
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2023年1月24日 19:01 |
![]() |
15 | 3 | 2021年10月25日 22:17 |
![]() |
3 | 5 | 2019年10月25日 20:55 |
![]() |
8 | 8 | 2017年5月2日 21:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25MP30 [BD-R 6倍速 30枚組]
Panasonicの録画用BD-R、BD-RE生産終了のニュース、最も使いやすい&信頼できるこの商品も、もちろん対象のようです。
https://panasonic.jp/media/products/info_230123.html
残念です。
6点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BE25P20 [BD-RE 2倍速 20枚組]

今のとこ、BD-REの20枚以上だけって感じですね
一時的なものなのか、リニューアルか?困りましたね
とりあえずはメーカーに聞くしかないですね(汗)
書込番号:24412505
3点

2021/10/25時のメーカーの見解
生産終了は確かだが、リニューアルなのか一時的なのか20枚パックが消えるのか現時点で公表できる回答がないという事でした
とりあえず、買い溜めかな^^;
うちは今年クーポンがあったので4パック春に買ってましたが
あと、過去には20枚パックより10枚パック二つ買った方が安かった時期もあり、セールや状況見ていくしかないですね
年末年始やオリンピックとかこういう製品は重要視されるので、そこで動きあるかも?
書込番号:24413055
5点

>京都単車男さん
メーカー確認していただいて、ありがとうございます。
私もヨドバシAKIBAの店頭でまとめ買いセールをやっていた時に
結構な数まとめ買いしたのですが、録画し続ける限り
メディアは今後も必要ですからね。
これもコロナの影響(原材料不足?)なのですかね?
書込番号:24413589
4点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BE25P20 [BD-RE 2倍速 20枚組]
3000円を軸に、1〜2割乱高下するのは何故でしょう。
商品は書き込みエラーなど、まず出ない安心の商品なのだが、
買い置きするかどうかいつも悩みます。
あると邪魔だし、無いとすぐ来る通販で購入。
皆さんは価格を気にしないで購入してるのかな。
0点

店舗でも値段は変わるし、ネットならより顕著だし、扱ってる店舗の在庫次第もあるでしょう
安い時にちょこちょこ買ってます
そういう使い方する為の価格ドットコムでもありますし
逆に値段が安定してる商品の方が稀ですねネット通販は
書込番号:23008394
2点

100円、200円程度なら気にしない。 必要な時に買うだけ。
変にまとめ買いして保存環境が悪い自宅で数か月置いておいて、品質が劣化する方が心配。
秋〜冬はいいけど、気温・湿度の高い夏場なんて特に。
国内産にもかからず、それが原因じゃないかと思われる(あくまで推測)書き込み不具合が多発した経験からそうしてる。
書込番号:23008424
0点

↑保存環境が悪いってことは、書き込み後も
同じく、再生時の劣化が生じ易いって事でしょうか?
スレ主さん、ご質問と無関係で申し訳ありません。
書込番号:23008444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不具合勃発中さん
かもしれない。
というのも、焼いたディスクを再生するのなんて、精々焼いてから1ヶ月程度なんで、今まで焼いた数百枚がどうなってるかは把握してないんですよ。
確かめるのも面倒だし、怖いんで確認してないんですわ。
今の所、たまに思い出したように再生する場合に読み込み不可になった記憶は無いんだけど、正直すべてがどうなってるか分からない。
とりあえず、保存環境が悪いと思った理由は。
・基本的に同じメーカー・型番の製品をまとめ買いしてた。(20枚組を3〜4パック位)
・購入後に封を切ったディスクはエラー無し。
・押し入れ(夏場高温)に保管していて、数か月たって封を切った残り1、2パックで書き込み途中のエラーが頻繁に発生。
・改めて新しく購入した同型番はエラー発生せず。
というのを数回繰り返した時点で、保管が悪くて劣化したかな?と思ううようになり、1パックのみを購入し、残り数枚になった時点で購入というスタイルに変更。 書き込みエラーは今の流れで、ほとんど発生せず。
ちなみに過去に購入してたのはBD−REのSONY、三菱化学メディア(当時は全て日本製)、今はパナソニックのみ。
確たる情報で無くて申し訳ないが、こんなところです。
書込番号:23008500
0点

>CLX三〇さん
ご返答ありがとうございます。
自分も焼きっぱなしで再生した事がないBDが山のようにあります。
ただし、パナはほんの少しですが。
書込番号:23008750
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]
日本製ということで、安売りの時に大量に買い込んだディスクも最後の20枚程度になってきましたが。
突然書き込み不良が頻発し始めました。
今まで、書き込み不良とか出たことがなかったのですが。
おかげて、ダビングに失敗して進むことも、戻すこともできなくなったシリーズもののタイトルが、
相当数犠牲になりました。
コピワンタイトルなので一発勝負です。
3台のレコーダーで書き込み失敗しているので、レコーダーというよりもディスクの問題だと思うのですが。
ソニーのBD−REならば問題なく完了しているので。
捨てる覚悟で、残りも使ってみますが。
失敗しても大して惜しくないタイトル専用に使うことにして。
BD−Rディスクって、プリンターのインクみたいに消費期限なんて有ったの?
見た目は、傷も無いし綺麗なのに。
と言うことで、このメディアを在庫としてストックしておられる方は気をつけてお使いください。
経年劣化によるものか、製造段階の不良かは判別できませんが。
日本製でも安心はできないということみたいです。
1点

>kaka@35さん こんにちは
>経年劣化によるものか? 陽の当たる場所
で保管されてませんか?
書込番号:20852031
0点

5〜10年くらい経過したDVD-Rを調べたら、5%位読み込みできなくなっていました。
マシンは二台で確認。
もちろん、保管は暗所、非高温保管です。
古い物は、信用しない方が、いいです。
書込番号:20852079
1点

書込み終われば結構長く保存可能だけど、未使用のままの長期保存には限界あるみたいですね。
書込番号:20852092
0点

自分の場合はSONY(当時は日本製)のBD−REで書き込み不良が連続する事はあった。
当時は20枚のパッケージをまとめて4つ程をまとめ買いしてたんだが、最後のパッケージを使う辺りで、ほぼ全滅に近い状態。
同じような事が2回、3回とあり、流石に保管が悪くて長期で劣化したかな?と思うようになった。
日が当たらない様、押し入れに入れておいたけど、夏場は40℃前後にはなってたかもしれない。
結局、まとめ買いを止めて、熱のこもらない場所に段ボールに入れて保管するようになった。
原因がロットの不良か、保管状態の悪さによるものかは分からないが、新品購入したメディアでは書き込み不良がほとんどないから、やはり保管状況が悪ければ劣化するかもしれない。
記録したものの読み込みについては、あまり見返す事が無いので不明。
書込番号:20852186
5点

陽が当たらない、湿気が高くない、高温にならない場所に保管しておけばかなりの長期間使えます。
書込番号:20853089
1点

おはようございます。
書き込みありがとうございます。
直射日光と、多湿というのは無いのですが。
高温には晒されています。
夏場になると、帰宅時室温が40度近くなっています。
メディアと同じ会社のレコーダーを使っているので、相性は良いものと思っていたのですが。
同じ扱いをしている、ソニーのBD−RE メディアは、問題なく使えているのですが。
BD−REの方が環境への耐性が高いのでしょうか?
DVDだと、圧倒的にRAMが悪環境に強かった記憶があるのですが。
50枚入りは使い切りましたが、30枚が手つかずで240枚大丈夫かな・・・
コピワンものしかディスクに残さないから、とても不安です。
書込番号:20853644
0点

今更ながら、気付いたことですが。
書き込みに失敗するときは。
ディスクに書き込むときの音が、かなり大きいみたいです。
いかにもディスクを振り回しているような音がします。
変形しているのでしょうか・・・
書込番号:20860766
0点

推測ですが、位置情報を読み込めなくて、モーター回転速度やヘッドが異常動作しているのでは?
読み込めないDVD-Rで幾度も経験しています。
ドライブに重しを置くと振動が減りますが、それだけでは、何の意味もありませんでした。
>DVDだと、圧倒的にRAMが悪環境に強かった
DVD-RAMの不良に遭遇した経験が無いです。枚数が少ないので統計的に意味がありませんが。
書込番号:20862582
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





