
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2019年1月4日 18:46 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月1日 15:19 |
![]() |
8 | 8 | 2017年5月2日 21:50 |
![]() |
1 | 1 | 2017年4月16日 21:11 |
![]() |
17 | 6 | 2017年3月27日 17:27 |
![]() |
2 | 0 | 2017年2月12日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BE50P10 [BD-RE DL 2倍速 10枚組]

買わなければ良いだけのこと。
怒るようなものは無いです。
ついでに、どこの店かも書かないと愚痴だけ書いて終わりになります。
書込番号:22370629
15点



レコーダーでHDDからBD-REにダビングしました。
チャプターを打ち直すのを忘れ、レコーダーが自動でうったもののままダビングしてしまいました。
BD-REディスク上でチャプタ―編集(結合)したいのですが、保存用として作ったものなので、ディスクに負担がかかるのではないかと心配しております。
チャプター結合では、保存性に影響が出るほど負担はかからないですか?
最悪、このまま保存用と思っているのですが、今回自動でうってくれたチャプターが結構多かったので、困っています。
使用しているレコーダーは「Panasonic DMR−BR590」です。
教えて頂きたく、よろしくお願い致します。
2点

BD-REは1000回以上の書き込みが可能です。
したがって、チャプター編集程度なら、どうということはないです。
書込番号:21475541
0点

P577Ph2mさんへ
早々に、回答下さり、ありがとうございます。
>BD-REは1000回以上の書き込みが可能です。
>したがって、チャプター編集程度なら、どうということはないです。
BD-REの書き込みが1000回ほどというのは存じあげていましたが、RAMやRWの時、ディスク上で数回程度編集しただけでエラーが起こり、見れなくなったという経験がありまして、それからディスクに書き込んだら編集しないほうがよいという考えがありました。
しかし、チャプター編集(結合)は今までしたことがなく、またBDレコーダーになってから自動で打つ以外、自分で打つこともなかったので、チャプターがどのような編集をしているのかわからず、お尋ねさせて頂きました。
チャプターを編集すると、やはり管理領域は変更されているのですか?
どうということはないということは、長期保存に影響はないと考えてよいでしょうか?
書込番号:21476122
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]
日本製ということで、安売りの時に大量に買い込んだディスクも最後の20枚程度になってきましたが。
突然書き込み不良が頻発し始めました。
今まで、書き込み不良とか出たことがなかったのですが。
おかげて、ダビングに失敗して進むことも、戻すこともできなくなったシリーズもののタイトルが、
相当数犠牲になりました。
コピワンタイトルなので一発勝負です。
3台のレコーダーで書き込み失敗しているので、レコーダーというよりもディスクの問題だと思うのですが。
ソニーのBD−REならば問題なく完了しているので。
捨てる覚悟で、残りも使ってみますが。
失敗しても大して惜しくないタイトル専用に使うことにして。
BD−Rディスクって、プリンターのインクみたいに消費期限なんて有ったの?
見た目は、傷も無いし綺麗なのに。
と言うことで、このメディアを在庫としてストックしておられる方は気をつけてお使いください。
経年劣化によるものか、製造段階の不良かは判別できませんが。
日本製でも安心はできないということみたいです。
1点

>kaka@35さん こんにちは
>経年劣化によるものか? 陽の当たる場所
で保管されてませんか?
書込番号:20852031
0点

5〜10年くらい経過したDVD-Rを調べたら、5%位読み込みできなくなっていました。
マシンは二台で確認。
もちろん、保管は暗所、非高温保管です。
古い物は、信用しない方が、いいです。
書込番号:20852079
1点

書込み終われば結構長く保存可能だけど、未使用のままの長期保存には限界あるみたいですね。
書込番号:20852092
0点

自分の場合はSONY(当時は日本製)のBD−REで書き込み不良が連続する事はあった。
当時は20枚のパッケージをまとめて4つ程をまとめ買いしてたんだが、最後のパッケージを使う辺りで、ほぼ全滅に近い状態。
同じような事が2回、3回とあり、流石に保管が悪くて長期で劣化したかな?と思うようになった。
日が当たらない様、押し入れに入れておいたけど、夏場は40℃前後にはなってたかもしれない。
結局、まとめ買いを止めて、熱のこもらない場所に段ボールに入れて保管するようになった。
原因がロットの不良か、保管状態の悪さによるものかは分からないが、新品購入したメディアでは書き込み不良がほとんどないから、やはり保管状況が悪ければ劣化するかもしれない。
記録したものの読み込みについては、あまり見返す事が無いので不明。
書込番号:20852186
5点

陽が当たらない、湿気が高くない、高温にならない場所に保管しておけばかなりの長期間使えます。
書込番号:20853089
1点

おはようございます。
書き込みありがとうございます。
直射日光と、多湿というのは無いのですが。
高温には晒されています。
夏場になると、帰宅時室温が40度近くなっています。
メディアと同じ会社のレコーダーを使っているので、相性は良いものと思っていたのですが。
同じ扱いをしている、ソニーのBD−RE メディアは、問題なく使えているのですが。
BD−REの方が環境への耐性が高いのでしょうか?
DVDだと、圧倒的にRAMが悪環境に強かった記憶があるのですが。
50枚入りは使い切りましたが、30枚が手つかずで240枚大丈夫かな・・・
コピワンものしかディスクに残さないから、とても不安です。
書込番号:20853644
0点

今更ながら、気付いたことですが。
書き込みに失敗するときは。
ディスクに書き込むときの音が、かなり大きいみたいです。
いかにもディスクを振り回しているような音がします。
変形しているのでしょうか・・・
書込番号:20860766
0点

推測ですが、位置情報を読み込めなくて、モーター回転速度やヘッドが異常動作しているのでは?
読み込めないDVD-Rで幾度も経験しています。
ドライブに重しを置くと振動が減りますが、それだけでは、何の意味もありませんでした。
>DVDだと、圧倒的にRAMが悪環境に強かった
DVD-RAMの不良に遭遇した経験が無いです。枚数が少ないので統計的に意味がありませんが。
書込番号:20862582
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50P10 [BD-R DL 2倍速 10枚組]
特価と言うほどでもないかもしれませんが。
【ショップ名】
埼玉県三芳町 ダイレックス
【価格】
税込み 2,080円(1,980円だったかも、うろ覚えですいません)
【確認日時】
3/12
【その他・コメント】
店頭ポップによると5がつ初旬までとなっていました。
1点

>無頼680さん
情報ありがとう。税込1980円でした。
書込番号:20822980
0点




私は最近、三菱化学メディア(50枚)を購入していますが、特にエラーも無く焼きミスも無いです。
書込番号:19568231
2点

BDレコがパナ一強状態だから
メディアのほうだけなくなるとは考えにくいような
書込番号:19568313
0点

スリムケースタイプのものばかりになると聞いていますが…?
代替案としては三菱verbatimしか無いです。
書込番号:19568688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピンドルまでは聞いてないけど、パナからトリプルコートの新製品に順次切り替わっていくとのことです
四月半ばから発売していくみたいです
一部の限定パックは先にトリプルコート仕様で売り出してますよ
書込番号:19781275
1点

とりあえずは
こういう限定物もありますよパナのスピンドル、トリプルコート
http://ec-club.panasonic.jp/product/blu-ray_50pack/?utm_source=psmg&utm_medium=hmail&utm_campaign=20160412&cecml=WziNKnfbLdeEIEPiQPXL
書込番号:19781797
2点

ついに来るべき時が来てしまったようですね。
とりあえず、値上がりする前にと思い、今、10パックほど注文しました。
デジカメの写真などは、ずっとHDDにため込んでおくわけにもいかないし、何らかのバックアップメディアは必要です。パナソニックさん、再考できないものでしょうか?
書込番号:20771509
2点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BR50LP20 [BD-R DL 4倍速 20枚組]
【ショップ名】あきばお〜(Premium含む)
【価格】4,503円(税込)
【確認日時】2017年2月12日(日)13時
【その他・コメント】別途、送料が680円かかるのが難点ですが。。ポンパレモール店より安く設定されています。
私は、他にも欲しいものが安く売ってましたので、ついでに注文してトータル安く購入できました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





