SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

品質の激変

2008/06/14 09:39(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)

クチコミ投稿数:407件 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)のオーナー10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)の満足度5

今までは松下のOEMだったそうで、記録面が鏡面のような(いかにも金属材料らしい)
濃密な品質だったのですが、先ほど手に入れた10BNR1VBXS4はディスクの質が大幅に変わり、
記録面は極めて薄く、透過性のあるものになりました。

おそらく宮城・仙台自社工場に生産ラインが切り替わったものだと思います。

今回の大地震、影響あるかちょっと心配です。

書込番号:7937964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

対応書込速度

2008/06/06 11:29(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)

クチコミ投稿数:107件

2倍速とか4倍速とかありますが
2時間番組のデジタル放送をダビングする場合録画した時間と同じ2時間かかいります

この対応書込速度は関係あるのでしょうか?
2時間番組が2倍だと1時間?4倍だと30分って事はありえないですよね

それなのに対応書込速度ってなんなのでしょう?

使用機種は BDZ-X90 を使ってます
ソニー以外のメディアでの相性も気になります

書込番号:7903530

ナイスクチコミ!0


返信する
daiconさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/06 13:42(1年以上前)

「高速ダビング」を選んでないんじゃないですか?

「録画レート変換ダビング」(DR→XR.XSR.SRなど)の時は
再エンコードするため録画時間と同じ時間かかります。

BDZ-X90のマニュアルをお読みください。

書込番号:7903888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2008/06/09 12:14(1年以上前)

>「録画レート変換ダビング」(DR→XR.XSR.SRなど)の時は
再エンコードするため録画時間と同じ時間かかります。

この方法でダビングしてるせいですね

ありがとう御座いました

書込番号:7916949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「スペック」の誤り

2008/03/16 11:40(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > BNR2DBSJ2 (BD-R DL 2倍速 1枚)

スレ主 RD-A301さん
クチコミ投稿数:3件

これって、データ用ですよね?

書込番号:7540567

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/16 12:45(1年以上前)

価格.comに掲載している価格やスペック、付属品、画像など全ての情報は、万全の保証はいたしません。ご購入・お問い合わせの前には必ずメーカーやショップのウェブサイトにて正確かつ最新の情報をご確認下さい。
価格.comに掲載している情報のご利用はお客様ご自身の判断と責任において行っていただきます。価格.comの利用に際して損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。

こんなこと書いて有るくらいだから間違ってても知らないよってのがカカクコムのスタンス
まぁこのディスクは間違いなくデータ用ですけどねw

書込番号:7540830

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD-A301さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/16 12:53(1年以上前)

検索の対象になっている項目ぐらいは、正しく掲載してほしいですよね、

書込番号:7540863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

超お気に入りディスク

2008/02/28 01:13(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)

クチコミ投稿数:407件 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)のオーナー10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)の満足度5

数あるBlu-rayディスクの中でも、デザイン・性能は抜きん出てると思います。
AccuCORE(アキュコア)という技術も確かなもので、BW900で50枚ほど焼きましたが、
今のとこエラーなど一切ありません。 (DR,HG,HX,HEの各モード混在でも問題無し)
10年、20年、いや30年後も変わりなく再生できると信じています。

書込番号:7457934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/04/18 01:21(1年以上前)

いったいどう性能差があるんでしょう?
教えてください。他の場所だとかなり評判が悪く、
心配で。

書込番号:7688473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)のオーナー10BNR1VBXS4 (BD-R 4倍速 10枚)の満足度5

2008/04/18 19:05(1年以上前)

>他の場所だとかなり評判が悪く、心配で。

どこですか?それは?
私は問題なく使えていますが。

URL先をお願いします。

書込番号:7690986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

もうすぐ BD LTHを発売?

2008/01/03 21:49(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)

スレ主 pigoさん
クチコミ投稿数:20件

本日ヤマダ電機のBDレコーダーの店員さんから、今月(遅くても来月?)現在市場のBD-R半額程度のBD-R商品をソニーから発売予定と聞きました。

待っていました!有機BD(BD-R LTH)ですね!
いきなり半額って、予想以上安いですね!

早めに発売して欲しいなぁ〜

書込番号:7199153

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/01/10 23:15(1年以上前)

pigoさん
こんなものがあったんですね。はじめて知りました。ためになります。
それにしても、BDも値段が下がってきましたね。

書込番号:7230359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/13 16:17(1年以上前)

おっと、びっくり情報に思わずアドレス登録しちゃいました!

だめです、LTH。これって、従来のBD−Rとはコンパチビリティが
ありません。まもなくこの規格(Ver1.2)専用のHWが出てくるようですが。
なお、従来のHTLタイプ(無機材料使用)のVer1.2とは同じ名称で規格が
違う、というユーザ泣かせの仕様です。BDA、何とかしてよ!

ということで、現在のBDユーザの方は、従来型のメディアの値下がりを待ちましょう。

まぁ、HD−DVDとの戦いも決着しつつあり、時間の問題と思いますが。

書込番号:7241642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/13 16:25(1年以上前)

あ、追加&修正情報です。

SONYからは、T70、T50、L70など現在販売中の機種に関して
LTH対応のSWドライバがリリースされているようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/071106.html

不勉強ですみません。お詫びして訂正します。

なおDIGAも同様のサポートをしているようです。
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20071121/pana.htm
ご参考まで。

書込番号:7241666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/01/13 19:47(1年以上前)

このBD-R LTHって、今のものでは使えないのですね。これから買う時は気をつけようと思いますが、この先はずっと、BD-R LTHばかりになってしまうのでしょうか。

やなぎやこさんの貼り付けた、URLで太陽誘電のBD-R LTHがあったのが気になりますね。

書込番号:7242467

ナイスクチコミ!0


スレ主 pigoさん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/19 22:43(1年以上前)

各社一斉発売したようですが、値段は予想より全然高かった。
これで本当に噂の半額LTH BD-Rなのか?
せっかく次世代争い終わったが、更なる低価格のBD-Rを期待したいですね。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200802/19/20455.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200802/19/20459.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200802/19/20461.html

書込番号:7417797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/31 14:00(1年以上前)

新製品ですが、LTHじゃないみたいですね。
2倍速のマイナーチェンジのようです。新製品になって、さらに安くなればLTHなんていりませんね。

書込番号:7878305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GGW-H20Nで書き込めません。

2007/12/30 10:44(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)

スレ主 takaja7さん
クチコミ投稿数:11件

アイオーデータのBRD-SH6B(GGW-H20N)を購入したのでこのディスクを使いB'sRecorderGold9.25で早速書き込みをしたところ、書き込みエラー「DriveErrorNo:aa030c00」が出て書き込めませんでした。
メディアとドライブの相性でしょうか?
他のメディアでは試していません。

オンザフライを切りにしてもだめです。
DVDRには16倍速で書き込みOKです。

PCspec: core2duo,GA-965G-DS4,DDR2(1G),raid600G HDDdrive

書込番号:7181299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/12/30 14:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7179694/

こっちの質問内容と環境が微妙に違う気がしますが、別マシンですか?

書込番号:7181998

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaja7さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/02 20:21(1年以上前)

どうもすみません。(^^;)>
スペックは、core2duo E6750,ギガバイトマザーGA-G33-DS3R,HDD320G×2のraid構成が本当です。2台保有していますので、間違えてました。
また、この件ですがドライブ購入先のムラウチドットコムへのWeb問い合わせをしたところ、返品・検証してもらう事となり、本日交換品を返送したそうです。
ドライブ到着次第、結果報告したいと思います。

書込番号:7194749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/19 07:17(1年以上前)

takaja7さん、はじめまして。まだ見ていらっしゃるかどうかわかりませんが・・・。

私が持っているのはLGブランドのGGW-H20Nですが、同じ現象が発生しています。このメディアの場合、ディスクは正しく認識されていますが、どのライティングソフトでも、いざ書き込もうとするとエラーになってしまいます。

TDKブランドは-R(BDV-R25PWX5S)、-RE(BDV-RE25S)とも大丈夫ですね。現在、三菱化学メディアを発注していますが、入荷が来月半ばになるようで、まだ動作確認できていません。

書込番号:7264809

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaja7さん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/09 22:40(1年以上前)

長らくご無沙汰していましたが、ドライブは問題ないようです。
現在このディスクに書き込めています。
行ったことは、

BIOS設定を
 Integrated Peripheralsの
 SATA RAID/AHCI Modeにおいて、
 Disableに設定しました。
IDE接続HDDにWinXPをインストールして起動できるようにしました。
手持ちのB'sRecorderGold9は、VirturlFolioがついていますが、これはインストールせず、
ドライブ付属のB'sRecorderGold9 Basicをインストールしました。

ドライブを購入して一月以上が経過しやっと書き込めるところにたどりついたところです。
それまで購入店とIOデータの両方にドライブを送付し点検してもらいました。それでもだめだったたのですが、TDKのBD-REを別途購入したら書き込めました。
しかし、書き込んだデータのテキストファイルがなぜか空白になっているなどの奇妙な事象が発生、また10BNR1VBNS2(BD-R 2倍速 10枚)には依然として書き込めませんでした。

このことをIOデータに連絡したところPCごと送ってほしいと言われ、不必要な機器を外し送る準備をし、IDEドライブの設定や BIOS設定を行い、10BNR1VBNS2 (BD-R 2倍速 10枚)に送る前もう一回書き込んでみようと思い書き込んだところ、なぜか書き込めました。
このディスクについては、BIOS設定をAHCIモードにするとやはり書き込めません。
ドライブの説明においては、AHCIモードに対応とうたっているんですが・・・。
このディスクは、よく見るとBD-R Ver1.1と書いてあります。
三菱化学メディアのディスクはBD-R Ver1.2です。
この違い(差)があるのでしょうか?
このディスクを使った後は、三菱化学メディアのディスクを購入し試してみる予定です。

書込番号:7366593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング