
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月19日 17:16 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月14日 22:20 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月29日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月12日 09:18 |
![]() |
2 | 0 | 2012年8月22日 22:25 |
![]() |
4 | 0 | 2012年8月5日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R4X10SP [BD-R 4倍速 10枚組]
これまで問題なくダビングしていましたが(50枚以上)、先日東芝レコで初期化できず、次のBDは初期化できたがダビング失敗、そのパックのBD全て東芝機で初期化もダメ。
パナ機では初期化できたので全て初期化して今後使用するかしないか思案中です。
現状ではディスクが悪いのか東芝機が悪いのか判断できませんがやはり安物は使わないほうが良いことを痛感しました。
おそらくこのパックがはずれだったと思いますが、いくら安くても使えないのでは何にもなりません。
やはりパナのBDを使用したほうが良いのでしょうね。
0点



ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]
今月台湾製を購入しましたが、BDR-207Jでの
書き込みで最速が8Xまでしか指定できません
でした。 以前は12Xまで可能です。
ディスクのIDを確認したところ INFOMER40 と
なっておりましたので台湾製でも仕様が変わった
ようです。
品質を安定させてほしいです。
1点



ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R4X10SP [BD-R 4倍速 10枚組]
DMR-BZT710にて使用。
始めの10枚は中国製、以降台湾製を使用。
中国製、台湾製合わせて30枚以上使用したが現時点では失敗無し。
中国製でも問題は無かった。
BZT710のみでの使用だが相性は問題無いように感じる。
使用環境はALL WAYSやZERO、VENUSと同じ。
太陽誘電製と比べてもレコーダーが認識するまでの時間やダビング開始までの時間は同等で
ストレス無く使える。
「ディスクに汚れまたは傷などで、ダビングできなかった可能性があります。」
といった警告画面が出ることは今のところない。
書き込み時間もALL WAYSやZERO、VENUSと比べると早い。
しかしながらロットや時期によって品質に差が出るので一概に言えない。
ハードコートもないのでデータがどの程度持つか不明。
数週間置いての追加ダビングは試行していないので、追加部分の読み込みエラーについては未確認。
PCでのデータ書き込みでも10枚使用したが今のところ問題無い。
0点



ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]
購入時、SONY BDZ-RS15でもって、何度か試したものの、
このメディアは初期化出来ませんというような表示が出てたので
放置してあったのですが、先程、何となく入れてみたら、
10枚全て問題無くフォーマット出来ました。
調べてみたら、どうもBD本体の、ファーム更新があったようです。
同様な方が多数いそうな気がするので、とりあえず報告だけしておきます(笑)
まぁ、あまり重要な用途には使わない方がいいかもですけど。
回転音聞いてる限りは、ちゃんと6倍で書き込んでるようだし、
目視での色の変化も、くっきりしてるので、ある程度は信用出来そう?
でもまぁ、ほんとBDの日本国内家電メーカーブランド品も
ノーブランドも値段変わらなくなってますね。
どっちにしても殆ど台湾製ですが(笑)
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





