パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイレックス1500円

2015/02/18 18:34(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]

クチコミ投稿数:82件

恒例のダイレックスで1500円が明日19日限りで実施されるようです
※店舗によるかもしれません

購入制限はないのでお早めにどうぞ

書込番号:18491592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

インデックスカードが入っていない!

2015/01/02 20:29(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50L10BN [BD-R DL 4倍速 10枚組]

クチコミ投稿数:92件

カードがなく、シールのみに

パナソニックのBD−Rを愛用していて、今回モデルチェンジしたのか、新しいこの製品を
買ってみました。

いつものようにBD開封すると、インデックスカードが入っておらず、
代わりにインデックスシールというか、ケースにちょこっと張るような
見出しのシールが2組入っていました・・・

これって改悪ですよね?アニメや映画を1つ2つ録画するなら
ともかく、複数の番組を録画した後に内容をカードに
書き込めませんよね。今までDVD−R、BD−Rを買っていて
びっくりしました。

仕方がないのでケーズデンキでサンワサプライのインデックスカードを
買ってきました・・・。

ネットでの注文とかこういうことはわかりませんよね。
まさか仕様変更とは思いませんし。

また元の仕様に戻るまでパナの製品の購入は控えようと思います。
そういえば、ビクターの製品もパナソニックのOEMなんですよね。
そっちのBD−Rを買えばいいのでしょうか。

書込番号:18329965

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/01/02 20:58(1年以上前)

僕はプリンタで印刷するから使ったことがない。

書込番号:18330061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/02 21:36(1年以上前)

パナソニックからも一般的な『印刷可能・インデックスカード付属』のブルーレイディスクも販売されています。このタイプのディスクは一枚のディスクに一本の番組しか入れない、印刷しない、印刷可能タイプの様な真っ白なディスクが嫌いという限定的なユーザーをターゲットに売られている物です。私は一般的タイプのディスクとパナソニックのこのシリーズを使い分けしています。日本製だしエラーも出ない良品だとは思いますよ。

書込番号:18330174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/01/02 23:06(1年以上前)

>一枚のディスクに一本の番組しか入れない

それって用途が思いつかない。

書込番号:18330521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/01/02 23:17(1年以上前)

わかってらっしゃるとは思いますが、少々紛らわしい所があるようですので、一言。
ビクターさんの記録用ブルーレイディスクでも、−RDLはパナソニック製ですが、−Rの一層は台湾のCMCという会社の製品です。
他にもThatVsやSONYのBD−RDLの国産標記の物に限り、パナソニック製ディスクが確認されています。

書込番号:18330563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/03 01:53(1年以上前)

『一枚一番組』を否定されてしまいましたが4時間や5時間の音楽番組は50ギガのディスクに画質を落とさず録画しています。3時間番組なら25ギガディスク一枚にやはり画質低下無しで。私のこの使い方では寧ろインデックスカードは要りません。パナソニックのこのシリーズの様にシールの方が好都合な場合もあります。

書込番号:18330949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク 25GB(追記型)スピンドル30枚 LMBRS25LT30

\2,247(税込\2,426) 534ポイント(22%還元)

以前からそのくらいの価格で評判が芳しくないヤマダの通販で売ってますね。

マイナス成長の景気悪化の影響でしょうか。在庫処分なんでしょうか。

書込番号:18180589

ナイスクチコミ!0


返信する
kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:19件 LM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]のオーナーLM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]の満足度5

2015/01/18 17:00(1年以上前)

今朝ヤマダウェブで注文しましたが、¥2310(税込)のポイント24でした。

これは、原産国は日本のままでしたか?

50枚組みはよく購入していましたが、現在生産終了して居るみたいです。

30枚組みはそのまま残されたみたいですが。

50枚組みは日本製だったのでこれも日本製と思い込、今朝まとめ買いしてしまいましたが。

価格を見ると少し不安に成ってきています。

ソニーのBD−RE25枚組みが同じ型番で、いつの間にか原産国が日本から台湾に成っていました。

書込番号:18383051

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2015/01/19 13:32(1年以上前)

注文しちゃったならもう遅いんじゃないですか。
特価情報として載せましたが私が購入したとも日本製だったとも載せてませんが、
私が購入した2か月以上前には日本製でしたが変更に成ってるかもしれませんので
心配なら注文前に製品の製造国を直接販売店に問い合わせたほうが良いと思います。

書込番号:18385886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50L10BN [BD-R DL 4倍速 10枚組]

クチコミ投稿数:959件

LM-BR50LT10N を今まで購入して使っていたのですが、ネット検索すると
LM-BR50T10BN という同じメーカーの製品を見つけました。

これは両方とも殆ど同じスペックと思っていいのでしょうか?
それとも結構違いがあるのでしょうか?

4倍速、50GB、日本製、タフコートなので同じ?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:17958518

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/09/20 08:23(1年以上前)

LM-BR50Tは2倍速まで、LM-BR50LTは4倍速までですね。
http://panasonic.jp/media/blu_ray/

書込番号:17958564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/09/20 09:31(1年以上前)

am01125さんのおっしゃられた通り、書き込み速度の違いで型番が異なります。書き込み速度が遅いと僅かに品質が高いのですが、普段使いなら気にしなくても良いでしょう。
また、同じ日本製でプリンタブルになりますが、ビクターブランドのBD-RDLもパナソニックのOEM商品ですよ。

書込番号:17958772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2014/09/20 09:59(1年以上前)

LM-BR50LT10NとLM-BR50L10BNの違いということならホワイトプリンタブルかデザインディスクかということになります。
ディスクのIDも同じですから性能差はないと言ってもいいでしょうね。

書込番号:17958882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

2014/09/20 10:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>LM-BR50Tは2倍速まで、LM-BR50LTは4倍速までですね。
回答いただいて誠に悪いのですが、私の勘違いなのかも知れませんが・・・
50T ではなく 50L と 50LT なのですが・・・

LM-BR50L10BN は結局 4倍速ですよね?
そうなると LM-BR50LT との違いというのはマイナーチェンジ版で違いはないと
いうことでしょうか?

もし勘違いしていたらすみません・・・

書込番号:17958888

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/09/20 10:38(1年以上前)

あれれ、LM-BR50LTとLM-BR50「T」ではなくて、LM-BR50LTとLM-BR50「L」という質問でしたか?
スレタイでなく最初のレス本文の型番に対して回答を書いてました。

LTとLの違いは、MANZさんが既にお書きの通りですね。

書込番号:17959012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

2014/09/20 16:34(1年以上前)

ありがとうございました。

読み返してみたらスレタイをパンチミスしていました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

結局同じような製品ということですね。

書込番号:17960155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

長崎のダイレックス価格

2014/08/12 09:25(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50T10N [BD-R DL 2倍速 10枚組]

スレ主 オジ鉄さん
クチコミ投稿数:39件 LM-BR50T10N [BD-R DL 2倍速 10枚組]の満足度5 長崎のバックパッカー 

この2倍速10枚組が先週より100円下がって税込1780円。

1枚当たり178円。

日替わり1500円は無くなったけど1780円なら買いです。

おまけのクリーニングクロスは眼鏡ふきに重宝しています。

書込番号:17826676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了か!?

2014/07/12 11:33(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

どうやらこの製品は生産終了となってしまった模様です。非常に残念…
パナソニック公式サイト: http://ctlg.panasonic.com/jp/acc/media/bd-disc/LM-BRS25LT50.html

書込番号:17724173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/14 08:32(1年以上前)

30枚は販売継続で、50枚は生産終了ですか。
ヤマダWebがたたき売りしてたのもこれが原因?

書込番号:17731014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/07/14 18:45(1年以上前)

そうだったのかもしれませんね。

書込番号:17732390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/15 21:42(1年以上前)

先日秋葉原で聞いた話なのですが、パッケージが新しくなる為商品がなくなったらしいですよ。

パッケージが新しくなって価格が高くなると困るのですが、それ以上に新しい商品が日本製なのかどうかが気になりました。

それと入荷の情報はまだ無いとの事でした。

書込番号:17736294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/07/15 21:53(1年以上前)

なるほど。採算が合わなくなったので、急遽撤退ということではないのですね。

書込番号:17736342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/10/22 21:01(1年以上前)

以前パッケージが新しくなるらしいと書き込みましたが、どうもその話が正確では無い様子なので訂正させて下さい。

最近秋葉原で聞いた話では、やはり25Gは30のスピンドルでも今出てる分で最後の様な話でした。

Panasonicと言うか、BD-R全体が25Gから50Gにシフトしてるのかも知れません。

正確では無い情報を書き込んで申し訳有りませんでした。

書込番号:18080303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/10/23 00:59(1年以上前)

んー・・・そうなのですか・・・
まぁ、採算が取れなくなって急遽変更というのはよくあることですし、ディスクメディア自体の存在もやや危ういですからね・・・
スピンドルが無くなるとすれば、非常に残念です。

書込番号:18081391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング