HI-DISCすべて クチコミ掲示板

HI-DISC のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HI-DISC」のクチコミ掲示板に
HI-DISCを新規書き込みHI-DISCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

祝!台湾製復活 でも・・・

2012/04/26 18:41(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]

本日、何気にPCショップに立ち寄ったら、あの懐かしい台湾製スピンドルが
たくさん並んでました。

でも、よく見ると、最前列に数個の中国製のものが早く買えよ、とばかり無理矢理
置いてありました。賞味期限の短いのを前に並べるスーパーみたいなことやって
ましたね。

あまりのクレームの多さに台湾製に戻したのでしょう。

通販はまだ危ないので、購入は控えた方が良いと思います。

早く特売やらないかな。50枚で1997円、去年まで良くやってましたからね。

書込番号:14488199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/05 01:48(1年以上前)

今晩は。りふれっくすくすさん、初めまして。大変な遅レスですが、どなたかが読まれて
参考に成ればと書き込み致します。当方、パナのBW930とSONYの2700Tを使用して居ますが、
特に書き込みエラーや読み込みエラーは発生して居りません。原産国は台湾となっており、
問題視されている中国製では有りませんでした。大分前に買って置いて使ってませんでした。
幸いと言えば幸いでした。唯、どちらのレコーダーでも書き込みの時間は大変遅く、6倍速は
とても出ていません。因みに同じ要領のコンテンツをHDDからコピーしたら約3倍の時間が、
掛かって居ました。TDK11分、HiDisc37分。エラーの発生は無いにしても、時間は致命的かなと
思います。駄レスで失礼しました。

書込番号:14642619

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

中国製を購入してみました。

2012/04/08 10:01(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]

PX-B950SAにて書き込み

PlexUTILITIESにて計測

最初のジッター計測ですが、ミスで8倍速に・・・

台湾製も購入したかったのですが、在庫の関係で中国製のみとなります。
MIDは「UMEBDR016(000)」とあり、UMEDisc製らしい。

品質チェックの結果ですが、Opti Drive Control+iHES208-41とPX-B950SA+PlexUTILITIESでの数値に大きな隔たりが出ています。
波形としては似通った箇所が確認できているものの、どちらを基準にするべきか悩みます。
この辺は検証が必要ですね・・・

書込番号:14408254

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:288件 HDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]のオーナーHDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]の満足度4

2012/04/08 18:07(1年以上前)

BDR-205

BDR-207JBK

UJ-260

iHBS312-27

とりあえず残りの結果です。

書込番号:14409918

ナイスクチコミ!5


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/08 19:43(1年以上前)

PlexUTILITIESでは2倍読みのCLV計測、Opti Drive Controlでは4倍読みのCAV計測になっているみたいですが
Opti Drive Controlでも2倍読みにしたほうが計測条件を揃える意味で比較しやすいのでは?

ジッター計測ですがうちでは8倍読みでも2倍読みでもCurrent Speedが2倍を超えないで最終的に等速以下になるみたいなので
1倍固定以外はRead Speed変えてもあまり意味がない気がします(^^;)

計測対象ドライブがたくさんあると時間とお金がかかって大変ですよね。
BD-R DLなんかはお金がかかり、BD-RE DLだと時間がかかる(^^)

書込番号:14410309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件 HDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]のオーナーHDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]の満足度4

2012/04/09 23:55(1年以上前)

こんばんは、MANZさん

確かにCAVになっていますね。
iHBS312-27では2倍速にするとCLVで計測できていたので、そのままiHES208で計測したらCAVになっていたようです。
設定を変えてみましたが、iHES208ではCLV計測は出来ない(?)みたいです。
CD-R実験室の同ドライブでのエラー計測を見てみましたが、あちらもCAVですね・・・

もう面倒なのでPX-B950SA+PlexUTILITIESに全てを任せることにします。
期限が切れるたびにリカバリするのも疲れたし・・・

時間を短縮する為に計測対象ドライブをiHBS312-27/BDR-207JBK/BH12NS38のみに減らすしかないですね。
仕事に慣れるまでは余裕がないことを1週間で思い知らされました。

一番疲れるのは計測に時間がかかることですね。
価格面では何とかなりそうです。
最近の収穫としては訳あり品500円祭り(仮称)ですかね。
流石にPanasonicのBD-R XLには驚いたけど・・・

書込番号:14416012

ナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/10 00:44(1年以上前)

