
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 5 | 2017年11月11日 08:22 |
![]() ![]() |
46 | 6 | 2016年3月28日 19:48 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月10日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月3日 11:28 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月24日 07:26 |
![]() |
8 | 5 | 2015年1月17日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 3BNE3VCPS2 [BD-RE XL 2倍速 3枚組]
最近になって、100Gの本商品を使いだしました、
レコーダーはDIGAですが何の問題もなく、やはり100Gの大容量は便利です。
価格もアマゾンで10枚パックが6000円ですから、以前と比べるとビックリするくらい安くなり喜んでいるのですが、
なぜか量販店でも通販でも、ブルーレイディスク100Gは本商品のみのような感じがします。
SONY以外のメーカーが、100GのBD−R(E)を販売していない理由は何かあるのでしょうか?
5点

需要がなかったんですよ・・・
BDXL3層以上は使う用途があまりなく普及していないと思います。
書込番号:19931135
4点

kokonoe_hさん、コメントありがとうございます。
>需要がなかったんですよ・・・
作っても売れないからと言うことですかね、現状価格(1枚あたり600〜700円程度)なら売れそうな気がするんですが…
BDXL対応機器も2010年製くらいからなので認知とか普及の問題もあるのかもしれませんね。
今後の100Gディスク供給体制が少し不安になります。
書込番号:19931181
3点

4KのUltra HD Blu-rayが普及してくれば・・・いや、確か4Kは録画禁止の方針らしいので余計に普及しづらく・・・
家庭用ビデオが4Kになるので細々と需要はあるかと思います。
「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ
http://toyokeizai.net/articles/-/100079
書込番号:19931465
8点

確かに4Kの録画問題は影響ありそうですね。
個人的には、テレビの連ドラや映画のシリーズ物(スターウォーズとか、猿の惑星とか…)をまとめて記録するのに
便利だと思います、
画質重視でDRしか使わないので、やはり大容量はありがたいです。
書込番号:19932584
9点

最近、これを買ってみましたが問題ありません。
https://www.biccamera.com/bc/item/3781857/
Victorとありますが、三菱化学メディア製のようです。
書込番号:21348531
2点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 3BNE3VCPS2 [BD-RE XL 2倍速 3枚組]

多層構造ディスクほどドライブの性能がもろに現れてきます。二層式にしても同じです。最初のトラック認識ができないと光ディスクはうんともすんとも読み込めません。部分的でも読み取れる仕組みが必要だと感じます。
テレビのレコーダーがXL対応でないと使えません。使える仕様なのに使えないのなら、テレビの購入元へ聞いてみることです。
書込番号:19723720
5点

安価とは云えこのままにしておくのは勿体ないので、何とか初期化しようと、娘所有の東芝TV「レグザ」に接続している「ソニーBDレコーダー BDZ−RX50」でチャレンジしたが、「このデイスクは操作できません」と表示された。このレコーダーでは、一応「デイスクの認識」はされているようだ。
しかし、ソニー製のデイスクがソニー製のBDレコーダーで「初期化できない」というのは酷い話だ。
そこで、「 三菱化学メディアVerbatim BD-RE DL」を購入して、三菱TV「REAL LCD-40MDR2Z」内蔵のBDレコーダーで初期化を試みたところ、スムーズに進行し、本体HDD→BDへのコピーもできた。当たり前の話だが(笑)
書込番号:19724100
5点

>musashi kojirouさん
BDZ-RX50 において、BD-XL(3層)ディスクが初期化されずに使えなかったとのお話ですが・・・
結論から言えば、お使いのBDレコーダーが3層ディスク対応する前の機種なので、対応してない ってことです。
なんでもかんでもソニーだから使えるというのは誤った認識です。ソニーは悪くないです。使っている機種が単に古いだけ。
それに日本製だからと言っても、”ドライブとの相性” の問題もあります。粗悪なメーカーのBD-Rだったらもっとひどいかも。
昔はDVDレコーダーが主流だったときには結構その相性の問題で使用できるDVD-Rがありましたから、メーカーの説明書には使用できるメーカーとディスクの型番の記載がありました。
あとよく分かりませんが、問題のBDレコーダー内蔵のTVの方は発売が2012年になっていて、BD-XLのロゴがあるので使えると思いますよ?
BD-XLのディスクって他のディスクと違って流通してないですからね。メーカーの相談窓口に相談してください。
書込番号:19725207
17点

なるほど。
確かにソニーbdz-rx50の取説を見ると、「ダビングで利用できるディスクの種類」に挙げられているBDは「BD-RE DL(2層)」止まりでした。
ただ、三菱の内臓レコーダーの方は、購入した3枚全て、傷・汚れで使用できない旨の表示が出て、全く受付けもしない状態でした。
書込番号:19725887
2点

>musashi kojirouさん
ご使用になられている 三菱TV 「REAL LCD-40MDR2Z」 では”BD-XL”のロゴがあるので大丈夫だと思うのですが。
たまに日本製のディスクでも不良品があるのでソニーにお問い合わせ頂いた方がいいかもしれないですね。
安いとは言っても1枚約1,000円くらいしますからね。
書込番号:19725996
6点

メーカーに問い合わせるのも面倒なので、24日、購入先のamazonに当該品の返品を申し込み、翌朝返送、本日返金処理されました。
ご配意ありがとうございました。
書込番号:19737360
3点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 5BNE3VBPS2 [BD-RE XL 2倍速 5枚組]
相性とか実績とか気になる方もいらっしゃるでしょうし、ソニーのサポートではソニーのレコーダーでしか対応しませんので、今さら感ありますが、いちおう報告しておきます。
買ってきた状態ではディスクの認識すらしませんでしたが、ファームウェアをバージョンアップしたらできました。エスティトレードさんのサイトでダウンロードできます。BDR-209M_FW131EU.exeというファイルです。
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 25BNE1VGPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組]
エディオンに出掛けて何となく原産国を見ると、日本製がまじっていました。
4ケース程日本製を選んで購入。
積み上げた下の方には、台湾製が混じっていましたが。
店頭での購入だったので、日本製のみ購入できました。
順次日本製に切り替わっているのでしょうか?
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 25BNE1VGPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組]
これだけ安いと国産のはずはありませんが、他の海外生産品と比較して、品質はどうでしょうか?
正副二枚焼く時に、正はソニーの国産品に焼き、副はTDKを利用してきましたが、
1,620円だと、店によってはTDKよりも安いほどなのですが、品質はTDKより劣るのでしょうか?
0点

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=13099344/
ドライブとの相性から一概には言えませんが、ソニーの台湾製の場合はTDKより劣るので避けた方が無難かもしれません。
同じ国産でも値段は張りますが、パナソニックの方が良いかと思います。(パナソニックOEMのメディアがあればそれでも良いのですが・・・)
書込番号:18605242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーたかつさん
さっそくレスをいただき、ありがとうございます。
中身がRiTEKとは知りませんでした。
ショックです。
書込番号:18605293
0点

ソニーやTDKと言っても販売がそうであって中身は実際に購入してソフトで調べないと本当の製造元はわかりません。
更に、その製造元もよく変わりますので厄介です。
副はTDKを利用してきましたがとのことですが、これもTDKだけでは中身は怪しいものですよ。
品質に拘るのなら、日本製となっているものを買うしか無いです。現在は日本製のブルーレイはほとんどがパナソニック製です。
太陽誘電の日本製もありますが、中身はパナソニック製です。
Victorも少し前まではパナソニック製でしたが、今は違うものに変わってきています。
DVDメディアが現在は太陽誘電の日本製しか選択肢がなくなってきているのと同じでブルーレイもパナソニックの日本製しか選択肢がない状態です。
書込番号:18607277
0点

PS0さん
レス、ありがとうございます。
パナソニックが良さそうですね。
海外産の中では、TDKに信頼を置いていたのですが、実際の製造メーカは、同じとは限らないですね。
国産メディアを買いだめていて、何年も買わずに済んだので、浦島太郎になっていました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:18610151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > BNE3VBPJ2 [BD-RE XL 2倍速 1枚]
Blu-rayレコーダーでダビングした番組が他のレコーダーあるいはプレイヤーで見れないみたいです。今まで50GBのディスクでダビングしたやつは問題なかったんですが今回100GBのディスクでダビングしてみましたが再生できませんでした。100GBのディスクはよそでは再生できないんですか?それとも何か他に問題が?
書込番号:18375076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100GBは新しい規格メディアなので、機器側が対応してないと使えません。
2010年以前の機器だと使えないと思います。
書込番号:18375154
2点

例えばBlu-rayレコーダーではなくプレイステーションとかだと見れない可能性はありますか?
書込番号:18375179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4と3はいずれもBDXLに対応していません。
ですので、元のレコーダーでBD−RE DLに焼き直さなければ視聴できません。
書込番号:18375966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ではソニーのBlu-rayレコーダーで見れなかったとするとレコーダーあるいはダビングしたディスクに問題があるんですかね?今まで25GBと50GBのディスクでは見れたらしいんですが。100は使わない方がいいかもですね。
書込番号:18376363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焼いたレコーダーで見れる場合は、基本的にディスクに異常はないはずです。ひまJINさんの通り、2010年以前のプレーヤーでは物理的に対応できませんので、恐らく読み込んだプレーヤーが非対応だったものと思われます。プレーヤーの説明書か、該当するプレーヤーの掲示板を参考になさって下さい。
書込番号:18377482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





