
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2016年10月12日 23:07 |
![]() |
2 | 1 | 2016年9月30日 12:15 |
![]() |
17 | 6 | 2023年3月5日 12:03 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2016年7月19日 08:15 |
![]() |
15 | 6 | 2016年7月9日 06:05 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月8日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50LP20 [BD-R DL 4倍速 20枚組]


>もう少し待って安くなったら買うか〜
そうじゃなくて、安く売ってる店が出てきたら買うか〜ですよ。
書込番号:20287261
1点

おっとそうだな。安く売ってる店が出てきたら買うか〜が正しいです。
失礼しました。>ピンクモンキーさん
書込番号:20287275
0点

今のパナ製BD-R DLの最安値は2倍速 10枚組ですね。
http://kakaku.com/item/K0000720908/
ノジマは2,475円、ヨドバシでは2,610円 P10%
ヨドバシで2パック買うと5,220円 P10ですから、20枚組よりもかなり安く買えます。
書込番号:20290415
1点

PCワンズが4740円でした。9000円以上で送料無料になります。
http://www.1-s.jp/products/list.php?name=+LM-BR50LP20+&search_type=%2Fproducts%2Flist%2F&search.x=65&search.y=14
書込番号:20290453
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720911/SortID=20287947/#tab
ワンズの安売り情報は、こちらのスレで拝見しました。
でも、送料無料の条件であるBD-R DLを40枚以上まとめ買いする人ばかりではなくて、10枚か20枚を無くなるたびに買ったり、10枚組で耐えながらもっと安くなる時期を待つ人もたくさんいるでしょうから、10枚組の価格情報を載せました。
書込番号:20290715
1点

>ギミー・シェルターさん
確かに普通の人なら40枚もいりませんね。
私の場合、外付けHDDに入っている音楽や画像、動画ファイルのバックアップ用途に使うので
40枚でも足りないくらいです。
書込番号:20290779
1点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50LP20 [BD-R DL 4倍速 20枚組]

現行品ですよ。
http://panasonic.jp/media/blu_ray/
パナの場合は、メディアの新製品はほとんど出ません。すでに収束に向かっているメディアですし、かりにパッケージや型番が変わっても、中身は本質的に同じですよ。
今後、大きく変わるとしたら国内生産をやめる時くらいでしょう。
書込番号:20251335
1点



2010年頃からBDR評価を実施し、自分なりに選別していましたが、高評価のBDR(50枚スピンドルケース) 1位Pana (¥3500)2位Vict(¥1500) 3位その他XXがすべて普通価格で販売されていませんでした。(¥5000以上) 今、販売されているメーカーはすべてNG。とりあえずみなさんのレビュー評価が非常に悪いが、使えた実績のあるHDBDR130RP50を¥1750(税込み、送料別)12個購入しました。価格が安すぎて何か問題があるかもしれないと警戒して時々使用していたが今までに問題は発生していない。上記以外のメーカー品は、保存結果が最悪で1年以上の圧迫保存試験でNG続出。安価で高評価だったVictorを数千枚大量購入して使っていましたがいよいよ在庫がなくなってきました。 困った困った・・・安いBDR(25G6倍速)売ってください。
2点

パナの30枚がなくなったのはまあ割と最近だけど
パナの50枚がなくなったのって多分2年以上前ですよ…
まあ当時の値段が「普通の値段」じゃなかったんでしょうw
書込番号:20127741
4点

物価が上昇しただけで、びっくりしている人がこの世に存在する事こそびっくりです。
自由な経済活動において物価が変動するのは当たり前の事で、常識レベルの話ですよ。
最も安く買えた一時期を不変の絶対基準だと決めつけて、それ以降の物価上昇を認めないスレ主さんの発想は完全に間違ってます。
書込番号:20127786
7点

人にあげるのは残念ながらHI-DISCとか使ってます。ごめんなさいm(__)m
台湾製ならまあ許せるかなと思って購入してます。
パナが無くなったのは非常に残念に思えます。
書込番号:20127801
1点

円安になった事が大きいんじゃないですか?
こんな記事見つけました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/689377.html
アベノミクスで円安が進みましたからね
最近は少しまた円高になってきましたけど。。。
書込番号:20127897
1点

安い物は粗悪品である。もう時代も変わります。良い物はそれなりのコストはかかるものだと。
昨日は再生できたのに今日はできない。なんじゃこりゃ。聞いたこともないようなメーカー品。もう沢山です。
書き込みの時にレーザーが強すぎるのか使われている素材が粗悪なのか、盤面の反射率が下がって解読不能こんなディスクさえあるのです。
書込番号:20481030
2点

ソニーだけは撤退しないでほしいと願います。最後の砦です。これが無くなったら信頼できるメディアが無くなります。
マクセルがあるじゃないか 過去の話ですね。いまいち化してしまいました。
書込番号:25168985
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]
今までこれしか使ったことがなく、エラーもなくよかったんですが、製造中止?ってことで値段が高くなっていて手が出せないんですが、みなさんは何をお使いですか?
Blu-RayはシャープのBD-W1500を使っています。
書込番号:20034548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY
50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組] \4,320
http://kakaku.com/item/K0000377545/
今のところソニーのBD-R使ってます。
三菱化学メディアも使ってますが、今のところ問題は無いです。
書込番号:20035089
2点

今のところはPanasonicの10枚パックとVictorの50枚の買い置きを使ってます。両方とも四倍速ですが、映画のダビング用にレコーダーに使ったり、PCで作業しながら焼いたりするので速度は気になりません。今のところ焼きミスはほとんど無いです。
書込番号:20043004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kokonoe_hさん
口コミを見たところ、、
・印刷面周辺にバリ
・印刷面周辺から1mm、4mmに段差
・印刷面異常に厚い
・印刷面黄色がかっている
・印刷面完全に乾燥されていないため薬品臭い
交換品してもらいましたが
不具合は同じでした。
とあったのがちょっと不安ですがどうなんでしょう(汗)
>スーパーたかつさん
LM-BR25LP10でしょうか?
Victorの50枚は何をお使いでしょうか??
書込番号:20049323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
確かに良く見てみると段差がありますね。
色はナチュラルホワイトと言う感じです。
印刷は普通です。臭い?は特にしませんでした。
三菱化学メディア Verbatim VBR130RP50V4 [BD-R 6倍速 50枚組]
こちらは段差は無いです。
色はちょっと寒い系のホワイトです。
Verbatimのロゴは目立つというのはあります。
印刷は普通です。
書込番号:20049328
1点

Panasonic製品に関しては、近所の電機屋で投げ売りされていた
LM-BR25L10W
LM-BR25L10A
LM-BR25LT10
を、Victor製品に関しては
BV-R130U50W
をストックして使ってます。
もう手に入らないものばかりなのであまり参考にはならないかもしれません(>_< )
書込番号:20049569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR25LP20 [BD-R 4倍速 20枚組]
この型番で販売されているものは録画用と表記されているものだけのはずですし、
BD-Rに関しては録画用とデータ用に実用上の違いはありません。
書込番号:20007526
2点


パナソニック製BDにはデータ用BDってのは多分無いはずです
なので他社製品は知りませんがパナに関しては多分ディスクの印字も特に録画用とかされてないと思います
パッケージには印字されてますがそれだけです
書込番号:20007816
3点

>甜さん
>kokonoe_hさん
>こるでりあさん
詳しい回答、ありがとうございます。
書込番号:20008466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーレイディスクはそもそもの規格の段階で著作権保護に対応しているので、データ用ディスクでも録画できます。逆に言うと著作権保護に非対応なディスクではブルーレイではありません。量産する関係でも刻印は一切変わらないはずです。
書込番号:20022350 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50W6M [BD-R DL 2倍速 6枚組]
タイトル通り、ヤマダアウトレット足立店にて税別1,380円で販売されています。
棚には合わせて50パック前後あるからか、値札にあるセール期間が7月中旬ごろとなっていました(詳細な日付は失念しました)。
近隣の方は参考にしてみてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





