
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2015年2月20日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月27日 23:33 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月15日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月4日 11:50 |
![]() |
7 | 8 | 2012年2月2日 15:38 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月22日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50LP20 [BD-R DL 4倍速 20枚組]
昨日の発売日に合わせて発注、本日届きましたので、LGEのBH16NS48で書き込んでみました。
従来品は最速でx2しか選べませんでしたが、本製品はx8まで選択できます。
安全を考えて25GBと同じにして、x6で書き込んでみました。今までの1/3の時間で終了しました。
安心安全の日本製、多分長期保存でも問題ないでしょう。
価格もx2版とほぼ同じ、絶対に買いです。
3点

早速買われたんですね。レビューありがとうございます。
MIDが判別できれば教えてください。互換性の点からすると多分、従来品とMIDは同じだとは思いますが・・・
書込番号:18493611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーたかつ さん
おはようございます。
MIDは見たことがないので、調べ方から始めます。わかりましたら、また報告させていただきます。
書込番号:18493669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら、MIDを情報として見せてくれるツールが見つかりませんでした。
ただ、LGEのサイトを見ると"MEI T02"となっています。
4倍速SLの25GBも同じMIDになっています。
良いツールがありましたら教えてください。
書込番号:18495996
0点

OptiDriveなんたらを使うか、怪しいサイトに落ちてるNero CDSpeedを使うかすればわかります。
Optiは品質テストが実行できるドライブがほとんど無いので、あまり注目されてませんが・・・
無料トライアルモードでもMIDは出たはずです。
書込番号:18496691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR25L10W [BD-R 4倍速 10枚組]
お値段は少し張りますが(ビックカメラ実店舗)エラーが少なく、ノンプリンタブルなので保存性も高そうです。画像を焼いてます。
環境:lavie LL750-HS corei7
書込番号:16640208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR25LT20 [BD-R 4倍速 20枚組]

うちも今日届いたアマゾンで買ったのが日本製
インドから日本に切り替えは嬉しいです
まあ、インド製と混在してる可能性はありますが
REとか他のパナ製品もどうなってるんでしょうね?
書込番号:15020614
0点

池袋BICでRE20枚組は日本製でしたよ(^^)
書込番号:15020668
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR25LT10 [BD-R 4倍速 10枚組]
インド製のディスクを購入したので、さっそく利用してみました。
結果は、書き込みはできますが、セッション情報を書き込む時に、5分ほどかかります。
しかも、「キュ、キュ」と読み込みにくいディスクを入れたような動きの音がしました。
エラーは出ずに、読み込みもできるので、後は・・・経年劣化が気になるぐらいです。
他のディスクではこのような状態にはならないので、これも、品質が落ちたせいかなと考えました。
ディスク品質を確認できるドライブがないので、見た目になりますが、変な挙動とセッション情報書き込みにかかる時間を気にしなければ、価格が安いので、おすすめかなと思います。
利用環境
Windows7
メモリ8G
LG製 WH12LS30 EL1.01
LG製 BH10NS30 EL00
LG製 BH08NS20.OF EL02
1点

インド製と日本製を比較しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000289936/SortID=13831368/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13825172/
それと、空気抜き(レビュー用)さんがインド製と日本製のレビューをしているので参考になるかと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000289936/
http://review.kakaku.com/review/K0000289935/
書込番号:14033771
2点

MANZ様。リンク先、大変わかりやすかったです。
ありがとうございます。
20G以上では、エラーが増えてくるようですね。他のサイトも調べてみましたが、
TDK台湾製よりは良いみたいです。
まだ、3枚しかインド製を使っていませんが、価格が安いので、このまま、パナソニックインド製を主に使っていこうかと思います。
書込番号:14033887
1点

パナソニックインド製。5枚目にしてついに、エラーが見た目で発生しました。
書き込みは正常に終了しましたが、読み込みテストのときに5Mあたりでエラーが発生しました。
TDK台湾製やたまにSONYなども使ってきましたが、初めてのエラーがでました。
エクスプローラでの見た目は書き込めているようですが、データ的にはエラーみたいです。
ちなみに、6枚目は正常でした。
書き込みドライブ
LG製 BH10NS30 EL00
書込番号:14036502
1点

パナソニックのインド製のブルーレイディスクですが、
10枚ほど利用して、2枚書込み後の、読込みテストでエラーが
出ました。で、いろいろ調べてみると、ドライブによって、
読込み時にエラーが出るみたいです。そこで、以下を調べてみました。
利用ドライブ
LG製 BH10NS30 EL00
LG製 BUFFALO BR-X816U2(BH08NS20.OF EL02)
利用テストソフト
Nero DiscSpeedの読込みテスト
テスト@
書込み:BR-X816U2
読込み:BR-X816U2
テストA(@のディスクを利用)
書込み:BR-X816U2
読込み:BH10NS30
テストB
書込み:BH10NS30
読込み:BR-X816U2
テストC
書込み:BH10NS30
読込み:BH10NS30
テストD(TDK台湾製ディスク利用)
書込み:BR-X816U2
読込み:BR-X816U2
結果
テスト@:読込みエラー発生(悪い88.9%)
テストA:読込み正常(良好100%)
テストB:読込みエラー発生(悪い90.9%)
テストC:読込み正常(良好100%)
テストD:読込み正常(良好100%)
このような結果に・・・
ドライブによっては、読込みが苦手のようです。
BR-X816U2はTDK台湾ディスクを使い続けるほうが良いかなと思いました。
書込番号:14037591
1点

大丈夫だと思いますよ。私も、パナソニックブルーレイレコーダ2機種でも、問題なく書き込めています。
書込番号:14070737
0点

読み込みエラーが出ていた、BUFFALO BR-X816U2ですが、メーカーに質問したところ、見てもらうことになりました。ただ今、メーカに入院中です。
もしかしたら、ドライブ事態に問題があったのかもしれません。
他の2台は相変わらず、正常に読み書きできますが、セッション情報を書き込む時にあやしい状態が続いています。
ドライブが退院したら再度検証してみます。
書込番号:14070809
0点

メーカーに入院していたBUFFALO BR-X816U2(BH08NS20)ですが、本日、退院してきました。
明細には本体を交換した。とありました。長期保証なので無料でした。
BH08NS20からBH10NS38に交換してあり、新しいverの付属ソフトとUSBケーブルを頂きました。
再度、インド製ディスクで調査すると、問題なく、読み書きできています。
申し訳ありません。
セッション情報を書き込む時にあやしい状態ですが、ディスクによっては、正常な時もあり、もしかしたら、ロットによって、差があるようです。
書込番号:14099106
1点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]
昨年発売分のLHに続き、LTもきちんと日本製でした。
今現在Amazonが最安値ですが在庫なし。
近所のヤマダ電機でTVやBDレコを買った時の担当者にお願いしてオマケ価格にしてもらいました。
DVD-Rまでは誘電(OEM含む)を愛用していましたが、BDメディアはパナ一択ですね。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





