
このページのスレッド一覧(全809スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 10 | 2025年10月13日 05:27 |
![]() |
0 | 3 | 2025年10月12日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2025年8月6日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月24日 21:31 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月24日 18:35 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月23日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VJPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
【困っているポイント】
初めてスピンドルケースのBDメディアを購入。
(これまではケース付きのものしか買ったことなし)
不織布ケースには入れないほうがいいらしいと聞き、どうしようかなと…
【利用環境や状況】
DIGAに録画した番組を焼くと思います。
でも今までは年に数枚程度しか焼いてないです。
【質問内容、その他コメント】
このタイプのケースはダメ、この保管方法はダメ、などのNG事例と
このタイプのケースを使ってますなどのオススメを教えていただけますと助かります。
1点

不織布ケースはダメなんですか?
私は不織布ケースに100枚以上入れて、古いもので15年、新しいものでも2年以上経っていますが、すべて見られますし不具合はないですけど・・・。
書込番号:26102053
1点

収納ケースに立てていれる
■定期的に表面スキャンする
ですかね
-----------
ブルーレイディスクの保管方法・注意点
https://bd-joho.com/base/bluray-storage/
DVDは、ブルーレイより記録する面が深いので、
傷で読めなくなっても研磨することで読めるようになったりするので、
多少の傷にも強く少しあらめの不織布でも大丈夫だったりします。
しかし、ブルーレイは傷に弱いので、
●すごい優しい不織布でないといけません。
ブルーレイ用は、その点を考えられていますので、そちらを使用して下さい。
-----------
なおBD-Rは焼いた時点で壊れます!!ご注意を
書込番号:26102128
1点

ありがとうございます
その後、ネット検索などして見ていたのですが
10年以上前の書き込みだったりして、
長年保管後にどうなるのかがよくわからないでいましたので、
実際に10年以上保管して問題がないという
貴重なお話が聞けて良かったです
>kame65218さん
ちなみにどのメーカーのどのケースといった
具体的なこだわりはありますか?
あまりこだわらずに不織布を使っていたけど問題ないということでしょうか?
>seventeen12さん
定期的な表面スキャンとは何をすればいいのでしょうか?
ディスクを再生するということでしょうか?
「焼く」の表現は不適切でしたらすみません
CD-Rの頃にはそういう言い方をしていたような記憶がありますが
今どういう言い方をするのか知らなくて
書込番号:26102336
1点

FYI
長期保存におけるBD-Rの優位性と第三者機関(ADTC)による寿命推定試験結果 | ブルーレイドライブ | PC・スマホ関連 | パイオニア株式会社
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/evidence/
> 長期保存のための推奨保管環境
> 専用ケースでの保管
> ディスクを保管するときはディスク専用のケースに入れて保管して下さい。
> ケースに保管することで、記録面やレーベル面をキズ、ホコリから守ることが出来ます。
>
> 不織布ケースでの保管は避けて下さい。キズの原因になります。
ブルーレイディスクの正しい保管方法
https://www.sanwa.co.jp/product/acc/howto/bluray/blu-ray.html
> ブルーレイディスクを収納するケースには、様々な種類があります。収納枚数や価格、耐久性など、ケースによって特徴も変わりますので、ご自分の用途に合った物を選びましょう。
プラケースが耐久性に於いて ◎ に成っている。
書込番号:26102358
1点

>魔境天使_Luciferさん
一つのケースで複数枚収納できるプラケースというのがあるのを知りませんでした
それがコスパ的にも省スペース的にも良さそうな気がしました
ありがとうございます
書込番号:26102874
1点

> 定期的な表面スキャンとは何をすればいいのでしょうか?
VSO Inspector を使うとか
数年で思い出のDVDが読めなくなるかも、光ディスクが劣化するしくみ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03114/030500001/?ST=nxt_thmit_system
書込番号:26105391
1点

>魔境天使_Luciferさん
ありがとうございます。
「定期的に表面スキャンせよ」
というのは、ディスクのエラー出現率を確認し
劣化が進んで読めなくなってしまう前に複製せよ
ということだったんですね。
そのようなチェックのできるソフトがあることを知りませんでした。
Blu-rayは使い始めて間もないのですが、
DVDは早速試してみたいと思いました。
書込番号:26105415
1点

> DVDは早速試してみたいと思いました。
DVD とか Blu-ray の一部は色素系なので劣化が激しいかも?!
コピーガードの付いている物は外してから iso 化して保存して於いた方が良いかと、iso ならWindows の標準機能でマウント可能だし。
劣化し壊れかかっているDVDをバックアップ、ISO形式で保存する方法も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03114/030500002/?ST=nxt_thmit_system
CD/DVDをチェックしデータを復旧する「CDCheck」
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20090323/327023/
CDCheck
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cdcheck/
書込番号:26106705
1点

みなさま、ありがとうございました
魔境天使_Luciferさんの貼ってくださったサンワサプライのリンクを参考にして、
下記のプラケースを購入しました
https://www.amazon.co.jp/dp/B09L4BYJTX
1枚ずつのプラケースよりもわたしの使い方ですと整理しやすそうです
VSO Inspectorも使ってみまして、
とりあえず手持ちのBlu-rayはすべて劣化なしとわかり、安心しました
DVD、CD等も、折を見てチェックしてみようと思っています
書込番号:26113938
1点

既に半年以上前に解決済みですが…ちょっと補足説明させて下さい。
BD-Rメディアは、他の方のご説明通り、記録面の保護層がCD-RやDVD-Rに比べて薄いです。
それで、傷にも弱いのですが、それより記録面の表面変形によって読み取り不能になる場合が多いです。従来のDVD用不織布スリーブは表面の凹凸が多いので、注意が必要です。
ただ単に入れるだけなら問題ないと思いますが、スリーブに入れて平置きで積み重ねて保管すると、重みで下の方のディスクに圧力がかかって表面変形する場合があるそうです。なので、基本縦置き。BD-R対応の目の細かい不織布を使った冊子状になったスリーブケースが安上がりで良いと思います。圧力が掛からないように注意し、決して平積み状態にしないで下さい。
単品ケースなら問題なし。多数枚入りケースはメモ書きが挟めない等使い勝手が悪いので、まぁ、我慢できるならそちらでもいいのですが。
傷が入らないように注意するのは勿論ですが、個人で大切に使っている範囲ではそんなに傷は入りません。
BD-R表面に圧力がかかった状態で保管するのは避けるべきです。
書込番号:26314784
1点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 11BNE3VZPS2 [BD-RE XL 2倍速 11枚組]
確か、生産終了以降、ずっと在庫切れだったと思うのですが…
最近10月?頃になってJoshinで何故か在庫が復活しましたね。
SONYストアでは価格com上在庫アリですが、実際には販売終了。
ただ、元々高価な商品だったので、割高で気軽に買える値段ではないのが残念です。
何処かにストックがあったのをJoshinが仕入れたのでしょうかねぇ…?
いや、ずっとウォッチしていたわけではないので、前から在庫はあったよ…と言う場合はご指摘して下さい。
0点

1ヶ月以上前くらいにケーズデンキの店頭で、
ソニー多賀城の25GBの11枚が11,000円くらいでした
沢山あって、おひとり様ひとつ限りでした
ジョーシンはレグザ2Kレコーダは8月まで発売でした
市中の死蔵在庫を調達できる伝手があるのかもです
書込番号:26313193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不良交換用にストックしていた在庫を放出(サポート終了)したんじゃないでしょうか。
書込番号:26313464
0点

結構在庫があるのか、Joshinでは未だに販売してますね。
何処かにデッドストックされていたのか、サポート終了なのかは分かりませんが、おそらく最後の入荷でしょうね。
使用頻度の高いメディアではありませんが、少し買っておくのが良いでしょう。
書込番号:26314649
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VJPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]

春くらいまではコンビニ、ドラッグストアやホームセンタ等のデッドストック、不動在庫が処分価格で売られているのを良く見ました
その界隈には未だ何処かにあるかもしれません
書込番号:26256999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイディスク・メディア > Verbatim > VBR520YP20SD4 [BD-R XL 4倍速 20枚組]
【ショップ名】Amazon
【価格】21,212円(-6%)
【確認日時】2025.6.24 21:00
【その他・コメント】昼間はー25%だったんだけど・・・。
パソコンショップドーム楽天市場店では、「50%OFFクーポン」を使って、11,250円!
「買い」か?
いやいや、Amazonで1か月前は、9千円で、お釣りが来た。
この業界、Panaでも、SONYでも、こういった売り方をしていたので、
煽られないように!
安い時に、まとめ買いしよう!
0点



ブルーレイディスク・メディア > Verbatim > VBR520YP20SD4 [BD-R XL 4倍速 20枚組]
【ショップ名】パソコンショップドーム楽天市場店
【価格】11,250円(「50%OFF]クーポン使用)
【確認日時】2025.6.24
【その他・コメント】
Amazonでは「25%OFF」
いよいよ「調整」を過ぎ、「損切」局面か?でも、まだ高い。
1か月前は、9千円で、お釣りが来た。
1点



ブルーレイディスク・メディア > Verbatim > VBR520YP10V2 [BD-R XL 4倍速 10枚組]
【ショップ名】(楽天)パソコンショップドーム楽天市場店
【価格】スリムケース10枚(VBR520YP10V2):¥11,800(送料無料) → \5,900(送料無料)
【確認日時】2025.6.23
【その他・コメント】
2025.4.までは、\4,180だった。
まだまだ、下げてもらわないと!BD-R離れになってしまう・・・。
この他にも「50%OFF]クーポン使える!
(ブランド米を高く売り捌こうとしてるうちに、価格暴落か?)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





