
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2019年12月25日 17:07 |
![]() |
3 | 2 | 2023年10月28日 17:47 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年5月19日 23:11 |
![]() |
4 | 1 | 2019年2月16日 17:11 |
![]() |
4 | 2 | 2018年11月19日 19:38 |
![]() |
1 | 0 | 2018年8月16日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VJPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
10月頃から型番は同じで日本製から台湾製に変更になったようです。一時期日本製に戻っていたのですが再び台湾製になった。メーカーの都合で勝手に変更するのは仕方ないかもしれないが通販だと型番が同じ場合知らずに買ってしまうことも多い。これで日本製は多賀城産とパナソニックだけになった。国産愛好者はご注意を。
書込番号:23128457 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>elfgooさん こんにちは
どちらもお使いになって、画質とか耐用年数とか違いますか?
書込番号:23128466
3点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > BNR4VAPJ4 [BD-R XL 4倍速 1枚]
4層ディスクが発売されました。
レビューにも投稿しましたが、ソニーのホームページに掲載の対応機種以外でもBDXL対応であれば使えるようです。
過去に発売されたBDXL対応ブルーレイレコーダーのうち、パナソニック製とソニー製は全機種対応になってますが、東芝・シャープは比較的新しい製品のみ対応、三菱製は記載がありません。
掲載されていないBDXL対応レコーダーで実際に使用してみて、使えるかどうかの情報をお願いします。
東芝DBR-Z160で使ってみました。結果、初期化→ダビング→BDクローズまで問題なく使えました。
2点

東芝 DBR-M590では ”再生出来ません 取り出して下さい” のメッセージが出て扱えませんでした。
書込番号:23967456
1点

DBR-Z150(ソニーのBD-RE XL(100GB)が使用できない制御ソフトバージョン14の個体)で使用可能でした。
ちょうど4年前に、中古業者がリモコンが無いため動作検証不可のジャンク品としての購入でしたが、まさかのブルーレイドライブ正常の完全動作品とようやく判明し、ラッキーでした。(購入直後にBD-R(25GB)が正常に使用可能なことは確認してました)
書込番号:25482194
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VJPP2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
Amazonからコジマ出品の20枚スピンドルケースを3個購入したところ、全て台湾製でした。
尚、コジマでは「お客が事前に調べて購入するもの」との理由で、新品未開封でも元払いで返品しなければなりませんでした。
ネットでは調べきれないのでコジマではもう購入しません。
書込番号:22678475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONY ビデオ用ブルーレイディスク 11BNE1VSPS2 (BD-RE 1層 25GB 2倍速 10枚+1枚の増量パック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVLSF24/
であれば、宮城県で生産されています。
書込番号:22678506
0点

それは比較的安価なスピンドルケースではないですね。
10枚+1枚は日本製であることは大々的にパッケージに書かれています。
スピンドルケースが日本製なのか台湾製なのかで商品価値が大きく異なるのでSONYにきちんと記載して欲しいです。
書込番号:22678530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、その10枚+1はこの「20BNE1VJPP2 [BD-RE 2倍速 20枚組]」の製品ではありません。
書込番号:22678533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