空気抜き(レビュー用)さん

検証ありがとうございました。
よく中国産はダメと話を聞いていたので、このデータは参考になります。

私が買うときには、ショップやネットと色々ですが、
50枚パックで2980円、場合によって1980円とあります。
1980円は、だいたい中国産だったので、まだ手を出してないのですが、このまままだ出さない方がよさそうですね。

別レスの台湾産、パッケージ変わってるんですね。初めて知りました。

ご苦労様です。

書込番号:14416205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件 HDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]のオーナーHDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]の満足度4

2012/04/10 01:51(1年以上前)

こんばんは、u-ichikunさん

あの台湾製は4倍速のHDBD-R4X10SPのことですよ。
中身はCMCの「CMCMAGBA5(000)」であり、普通に6倍速として認識されましたが・・・

ちなみに、ZEROブランドのZBD25-6X10PWも中身が同じで見分けるのは不可能ですね。
ZBD25-6X10PWでは2倍速のCAVでも良好な結果(BDR-207JBKを除く)が出ていたので、残念ながら季節外れの紅葉は拝めませんでした。

書込番号:14416381

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/10 07:09(1年以上前)

へぇ〜そうだったんですね。

じゃあ写真モデルのあと者なんですかね?
裏面は、シルバー?だったんですかね?X4ものは??写真のはシルバーでしたが。
X6は青みかかってますけどね。

私はテストできませんが、品質は別にしてフォーマットも出来て運用できていますけど。

パーケージが変わるとどこのものに変わるか怖いですね。

こういう格安品は。

書込番号:14416717

ナイスクチコミ!0


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/10 10:12(1年以上前)

LITEON iHBS212で記録

ソニー BDZ-AT700で記録

u-ichikunさんのほうのパッケージは自分が470円で購入したものは中身がINFOMEDIAでした。
秋葉で購入したときは両パッケージを併売していたと記憶しています。
磁気研では旧パケが生産終了処分価格500円で売ってるようです。

書込番号:14417121

ナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/11 02:10(1年以上前)

MANZさん

>u-ichikunさんのほうのパッケージは自分が470円で購入したものは中身がINFOMEDIAでした。

インフォメでしたか。
これならまだ使えると思ってましたが、そうなんですよ。
田舎なのでまだ少しは見ますが。
磁気研でも売ってますね。

まあ、どうでもいいとは言いませんが、予備の予備的保存用でしたので、
何度も再生して潰れてもいいディスクですが、こういうものが減るとかなかな
次に手を出すのが悩みます。格安は。。。

お二人とも、情報ありがとうございます。

書込番号:14420698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

レコーダー使用では問題なし

2012/03/28 10:18(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]

当方の環境(Pana BWT1100,510&東芝BZ810)では問題なく
使用出来ています。現在まで20枚使用で問題無しです。
但し、時々フォーマット前にディスクを認識できず、再度
ロード(トレイを開閉)して認識しましたが、以降は問題
なく使用できています。
Venusや三菱化学と同程度位には使えるかしら。


書込番号:14358124

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/28 17:59(1年以上前)

生産国ってどこですか?
中国産は、いろいろもんだあるお話を聞いてましたので。
昔の台湾製でしょうかね??

書込番号:14359555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 HDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]のオーナーHDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]の満足度4

2012/04/16 16:25(1年以上前)

中国製です。PC使用は難しいかも。

書込番号:14444367

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/17 00:30(1年以上前)

>中国製です。PC使用は難しいかも。

そうでしたか。ありがとうございます。気をつけます。

書込番号:14446491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化できません

2012/03/03 17:17(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を大型電気店にて980円で購入しました。

しかし我が家のsonyBDZ−A750では初期化ができません。

ちなみに他のDISCは問題ありません。

何がいけないのでしょうか?


書込番号:14234563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/03 17:30(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/yss/index.html

ここ参考にして下さい。

多分LTHの53DISKだと思う・・・・

書込番号:14234629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/03 17:40(1年以上前)

追加

安物買いの銭失いになるので、メディアは日本製買いましょう。

LTHは評判良くないので、SONYかPanasonicの4倍で、裏に小さく日本製って書いてあるBD-R買いましょう。

6倍は大抵LTHなので日本製でも買っては駄目です。

書込番号:14234679

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/03 19:49(1年以上前)

多分、中国産ではないですか?
台湾産から中国産に切り替わり始めてから相性の悪い機器が続出しているようです。

うちのBDZ-AT700ではまあまあ使えましたが書き込みが2倍速になりました(^^;)

今まで出まわってなかったIDのディスクなので機器の対応状況が良くないようです。
かと言ってレコーダーがファームアップで対応するというのは国内メーカーIDのディスクとかじゃないと望み薄でしょうね。

それとHiDiscのLTHは現状4倍速だけなのでこれはHTLでしょう。

書込番号:14235243

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/03 19:58(1年以上前)

追加

6倍LTHを発売してるのは今のところ太陽誘電、ビクター、三菱化学だけです。

書込番号:14235282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/03/03 22:58(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

色々勉強になりました。
今回は無駄な買い物をしたということであきらめるしかなさそうですね。

だめ元で購入店に持っていってみます。

書込番号:14236271

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/04 12:58(1年以上前)

バーコード辺りに、生産国を台湾と書いていないものは、色々問題出てるというか対応してないといえば良いのか・・・

中国産・無記名ものは、避けた方がいいですが、
もう経験されたので、ちゃんとしたメーカー変われる方がいいですね。
分かっていて買うにはいいのですが。。。

お気の毒です。

もうほとんど中国産が出回っているんでしょうかね??残念です。

書込番号:14238639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/01 12:42(1年以上前)

HDBD-R6X10SP
同社4xより6xの方が安かったので、?とは思ったのですが、
まさか、使えないとは・・・。
ほんと、良く見たら中国製ですね。4xは台湾だったと思うけど。
同じく、SONY BDZ−RS15で初期化出来ず。

PC−DEPOTで買ったけど、やっぱり返品できないんだろうな。
素直に、使えてる4xのほう買えば良かったか。

書込番号:14377608

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/04/01 16:28(1年以上前)

>何がいけないのでしょうか?

海外産が悪かったらしいですが

因みに 家はBDZ-T55(A750より古い)使ってますが
マカオ産の UNIT COMというブランドで 磁気研究所(HI DISKも磁気研究所でしたね)
で60枚中 10枚初期化出来ず
残りの50枚 ダビングは出来ましたが 記録層にサビが浮いてきて
20枚弱 生き残ってるのが有ります 故に海外産のBD-Rは二度と使わない なんてね
(一昨年の暮れに一枚128円で購入)

後ソニーのBD-RE 2倍速(日本産)でも 初期化出来ないのが有るので
ソニーは避けた方が良いかも


980円といえば 最近 マクセルのBE25VPLWPA.10S BD-RE2倍速 スリムケース10枚(台湾産) をホームセンタ(コーナン 姫路 通常価格1,280円)で買ってます
これは使えそうな感じです

書込番号:14378345

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/01 21:53(1年以上前)

>ほんと、良く見たら中国製ですね。4xは台湾だったと思うけど。

まだ台湾製はあるようですが。。。中国産の色々お話聞いてまだ手が出せませんね。
値段は見てないので想像ですが、1980円、2480円のように安い設定だと、中国産が濃厚かと。
まだ2980円だったら、台湾産の可能性ありますが、実際見たり、表記したネットでないと怖いですね。
まあ、この先ドライブファームで対応していくのかもしれませんが。

あとX4倍も中国産があると思うので、区別はやはり販売価格でしょうね。
今まで感覚が急に下がると、中国産の可能性有りかも?

今後も色々また情報が出てくるでしょう。

書込番号:14379771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件 HDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]のオーナーHDBD-R6X10SP [BD-R 6倍速 10枚組]の満足度4

2012/04/06 00:18(1年以上前)

試しに購入してみました。
中国製はUMEDISC製で3枚計測しましたが、現状では微妙な感じ。
全ての計測が済んだらレビューを書く予定です。

4倍速の台湾製も購入して書き込み中ですが、CMC製の6倍速用メディアでTDKから発売されているBRV25PWC5Aと同一のMIDです。
NeroDiscspeedによるとUJ-260では2or6倍速のみとなり、とりあえず6倍速で書き込み中。
BDR-205では最大12倍速で書き込むことが可能らしいですが、4倍速で書き込み中。
こちらは登録が無いので知りません。

書込番号:14398083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/06 03:16(1年以上前)

10枚買って10枚全部使えませんでした・・・。
買い置きしてた物なのでレシートもなし。

これを買った理由はディスク印刷できるところだったんですが
何故こおいう商品は全部白レーベルの印刷可能な物にしないんでしょうね。
前使ってた物はディスク印刷ができずに手書きになって・・・。

BD-Rのディスク印刷ができる商品でお勧めの物ってありませんかねぇ?(^^;

書込番号:14398472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

御注意下さい。

2012/02/05 08:04(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]

パッケージが変わったと思ったら、生産国も台湾から中国へ変更。

中国製は最低です。三菱BZ-330では「規格外のディスクです。初期化出来ません」
のメッセージが出て、1枚も書き込めませんでした。

返品します。台湾製が余っていれば、そっちと交換してもらいます。

中国製は買ってはいけません。

書込番号:14109909

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/05 09:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:884件

2012/02/05 11:34(1年以上前)

何とか台湾製と交換してもらえるそうです。

本店に台湾製の在庫がまだあるそうで、明日には到着します。(PCデポ)

もう、中国製やだ。こんな粗悪品を平気で作るとは、とんでもないです。

型番のみならず、JANコード(バーコード)まで一緒なんですよ。

被害が広がらないうちに自主回収すべきです。

このブランドも、もう終わりですね。

通販で購入された方はお気の毒です。(返品手続きが面倒そうで)

書込番号:14110538

ナイスクチコミ!2


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/02/07 07:39(1年以上前)

HI-DISC6倍 PLEXTOR PX-B950SAで記録、測定

10枚組も中国製になっていました。中身がUmeDiscになったようですね。
UmeDiscのHTLは初めて見たのでファームが対応してるドライブは少なそうです。

手持ちのLITEON212ではテストディスク作成でこけましたがPLEXTORのPX-B950SAではOKでした。
ただし6倍のレンジでも4倍CLV記録になりました。

悪くない計測値なのでファームが対応すればいけるかもしれません。

書込番号:14118611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件

2012/02/07 14:41(1年以上前)

>悪くない計測値なのでファームが対応すればいけるかもしれません。

いくら計測値が良くても使えなければタダのゴミです。

それとも、中国の技術力は台湾、日本をはるかに凌いだのでしょうか?

ファームアップは期待薄のような気もしますが。

書込番号:14119742

ナイスクチコミ!2


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/02/07 14:49(1年以上前)

ファームでストラテジ情報が追加されれば、おそらく初期化もうまく出来るようになると思いますよ。

書込番号:14119770

ナイスクチコミ!2


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/02/08 03:58(1年以上前)

パナBZT710で記録

ソニーAT700で記録

パナBZT710とソニーAT700で焼いてみましたが普通に使えました。
初期化できないということもなく映像にブロックノイズなどもありませんでした。

パナ機では書き込み時間が6倍にしては長く、4倍にしては少し短かかったので、
5GB付近から6倍>4倍焼きになったのかもしれません。途中で盤面の色が変わっていました。

ソニー機では低エラーですが2倍焼きになるようです。



書込番号:14123067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2012/02/08 04:46(1年以上前)


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/08 23:52(1年以上前)

りふれっくすくすさん 

お久しぶりです。

中国製になったんですか?
あらら〜。。。

まだ私は大量にストックあるのでいいのですが、MANZさんのデータから、対応してもらうのを待ってその後一度テストしてどうするかになるかな??

パッケージの見た目で分からないのでしたら、ディスク面って今まで通り青色勇気色なんですかね?X4倍速タイプのアルミ色に変わってますか??

ん〜台湾製と見た目が判断できないと厳しいですね。

書込番号:14127328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2012/02/09 06:21(1年以上前)

u-ichikun さん こんにちは

デザインは一緒ですが台湾製と中国製ではスピンドルの形状が違うので
一目で分かります。あと原産地の記載も台湾から中国に変わっています。

われわれは暫く手を出さない方が賢明です。

書込番号:14128038

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/09 16:42(1年以上前)

りふれっくすくすさん 

情報ありがとうございます。

では、ネットでは買わない方が良いですね。

目で見て、ケースや原産国確認をしないと。。。

今までと同じ有機色だけでは判断できないってことですね。

しばらく安定度が出ない限り、今のストックがなくなれば、
もう、国産の比重をさらに上げないとだめだぁ〜

書込番号:14129762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2012/02/11 07:45(1年以上前)

http://www.pcdepot.co.jp/shop/chirashi.html

PCデポは、まだ売る気ですね。2497円

今日(2/11)のチラシに載ってました。

お店の人には、やめた方が良いと言ったのに。

知らずに買った人が可哀想です。

書込番号:14137077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:1件

クレバリーで2点購入して、送料無料でした。
ソニーBDZ-AT900でダビングしていますが、1枚もミスが出ませんでした。

ダビングしたものをLITEON製IHBS212を使用してパソコンで再生していますが、
今のところ読み込みエラーも発生していません。

安くて、良い買い物をしました。

書込番号:14045708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HI-DISC」のクチコミ掲示板に
HI-DISCを新規書き込みHI-DISCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング