
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年6月10日 20:32 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月16日 17:25 |
![]() |
3 | 8 | 2014年1月7日 06:18 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月13日 13:50 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年1月5日 02:58 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2012年12月30日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイディスク・メディア > SONY > 11BNE1VXPS2 [BD-RE 2倍速 11枚組]
PT2で録画したものを、TMPEGEnc Authoring Works4
でオーサリングしたものをこちらのメディアに焼いても
再生できませんでした。
「このディスクドライブは、このコンテンツの再生をサポートしていません」
のメッセージが再生開始すぐ出てきます。
でも、やきこみはできていますし、データメディアとして、焼いたものは
読み込みもできます。
店で一番安かったんで買ったんですけど失敗でした。
ドライブは題名のもの、ファームウェアは最新のものなんですが。
1点

こんばんワン!
BH10NS30の状況は分かりませんが 私的に太陽誘電以外のメディアは怖い(笑)
書込番号:15765569
0点

オリエントブルーさん、こんばんは
私はパナソニック、TDK > その他の日本ブランド >その他です。
SONYなら大丈夫だと思ってたんですけど‥
書込番号:15769084
1点

オリエントブルーさん
>私的に太陽誘電以外のメディアは怖い(笑)
DVD-Rでは誘電は定番でしたがBD-RでLTHの誘電を推奨する人は少数派の気がします。
それに誘電は25GBのBD-REは発売していません。
nomi0112さん
>私はパナソニック、TDK > その他の日本ブランド >その他です。
パナソニックは定番ですがTDKには日本産がほとんどなくて中身がどこ製になるかわかりにくいので避けたほうが良いです。
ソニーの日本産はパナソニックに次ぐ定番商品といってもいいと思います。
LGのドライブではわかりませんがBDレコーダーに使う分には悪くない選択でしょう。
書込番号:15773359
2点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 25BNE1VGPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組]
ありますか?ネットで買ったら、
台湾製でした。
このスピンドル品で、日本製と、台湾製で、
品質の差を調べた方がいらっしゃったら、情報いただけるとありがたいです。
書込番号:15571790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピンドルの日本製は
ありますy
ただ、日本製は少なくなってきたようですが。
台湾製、1年半ほど前から見られうように。
日本製のBD-REは在庫限り?[13092702]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13092702/
書込番号:15571815
0点

池袋で日本産の25枚スピンドルが復活してました。
クロスバリアの20枚パック以外は日本産でした。
中身は日本産ならソニーID、台湾産ならRiTEK IDでRiTEKはソニーのレコ(AT700)で焼いてもエラー値が高めです。
日本産があきらかに良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14571954/
書込番号:15572458
1点

皆様情報ありがとうございます。
25枚スピンドルの日本生産品があり、
日本で今も生産していると認識
させていただきます。
同じパッケージでも日本の方がエラー率低い日本製をこれからは買います。
店で日本生産品があれば買うことと
させていただきます。
ネットで生産国指定して買う方法なさげですし。
書込番号:15573359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、エディオンで買いました。だいぶ前に買ったソニーの盤は、記録面が青色がかかっていましたが、今回のものは、TDKやマクセルのものと同じ色でした。この色のものは、一抹の不安が無くも無いのですが。配合物の違いなのでしょうが、今後はこういう色の盤になってゆくんでしょうかね。このスピンドルタイプは、お買い得だと思います。一枚単位だと100エンショップ品よりだいぶ安いですね。100万回再生ができるを信じるしかないですね。
書込番号:16321050
0点

ディスク中盤から外周に掛けての記録面の記録が不安定の傾向があります。フリーズ気味やクロッグ気味のものが数枚でました。そこの部分だけ消去して書き直すとフリーズやクロッグ気味も解消されます。
なので、このディスクにしてからは、必ず、記録状態を確認することにしました。盤面が青色気味のものはこんなことは無かったのに。なにか、変だと思います。安いのには、訳があるんだなぁー。やつぱり。
書込番号:16555665
1点

日本製と台湾製は別物だが・・・
台湾製はRitekのOEMなのでTDKやmaxellと同じなのは当然だろう。
書込番号:16555723
0点

買ったのは、メードインジャパン日本製です。
書込番号:16741862
0点

これは、安くないですか?
http://item.rakuten.co.jp/do-mu/ecdm0014068x12set/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237
25枚スピンドル
原産国日本
1枚当たり66.66円送料無料
http://item.rakuten.co.jp/do-mu/ecdm0014068/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237
1個でも1枚当たり71.2円ただし送料別途
http://item.rakuten.co.jp/do-mu/ecdm0014068x2set/
2個組は送料込なので1枚当たり78円
書込番号:17044072
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
送料、手数料を考えると妥当と思いyodobashi.comにて購入
開けて「びっくり」
もともと品質管理名ばかりでしたが
特に近年価格競争のためか品質管理が杜撰ですね!
ライン調整用に使った製品のようです。
・印刷面周辺にバリ
・印刷面周辺から1mm、4mmに段差
・印刷面異常に厚い
・印刷面黄色がかっている
・印刷面完全に乾燥されていないため薬品臭い
交換品してもらいましたが
不具合は同じでした。
相変わらず期待を裏切るメーカーですね〜
1点

BDZ ET1000さん
ソニーの50枚スピンドルの25GB BD-Rは台湾産しかないと思いますよ。
中身はソニーかRiTEKですね。最近のだとソニーIDかな?
書込番号:15611889
2点

私も似たような経験があるので、事情が許すなら、Blu-rayディスクは通販じゃなくて、店頭で確認してから買うようにしてます。
書込番号:15611910
0点

産地偽装・・・?
これも、自民党がやった規制緩和の「負の遺産」ですかね〜。
書込番号:15612056
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VGPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
多賀城ディスクを買いたいので、ご存知の方、教えてください。
店で見たら、日本となってはいました。
書込番号:15531803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYお買い物相談窓口
フリーダイヤル 0120-777-886
携帯・PHSから 0466-31-2546
http://www.sony.jp/support/inquiry.html
SONYに直接聞いた方が確実では!
書込番号:15532088
0点

ここはヤフー!知恵袋じゃないから、自分で調べず質問スレを連発する人は嫌われますよ。
書込番号:15537722
2点

10枚パック品ですが、新春特価で、980円でした。生産国、台湾と日本の二つがありました。日本生産品を、20枚買ってきました。
品質は違うのでしょうかね。
書込番号:15559989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。旧パック品でした。10枚パック品
書込番号:15560069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのパッケージで日本産だと中身がソニー製とパナソニック製があります。
どっちが入ってるかはおみくじです。
書込番号:15563184
0点

ブルーレイの機能で、ディスク情報などで、どこのメーカーのどの工場かわかるのでしょうか?
書込番号:15563794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCのBDドライブで読み込ませてソフトウェアでディスクIDを確認しています。
生産工場まではわかりません(^^;)
書込番号:15572399
1点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]

>空洞化防止や、品質重視で、日本工場生産品を買おうと思っています。
台湾製とかあるので、量販店とかでBDZ ET1000さんが確認して買われる方が良いのでは
書込番号:15513335
1点

同じ品番ディスクでも、生産工場がいろいろあるということですね。
日本の多賀城生産品を買う場合は、生産国日本がそうでしょうか?
書込番号:15513453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

25GBのBD-REでソニーの日本産なら大抵は多賀城生産品だと思いますが(一部パナソニック製もあります)
多賀城生産品を売りにしてるのは11枚組の11BNE1VWPS2、JUMP UP JAPANのパッケージですね。
25GBのBD-Rについては現在ソニー日本産は入手困難です。
50GBについてはソニーの日本産だと大抵は中身がパナソニック製なので多賀城生産品ではありませんね。
書込番号:15514367
3点

小さいことですが、日本の雇用守るため、多賀城市の工場で生産したディスクを買うようにしてみます。
BDXLは、日本産でしょうか?これは、なぜ高いのでしょうか?
材料が高いのですか?
設備投資や、製品開発費が高く、それが乗ってるのですか?
歩留まりが10パーセント以下だったりするのでしょうか?
書込番号:15514613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本の雇用守るため、多賀城市の工場で生産したディスクを買うようにしてみます。
どこの工場でも日本産なら日本の雇用を守れそうですが。
>BDXLは、日本産でしょうか?これは、なぜ高いのでしょうか?
BD-R XLは今はほとんど中国産だと思います。中身はTDKです。
パナソニックも割と前からライセンスを取得してるので、最近チェックしてないのでわかりませんが
もしかしたらパナ製で日本産があるかもしれません。
BD-RE XLは、ほとんど日本産で中身はパナ製だと思います。
こちらも最近チェックしてないので海外産が出回っているかも。
値段が高いのは使えるプレイヤーがない、PS3でも使えない、古いレコでも使えないしで
需要が少なくて値段が下がらないのでは?
>歩留まりが10パーセント以下だったりするのでしょうか?
BD-RE DLでさえも現状で海外メーカー製が皆無なのを見ると不溜りは悪そうですね。
書込番号:15515328
2点

ありがとうございました。BDR100枚BDRE50枚買いました。
店で生産国見て買います。
BDZ ET1000買いました。
歌番組など、保存に使います。
書込番号:15546661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





