パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDXLメディアの値段

2012/01/18 22:27(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BE100J [BD-RE XL 2倍速 1枚]

いつ安くなるのでしょうか。

このまま企画倒れになるのでしょうか。

BDXLドライブが普及しないと、1層・2層並みに安くはならないのでしょうか。

ブルーレイ自体プレイヤー・レコーダーが普及していないし、パソコンでも未だにDVDドライブ
モデルのほうが圧倒的に多かったりします。

SONYがPS3を発売初期に普及させていればブルーレイの普及自体も早かったり、
そのおかげでBDXLドライブ搭載PS3が出ていたようにも思います。

それと、HDD が便利すぎてブルーレイが普及しないとかっていうのもありますかね。

情報や予測をお持ちの方いらっしゃったらお願いします。

書込番号:14038817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/18 22:50(1年以上前)

BDの規格決定が2002年2月で、BDXLは2010年6月。
一層二層のBDディスクが安くなったのはここ数年だから、次の規格が噂にのぼらないうちは高値安定では。

書込番号:14038958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/18 23:30(1年以上前)

値段が安くならない限り普及しないかも?
海外メディアに期待したいところだが・・・?

書込番号:14039186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/01/18 23:30(1年以上前)

なるほどー!

規格決定ってつい最近だったんですね。
8年もの開きがあるとは、さすがに驚きました。
これだと安くなるのは3・4年先な感じですね。
なにぶん2010年ワールドカップ前まで家電・PC にまったく興味がなかったので。

噂のホログラムディスクなどの噂が出ないと、やはり市場原理によって
安くならないということですね。

7000円も出すなら、売れないのは企業も分かっているはずなのに・・・
残念ながら欲しいけど買えませんね。

的確かつ素早い返答ありがとうございました。

書込番号:14039188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/01/18 23:37(1年以上前)

海外メーカーのメディアですか。

BDXLの規格決定というのは、例えば日本とアメリカで違うものなのですか?

書込番号:14039233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

原産国は?

2011/11/16 21:11(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BE25C10A [BD-RE 2倍速 10枚組]

クチコミ投稿数:172件

原産国は?インドと日本あるみたいですが

みなさん、どちら見かけますか
また、インド産の品質どうなんでしょうか。

書込番号:13774394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/16 23:11(1年以上前)

カラータイプは日本製のはず。
インド製でも品質面で大きな差は無かったですが・・・

書込番号:13774968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/17 19:26(1年以上前)

COOL BLACKのC10Bを池袋BICで購入しましたが日本製です。
C10Aも店頭で確認しましたが日本製でした。

インド製は出た当初は日本製に比べるとわずかに計測エラーが多目でしたが
最近のものを計測したら日本製と変わりませんでした。
混ぜたら識別不可能と思われます(^^;)

書込番号:13777751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2011/11/17 21:36(1年以上前)

皆さん返信有難う御座います

今回、Amazonにて1800円弱にてポチリました
明日(11.18)着にて届くはずです
日本製で有るように願っていますが、返信を見て、もしインド産でも頻繁に
書き換えしなければ良い気がします
景気の事も考えて、メーカーさんには国内産を継続して欲しいものです。

書込番号:13778260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無機?有機?

2011/11/06 01:56(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:29件

このディスクは、
無機でしょうか? 有機でしょうか?
調べたのですが、分かりませんでした…
よろしくお願いいたします!

書込番号:13727690

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/06 02:07(1年以上前)

パッケージにはLTHの文字がありませんし、Amazonレビューが正しければ無機のようです。

書込番号:13727714

ナイスクチコミ!0


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/06 02:45(1年以上前)

LTHを発売してるのは太陽誘電、三菱、ビクター、マクセル、HI-DISCくらいです。

書込番号:13727802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/07 23:10(1年以上前)

甜さん
MANZさん

ありがとうございました!

購入します!

書込番号:13736682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カビくさい

2011/10/23 00:41(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR25LH20N [BD-R 4倍速 20枚組]

クチコミ投稿数:4件

ジョーシンの店頭で購入しました。
パッケージを開けた途端に、カビくさい臭いがするのですが、このまま使用して問題ないでしょうか。

書込番号:13665146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2011/10/23 01:03(1年以上前)

こういうのって特有のにおいありますけどね

まあ、開けた時だけですけど


ディスクとか見て、異常なけりゃ普通です

書込番号:13665243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 01:16(1年以上前)

ありがとうございます。
まだBD-Rを買うのは2回目で、1回目に買った同シリーズの10枚パッケージはそのような臭いがしなかったので、質問させていただきました。

ディスク自体の外観は異常ないようです。

書込番号:13665304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2011/10/23 01:47(1年以上前)

開けた時のみの臭いなら気にしなくていいかと

一枚一枚個別に匂い無いとかなら問題ないです

DVDとかでも20枚パックメインに買うけど、似た匂いするけど。

開けた一瞬?だけだけど


しつこく匂うとかインデックスカビてるとか異常あれば販売店へ交換にです


書込番号:13665410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/23 02:02(1年以上前)

いつぞや有った即席麺(カップラーメン)の異臭騒動を思い出した。
移り香みたいなものかな
合成樹脂の塊だから、そんなに直ぐに朽ちるとは思えないけど

書込番号:13665445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 23:31(1年以上前)

20枚の内、端から6〜7枚くらいが臭いました。反対側のものは、ほとんど臭いは気になりません。
DVD-Rなどは、今まで数千枚使っていますが、このようなカビ臭がしたことはありません。

インデックスとディスクのレーベル面が臭っているようなので、どちらかの臭いがうつったものと思われます。
最初は、インデックスの方がカビ臭が強かったのですが、今日一日開放しておくと、インデックスの方はほとんど臭わなくなったので、臭いの発生元はディスクのレーベル面だと思いますが、はっきりしたことは分かりません。

販売店へ相談に行こうと思ったのですが、レシートもなかったのであきらめました。
外観、録画、再生は問題なさそうなので、そのまま使ってみることにします。

書込番号:13669930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2011/10/24 01:18(1年以上前)

そういうのは、販売店だけじゃなくパナでも受け付けてくれますよ

気になるんなら、地デジ時代にメディアは更に大事ですから、パナに問い合わせもいいと思います

物送って交換になるかと

書込番号:13670429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 23:31(1年以上前)

2日間くらい開放しておくと、ほとんど臭わなくなり、逆に販売店やメーカーに送っても再現できない状態になってしまいました。

今回は、インデックスはすべて捨て、ディスクはそのまま使用することにします。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:13674405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

販売終了?

2011/10/11 11:30(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR25LH10N [BD-R 4倍速 10枚組]

クチコミ投稿数:350件

販売終了になったのでしょうか?

「made in japan」・安価で大変お気に入りの製品だったので残念です。
後継製品はなんでしょうか?

それも、日本製でしょうか?

書込番号:13610983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/10/11 11:48(1年以上前)

>販売終了になったのでしょうか?
終了したの?ホームページには終了とは書いていないですよ。
http://panasonic.jp/media/blu_ray/index.html

書込番号:13611046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2011/10/11 12:21(1年以上前)

私も気になってました


昨日は店頭で在庫品みたいなの買いましたが残り3つでした。20枚パック。


パッケージも変わり、インド製になったと前にスレでありました


国産全てなくなるのかなあ?

書込番号:13611152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2011/10/11 12:24(1年以上前)

パナのホームページは確認していませんが、大手量販店のwebから急に消えています。

>パッケージも変わり、インド製になったと前にスレでありました

本当ですか!残念です。
あるうちにもっと買っとけばよかったと後悔です。

書込番号:13611164

ナイスクチコミ!1


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/11 12:35(1年以上前)

4倍速の後継製品のLM-BR25LT10はJoshin webでは日本製となっています。

http://joshinweb.jp/av/310/4984824941212.html

書込番号:13611202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2011/10/11 12:38(1年以上前)

>4倍速の後継製品のLM-BR25LT10はJoshin webでは日本製となっています

確認しました。確かに原産国「日本」でしたね。
あとは、値崩れを待つのみです。

書込番号:13611217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2011/10/11 13:06(1年以上前)

チェックしました、商品入れ替えの時期なんっすね


-REは単品以外インド製になってました

-Rは日本製です^^


ですが、

※生産国につきましては、予告無く変更となる場合がございます。
※生産国が複数存在する場合、生産国の指定出荷は出来ません。

この一文怖くてネットでは買えないですね^^;よくある文だけど、インドへの生産移行も進行中みたいですから。

騒いでらしたのはREユーザー様ですね。

書込番号:13611298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/14 19:13(1年以上前)

本日LM-BR25LT10を池袋BICにて1680円でゲットしてきました。

5〜20枚組はありましたが1枚ものはありませんでした。
Rは全て日本製でした。

REは10〜20枚組しかなくてプリンタブルはインド製、デザインディスクは日本製でした。
デザインディスクのクールホワイトかブラックが欲しかったんですがありませんでした。

ヤマダにも入荷していて、旧製品と入れ替え中だったため品揃えは不明です。

書込番号:13625844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/14 22:17(1年以上前)

MANZさんこんばんは。

デザインディスクのホワイトとブラックは確か11月15日の発売だったと思います。発売日をずらしているのが気になります。まさかRもインド産になるのかとヒヤヒヤしています。

書込番号:13626658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/21 21:51(1年以上前)

インド産という話がどこから出てきたか知りませんが、パナHP見る限り、

http://panasonic.jp/p3/bd/disc/line_up.html

全て日本産のようです。

書込番号:13658879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2011/10/21 23:31(1年以上前)

どこからって

REは日本製からインド製なりましたし

今後もインドにシフトしていく可能性あると、こないだ商品入れ替えで来てたパナの販売員も言ってました。

ちなみに新パッケージはパッケージのみの変更みたいです。中身は同じって。-R25Gは。

書込番号:13659457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/10/21 23:51(1年以上前)

今日ヨドバシ梅田で買いました。

書込番号:13659557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2011/10/22 01:44(1年以上前)

-Rは今は日本製ですよ

今後、REみたいにインド産にならないか心配してるわけです


私も旧パッケージが安かったので、京都のヤマダで20枚パック2300円で先週買いました

今は新旧パッケージ両方あって旧パッケージは安かったし

書込番号:13660023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

Made In Japan???

2010/11/23 21:07(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR25LH20N [BD-R 4倍速 20枚組]

こんにちは、

こちらの商品は、日本製でしょうか。

書込番号:12264062

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2010/12/13 11:48(1年以上前)

この商品でインド産だったという方写真をあげてくれるとありがたいです;

書込番号:12360398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/12/13 20:49(1年以上前)

現在、パナソニック公式ページを見ると
録画用BD-R/REディスクのパッケージ表から「日本製」が削除されています。
(今年の初め頃は、日本製の表記を確認しています。)

データ用BD-R/REディスクのパッケージ表には「日本製」と記載されています。

ディスクの生産量としては、録画用が多いので、パッケージ表から削除された録画用から
順次海外製(インド?)が投入されるのではないでしょうか?

データ用は、公式サイトのパッケージ表から「日本製」が削除されてから?
危ないような気がします。

--------
データ用(「日本製」表記有り)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BR25LDH5

録画用(「日本製」表記無し)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BR25MH5
--------

書込番号:12362528

ナイスクチコミ!0


yuuya_dtさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/05 18:31(1年以上前)

PII0さん
商品のご紹介ありがとうございます。
そのリンクを拝見しましたところ、BD-REですね。
BD-Rの同シリーズの製品はLTHなのがネックですかね…
自分もBDの品質関係に詳しい方ではないので、どれを使っているか迷っている次第です。
LTHで問題なければ、Victorでもいいですし、寧ろ太陽誘電を使いたい人だったりするので…

LTHでない国産メーカーかつ国産は数が少なくなりましたね…
LTHに乗り換えかな。

書込番号:12465334

ナイスクチコミ!0


PII0さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/06 03:12(1年以上前)

yuuya_dtさん

LTHはエラーが出るというレビューを見たことがあるのでちょっと怖いんですけど最近のなら大丈夫ですかね?
太陽誘電製のでしたら
http://www.amazon.co.jp/BD-R%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E7%94%A8-TYPE%E5%AF%BE%E5%BF%9C180%E5%88%8625GB-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%95%E6%A7%98-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B920%E6%9E%9A%E5%85%A5-BR-V25WPY20BC/dp/B002X794TG/ref=pd_sim_computers_12
これがすごくお手頃ですね。ただスピンドルケースなので別途ケースとラベルを用意しなくてはいけませんが;

書込番号:12468043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 01:24(1年以上前)

有機色素(LTH)は、あり得ないでしょう?

紫外線に弱いのは事実ですからね。
DVDで懲りました。
太陽誘電も後期(末期?)は散々だったイメージがあります。
まともに作れば良かったんですけど、最後、価格競争に巻き込まれて品質のハードルを
下げて出荷したから…

BDのLTHも本来なら安いハズなんですが、DVDの様にまだ、そこまでハードルを下げられない
みたいですね。

パナの5Pパック(津山工場製)が、近所のホームセンターで\779-で、大量在庫あるので
とりあえず…
パナの津山工場製が消滅してから考えれば良いかな?と。

書込番号:12481684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 01:32(1年以上前)

>PII0さん

BD-REは、それ使ってますよ。

20Pになってからは、自社製ですね。

----------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [BD-RE-SL:JVCRE1-101-001]
----------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [BD-RE SL : Class 0 - Version 2]
Manufacturer Name : [JVC Victor Company of Japan, Limited.]
Manufacturer ID : [JVCRE1]
Media Type ID : [101]
Product Revision : [001]
Stamper Date : [Not Present On Disc]
Layer Info : [1 Layer (L0) : 25.03 GB (23.31 GiB) Per Layer]
Blank Disc Capacity : [12,219,392 Sectors = 25.03 GB (23.31 GiB)]
Recording Speeds : [1x , 2x]
----------------------------------------------------------------------------
[ DVD Identifier V5.2.0 - http://DVD.Identifier.CDfreaks.com ]
----------------------------------------------------------------------------


5Pや10Pは、パナ製OEM/三菱OEM/JVCしか見た事無いので、安心して使ってました。

書込番号:12481716

ナイスクチコミ!1


yuuya_dtさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/09 07:01(1年以上前)

デルタ777さん

LTHは駄目ですか…紫外線の事を考えると。
DVD時代、海外メーカーを買い失敗した過去があり、それ以来太陽誘電を信じて買っていましたが、やはり品質は低下していますか。
価格競争もいいところですよね…品質の良いものをそこそこ手頃な価格で求めている私としては…
パナBDも同じです。

>パナの津山工場製が消滅してから考えれば良いかな?と。

津山工場製が残っているのが羨ましい限りです。

パナBD-REはインド・生産工場変更の今、Victorのものを選ぼうと思います。
ちなみに、パナBD-REは最近ではインドが売り場を占めていますね。
奥のほうには日本製もありますが…

毎度思うことですが、結局光学メディアってどれを買っていいか本当にわからないです。
結局は運だとか信頼性だと思うのですが……。

BD-Rはどれを選べばいいのか一番気になっている今です。

書込番号:12482151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 23:19(1年以上前)

yuuya_dtさん

たぶん、2〜3年ぐらいの保存期間なら問題ないと思いますよ。
LTHでも。

でも8〜10年前のDVD-Rは2割ほど読めなくなってますから、蛍光灯があたる
場所でも、変質する可能性があると云うことですね。
「マクセル/太陽誘電/三菱/ソニー」を使ってましたが。

>津山工場製が残っているのが羨ましい限りです。

日本産は、もうパナ以外は見当たらないですね。
うちは、地方都市なもので、ホームセンター系だと、結構残ってます。

>ちなみに、パナBD-REは最近ではインドが売り場を占めていますね。

うちだと、国産はビクターの10/20Pを結構見かけます。
10Pは、大体、パナのOEMです。
ダイエーとかは、ビクターがメインかな?

まぁ、価格重視で売れてるみたいですから…
でも、仕入価格は、国内メーカーの外国産より、ビクターの国内産が、
若干安いような事を、店員さんが話してました。

ガンバレ!ビクター!


書込番号:12485933

ナイスクチコミ!1


PII0さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/15 09:40(1年以上前)

皆さんの書き込み読みました。
パナはインド製もあるとのことでこれからは
http://www.amazon.co.jp/Victor-%E6%98%A0%E5%83%8F%E7%94%A8%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%A8-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-BV-E130JW20/dp/B003NCX02M/ref=pd_sim_computers_17
を利用しようと思います。

REの方が後から消せるので便利ですしね。
@レコーダーでBD-REに焼く
APCでBD-REからデータを吸いだして.tsなどで外付けHDDに保存
BBD-REの中身を消去してまた使う
といった使い方もできますし^^

書込番号:12510774

ナイスクチコミ!0


yuuya_dtさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/15 09:47(1年以上前)

PII0さん

-REだと消されるリスクがあるのがやはり心配ですが、そこをわりきればVictorの-RE使うのも悪く無いですかね。
-Rを使うのは保存したいから、価格が-REに比べ安いから、速度が早いから
が上げられるので個人的にはBD-Rを使いたいんですよね。

何でこんなにメディアで悩まされているんだろうな…実際年数経たないと品質なんてわからないから本当に…

書込番号:12510789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/18 22:15(1年以上前)

近所のホームセンターにBD-Rメディアを買いに行くと…

何か…

このメディアが大量に入荷してたんですが?

メーカー放出品?

LM-BR25AW(10枚組)なんですが…

まぁ、1〜2倍速メディアなんですが、PCで2倍速限定で焼いてるので、問題無いと云えばそうなんですがね (@_@;)

店員さんも分からないとか。

書込番号:12674488

ナイスクチコミ!0


yuuya_dtさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/18 22:21(1年以上前)

>デルタ777さん

うおお!それは古いパッケージ(3年前?)じゃないですか。
しかも日本製で、1枚100円じゃないですか。
むむむ…素晴らしいものが入荷しましたね。

まぁ、日本製だから安心していい訳ではないことは思い知らされていますが……

書込番号:12674532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/19 13:13(1年以上前)

>yuuya_dtさん

津山工場製らしいです。
というか、この当時には津山工場しか無かったのでは?
との事です。
取引先が物流センターを統合するので在庫一掃の為の処分
との事でした。

で、ホームセンターの社員さんの話では、パナは他メーカー
の工場を確保して生産を始めたのでパッケージから「津山工場製」
を削除し始めたそうですが、マニュファクチャIDがパナになって
ますからOEMじゃなくて資金投下しての自社生産ではないかと。
ただIR関係の報告書には、そこまで書いてないので、どのメーカー
かは分かりませんが、自社生産を諦めたメーカー… 
ソ○ー、T○K、○菱、あたりではないかと。


先程、50枚程ゲットしてきました。

店員さん曰く…
「いやー 1〜2倍速メディアなんで、売れないです(苦笑)」

書込番号:12677103

ナイスクチコミ!0


yuuya_dtさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/19 14:05(1年以上前)

>デルタ777さん

興味深い話をありがとうございます。
とすると、自社生産になってから(津山工場表記削除)品質低下ということですかね。
うーん……。

>先程、50枚程ゲットしてきました。

?店員さん曰く…
>「いやー 1〜2倍速メディアなんで、売れないです(苦笑)」

50枚入手おめでとうございます。
やはり低倍速メディアは売れないんですかね?
低倍速でもとりあえず、品質が大事です。

書込番号:12677309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/19 18:59(1年以上前)

デルタ777さん、お尋ねしますが
そのホームセンターの場所は何市か教えて下さいませんか。
見覚えのあるお店なのですが・・・

書込番号:12678465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/30 09:07(1年以上前)

この商品についてはインド製のパッケージ現物・写真を見たことがありません。
通販で何回も買いましたが、すべて日本製。インド製が存在したというレスはあっても証跡がないのです。
パナソニックからの「インド製・日本製混在」というコメントは、BD-REを含めたブルーレイメディア全般に関するコメントなのではないかと考えています。
しかし日本製と明言していない以上、いずれは海外生産にシフトする流れなんでしょうね。
このスレは「解決済」になっていますが、現時点でインド製・日本製混在という結論なのであれば、それは誤りかもしれません。

書込番号:13436241

ナイスクチコミ!0


yuuya_dtさん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/30 18:44(1年以上前)

けあふりいさん

>この商品についてはインド製のパッケージ現物・写真を見たことがありません。
>パナソニックからの「インド製・日本製混在」というコメントは、BD-REを含めたブルーレイメディア全般に関するコメントなのではないかと考えています。

私が12月に問い合わせた結果では、BD-Rは日本、BD-REがインド・日本混在という結果でした。
インド製が存在するの…?(この商品=BD-R)という話は、ここではなくAmazonのクチコミでありましたが、結局は勘違いなのではないかという結論だったかと。

>このスレは「解決済」になっていますが、現時点でインド製・日本製混在という結論なのであれば、それは誤りかもしれません。

スレ主さんが解決した後に私を含む多数の方が議論していますので、解決済み云々はスレ主さん主観ということでお願いします。

書込番号:13437735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/31 01:15(1年以上前)

裕也様

わざわざコメントをありがとうございます。
amazonのコメントも拝見しておりましたが、直接ご回答いただき誠に恐縮です。

裕也様の初コメ内容が結論であることは承知しておりました。
型番まで明記して「インド産BD-Rが届いた」と勘違い投稿していると思われる書き込みに「ナイス!」が数多くついているのは、誤解を招く可能性が大きいと思っただけなんです。
お騒がせいたしました。

書込番号:13439435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2011/09/08 20:56(1年以上前)

こんばんは
亀レスですが
今日秋葉原にて何件か回って見ましたが
インド産は有りませんでしたね
パナソニックに電話して聞いてみましたが
yuuya_dtさんが聞いた答えと同じ答えが返ってきましたよ

書込番号:13475412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング