
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月30日 22:28 |
![]() |
5 | 0 | 2010年10月17日 07:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年10月12日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月1日 12:26 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月28日 06:36 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月26日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)
初めまして。
現在、HDDに録画を貯めているのですが録画時間が少なくなって来たのでダビングしようと思っています。
ブルーレイはSHARPのBD−HDS43を使っています。
推奨ディスクがRD−REだとver2.1の物と書いていました。
こちらの商品は使っても大丈夫の物でしょうか?
SONYのHPを見ても分からなかったので教えて下さい。
初心者なのでよく分かっていなくてこんな質問ですが宜しくお願いします。
0点

そらとほしさん、
>こちらの商品は使っても大丈夫の物でしょうか?
大丈夫です。
書込番号:12138185
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VCPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
SONYに確認しましたが
どパッケージングだけ変えてて中身は同じ物だそうです。
価格コムの登録店は20BNE1VBPS2の在庫処分特価が終わったらしく値段は新パッケージのこっちのほうが安くなっててお得ですよ
5点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)
PanasonicのTH-L37R2Bを使ってるのですがSONYのBD-REを使っても不具合はありませんでしょうか?
あと、TH-L37R2Bはハードディスク?で録画できるのでブルーレイ機器とかは持ってないのですがハードディスクで使えるのでしょうか?
テレビの説明書を読んだら大丈夫そうなんですがどうにも不安で…
それとAmazonで調べたところ、ビデオ用と書いてあったのですが録画出来ますか?
回答お願いしますm(._.)m
0点

使用できます
何の問題も無いです
尚、ブルーレイディスクの場合は
DVDと違って
データ用とビデオ用も関係ありませんし
CPRM対応もありません
書込番号:12047807
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)

アナログ停波さん、
アナログ停波さんがPCを使っているときに、USBメモリなどにファイルを書き出す場合を考えてみてください。
そのときに、間違って上書きすることがあるならば、その可能性もあるかもしれません。
ただ、タイトル名が1文字でも異なれば、別のファイルとして処理されるように思いますが。
書込番号:11981937
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 10BNE1VBCS2 (BD-RE 2倍速 10枚組)
安いですねー、11枚組みとはまたまたビックリです。どちらの店舗ですか?
書込番号:11671093
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)
初めてBDの購入を予定しています。
BD-RとBD-REでは記録した後の保存安定性はどちらが良いですか。
両者の価格差はさほとんどありませんし、編集ができるという点から
REの方が使い勝手が良さそうです。
旅行の記録など長期間保存ができる種類、メーカーが良いと考えています。
書き換えができる分、REの方が保存信頼性は劣るのでしようか。
0点

こんばんは
光に対する劣化は、REが優れているとか聞いたことありますけど
実際に使い始めて間もないので、なんとも・・・と言う事みたいですね
なんにしても何十年も持つとかは考えない方が良いみたいです
とりあえずは、どちらかに焼いておいて、bd-r メディア 品質等で検索して
良さそうなのがあれば、焼きなおしていく
のが、泣かなくてすみそうです ^^
書込番号:11681817
0点

こんばんは!(的はずれな書き込みで,すいません)
ゆっこんさんのアドバイスに
> とりあえずは、どちらかに焼いておいて、bd-r メディア 品質等で検索して
> 良さそうなのがあれば、焼きなおしていく
> のが、泣かなくてすみそうです ^^
とありますが,“孫ダビ”は出来ないのですから「良さそうなのがあれば、焼きなおしていく」には,HDDに凄い容量が必要になると思います。
私の機種=パナソニックのBW930=は1TBのHDD容量ですが,HDDを空ける為に早めのDiscへのダビング→HDDから削除に追われています。私が何でも録画し過ぎるのがいけないのですが,現行機種の最高は2TBだと思いますから,私には,焼きなおしていくことは出来そうにありません。
“孫ダビ”が出来るようになれば「保存性」の問題は一気に解決すると思うのですが,そんな上手いニュースはありませんよね?
書込番号:11682134
0点

ハッ・・・
それを書いていませんでしたね ^^;
名犬ジャックさんの、旅行の記録など とだけ見て、コピーフリーの物だけの説明しかしておりませんでした
コバファンさん フォロー感謝です m(._.)m
> “孫ダビ”が出来るようになれば「保存性」の問題は一気に解決すると思うのですが,
> そんな上手いニュースはありませんよね?
PCがあって、適切なブルーレイドライブを積んでいれば・・・・ごにょごにょ(笑)
書込番号:11682172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





