SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

とりあえず、原産国:日本

2012/09/04 17:11(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VGPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]

クチコミ投稿数:37件

DVD Identifierによるメディア情報

地元のホームセンターにてお盆過ぎから限定特価:\1,880-で売られていたので、「原産国:日本」に釣られて購入。

自社製なのか、OEMなのかは不明。
記録面の色は、ビクターの国内産と全く同じ?

現在テスト中。

書込番号:15021662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2012/09/05 04:22(1年以上前)

パナソニック:インド産

パナソニック(原産国:インド)をテスト。

まぁ、こんなもんです。
出始めの頃に比べると、随分マシになりました。

書き込み:ディーガ DMR-BW690
テスト:ライトンDH401S
ディスク:片面一層25GB

書込番号:15024050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/09/05 04:28(1年以上前)

ソニー製(原産国:日本)

続いて、ソニー(原産国:日本)をテスト。

ソニー製は、初めてなんですけど…
これ一枚って訳じゃなく、5枚ともこんな感じです。
1枚30円ほど安いですが…

最近は、パナの国内産も再び見られるようになったので、パナで良いかな?

ちょっと、怖くて使えません?


書き込み:ディーガ DMR-BW690
テスト:ライトンDH401S
ディスク:片面一層25GB

書込番号:15024054

ナイスクチコミ!3


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/09/05 05:31(1年以上前)

ソニー10BNE1VGPS2

パナLM-BE25T10(インド産)

ガチャけんさん

>自社製なのか、OEMなのかは不明。

SONY ES1だから間違いなく自社製ですね。
うちでBZT710で記録した場合はもっときれいなんですが。

※LITEON iHBS212で計測

iHBS212だとOpti Drive Control 1.70でジッター計測できるんですが
DH401Sだとできないんですかね。

書込番号:15024116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/09/05 12:11(1年以上前)

MANZさん

>うちでBZT710で記録した場合はもっときれいなんですが。


先程、妹んちのBZT710で書きだして、自宅でチェックしてますが、BW690と殆ど一緒ですね。
購入したソニー製ディスクのロットが悪かったのかな?

とりあえず、パナソニックの国内産が入手可能ですので、これ以上の冒険は止めときます。
( ̄▽ ̄;)

書込番号:15025033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNR1VBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)

クチコミ投稿数:85件

製品の品質という意味では何の問題もありません。

HD DVDなる意味軽薄な後発規格で世間を騒がせ、Blu-rayの普及を不当に邪魔した結果となった東芝も、ついにソニーに頭を下げてBlu-rayを使わせて貰う方向が決まったようです。

早く普及して価格が下がって欲しいですね。

書込番号:10074924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/30 22:08(1年以上前)

はあ?
競争相手がいなければ高値安定しちゃうから東芝が競ってくれてよかったと思う。

>HD DVDなる意味軽薄な後発規格で世間を騒がせ、Blu-rayの普及を不当に邪魔した結果となった東芝も、ついにソニーに頭を下げてBlu-rayを使わせて貰う方向が決まったようです。

ソニーはビデオ時代にβでさんざん邪魔してたんだから、栄枯盛衰があっていいんじゃないかな?

書込番号:10074968

ナイスクチコミ!19


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/09/11 11:55(1年以上前)

>ソニーはビデオ時代にβでさんざん邪魔してたんだから

VHSは後発で先発のβは別に市場を混乱させた訳では無い。

結果的にVHSが規格争いに勝利したが、驕れる物も久しからずやです。

書込番号:10134663

ナイスクチコミ!8


h-saiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 20:14(1年以上前)

規格競争は大いに結構
ソニーはDVDで好き放題やってたから東芝も不信感があったのでしょう
+rwなどという勝手規格ぶちあげてDVDを混沌とさせた主犯というのをお忘れなく

書込番号:10361231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/24 22:19(1年以上前)

h-saiさん、

「規格競争は大いに結構」と書いてあるのに、主犯という表現はいただけないですね。
結構なんだから、犯人もいない訳で。

書込番号:10362085

ナイスクチコミ!3


h-saiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 23:06(1年以上前)

+RWで通してたのならともかくDVDという単語使ってたでしょう?
メディアもDVD+RWと称して売ってました。
HDDVD-RWをBD+REと称して売るようなもんです。

書込番号:10362452

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/10/28 09:44(1年以上前)

+RWは実質的にはソニーのレコーダーでしか録画出来ないアナログ放送専用の狭い規格
でした。

パソコン用としてもほとんど普及しませんでしたので、規格の混乱を招くほどの影響は
無かったようです。

DVDの名称は特定の団体が独占出来る状態では無かったので、DVDフォーラムとDVDアライアンス
の二つの団体が存在したりもしました。

+RWは既存のDVDプレーヤーとの互換性が高かったので、HDDVDとBDとの関係とは比較出来ません。

書込番号:10380587

ナイスクチコミ!2


TM2008さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/06 15:41(1年以上前)

>DVDの名称は特定の団体が独占出来る状態では無かったので、DVDフォーラムとDVDアライアンス
>の二つの団体が存在したりもしました。

DVDは原則フォーラムの独占です。
+RWはフォーラム準拠のDVDからは規格外ディスクとして認識され、
物理的互換性はDVD-RWより高い(構造的にDVD-ROMに近い)のに
民生機に+RWとして認識する仕組みがないため再生互換性が低かった。
そのため、ディスクを「DVD-ROMと詐称」するROM化が行われた。

詳しくはWikiを読んでください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD

書込番号:10895847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入してみました!

2009/02/01 10:15(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNR1VBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)

TDKの4倍速20枚入りが無くなったのでこちらの製品を購入しました。見た目レーベル面からブルー色が透けて見えますね。ディスクの厚みもちょこっと薄めな感じです。まぁハードコートしてあって丈夫なのでいいんですけど。
4倍速で焼いてますが今のところ無事に焼けてます。値段も下がってきてるんでお勧めですよ〜!

書込番号:9023230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 10:39(1年以上前)

 とうとうこちらの商品も5000円切ってきましたね。1枚あたり250円以下になってだいぶお買い得感が増してきました。
 DVDと比べても大分買いやすくなったと思います。しかし量販店店頭価格ではまだまだ高いんですよねえ。
 しかしHDDに撮りためたものを移すためにそろそろ買いたいです。
 あと2年ぐらいすれば間違いなくいまのDVDの価格になるでしょうね。

書込番号:9274964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/03/20 12:19(1年以上前)

買ったときは6000円台だったのにもう5000切ってくるとは・・・。どんどん安くなれ〜!いっそ50枚のスピンドル出してくれ〜!

書込番号:9275359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 17:45(1年以上前)

 ブルーレイの普及にあわせてどんどんメディアも下がってきましたねー。
 DVDよりも1枚に入る録画時間が長いので保存するのにも枚数が少なくて済みますし。
 録画したメディアの保存がだめにならないよう気をつけて保存しときます。自分が生きている間もつぐらいの耐久性があるといいんですけどね。

書込番号:9276481

ナイスクチコミ!2


zaxsさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/30 23:10(1年以上前)

この半年でかなり値段下がりましたね。
1年前はこのメディアが100円ショップに並ぶのは何年後だろうな・・なんて言ってましたがこの分だとそう遠くはないでしょう。
今日は某人気アニメのブルーレイが発売されたり、冬にはFF13の発売も予定されています。
これからさらに加速して普及して行きそうですね。
いやー、楽しみです。

書込番号:9931607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/07/31 07:11(1年以上前)

zaxsさんどうも〜!もっとメディア価格さがってほしいですね〜!20枚で3000円台くらいには・・・。

書込番号:9932624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり容量大きいですねぇ

2009/01/27 19:13(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNR1VBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)

クチコミ投稿数:19件

ドライブを買ったもののディスクが高くて滅多に手が出ず(笑)。
こないだやっと、まとめて買ってみました→ディスク。

ただ、4倍速、とは書いてありましたが、2倍速までしか選択できませんでした(ソフトは確かNero)。
書き込み速度についてまったく度外視の私にはどうでもいいことだったので詳しくわかりませんが、とりあえずエラーとかはでたりしてません。ちゃんと読めてます(5枚かいた)。

どんどん安くなるんですね〜。大きなデータがイッパイあるので助かります♪〜

書込番号:8998999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/14 17:54(1年以上前)

うう〜ん、メディアは4倍速でも、ドライブや焼きソフトによっては最大速度で焼けないこともあるんじゃないでしょうか。

書込番号:9093539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/02/20 18:34(1年以上前)

 たぶん、そういうコトなんだと思います。
 でもでも〜、やっぱり容量は魅力ですよね。これが50GBのディスクになるとさすがに4倍速書き込みはしていきたいと思うんでしょうけど…(汗)。
 ビデオの編集とかで都合上50GBに書き込みたいケースもありそうですから、そろそろ、そういう面にも気を使わないとダメかな?ってトコロです。

書込番号:9126223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/20 19:06(1年以上前)

わたしはBDレコーダで使っています。
(というか、PC用BDドライブは持っていません。)

はじめ2倍速のBD-Rを使っていましたが、BDいっぱいに書き込むと約1時間かかるのにはビックリ。
(当たり前なんでしょうが。)
そこで、すかさず4倍速にしたら、書き込みが(当たり前かもしれませんが)速くなって快適です。

2層(50GB)だと書き込み時間が2倍ですからねぇ。ちょっと引いちゃいます。
まあ、我慢は書き込み時だけですが。

書込番号:9126351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

超お気に入りディスク

2008/02/28 01:13(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)

クチコミ投稿数:407件 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)のオーナー10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)の満足度5

数あるBlu-rayディスクの中でも、デザイン・性能は抜きん出てると思います。
AccuCORE(アキュコア)という技術も確かなもので、BW900で50枚ほど焼きましたが、
今のとこエラーなど一切ありません。 (DR,HG,HX,HEの各モード混在でも問題無し)
10年、20年、いや30年後も変わりなく再生できると信じています。

書込番号:7457934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/04/18 01:21(1年以上前)

いったいどう性能差があるんでしょう?
教えてください。他の場所だとかなり評判が悪く、
心配で。

書込番号:7688473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)のオーナー10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)の満足度5

2008/04/18 19:05(1年以上前)

>他の場所だとかなり評判が悪く、心配で。

どこですか?それは?
私は問題なく使えていますが。

URL先をお願いします。

書込番号:7690986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてBDへ書き込みました。

2007/12/09 18:20(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)

クチコミ投稿数:9件

Joshin Webで約2週間待ちで到着。ただ今最初の1枚を書き込んでいます。
1時間あまりのHDV(DR)をおそらく2倍速で。
エラーも起きず問題なくまもなく終了します。
BDR-L70を使用しています。
メディアがもっと安くなれば(早く)有難いです。
(今再生で確認しました。OK!!)

書込番号:7092027

ナイスクチコミ!0


返信する
makino7さん
クチコミ投稿数:19件 10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)のオーナー10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)の満足度3

2008/05/06 22:25(1年以上前)

BDはDVDより劣化が早いと聞きました、平成20年5月NHKニュースで放送した内容ではDVD−Rは早い物で10年目から劣化がはじまり遅い物でも20年目で劣化するそうです。いろいろと対策は必要と思います。今後BDの信頼性を確かめたいと思います。

書込番号:7772555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/05/07 13:53(1年以上前)

>BDはDVDより劣化が早いと聞きました

はぁ〜、もうちょっと原理や理屈を考えましょうね。
あと、ニュースソースは公開されているので一度読んでみた方がいいですよ。
如何に自分か踊らされているかがよくわかると思います。

書込番号:7774966

ナイスクチコミ!0


makino7さん
クチコミ投稿数:19件 10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)のオーナー10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)の満足度3

2008/05/08 10:54(1年以上前)

pipe dreamさん 

張り付いて、こないでください。
男でいながら女と書くとは、いかがなものか・・・

書込番号:7778922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング