SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNE1VCPS2 [BD-RE 2倍速 10枚組]

スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:696件

とは言っても、ジョーシンの会員でないと送られてこないし、全国共通かはわかりません。
VIP会員だけのJO熱決算セールというDMが送られてきている人は、3月21日までこの価格で
購入できます。
そもそも、つい先日BDレコを購入したばかりなので、この1422円という価格が安いのか
どうかすら、よく分からないのですけど。。。

ちなみに私はジョーシン千里丘店で購入しました。

さて、本DMが無い場合は・・・パナのBD-RE10枚パックが今月末まで1580円だったような
気がします。
ただ、これもどこでもやってるかは不明なのですが・・・。

安いと言えば、ジョーシン千里丘から近いイオン茨木(旧マイカル茨木)で、三菱BD-REの
10枚パックが在庫限り980円でした。

書込番号:12779111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このDiscは、LTHタイプ?

2011/03/10 03:57(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:107件 50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]のオーナー50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]の満足度5

BD-R Discに、LTHタイプと、もうひとつ何とか(LTHTタイプ????) がある様に思っていますが、このDiscのパッケージには何も記載されていませんので、もうひとつの方(LTHTタイプ????)かな、、、と思って使っています。
そもそもLTHタイプと、もうひとつの方(LTHTタイプ????)の違いもよく分かりませんが、LTHタイプの場合は家庭用ブルーレイ・レコーダで対応していない機種があると聞いた事がありましたので、出来れば全てのドライブで読み込み可能なタイプを選びたいと思っています。
どなたか、アドバイスをお願い致します。

書込番号:12766545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/10 07:45(1年以上前)

特に記載がないのであれば通常タイプのBD-Rと思います。LTHのものであれば記載があるはずです。通常タイプとLTHの違いは記録面の材質に違いがあり、通常タイプはこげ茶っぽい色でLTHは金色です。レコーダーのドライブに限らず、光学ドライブはディスクに製造時につけられたID情報をもとに記録時のレーザー出力の調整などを行います。このID情報はディスクの製造元によって違いますしでディスクの仕様が変わった場合(2倍速が4倍速になったとか)などでも変わってきます。ドライブ側が対応できるかなどはドライブ側のファームウェア、使用されているアプリケーションが対応するかです。
ただし、アップデートが公開され更新された場合でもディスクのメーカー名などは表記されない場合が多いと思います。
メディアの対応以外にディスクとの相性はPC用のドライブもレコーダーも起こる可能性がありますので最初は50枚とかまとめ買いはせずに数枚を外周まで書き込んでみて様子をみるのがいいのかなと思います。

書込番号:12766753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]のオーナー50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]の満足度5

2011/03/11 11:10(1年以上前)

Bosa太郎 さん、アドバイス有難うございました。
返信が遅くなってしまいましたがお許し下さい。

「通常タイプのBD-R」は、特に相性問題等がない限り、ほとんどの家庭用ブルーレイ・プレーヤで再生出来るはず、、、と考えて良いのでしょうか?

ハイビジョン映像を他人に差し上げる場合、相手方のブルーレイ対応状況を気にせずに渡したいので、気になっていたところです。

DVDの場合、よく分からなかった頃にDVD-RWで差し上げたら再生出来ないと言われた事がありましたので、ブルーレイも他人に渡す場合はBD-Rの「LTH」と「通常タイプのBD-R」なら、「通常タイプのBD-R」を選ぶ方がより無難と考えて良いのでしょうか?

ご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:12771624

ナイスクチコミ!0


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/03/11 12:35(1年以上前)

LTHは Low to High の略です。
確かデータを書き込むとディスクの反射率が低反射→高反射になるとかなんとか…
一般のディスクは High To Low なのでHTLですね。

相手がどんな機種を持っているのかわからないときは一般のディスクにDR記録が良いです。
古いBDレコーダー等には長時間記録再生モードが搭載されてなかったりしますので。

書込番号:12771894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]のオーナー50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]の満足度5

2011/03/12 05:38(1年以上前)

MANZ さん、ご指導有難うございます。

配布用として、BD-Rを選ぶ時に、
相手がどんな機種を持っているのかわからないときには
LTHと表示されていないもの、即ち一般のディスクを選ぶ事に致します。
そして、長時間記録再生モードを使用しない様にすれば、最も基本的な目的である、
再生するという事だけは出来るものと解釈致します。

MANZ さん、Bosa太郎 さん、ご親切にご指導頂き、誠に有難うございました。

書込番号:12773964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]のオーナー50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]の満足度5

2011/03/20 19:08(1年以上前)

皆様、ご指導有難うございました。

他の人へ配布するためのBD-Rは、一般のディスク(LTHの表示が無いもの)を選ぶ事として自分の中では整理がつきました。

ご指導に感謝して御礼申し上げます。

書込番号:12801001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾン2944円に見えるんだが

2011/03/08 14:09(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VCPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]

クチコミ投稿数:62件

昨日3,078円でamazonから購入しました。
翌朝ふとリロードしてみると送料無料2,944円になってました。
なぜかメディア買った翌日に下がることがよくあるんで気になってつい。

それで実際の最安値っていくらかと思ってここ見てみたら、アマゾン3,821円て(笑)
価格.comからamazonへのリンクURLはアフィリエイトみたいな特殊なURLになってますね。
直接アマゾントップから型番で検索するか、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003WOKJGG/
シンプルにこっちからいくと新品が今の時点で12点もありますが、なんで別店舗の値段になるのか?

書込番号:12758584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2011/03/08 16:55(1年以上前)

今さっき見たら、14時頃更新されたみたいですね。
でも本当は早朝からずーっと2,944円だったんだが…
何にしても情報が訂正されたので書き込み削除しようとしたら
出来ない仕様だったりorz

書込番号:12759057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2パック40枚、送料込で¥5800

2011/02/27 17:30(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VCPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]

クチコミ投稿数:73件

JoshinWebで、送料無料で2パック40枚¥5800で買いました。
会員Webクーポン使用で¥300引きを利用したので、¥5500でした。
購入した商品の原産国は「日本」でした。

書込番号:12715787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)

クチコミ投稿数:4件

とりためた旅行などのDVDをBDにまとめようと思ってますが、BD-REに記録した後に編集すべきか、HDD内で編集すべきかを迷っています。
処理のスピードや、レコーダーへの負担などが気になります。

また、大切に保存したいものは、BDRのほうが良いのでしょうか?

書込番号:12636963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/11 03:27(1年以上前)

DVD>HDD内に保存・編集>BDに書き込みが普通じゃないかな
あえてBD-REに落とす理由は?

>大切に保存したいものは、BDRのほうが良いのでしょうか?

どちらでもお好きなほうをほとんど変わらない、
本当に大切なら、メディアの種類よりもより高品質(メーカー)であることのほうが重要
複数のバックアップは絶対にすべき。悩むなら両方に保存を
デジタルとは言っても、メディアなんて所詮プラスチックの板、傷に弱けりゃ熱にも弱い。

書込番号:12637057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/11 08:19(1年以上前)

BD上のデータを細かく編集するとBDドライブへの負荷が大きいと思われるので可能ならHDDで。
光学メディアはどれ使っても寿命はあるのでどれを使ったら安全とか考えずに複数のバックアップと
定期的なデータ入れ替えをする方がいいです。

書込番号:12637374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/02/11 15:53(1年以上前)

>あえてBD-REに落とす理由は?

すいません。少し説明不足でした。
すでにあるDVDはたかろうさんの言われたようにDVD>HDD内に保存・編集>BDに書き込み、にしようと思います。
ただSONY日本製BDRとBD-REの価格差があまりなかったので。

あらたにビデオカメラからダビングする場合、「レコーダーから直接BDに取り込みボタン」、というのがあるのでBD-REに落としてからダビングするほうが2度でまにならないかなーと思ったので・・・。

>BD上のデータを細かく編集するとBDドライブへの負荷が大きいと思われるので可能ならHDDで。
やはりHDDで編集するほうが良さそうですね。

>メディアの種類よりもより高品質(メーカー)であることのほうが重要
SONYの日本製を考えていますがどうでしょう?


書込番号:12639288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2011/02/11 17:38(1年以上前)

国内メーカーのラベルがついてても国産とは限らないです。
あとは国産でも苦手な種類のメディアってのがあるので、国産ならOKとは言えなかったり。

今の事情は追いかけてないのでちょっとわからないですけど。

書込番号:12639722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/11 19:49(1年以上前)

ムアディブさんのおしゃるとおり判断が難しく、いまだにどのメディアにするか迷っています。
とりあえず、これか、SONY 日本製 データ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 20枚P 20BNR1DBPS4にしようかと思っています。

ちなみにデータ用でもビデオ用でも支障はないですよね?(パソコン編集はしません)

書込番号:12640344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/15 16:06(1年以上前)

ブルーレイの場合は、データ用でもビデオ用でも
どっちのドライブにでも使えます。
データ用→レコーダーでも可
ビデオ用→PCでも可

ちなみに、
大切に半永久保存したいのであれば、
BD−REよりBD−Rをお勧めします。
そして最後にファイナライズしちゃってください。
そうすれば間違って消しちゃうことがありませんので。

書込番号:12659768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 16:35(1年以上前)

PC初心者ですよ!さん、ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:12659841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ 新宿西口

2011/01/26 22:35(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBPS6 (BD-R 6倍速 10枚組)

クチコミ投稿数:27件

下の方と価格同じですが、
3セット(30枚)購入の場合は、
3990円ポイント15%でした。

原産国は日本です。

書込番号:12565390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング