DR120DPWC50PUE

コスパは気にしません。「ハードコート」と書いてある太陽誘電にしようかな・・・という楽観的に決めようと思いますが、他社製品も含めアドバイス頂ければ助かります。

書込番号:19536377

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/29 21:17(1年以上前)

偽物に注意して、太陽誘電に一票。

書込番号:19536624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/01/29 22:09(1年以上前)

その2種なら、誘電ですね。

私は誘電をメインに購入していましたが、今後は
三菱Verbatim DVD-R VHR12JP50V4を使っていく予定ですy

書込番号:19536781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/01/30 00:09(1年以上前)

皆様ご意見有難う御座いました。

今回は太陽誘電を購入し、今後三菱製品も検討しつつ様子を見て切り替えていきます。

迷いが無くなり購入することが出来ます。

ありがとうございました!

書込番号:19537235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング