
このページのスレッド一覧(全1382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年7月16日 01:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月21日 12:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月21日 12:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月30日 10:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月20日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > Verbatim > VHR12HM5 (DVD-R 8倍速 5枚組)


初めてのDVD−R使用で、「8倍速対応」なので使ってみました.
結果は,「5枚中4枚失敗」
打率2割じゃあ、スタメン落ちかな・・・
ちなみに、
pen4 1.4G メモリ 512MB HDD 40GB
DVD Shrink(?) で,吸い出して CLONE DVDで書き込み
ドライブは買ったばかりの
バッファロー DVM-L88です
何が悪いんだろ?
0点

CPUのパワー不足?もしくはドライブの接続が低速なPIOモードになっているとか?
正常ならDMA2モードになってるはず。
もしくはMITSUBISHI製メディアが粗悪なのか。多分国産じゃなくて台湾製でしょ?
私は8倍速メディアは国産の誘電メディアしか使ってないので、比較はできないけど。
書込番号:2953317
0点



2004/06/23 15:33(1年以上前)
うーん・・・
たしかに「マレーシア」と書いてあったような・・・
ドライブのモード設定ってどの部分を確認すれば,良いのでしょうか?
とりあえず,次は4倍速対応のメディアを買ってみようかと思ってます.
書込番号:2953545
0点


2004/06/23 15:42(1年以上前)
ドライブ付属のソフトではどうなの?
書込番号:2953567
0点

どうでもいいが、
DVDShrinkなんぞ使ってる時点で
このスレはグレーゾーンに突入なわけだが。
kakaku.comの掲示板規約には、
・犯罪行為に結びつく、あるいは助長する書き込み
・法令や公序良俗に反する書き込み
ってぇのがあるんだよ。
スレッドたてる人もレスする人も、
もう少しモラルをもって行動してくれ。
書込番号:2953772
0点



2004/06/24 17:15(1年以上前)
今度は、10枚1280円のメディアで挑戦。
近所のドンキホーテで購入。
台湾製 「SUPER X」と書いてある。
同じ条件で、2枚焼いたが失敗なし。
書き込みソフトをB`s GOLD5にしても失敗なし。
この台湾製メディアの場合だと、書き込み速度が、
1倍速と表示されたまま、変更付加。
となると、やはりCPUのパワー不足で
8倍速書き込みに対応できないのでしょうかねぇ?
書込番号:2957331
0点


2004/06/24 22:38(1年以上前)
通報しました。
書込番号:2958412
0点


2004/07/16 01:23(1年以上前)
5枚中4枚ならメディア以外の原因っぽい
L88U2ならこっちに行ったほうが吉
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01256010373
L88FBならこっち
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01256010372
書込番号:3035049
0点



DVDメディア > radius > RVWC470-005-202 (DVD-RW 2倍速 5枚組)
SHARP DV-HRD20 を購入以来使用しています。主にWOWOWの番組をVR録画したものを編集し、ムーブしていましたが、今回フォーマットは出来てもムーブ出来ないものが1枚ありました。メーカーに送付した所記録面の電気特性の問題との検査結果とお詫びの文章と代替品の素早い送付を頂きました。この様なメーカーは信頼出来ると思います。これからも愛用したいと思っています。
0点


2004/07/08 00:01(1年以上前)
お幸せに。
書込番号:3005947
0点


2004/08/02 17:45(1年以上前)
ここのメディアは使うの止めた方がイイと思います・・・。
お気の毒に・・・。
書込番号:3099541
0点





最近DVD搭載型のPCにしたのですが、DVDに記録しようと思ってメディアを買いに行ったのですが、「DVD for VIDEO」というのが安売りされていました。これってPCでも使えるんですか?保存するのは画像データや動画などのごちゃ混ぜなのですが。
あと価格が安くて信頼できるメーカーってどこですか?(信頼できれば、どこの国のものでもかまいません)
0点



2004/06/21 12:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。私みたいな初心者にとってこういう風に教えてくれる方は大変ありがたいです。
書込番号:2945628
0点





香港に住んでいる者ですが、こちらのDVD Discの状況をご報告します。
やはりDiscはフィリップスが強い。また、PCはHPやDellが強い。
DVDレコーダはフィリップスとサムスンが強い。こんな理由もあって、
Disc売り場では、ほとんどがDVD+RWとDVD+Rです。
店によってはDVD-Rを置いてあるところもありますが、不思議なことにDVD-RWはどこ
にも置いてないようです。また、DVD-RAMは松下のDVDレコーダ用と思われますが、ほ
んの少し(でも10%程度)置いてあります。さすが松下だけあって、少しですが、
だいたいどこでも手に入ります。
ただ、全体の印象は、DVD+R,DVD+Rが完全にメジャーですね。
どこでも安く手に入ります。
価格はDVD+R、DVD+RWが安いですね。こちらの人は価格がすべてですから
これだと、DVD+R、DVD+RWしか選択しないですね。
フィリップス DVD+R HK$17(約240円)
フィリップス DVD+RW HK$25(約350円)
TDK DVD-R HK$22(約310円)
DVD-RW 売っていません。
Panasonic DVD-RAM HK$58(約810円)
以上です。
0点


2004/06/30 10:03(1年以上前)
これは、5枚での値段?10枚での値段?
と言うか、MACの人はどうしてるんだろうーー??????
書込番号:2977785
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


