DVDメディアすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDメディア のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタブル?

2004/06/28 22:48(1年以上前)


DVDメディア > その他メーカー > DVD-R 10枚組

皆さんの評価が良いようなのですが、このメディアはプリンタブルでしょうか?
それとも、メーカーロゴとか入ってますでしょうか?

書込番号:2972811

ナイスクチコミ!0


返信する
サイレンススズカーさん

2004/06/30 15:49(1年以上前)

これの前面は青色です
ほんでHI-DISKとかいてあります。

書込番号:2978555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

香港DVDdisc事情

2004/06/20 21:15(1年以上前)


DVDメディア

香港に住んでいる者ですが、こちらのDVD Discの状況をご報告します。
やはりDiscはフィリップスが強い。また、PCはHPやDellが強い。
DVDレコーダはフィリップスとサムスンが強い。こんな理由もあって、
Disc売り場では、ほとんどがDVD+RWとDVD+Rです。
店によってはDVD-Rを置いてあるところもありますが、不思議なことにDVD-RWはどこ
にも置いてないようです。また、DVD-RAMは松下のDVDレコーダ用と思われますが、ほ
んの少し(でも10%程度)置いてあります。さすが松下だけあって、少しですが、
だいたいどこでも手に入ります。
ただ、全体の印象は、DVD+R,DVD+Rが完全にメジャーですね。
どこでも安く手に入ります。

価格はDVD+R、DVD+RWが安いですね。こちらの人は価格がすべてですから
これだと、DVD+R、DVD+RWしか選択しないですね。
フィリップス DVD+R HK$17(約240円)
フィリップス DVD+RW HK$25(約350円)
TDK DVD-R HK$22(約310円)
DVD-RW 売っていません。
Panasonic DVD-RAM HK$58(約810円)
以上です。

書込番号:2943382

ナイスクチコミ!0


返信する
めちゃいけさん

2004/06/30 10:03(1年以上前)

これは、5枚での値段?10枚での値段?
と言うか、MACの人はどうしてるんだろうーー??????

書込番号:2977785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメです

2004/06/26 17:14(1年以上前)


DVDメディア > その他メーカー > DVD-R 10枚組

スレ主 サイレンススズカーさん

こんなやっすいんで
だまされたと思って使ってみたらみごとだまされませんでした。
東芝のRD-30でつかって
いまだ失敗なし!!!なかなかよいです

書込番号:2964416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシにて

2004/06/26 00:22(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > DR47PWC.1P10S (DVD-R 8倍速 10枚組)

スレ主 quick_timeさん

ヨドバシ.COMにて¥3,129(ポイント18%)
説明文では15%となっているが、今日明日全品3%上乗せらしい。
結構安いかも

書込番号:2962236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

国内産お手頃メディア

2004/06/24 17:55(1年以上前)


DVDメディア > その他メーカー > DVD-R 100枚組

スレ主 毎日焼いてますさん

前出のスレッドをみて愕然としました。わたしはPRINCOのメディアを使っているのですが1,2年で消えてしまうなんて...そんなことはつゆ知らずもう200枚やいてしまいました。すべて保存用としてです。こんなことなら割高でも国内産にしとけば、と思いなおしました。しかしやっぱり高いです。 
 今現在も毎日焼いていて、予定しているだけで300枚ほどあります。国内産にしたいのですが、できれば少しでも安く買いたいです。エンポリアムのメディアhttp://www.mediaemporium.co.jp/が1枚150円と安いのですが(ちなみに最安店でTDKは220円)使ってる方どうですか?保存性などはいいですか?
 それとももっと安い国内産など知ってる方はぜひおしえてください!また国内産のなかでも品質に違いがあると思うのでそんな情報もおまちしております!

書込番号:2957418

ナイスクチコミ!0


返信する
惑星ベジータさん

2004/06/24 19:58(1年以上前)

国内でダメぽなのはユニフィーノ
あとは問題ないかと…。

台湾で買うならライテックかなぁ。
安さで国内品を買うなら三菱とかソニー辺りがアキバで安く売ってますよ。ネットでもあきばお〜とか安いじゃないですか。

書込番号:2957769

ナイスクチコミ!0


スレ主 毎日焼いてますさん

2004/06/24 22:43(1年以上前)

MITUBISHIやSONYで安いとゆうことはそんなに安くないんですね。1枚189〜199円ぐらいしています。
 この価格でものっているKEIANとゆうのがあるんですが品質はどうなんですかね?1枚96円とかなり安いですが国内産なんですかね?私の知る範囲では次に安いのがエンポリアム 150円、次がThat`sの167円と続きます。
 最高品質は前にAS@HIパソコンに実験をしてのっていた結果ですとTDKでした。TDKは1枚220円ほどです。皆さんはこの価格差をどうおもわれますか?

書込番号:2958437

ナイスクチコミ!1


アマデウスさん

2004/06/24 23:34(1年以上前)

超有名サイトですが、こちらでメディアの検証を詳細に
されていますね。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm

書込番号:2958731

ナイスクチコミ!0


mabbyさん

2004/06/25 19:34(1年以上前)

『毎日焼いてます』さん、こんばんは。私はいつも誘電(x4,プリンタブル)を使用しています。今も秋葉のあきばおーで50枚パルク品を税込み8600円くらいで買ってきました。10枚ものでも約1700円強くらいですね。国産も安くなってきたようですよ。保存性はわかりませんが、もう何百枚焼いていますが失敗はありませんね。少々高くても国産を使うようにしています。保険代ってとこですかね。個人ユースは激安品を使ってますが。(汗)なにかの参考になれば。

書込番号:2961167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

頼むよ

2004/05/25 16:54(1年以上前)


DVDメディア > Verbatim > DRM47NV1 (RAM 2倍速 1枚)

スレ主 めーヴぇさん

頼むからパッケージに「CPRM対応」と書いといてよ
未対応かと思うじゃないか。

書込番号:2848263

ナイスクチコミ!0


返信する
遅い返信さん

2004/06/23 02:46(1年以上前)

裏側に「このディスクは1回コピーが許可された
映像の記録にも対応しています」と書いてあります。

書込番号:2952287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング