SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり容量大きいですねぇ

2009/01/27 19:13(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNR1VBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)

クチコミ投稿数:19件

ドライブを買ったもののディスクが高くて滅多に手が出ず(笑)。
こないだやっと、まとめて買ってみました→ディスク。

ただ、4倍速、とは書いてありましたが、2倍速までしか選択できませんでした(ソフトは確かNero)。
書き込み速度についてまったく度外視の私にはどうでもいいことだったので詳しくわかりませんが、とりあえずエラーとかはでたりしてません。ちゃんと読めてます(5枚かいた)。

どんどん安くなるんですね〜。大きなデータがイッパイあるので助かります♪〜

書込番号:8998999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/14 17:54(1年以上前)

うう〜ん、メディアは4倍速でも、ドライブや焼きソフトによっては最大速度で焼けないこともあるんじゃないでしょうか。

書込番号:9093539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/02/20 18:34(1年以上前)

 たぶん、そういうコトなんだと思います。
 でもでも〜、やっぱり容量は魅力ですよね。これが50GBのディスクになるとさすがに4倍速書き込みはしていきたいと思うんでしょうけど…(汗)。
 ビデオの編集とかで都合上50GBに書き込みたいケースもありそうですから、そろそろ、そういう面にも気を使わないとダメかな?ってトコロです。

書込番号:9126223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/20 19:06(1年以上前)

わたしはBDレコーダで使っています。
(というか、PC用BDドライブは持っていません。)

はじめ2倍速のBD-Rを使っていましたが、BDいっぱいに書き込むと約1時間かかるのにはビックリ。
(当たり前なんでしょうが。)
そこで、すかさず4倍速にしたら、書き込みが(当たり前かもしれませんが)速くなって快適です。

2層(50GB)だと書き込み時間が2倍ですからねぇ。ちょっと引いちゃいます。
まあ、我慢は書き込み時だけですが。

書込番号:9126351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)

クチコミ投稿数:22件

BD−RかBD−REのどちらかを購入しようと思っているのですが、BD−Rは編集(部分消去)は可能なのでしょうか?

書込番号:8977922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/01/23 22:18(1年以上前)

BDーRで部分消去した場合、表面上カットされた様に見えるだけで、実際の容量は変わりません

これはパナとSONYに限った話で、たしかそれ以外のメーカーでは、BDメディアに焼いた後はBDーREですら編集自体不可能だったと思います。

書込番号:8979016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/23 23:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。
BD−REで部分消去しても容量が増えないのは痛いですね

書込番号:8979518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/01/23 23:49(1年以上前)

違います。
BDーREの場合は部分消去すればちゃんとその分、容量が増えます。

書込番号:8979589

ナイスクチコミ!3


Do-kenさん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/16 15:37(1年以上前)

自分のはパナ機ですが、丈直し豊さんが書かれている様にREなら部分消去でき、とても重宝しています。
値段は少し高いですが、自分はREのみ購入しています。

書込番号:9104607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/25 06:22(1年以上前)

 わずかな長さの部分消去では容量が増えない場合もありました。
 レコーダーは、パナBW750です。
 HLモード(ハイビジョン5.5倍モード)で録画した連続ドラマをBD-REにコピーしていき、ある日、BD-REの容量があと1話分に数分だけ足りなくなったので、既にBD上にあるこれまでの各話の一部(毎回同内容の前振り部分)を30数秒×10話分位、消しました。
 単純計算では、100〜200MB位空くはずですが、このケースでは、1MBも容量が増えませんでした。

書込番号:11137378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

このショップ、納期長すぎる!!

2009/01/06 19:33(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)

先日、BD-REを価格コム最安値(送料込み)のラディカルベースに注文したのですが、『メーカーよりお取り寄せ。メーカー欠品中。1/下旬〜2/上旬頃のお届け予定となります』とのこと。

割と売れ筋商品で、売れ残りが心配される高額商品って訳でもないのに、時間かかり過ぎ。
価格コム上におけるこの商品についての、このショップの発送の目安は現在「〜5営業日」と書かれていますが、大違いすぎですね。


一応、「※現時点でのメーカー回答に基づく納期となります。」との返信メールが送られてきましたが、あまりの納期の遅さにガッカリです。(HP上とも違いすぎるし)



流石に、BD-REを注文して1か月も待てません!(苦笑)



他の購入者の評価は、概ね良好のようですが残念なショップという感じです。
(初めから納期は1ヶ月後って、書かれたら私も注文しないですけど・・・・)
納期の遅さについて申し訳ないと言う文面は一切無く、メーカーの回答重視とか、残念対応のショップでした・・・・。



書込番号:8894799

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/01/06 19:56(1年以上前)

ここじゃなくてショップの評価のところに書いた方がいいんじゃないの?

書込番号:8894867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/01/06 20:20(1年以上前)

日記がいいんじゃないの?

書込番号:8894961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/01/07 03:16(1年以上前)

綿貫さん、そうですね。
ただ、今回はキャンセルする予定ですし、梱包などの評価も無しで入力になりますので、ショップ評価にはしませんでした。
キャンセル連絡は今日済ませましたので、もしその後の対応も酷ければ入力もあるかも。

今回は、ちょっと予想以上に表示と実際の納期が違ったので、こういうこともあるとのスレをさせて頂きました。(一応掲載ショップですし。)

このスレについては、このくらいで。
こういうケースがあったんだくらいで、読んで頂ければいいかと。


(もう一人のレスの方は荒らし好きみたいなので、今後スルー対応させて頂きます。)

書込番号:8897128

ナイスクチコミ!0


爆天さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 01:50(1年以上前)

えっと、私もここでこの商品がラディカルが送料込で最安だったので、
見積もりを取ったら同じことを言われましたが、
急いでなかったので注文して昨日入金したら、本日出荷しましたと
メールが来ましたよ。(まだ届いていませんが)
これですぐ届けば自分的には大満足です。

先日ソニーのBDZ-T75を購入したばかりで、初めてのBD録画が楽しみです。
DVD-RWに録画しましたが録画スピードが当倍でイライラします。
REが20枚もあれば当分BDを買わなくてすみそうですしね(^^;

書込番号:8901773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/01/08 03:17(1年以上前)

爆天さん、情報ありがとうございます!

爆天さんの注文時期が不明なので、はっきりは分かりませんが、私は3日に「5日以降に回答します」メールが来て、6日に「総額金額と納期」の案内というのがきました。

それで、※現時点でのメーカー回答に基づく納期となります。と注意書きした上で、
「見積有効期間内(1月8日)に御入金いただきましたら、1/下旬〜2/上旬頃のお届け予定となります。」との連絡ですから、もし今在庫あるならかなりいい加減な在庫管理してるショップです。
(もし在庫管理ができていないショップなら不安ですし・・・)

とりあえず注文はキャンセルしショップも受付了解済みですし、現在は在庫確保できましたとのコメントも無いので、一応現在は在庫無いものと解釈しています。
もし、今は在庫あるなら、在庫管理のみならずココのショップの対応は一貫してそういうショップということかと。
(納期が長すぎるので今回はキャンセルする旨伝えて、もし現在ショップに在庫あるなら一応コメントあっても良さそうなのですが。)


価格は重要なのですが、スピードや不安を感じさせない対応とかも価格には反映されない非常に重要な要素だと思うので、今回はちょっとっていう感じです。


でも、爆天さんの情報提供は助かります!有難う御座います。
状況見ながら、それでもショップ評価も良好であれば、また取引も検討するかも!?


DVDについては、ダビング速度が等倍とか長すぎですよね(笑)
自分も今はBDしか使わないです。

書込番号:8901928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/11 12:16(1年以上前)

ええと、注文時点では「在庫あり、即納」になっていたのでしょうか?
その条件で注文したのに、注文後に取り寄せに変わったら、クレームですね。

でも、はじめから取り寄せになっていたのでしたら...。
以上は、あくまでお店のサイトでの納期表示のことです。価格コムの表示は参考程度なので。

書込番号:8918130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/14 01:35(1年以上前)

スレ主さんのお怒りはごもっともですが、小生ラディカルさんと同じ吹田市在住で、もう20年来ラディカルにお世話になっておりますので、ラディカルさんの名誉のためにも一言…
はじめはMacの店としてオープンされ、現在はほぼ通販専門として営業されております。
いままでこの店との取引において、不満を感じたことはありません。それどころか通販専門店の中には、店頭引き取りを拒むところが多く、近場なのに送料を取られることに疑問を感じたことも多くある中、いつも親切に対応いただいております。
基本的に特にサプライ品は在庫として置かず、メーカーとの直取引で販売されております。
小生も当商品を年末前に電話注文し翌日に入庫、直接店に貰いに行きました。
おそらくその頃はメーカーにも在庫はそこそこあったのだと思いますが、年末でメーカー側の在庫がなくなってしまったためだと思われます。
そのため年末まで〜5営業日以内の表示で入庫していたものが、欠品したものではないかと思います。
先に買った20枚が年末年始でほぼ使い切ってしまいました。今現在、この商品の取り扱いをやめられてしまったため、次はどこに注文しようかと迷っている次第です。

書込番号:8932398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/01/14 06:37(1年以上前)

みなさん、レスを頂き有難うございました。

ラディカルさんがショップとして、他店と比べ悪いとは必ずしも思いません。
(というか、BDに関しては今価格コム掲載の他の2社としか取引したことないので、他の多くのショップの本当の現状は私は分かっていませんし。)

実際価格コムで最安値(送料込)を付けていましたから、その企業努力は大したものだと思います。
そしてその恩恵を受けて喜んでおられるお客が多いのだろうと予想されます。
また、今はラディカルさんは掲載されていませんが、取り引き客のショップ評価も概ね良好でしたので、今回のケースは稀だったのかも知れません。
(その評価だったので、私自身も今回注文をしました)

ちょっと言葉がきつい部分があったのなら、失礼をしました。
おっしゃるとおり色々な諸事情(記載漏れ・記載遅れ、または予想以上の売れ行き)などが重なった結果かも知れません。
評価も悪くなかったですから、多くおられるファンの方々と意見が相違してしまうのも重々理解しております。
ショップからの返信では、1月下旬から2月上旬に入荷見込みみたいですから、待てるなら価値があるかも知れませんね。
(下旬くらいにまた価格コムにも掲載されるかも知れませんし。あくまで勝手な予想ですが)
ラディカルさんは送料無料だったと思いますので、振込手数料を無視すれば遠方の人でもかなり安いですから。
(ちなみに私は振込手数料無料を利用しています。注文時の価格は6,930円ですから今の最安値より安いですね)


ただ結果的には残念な事に、今回は1ヵ月前後も待てないので私自身は他のショップで購入することになりました。
注文生産品でもないのに、仮に時間的余裕があっても「振込み」して1か月待ちはBD程度の普通の物品ではちょっとって感じです。
あまり書き込みしすぎると、同じ事ばかり書いてることになってると思うので、私からのレスはこのあたりで。
すいません。

書込番号:8932706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

BDの種類&容量

2008/12/28 13:37(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)

クチコミ投稿数:141件

BDレコーダーを購入して2週間ですが、購入時BD-RE/10枚と
DVD-RW/20枚を一緒に購入しました。

買ったBDーREには、2倍速、地デジ180分、BSデジタル130分
と書いてあります。

このカテにはBD-ER、BD-R、BD-R BLの3種類、2倍速、4倍速と
ありますが、どう使い分ければ良いですか。

それに私がヤマダ電機で購入したTDK製BD-RE/10枚で10%引き後の
値段が\5,380でした。店舗で買うより、ネットで買った方が全体的に
安いですか。

書込番号:8850761

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜむぅさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/29 01:05(1年以上前)

一回しか書き込みできないもの(追加は出来ます)
(1)BD-R 一層 25GB
(2)BD-R 二層 50GB (DLと書いてある場合があります DualLayerの略です)
※書き込み速度が速くドライブによっては8倍で書き込めます

何回でも書き込めるもの(百回はともかく10回程度はOKでしょう)
(3)BD-RE 一層 25GB
※書き込み速度が遅く2倍までです

の3種類です 速度は速い方が良いですがドライブの性能以上は無理ですので上の(3)RE
メディアの場合には現状2倍が限界となります

一般的な使い方
残したいモノ(1)
(1)ではまとまりが悪く容量が必要なもの(2)
友人知人に軽く見せたいだけ(3) (もしくは書き込みテスト)
一見(1)と(3)の価格差を考えると「常に(3)で良いんじゃない?」
という人も居ますが、書き込み速度の差があるので最終的に上の順番になる事が多いです

> TDK製BD-RE/10枚で10%引き後の値段が\5,380

まぁ(3)REとしては安いですね
ただ、TDKはドライブを選ぶと言われ余り人気が有りません
価格差を考えると現時点では、ソニー一択でしょう
どこのメーカーもまずソニーメディアでチェックしますので、ソニーメディアを使って
居る場合に失敗したらまずはハード側を疑った方が良いでしょう

書込番号:8854000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2008/12/29 11:32(1年以上前)

ぜむぅさん 詳しい説明をどうも有難うございます。
今後BD-RE 25GBを中心に購入しようと考えています。

TDKはヤマダ電機で一番安かったから購入しました。
デジタル録画が全くの初心者でメディアに関する知識も
事前に調べませんでした。今度からソニーにします。^o^

書込番号:8855293

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/12/29 18:16(1年以上前)

>ただ、TDKはドライブを選ぶと言われ余り人気が有りません
>どこのメーカーもまずソニーメディアでチェックしますので、

以上の点についてソースはあるのでしょうか?
そもそもソニーのBDは一部PanasonicのOEMらしいですしね。
(PaanasonicのBDが悪いという意味ではありません。種類にもよりますが評価としては良好な方だと思われますので)

書込番号:8856706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/30 01:54(1年以上前)

先ほどアマゾンでBD−R、BD−REを発注しました。

以下、受注メールの引用です。
--------------------------------
1 "ソニー ブルーレイディスク 録画用 BD-R 追記型 1層 4倍速 25GB 20枚パック ホワイトワイドプリントエリア採用 20BNR1VBPS4"
エレクトロニクス; ¥ 6,029

販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.1 "ソニー ブルーレイディスク 録画用 BD-RE 書き換え型 1層 2倍速 25GB 20枚パック ホワイトワイドプリントエリア採用 20BNE1VBPS2"
エレクトロニクス; ¥ 7,235

配送予定日: 2009/1/3 - 2009/1/5

配送方法: 通常配送
発送オプション: 一括発送(最小限の配送料・手数料が請求されます)

小計: ¥ 12,632
配送料・手数料: ¥ 0
代引手数料: ¥ 248
---------
購入価格合計: ¥ 12,880
税:* ¥ 644
---------
合計: ¥ 13,524
キャンペーン用ギフト券: -¥ 0
---------
この注文の合計: ¥ 13,524
--------------------------------

ネット通販の場合、最安値よりも送料、手数料が重要ですね。
1000円程度の差なら、アマゾンのほうが安い場合が多々あります。

書込番号:8859068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/12/30 08:51(1年以上前)

silver_2007さん アドバイス有難うございます。

先ほどAmazonに行きましたが、会員費\3,900取られる
そうです。この会員費が一回きりですかそれとも年会費
ですか。加入した方が便利ですか。

書込番号:8859674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/30 10:11(1年以上前)

めばるの友達さん

アマゾンは基本、無料です。
仰っているのは「Amazon プライム」会員の入会費ですね。
有料会員向けサービスが受けられる制度です。(下記URL参照)

http://www.amazon.co.jp/gp/subs/primeclub/signup/main.html

わたしは無料会員です(笑)。
使用頻度がそれほどでもなければ、無料会員でもとくに困りませんよ。

書込番号:8859916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/12/30 10:47(1年以上前)

silver_2007さん 会員になる必要がありませんね。
ありがとうございました^o^

書込番号:8860041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/12/30 23:39(1年以上前)

秋葉原裏通りの小さいお店で\6.898円で売られていましたので、
2パック買って帰りました。^o^

書込番号:8863506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/31 02:16(1年以上前)

安く購入できてよかったですね。

ちなみに秋葉原「あきばおー」のネット購入価格だと
---------------------------------------
20BNE1VBPS2 1 ¥6,899 税込 ¥6,899 ¥6,899
20BNR1VBPS4 1 ¥5,888 税込 ¥5,888 ¥5,888

商品合計金額(A) ¥12,787
送料合計金額(B) ¥525
代引手数料A合計金額(C) ¥840
お支払い合計額(D=A+B+C) ¥14,152
---------------------------------------
という金額となり、アマゾンより高くなります。

直接店頭で購入できると安いんですが。
あ、電車賃が掛かりますね(笑)。

書込番号:8864230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/12/31 13:09(1年以上前)

silver_2007さん ええ、ネットでの購入は手数料や運送費が
掛かりますけど時間や労力が要りませんから楽でしょうね。
一度は利用してみたいと思っています。

ただ今回は初めて秋葉原の裏通りを歩き回り、メディア専門の
お店があって安い価格で販売していることを知っただけも収穫でした。

家を出て秋葉原まで所要時間は35分くらい、交通費は一部通勤の
定期で賄えるから往復300円です。でも帰りはアメ横を寄って買い物を
したから重たかったのです^o^今度行く時はもっと安くなることを
期待しています。

書込番号:8865743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 10:50(1年以上前)

めばるの友達さん

あけましておめでとうございます。
お互いに良いBDライフを送れると良いですね(笑)。

> 配送予定日: 2009/1/3 - 2009/1/5
だったのですが、ここに書いたせいか、
それとも年末年始だから早く使いたいだろうと気を使っていただいたのか、
航空便経由で今朝届きました。

大助かりです。
アマゾンさん、ありがとう。

わたしも東京暮らしの時にはよく秋葉原を利用しました。
ネットで安いお店などは初売り特価や店頭特価をよくやりますので
調べて数店舗のぞいてみると良いですよ。

書込番号:8869600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/01/04 16:46(1年以上前)

大変恐縮ですが横やり質問させてください。
BD−Rは追記可能との事ですが何回でも追記可能なんでしょうか?
現在、子どもの成長記録を1〜2時間ごとにBDーREに焼いています
がBD−Rの方が安いですよね?
なのでBD−Rを買おうと思っていますが何回も追記するのであれば
REの方がよいのでしょうか?
最低10回ほどBD−Rで追記できるのであればBD−Rを買おうと
思っています。
横やり質問でスレ主さんにも失礼いたしますがよろしくお願い致します。

書込番号:8884685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/07 09:09(1年以上前)

BD−Rの追記可能と言うのは、容量が無くなるまでは追加して録画出来ると言う意味です。
一度書き込んだ映像を消して容量を増やす事は出来ません。

書込番号:8897557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/01/07 12:15(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:8898118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

本製品を購入される方へ

2008/12/21 01:31(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)

本製品を購入される方注意が必要です。
現状でBR-H816SU2を購入し、試したのですが2倍速でしか焼けませんでした。


パッケージには

品  名:データ用BD-R
記憶容量:25GB(1層)
原 産 国:日本
事業社名:ソニー株式会社

となっており、問い合わせたところ、ソニーの担当者は国産で間違いなくソニーの生産。
品質に問題ないとのことメディアIDまでは確認していませんが、12月8日の時点ではそのような形にて案内を受けています。

ですが、BR-H816SU2では2倍速でしか書き込みができません。
バッファロー担当者曰く「ソニー製の4倍速メディアBD-Rでしたら、ご利用可能であることをご案内しております。(問い合わせ返信メールより抜粋)」とのこと。
当然パッケージにも、HPにもソニー製のBD-R(4倍速対応)には8倍速で書き込めると記載があります。
ですが、4倍速はおろか、2倍速でしか書き込みができません。

『ソニー製』 のメディアで問題がおきていることを伝えたうえで、本メディア込みで商品を修理に出したところ、
なぜか 『パナソニック』 のメディアで動作チェック取れました問題ない商品に交換しました〜とばかりに、馬鹿みたいに交換されて送られてきたBR-H816SU2も2倍速でしか書き込めません。

これはバッファローに問題があるのか、ソニーに問題があるのか、もしくはLGのBH08NS20事態に問題があるのか現時点で分かりません。
急いでおりますので、そこまで確認するつもりもありません。
私の場合、書き込みができる!と言い切るバッファローに責任を取っていただくことになると思います。


ですが、これだけはいえると思います。
BH08NS20が関係するドライブを所持している方、2倍速でしか書き込めない可能性があります。
注意をお願いいたします。

書込番号:8815454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件

2008/12/21 02:08(1年以上前)

BH08NS20に関してですが、なんか似たような事最近見たな、と思い確認してみると、
http://dospara.cocolog-nifty.com/nejimaki/
このページで、「書込みテストソフトのオプション設定で、「ストリーミング」の項目にチェックを入れる」を行うと、
8倍速で書き込めたみたいですが、こちらは試されましたか?(この検証でも最初は8倍速にはならなかったみたい。)

もし試された後だったら申し訳ありません。

書込番号:8815572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2008/12/21 03:55(1年以上前)

可能性も何も、BH08NはSONY製BD-R 4xディスクに対して、
制御ソフト側で2倍速までの書き込みしか許可していません。
"SONY自社製"の4倍メディアが2倍焼きになるのは仕様です。


ではBUFFALOの説明に8倍速で書き込めると記載があるのは何故か。
それは本ドライブの発売当時、SONYから発売される4倍速メディアは
SONY製ではなくPanasonic製だったからです。

Panasonicが製造したディスクをSONYがパッケージして販売する
OEMの形態を取っていた時期に調査が行われたため、
そのような表記になったものと考えられます。
おそらくBUFFALO側の人もそういう認識をしていたため、
Panasonicのメディアで確認を取ったのでしょう。

その上で一応交換もしてくれたわけですから、
今回の件ではBUFFALO側に責任ないと思います。


直接の原因としては、SONYが利用者へ周知することなく
ディスクをPanasonicから自社のものへ変更したことです。
ただ、OEM供給というのは供給元からOEM供給を受けている事を
一般に公表しない事が契約に含まれる場合もあります。

ですから多分誰かに責任取らせるのって難しいと思いますよ。

書込番号:8815741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)のオーナー20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)の満足度1

2008/12/21 15:56(1年以上前)

そうですか?本当に責任が無いですか?
本当に無いと思いますか?

アイオーデータの場合は極最近ユーザーの指摘を受けてWEBページの修正などを行っていたかと思います。
同じような案件でLG製同型機で。

で、メディアがソニー製ですか。一先ずソニーのサポセンは事実を公表していたんですね。

で?ということは今市場に出ているもの全部、もしくは何割かのソニー製品は同等(パナソニック製ではない)のことが言えるのですか?

で?バッファローは品質が不十分なことを認知しているのですね?
アイオーデータは対応倍速以上の書き込みは保障できない趣旨をWEBに載せています。ですが、国産メディアで対応倍速以下でしか書き込めないことがあることは明記していないですよね?
そこで、バッファローですが何か記載がありますか?無いですよね?8倍速に対応している(対応倍速以上で書き込める事)のみ記載があります。パッケージもしかり。
読み間違いなら申し訳ない。
まぁ少なくとも対応倍速以下になる件はどこにも記載がいない。国産メディアで。


「BUFFALO側の人もそういう認識をしていたため、
Panasonicのメディアで確認を取った」


↑認識していたため?送ったメディアを無視してパナソニックでチェックを取った?
さも焼けますと商品を交換して返してきた?
これが認められますか?
会社の備品でこんなことされて納得がいくと思いますか?
その事実、もし2倍速でしか書き込めない事実を隠蔽して、私に対応したのなら楽しいことになりますね。

・・・バッファローはそういうことする会社なんですね。


法律に詳しくはありません、8倍速で焼けたらよいなぁとは思いました。

8倍速で焼けますと豪語しているハード。
本来4倍速のメディアを8倍速で書き込むことはメディア製作側からすれば保障外でしょう。
ですが対応倍速ですら書き込めないのですよ?
これ虚偽でしょ?詐欺でしょ?最も優先される売買契約の無視・軽視になりませんか?

対応倍速以下でしか焼けないメディアがあるという事実を、なぜ困っているユーザにすら隠蔽するのですか?


バッファローに送付したメールの一文です。(チェック項目を難点か挙げた上で記載)
「もしソニー製品の質が悪いという場合、ソニーに返品する可能性が出てくるからになります。その場合はそれらの証明をお願いします。」


何もバッファローの責任にするつもりは無い趣旨は伝えてあるのですが・・・
まぁ「一般に公表しない事が契約」ですか。
確かにありえるでしょう。私の仕事も基本的にはかかわったことが公表されない仕事を行っております故。
遊んでいるユーザーは知らされない。ですが客が抱える不具合は解消する義務があるし、告知する義務はある。まぁクライアントに負担を掛ける義務にはなりますが(かかわっていることを公表できないため)。
まぁソニーも「品質は十分なもの」ですか、詐欺ですね。
ドライブを作成するメーカーから、対応倍速以下でしか書き込みができないようにロックされてしまうような物、それを販売しているんですね。
まぁサポセンがソニー社員かどうかも分からないので、外注だとそれ以外答えようが無いでしょうが。その辺はどうなんですかね?

バッファロー、ソニーはユーザーを軽視するのですね。



鋏しあ@9枚さんの発言は事実の可能性がある、として認識をしますが鵜呑みにはしないほうが良いと判断します。

書込番号:8817852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2008/12/21 19:14(1年以上前)

何か私の返信内容がお気に触ってしまったようで……
不快にさせてしまったのでしたらすみません。
確かに私自身も法律に詳しいわけではないですし、
ある日突然中身が変わって今までの速度で焼けなくなった〜
っていうのは結構この業界では良くある事なので、
あまりにもそういった事態に慣れすぎてるため、
私のユーザーとしての感覚は麻痺してるかもしれません。
ですから私の言うこと全て鵜呑みにしない方が良いとは自分でも思います。



・SONYの販売するディスクには、Panasonic製と自社製がある。
・発売当初はPanasonic製だった。
・2008年後半頃から市場に出回ってる製品に自社製が増えてきてる。
・別にSONYのメディア品質に問題があるわけではない。
・ドライブとしての性能に問題があるわけでもない。
・今回の問題は、ドライブの制御ソフトの仕様で
 SONYの4倍速メディアが2倍速で認識されてしまう事。
・BUFFALOの人に問題が正しく伝わってないんじゃないか?

今回の件では私は以上のような情報を提示して、
KuruttaTokeiHaTomaranaiさんの問題解決に役立てて頂きたかっただけです。
決してKuruttaTokeiHaTomaranaiさんの意見を批判したわけではありませんので、どうぞお気を悪くされないでください。

書込番号:8818741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)のオーナー20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)の満足度1

2008/12/25 00:11(1年以上前)

いえ・・・、こちらこそ食ってかかってしまって申し訳ありません。
なにしろバッファローにはいらいらさせらるばかりなので・・・。
有料電話でいくら電話しても待たされて・・・待たされて、繋がらない。
フリーなら問題ないのですが、生活にゆとりがないので無理がある。
メールはメールで返信がない。

何とかやり取りをして商品を送付をしてみれば、交換して的外れなチェックをして、さも改選したかのように送り返してくる。
今も先週最後にメールにて連絡してからまだ「一度」も返信がない。
サポートが最悪なんですよ。
イライラがたまるばかりで解消なんてかけらもしていない状況でして。


・今回の問題は、ドライブの制御ソフトの仕様で
 SONYの4倍速メディアが2倍速で認識されてしまう事。


ところでこれはやはり事実なのですか?
だとしたら・・・私の認識では「バッファローが100%悪い」が答えになるのです。
今後のバッファローのやり取りで重要な役割を果たします。

というのも、私の業界の話を少しいたしましたが、
単純です。「ブランド」を関しているメーカーが最後は責任を取る。これが当たり前の業界なんです。
もちろん、責任を取るといいましても、改善を行うのは下請けの仕事ですし、責任も取らされます。
この点は変わりません。
ですが、客がクレームを届けるのもサポートをするのも、もちろん販売を行うのも「クライアント(この場合バッファロー)」だからです。
これは業界が変わっても例外はあれど同じと考えます。
特に流通業に関しては当てはまると解釈しています。

「SONYの4倍速メディアが2倍速で認識されてしまう事。」
これが事実である場合。

これがファームなのか、Power2Goが原因なのかわかりませんが「意図的に、もしくはミスで2倍速で焼けない仕組みを導入している物を生産」していることになり、またそれを「販売」しているからです。

またそれらの責任を取るのは「ブランド」を冠する「バッファロー」であるはずです。
最後はLGがファームなどに対策を行うのでしょうが。
本商品の問い合わせ窓口も「バッファロー」ですし、保証書を発行しているのもバッファローであるわけです。

大変申し訳なく、失礼にあたると思うのですが、「ソース」、情報源を案内していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたしますです。

書込番号:8835254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)のオーナー20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)の満足度1

2008/12/25 00:19(1年以上前)

『これがファームなのか、Power2Goが原因なのかわかりませんが「意図的に、もしくはミスで2倍速で焼けない仕組みを導入している物を生産」していることになり、またそれを「販売」しているからです。』


すいません。修正です。

『これがファームなのか、Power2Goが原因なのかわかりませんが「意図的に、もしくはミスで2倍速で焼けない仕組みを導入している物を生産、【同梱】」していることになり、またそれを「販売」しているからです。』


ですね。
打ちミスも結構あって見苦しいですね。
まぁこんだけ派手にぶっちゃけているので、何もつくろいようがないですが・・・。

書込番号:8835294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2008/12/25 04:22(1年以上前)

5BNR1DBPS4のID情報

GGW-H20Nのファームウェア内部情報

日立LGが製造する2種類のBDドライブ(GGW-H20NとBH08N)の両方において、
SONYの4倍速BD-R(SONY-NS2-002)が2倍速でしか認識されないのは事実です。

ドライブってディスクのIDを読み取って倍速などを定めているって事はご存知でしょうか。
メディアメーカーから働きかけがあって、ドライブメーカー側で
該当するIDを制御ソフトに登録していく仕組みになっているんですが、
ドライブ側は未知のIDを持つディスクに対しては
Generalっていう汎用的な情報を用いて書き込みを行おうとするので、
最低倍速での記録になってしまうわけです。

BH08Nのファームウェアの中には一応SONYの4倍速ディスクを
登録しようとした痕跡が伺えるのですが、
ドライブ内での4倍速ディスクと思しき登録IDは「SONY-NN2-000」となってしまってます。
(ファームウェア情報を表示するソフトがまだ対応していなかったため、
 画像は同社1世代前のドライブであるGGW-H20Nのものになってます。
 BH08NではSONY-NN2-000に対して8倍速までの記録が許容されています)
一方、店頭で現在一般的に入手できるSONY4倍はSONY-NS2-002。
登録されているIDが異なっているためにGeneral情報が適用されてしまい
結果、2倍速での書き込みになってしまうとそういうわけです。


……ああ、今見てて思いましたがもしかするとドライブメーカー側では
SONYの自社製ディスクに対しても対応していると認識しているのかもしれませんね。
ただ、登録されているIDと市場に出回っているIDが違う事に気付いてないだけで……

書込番号:8835827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)のオーナー20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)の満足度1

2008/12/25 23:55(1年以上前)

たびたび申し訳ありません。
返信ありがとうございます。


あ・・・えと、ひょっとして同LGドライブをお持ちなのでしょうか?メディアも・・・
大変失礼しました。同じ状況下にある方だった・・・のでしょうか?

で、上記の画像を見させていただきました。
なるほど・・と言いたいですが、理解力が足りておりませんで。

まぁただ恐らく根拠とはなりえるのでしょう。
せっかく案内していただいてのに申し訳ありません。
その点はこの後ネットで調べて見ます。

親切にありがとうございます。


ちなみに・・・いまだにバッファローからは連絡がありません。
対応する意思がないんでしょうね。クレームになっている案件を放置するのですから。
サポートは「地上最悪」と思います。のんびり正月休みに入るんでしょうね・・・うらやましい(私の対応をしていた名古屋は明後日より休みのようですね)。
イラっときますね。


で、今の状況ですが・・
勝手に商品とメディアを送ることにしました。
連絡をよこす気がないメーカーにこれ以上「待ち」の姿勢を見せれません。
購入日からも日がたち始めています。
それが狙いかとすら思ってしまうほど連絡をよこしません。
どうしようもないですね・・・このバッファローは。

書込番号:8839597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)のオーナー20BNR1DBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)の満足度1

2009/01/09 00:25(1年以上前)

ドライブの板で書き込みを行ったのですが、念のためこちらでも・・・。
以下コピペ。



本件については、本日・・・いや先日(8/6)に結論が出ていたようです。
仕事が忙しくて気づきませんでした。


まず、先月バッファローに送付した最後の問い合わせメールから。

1.なぜ電話連絡を行わず、この期に及んでこちらの意向を無視するのか?
2.なぜ12月16日にBD-R(20BNR1DBPS4)を送った際、こちらの意向を無視してチェックを行わなかったのか?
3.なぜソニーメディアの問い合わせなのにパナソニックのメディアでチェックをしたのか?
4.まだ試してないとは思わないが「改めて」送った40枚、あなたがパナソニック製品で2倍速のものに6倍速で焼けるので問題ないと判断したように、現実8倍速で焼けているのかどうか?
5.そちらが全面的に「4倍速のソニー製品は8倍速で焼けます」と広告をうち、「対応倍速ですら焼けない」商品を販売しているのに、メディアの負担はユーザーでさせる気なのか?「メディアに関しましては、現段階ではお約束できかねますことご了承下さい」←これの真意はいかに?
6.「弊社でも現状当エラーにつきましては対策を明確にご案内致しかねております。」これはどういう意味ですか?エラーではないでしょう?エラーであるのならどのソフトがどのようなエラーをはいたのかを提示してください。

※誤字がありますがそのままのコピペなので・・・



先日届いた返信

製品及びメディアにつきましては昨日1/5到着を確認致しました。
書き込み動作を確認させて頂きましたところ、Power2GO他のライティングソフトにて、2倍速の選択までとなることを確認致しており実際に8倍速で書き込みを行うことは不可能でございました。
以前お預かりした状況で、的確な対応が出来ませんでしたことにつきまして改めてお詫び申し上げます。
調査を行い、BR-H816SU2では一部ソニー製4倍速対応メディアにおいて2倍速のみの書き込みとなってしまうとの結果が判明致しました。
ソニー製4倍速対応メディアにおいて8倍速で書き込み可能なメディアも存在し、弊社でドライブを発売当時、8倍での書き込み確認を行っておりましたので、今回のメディアに問題がある事について認識不足がございました。
この件はドライブとメディアとの固有の問題であり、ご指摘いただいております通りエラーではございません。
また、ドライブのファームウェアのアップデートでは対応が難しい状況でございますので、今後、一部ソニー製4倍速対応メディアで2倍速のみ書き込みが可能な件の、弊社サイト上などの注記につきましては、現状、社内で検討致しております。
なお、パナソニック製ドライブを採用しております、弊社別製品BR-816SU2では4倍速までの書き込み設定が可能なことを確認しております。
BR-816SU2への交換対応を承ることも可能ではございますが、今回のと弊社の対応に至らない点が多々ございますことから、ご要望通り現在お預かりしております製品及びブルーレイメディアにつきまして、ご返金させていただくことでご了承いただきたく存じます。



だそうです。

社交辞令は省いておりますが・・・結論。
他のドライブでは問題なく焼けていたという情報を購入店から得ていたのですが、うん。
裏づけが取れましたね。
別の板で助言をいただいた通り、ファームの問題と判明。
しかもしばらく解決しそうにないとのこと。
メディアも込みで返金に応じてくれるとのこと。

概ね良好です。
先日(8/6)電話がありましたが出れませんでした。
まぁ電話での連絡をしようとしてはくれたようですし。
ドライブのみの返金だと、現時点で購入1ヶ月を軽く越しており、品質に問題が無く返品が効かない状態のメディアは処分以外方法がありませんでした。
1万円強をゴミにする財力は今ありませんので助かりました。
ちなみに必要だったバックアップはライド組んだHDD2台にミラーリングで行っています。
半年は持つかな・・・。

一先ずこれで解決です。



ここまでコピペ。

で、まずメディアは問題なさそうですね。
LG製のBH08N系だと、ドライブ側のファームの問題にて2倍速でしか書き込めない。
少なくとも、BR-816SU2ですと対応倍速で問題なく書き込みができている。
購入店の話ともつじつまが合います。
以上、報告です。

書込番号:8906539

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshin webで6400円、64円分ポイントです!

2008/11/14 05:50(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNR1VBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)

スレ主 koumaybeさん
クチコミ投稿数:24件

今なら、Joshin webで『会員様web特価6,400 円(税込)さらに64円分ポイント進呈』となっています。
あと、もしも『上お得意様』なら200webクーポンが1品限定で使えるので、6,200円で購入できます。期間は、2008年 11月 14日(金) 0:00 〜 12月 28日(金) 23:59までとなっています。
ただし、購入総金額によっては送料500円がかかる場合もありますのでご注意ください。

書込番号:8637887

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング