
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2011年2月18日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月24日 16:06 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年2月12日 01:16 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月30日 00:10 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月13日 09:10 |
![]() |
4 | 3 | 2011年1月10日 06:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。
DVD-RやCD-Rディスクについて教えて下さい。
家電に行くと、「録画用とデータ用」また「音楽用とデータ用」があります。
価格は大きく異なるようです。
安いな!と思ったらデータ用と明記してあるし・・・
この違いはなんでしょうか?
データ用で録画や音楽に使用しても問題ないのでしょうか?
1点


甜さん
早速のご返信有難う御座います。
パソコンで記録するにはどちらも有効のようですね。
※画質や音質も変化ないのでしょうか?
変化ないのであればデータ用で十分活用できますね。
書込番号:12670465
0点

CDもDVDも書き込むのはデジタルデータなので、信号が正常に読み出せる品質で書き込めるなら
理屈の上では音質や画質が変わることはありません。(地アナと地デジの違いと似た感じ)
信号が正常に読み出せない場合、またはエラー訂正で処理能力を割かれる場合、その他ディスクのガタのせいで
ドライブが振動してノイズを生じる場合にはほんのわずかに変わるかもしれませんが、
多くの場合気にすることではないと思います。
書込番号:12670555
1点

DVDだと、CPRMに対応してるかどうかは、重要ですな(^。-)-☆
VIDEO用、録画用はCPRMに対応しちょる(^-^)V
データ用はCPRMに対応しとらん( ゚д゚ )
コピー信号がついた地デジを焼くときは、CPRMに対応してないと焼けないのら(´・ω・`)
もっとも、CPRMなんぞ、とっぱらえば、データ用でも焼けるがの〜う(´∇`)
書込番号:12670935
1点

甜さん、tazくんさん
アドバイス有難う御座います。
とても分り易く納得できました。
スッとしました。
今後は、CPRMに気を付けながらデータ用ディスクも使用していきたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:12674595
0点



よろしく、お願いします。
自分で編集した作品を、ブルーレイDVDに焼いたのですが、
プレーヤーでは、BD-RもBD-REメディア両方とも正常に再生できました。
ところが、焼いたPCで「BD-RE」は正常に再生できるのに、「BD-R」が再生
できません。
数枚試しましたが、結果は同じでした???
何か理由があるのでしょうか?
お教えいただけないでしょうか?
よろしく、お願いいたします。
0点

ようやく原因が判明しました。
カノープスと検証いたしまして、EDIUS6とDellのパソコンの問題でした。
「Studio XPS」のシリーズで搭載しているドライブ「PLDS BD-RE DH-82SH」で
BD-Rに焼く場合は、認識されないディスクとなることが多いので、皆様ご注意下さい。
焼き付けたPCでも再生できませんし、SONYやパナソニックのプレーヤーでも、ほぼ
再生不可です。(BD-REは、再生可能な場合もあります)
東芝のブルーレイ再生機は、何と再生します。(優秀なんだか、鈍いのか・・・)
カノープスへDell PCごと預けてますので、調査してくれるそうです。
近日中に解決すると思われます。
なお、EDIUSを使用しPCで焼く場合は、ファイナライズは関係ないそうです。
書込番号:12700843
0点



CPRM対応DVD-Rはビデオ方式で初期化出来ますか?
アナログ用レコーダーで取って古いPS2で再生したいのですが
DVD-Rでアナログ放送でビデオ方式なら再生出来るのですが最近売ってるDVDはみなCPRMに対応してます
RWならビデオ方式とVR方式自在に変えれるのは解るのですが
DVD-Rもビデオ方式で初期化してビデオ方式で書き込んでファイナライズして
ビデオ方式にしか対応してないPS2や古いDVDプレイヤーで再生出来るのでしょうか?
詳しい方教えて下さい
0点

DVD-RにDVD-VR形式でデジタル放送などをダビング・ムーブした時にはCPRMが関係してきますが、
DVD-RにDVD-Video形式で記録した場合はCPRMは関係しないのでCPRM対応メディアであってもCPRM非対応プレーヤで再生できます。
CPRM対応メディアでもDVD-Video形式で記録することは可能です。
書込番号:12606448
0点

返信ありがとうございます。アナログ放送を録画して、それをそのままダビングすれば自動的にビデオ方式で焼かれるから
特に悩む必要は無いという事でしょうか?
ややこしく私が考えてるだけですか?
書込番号:12606484
0点

本来DVD-Videoで焼ける操作であればCPRM関係なくDVD-Videoになるはずです。
ご心配でしたら1枚のを買って試せば出費もリスクも少なく済むでしょう。
書込番号:12606852
0点

甜さん
DVDは一枚だけ買うのと10枚買うのと値段に大差無いですし
仮に試しにやってダメだった場合どうしたら良いのでしょうか?
メーカーに聞いたら確かに書く事は可能だがCPRM非対応のプレイヤーだとアナログ放送でファイナライズ済でも再生出来ない場合があると不可解な事を言われました
もしCPRM非対応の古いタイプの国産DVD-Rがいまだに売ってるよというのをご存知でしたら教えて下さい
すでに地デジレコは持ってますが、いまだにアナレコも使っていてPS2でも再生する機会があるだけなので買うなら10〜20枚程度で良いのですが…
書込番号:12608109
0点

人に頼んで試して貰ったらダメでした
PS2は型番50000と新しいのに認識出来ないと弾かれたそうです
PS2はCPRMというだけで弾く仕様のようでした
回答ありがとうございました
書込番号:12639099
0点

甜 さんのおっしゃるとおり出来ますよ。
アナログ放送を録画したものをCPRM対応メディアに焼いて
PS2で見ています。
レコーダー Panasonic DMR-XP200
メディア Victor DVD-R CPRM対応
再生機 PS2 SCPH-90000
書込番号:12642138
0点



こんにちは。
何かの記事で読んだのですが、DVD−RAMはRWと違ってファイナライズしなくてもいいので、どこのメーカーのレコーダーでも使えるというのと、
SONYでは使えないというのとでは、どちらが正しいのでしょうか。
いま使っているレコーダーはパナソニックで、RWもRAMも使っていますが、
6年くらい前のNECのパソコンではRAMは再生できませんでした。
また、どこのメーカーでも使える場合、パナソニックで録画した続きに
他のメーカーのレコーダーでも録画できますか。
パナソニックでも、古い機種で録画した後半に、新しい機種で追加録画はできるのでしょうか。
次もパナソニックのレコーダーを買うつもりですが、先々どうなるかわかりませんし、
いろんなメーカーので追加録画できたら、便利だなと思いました。
普段はRWを使っています。
友人が4台持っているのですが、すべて違うメーカーで、
いちいちファイナライズしないといけないから面倒だと言っているので、
もしもRAMにしたら、DVDの貸し借りも楽になりますし、
初歩的な質問だと思いますが、ご回答お願いします。
2点

>SONYでは使えないというのとでは、どちらが正しいのでしょうか。
Sonyでは使えない。
DVD-RAMは、再生はできるが、録画は出来ない。
書込番号:12410133
0点

>何かの記事で読んだのですが、DVD−RAMはRWと違ってファイナライズしなくてもいいので、どこのメーカーのレコーダーでも使えるというのと、
DVD-RAMに対応してるレコーダーで 使えるという意味です
対応してないレコーダでは 再生すら出来ません
>SONYでは使えないというのとでは、どちらが正しいのでしょうか。
ソニーはDVD-RAMのVRフォーマット(標準画質)は再生のみ出来ますが
AVCRECフォーマット(ハイビジョン画質)は再生出来ません
DVD-RWはVRフォーマットとビデオフォーマット
AVCRECフォーマットは無かったので ファイナライズすれば再生互換は有ります
VRフォーマットは ファイナライズしなくても再生互換は有りますし
地デジはVRフォーマットにしか録画できませんから 互換性はこちらの方が高いです(DVD-RWのVR 未ファイナライズが再生できない 国内メーカのレコーダーやプレイヤーは無いはずです 海外製プレイヤーでもCPRM対応と謳ってあれば再生可能)
DVD-RWのVRフォーマットでファイナライズが必要なのは 他社のレコーダーでデータを壊されない為です
ファイナライズ解除すれば追記は可能ですが 違うメーカならあまりお勧めはしません(稀にデータを壊される事が有ります)
書込番号:12412325
0点

お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、パナソニックのブルーレイレコーダーを購入したため、
RAMは使わなくなりました。
友人も今度はパナソニックに買い換えるそうです。
違うメーカーのレコーダーで録画してみるというのも試してみたかったですが、
ディスクが壊れたら困りますし、諦めました。
SONYを買うかどうか迷っていましたが、
いままでと同じほうが知識がない身には使いやすいでしょうし。
でも最初からRAM使ってたほうが良かった気がしました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:13195436
0点



太陽誘電のDR-120WWY50BAとALL-WAYS ACP8X50PWを使用していますが、
よく使う、ALL-WAYS ACP8X50PWよりも、2年位前に購入した太陽誘電のDR-120WWY50BAの方が、メディアの独特のにおいというか、悪臭がします。
においを近づけて比べてみましたが、明らかに、太陽誘電の方が強烈なにおいでした。
ALL-WAYS ACP8X50PWは臭いをかいでも、たいしたことないですが、誘電のは臭いが悪臭と、
目にくる強烈さです。
健康面やその他に問題ないのでしょうか。
もしかしたら、騒がれている中国梱包だったのかもしれませんが、危険は無いのでしょうか。
スピンドルのふたをあけて、積んであるメディアでの臭いを比較したものです。
(購入時は中国梱包が言われ始めた直前)
臭い対策と健康面などありましたら、ご返答お願いします。
ちなみに、太陽誘電は昨日開封し、ALL-WAYの方は本日開封しました。
そのため、開封期間にほとんど差がありません
0点

目に沁みる刺激臭だとメーカーにクレーム入れるべきでは?
書込番号:12326058
1点

接着剤の揮発成分の臭いです。日陰干しして風を通しておけばよろしいかと。
製造機械は日本製だし、工場はクリーンルームだから。生産国の違いで臭いがするという訳ではありません。
>騒がれている中国梱包
具体的に何の話ですか?
ニンニクの臭いでもすると言うのなら大騒ぎですが。
書込番号:12326118
0点

>具体的に何の話ですか?
基盤と保護層の貼り合わせを中国内で作業してます。
この情報は探せば出てくる筈・・・
ちなみに国内製造品ではそこまでの匂いは出てません。
この過程で刺激臭、異物混入、ディスクへのダメージが騒がれてますが、
他の人たちの計測結果見ていると、エラーレートは少し悪い程度なので、
書き込みには差し支えない位です。
ちなみに判別方法はロット単位のダンボール箱の外に書かれているだけなので、
個別単位では確認できません・・・
書込番号:12326662
0点

>>平_さんへ
メーカーの返事は忘れた頃にやってきました。
とりあえず、使えましたが、50枚中49枚は問題なかったですが、
1枚(一番下)は、記録面に埃のようなものがありエアーでとばしてから使用。
>>KAZU0002さんへ
中国梱包のことについては、各種ホームページでも騒がれていた。
ゲームラボという雑誌にも記載があったのを発見しました。
ご回答ありがとうございました。
ここで、goodアンサーを決めて閉めさせていただきます。
書込番号:13248345
0点



ラベル面に写真画質印刷できるDVD−Rを探しているのですが、
確かにマット調の物より、光沢はあるのですが、
ちょっと傾けて見たりするとデコボコしていて
平面ではありません。数社の物を試したのですが
太陽誘電
SONY
TDK
は、ほぼ同等のデコボコが見られ、(印刷前からそうなっています)
ビクター
は、デコボコが無い代わりに光沢が今ひとつでした。
どなたか、光沢があり写真画質印刷できるDVD−Rをご存知の方が
いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
それとも、上記結果のように高画質印刷するためにはこのデコボコが
必要なのが現状と理解したほうがよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
2点

インクジェット方式のプリンター対応ならザラザラなのは仕様だと思います。
ツルツルだとインクが定着しませんので。
色んなメーカーを納得出来るまで試すしかないと思います。
自分はマクセルがお気に入り。
書込番号:12016911
1点

やはりそうか〜
日立のはかなりきれいに見えますので、ちょっと今度購入してみます。
書込番号:12016944
1点

こんにちは、主さま。
写真画質レーベルのメディアがあります。
COMCOM
業務用メディア〜トールケースまで
http://www.com56.co.jp/product/534
【光沢レーベル】太陽誘電(日本製)DVD-R 50枚
写真画質レーベル[DR-47WSY50BN]
販売価格: 2,200円 (税込)
ポイント制あり \15000以上お買い物すると送料無料
すべて揃うので地元のお店では買いません。
書込番号:12487124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


