
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2013年2月7日 23:43 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月13日 13:50 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年1月5日 02:58 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2012年12月30日 11:31 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月5日 23:13 |
![]() |
7 | 4 | 2012年9月5日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


10月に秋葉で購入した5BNR1VDPS4を計測したところ妙なエラーの山が…
違う機器で記録したものでも同じ傾向なので購入したパッケージかロットでだめだと思われます。
台湾製でもソニーIDだから信用していたのですが…
3点

近所のTSUTAYAに同じものがあったので追試してみました。
秋葉で購入したものよりはましですが外周でエラーが増えています。
これも違う機器で記録して傾向が一緒です。
VパッケはソニーのHPでも紹介されていないし大型量販店にも出回ってないですが
品質チェックが甘いものを小型店に流しているんでしょうか。
スマート収納や写真仕上げはチェックが厳しい?
書込番号:13784785
4点

こんにちは、MANZさん
SONYの台湾製は外縁部の品質低下が見られますよね。
それでも優秀な方だと思っていますが・・・
書込番号:13785094
1点

空気抜き(レビュー用)さん
うちにある機器で台湾ソニーIDでエラーが多いのはVパッケージだけなんですよ。
スマート収納も写真仕上げもデータ用も外周エラーが少なく綺麗に焼けます。
秋葉で買ったVパッケはソニーID品らしからぬエラーの出方なのでイレギュラーなものかもしれませんね。
書込番号:13786383
1点

MANZさん
>外周でエラーが増えています
ヤマダ電機で購入した限定パッケージでも外周は良くないです。
これもSONYのIDですが、機器が違ってもこの傾向があります。
これは寄せ集めのB級品なのでしょうか?
自分の所でも、スマート収納は確かに綺麗に焼けました。
Vパッケージは福岡でも安売り店にだけありますね。
書込番号:13791061
1点

いまだに真空管でっせさん
>これは寄せ集めのB級品なのでしょうか?
寄せ集めかどうかはわかりませんがREのVパッケージでパナ日本製が混じっているという噂もあるようなので(未確認情報ですが)
震災直後に製造販売されたものでは、寄せ集めというのももしかすると当たっているのかもしれません。
もっともパナ日本製ならかえって安心ですが(^^;)
書込番号:13795760
0点

気になったので10BNR1VDPS4を購入しました。
SONYのIDで自社生産の様です。
ツタヤで購入しましたが、店舗によって価格が異なっていますね。
現在テストディスクの作成中で後で縁側にでも結果を書く予定です。
書込番号:13813378
0点

ゲオで販売されてた、
VパケージBD-RE 10枚パックの原産国が台湾だった。
書込番号:15732177
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
送料、手数料を考えると妥当と思いyodobashi.comにて購入
開けて「びっくり」
もともと品質管理名ばかりでしたが
特に近年価格競争のためか品質管理が杜撰ですね!
ライン調整用に使った製品のようです。
・印刷面周辺にバリ
・印刷面周辺から1mm、4mmに段差
・印刷面異常に厚い
・印刷面黄色がかっている
・印刷面完全に乾燥されていないため薬品臭い
交換品してもらいましたが
不具合は同じでした。
相変わらず期待を裏切るメーカーですね〜
1点

BDZ ET1000さん
ソニーの50枚スピンドルの25GB BD-Rは台湾産しかないと思いますよ。
中身はソニーかRiTEKですね。最近のだとソニーIDかな?
書込番号:15611889
2点

私も似たような経験があるので、事情が許すなら、Blu-rayディスクは通販じゃなくて、店頭で確認してから買うようにしてます。
書込番号:15611910
0点

産地偽装・・・?
これも、自民党がやった規制緩和の「負の遺産」ですかね〜。
書込番号:15612056
0点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VGPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
多賀城ディスクを買いたいので、ご存知の方、教えてください。
店で見たら、日本となってはいました。
書込番号:15531803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYお買い物相談窓口
フリーダイヤル 0120-777-886
携帯・PHSから 0466-31-2546
http://www.sony.jp/support/inquiry.html
SONYに直接聞いた方が確実では!
書込番号:15532088
0点

ここはヤフー!知恵袋じゃないから、自分で調べず質問スレを連発する人は嫌われますよ。
書込番号:15537722
2点

10枚パック品ですが、新春特価で、980円でした。生産国、台湾と日本の二つがありました。日本生産品を、20枚買ってきました。
品質は違うのでしょうかね。
書込番号:15559989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。旧パック品でした。10枚パック品
書込番号:15560069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのパッケージで日本産だと中身がソニー製とパナソニック製があります。
どっちが入ってるかはおみくじです。
書込番号:15563184
0点

ブルーレイの機能で、ディスク情報などで、どこのメーカーのどの工場かわかるのでしょうか?
書込番号:15563794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCのBDドライブで読み込ませてソフトウェアでディスクIDを確認しています。
生産工場まではわかりません(^^;)
書込番号:15572399
1点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]

>空洞化防止や、品質重視で、日本工場生産品を買おうと思っています。
台湾製とかあるので、量販店とかでBDZ ET1000さんが確認して買われる方が良いのでは
書込番号:15513335
1点

同じ品番ディスクでも、生産工場がいろいろあるということですね。
日本の多賀城生産品を買う場合は、生産国日本がそうでしょうか?
書込番号:15513453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

25GBのBD-REでソニーの日本産なら大抵は多賀城生産品だと思いますが(一部パナソニック製もあります)
多賀城生産品を売りにしてるのは11枚組の11BNE1VWPS2、JUMP UP JAPANのパッケージですね。
25GBのBD-Rについては現在ソニー日本産は入手困難です。
50GBについてはソニーの日本産だと大抵は中身がパナソニック製なので多賀城生産品ではありませんね。
書込番号:15514367
3点

小さいことですが、日本の雇用守るため、多賀城市の工場で生産したディスクを買うようにしてみます。
BDXLは、日本産でしょうか?これは、なぜ高いのでしょうか?
材料が高いのですか?
設備投資や、製品開発費が高く、それが乗ってるのですか?
歩留まりが10パーセント以下だったりするのでしょうか?
書込番号:15514613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本の雇用守るため、多賀城市の工場で生産したディスクを買うようにしてみます。
どこの工場でも日本産なら日本の雇用を守れそうですが。
>BDXLは、日本産でしょうか?これは、なぜ高いのでしょうか?
BD-R XLは今はほとんど中国産だと思います。中身はTDKです。
パナソニックも割と前からライセンスを取得してるので、最近チェックしてないのでわかりませんが
もしかしたらパナ製で日本産があるかもしれません。
BD-RE XLは、ほとんど日本産で中身はパナ製だと思います。
こちらも最近チェックしてないので海外産が出回っているかも。
値段が高いのは使えるプレイヤーがない、PS3でも使えない、古いレコでも使えないしで
需要が少なくて値段が下がらないのでは?
>歩留まりが10パーセント以下だったりするのでしょうか?
BD-RE DLでさえも現状で海外メーカー製が皆無なのを見ると不溜りは悪そうですね。
書込番号:15515328
2点

ありがとうございました。BDR100枚BDRE50枚買いました。
店で生産国見て買います。
BDZ ET1000買いました。
歌番組など、保存に使います。
書込番号:15546661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
あのレグザZ150を使ってる物なんですけど。
http://kakaku.com/item/K0000293979/
このディスク4倍速と書いてありますが?
HDDが残り30%になりました><
年末年始にたくさんHDDに録画する予定です。
<重要>50枚でDR録画を何時間録画できるものなんでしょうか?
レグザZ150に対応してますよね・・・。
すみません返答ください。
0点

>>このディスク4倍速と書いてありますが?
家電の4倍速録画という意味ではなく、4.5MB/sが1倍速で、その4倍速の18MB/sの速度で書き込めるという意味です。
>><重要>50枚でDR録画を何時間録画できるものなんでしょうか?
地上デジタル放送ですと・・・
DR(TS)の場合は50枚で205時間くらいです。
BSのWOWOWとかだと・・・
DR(TS)の場合は50枚で139時間くらいです。
25GBにぴったり録画する事は考えにくいので、実際はもっと録画時間が少なくなるでしょう。
>>レグザZ150に対応してますよね・・・。
規格上は問題ありません。
書込番号:15438466
2点



ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VGPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
地元のホームセンターにてお盆過ぎから限定特価:\1,880-で売られていたので、「原産国:日本」に釣られて購入。
自社製なのか、OEMなのかは不明。
記録面の色は、ビクターの国内産と全く同じ?
現在テスト中。
2点

パナソニック(原産国:インド)をテスト。
まぁ、こんなもんです。
出始めの頃に比べると、随分マシになりました。
書き込み:ディーガ DMR-BW690
テスト:ライトンDH401S
ディスク:片面一層25GB
書込番号:15024050
1点

続いて、ソニー(原産国:日本)をテスト。
ソニー製は、初めてなんですけど…
これ一枚って訳じゃなく、5枚ともこんな感じです。
1枚30円ほど安いですが…
最近は、パナの国内産も再び見られるようになったので、パナで良いかな?
ちょっと、怖くて使えません?
書き込み:ディーガ DMR-BW690
テスト:ライトンDH401S
ディスク:片面一層25GB
書込番号:15024054
3点

ガチャけんさん
>自社製なのか、OEMなのかは不明。
SONY ES1だから間違いなく自社製ですね。
うちでBZT710で記録した場合はもっときれいなんですが。
※LITEON iHBS212で計測
iHBS212だとOpti Drive Control 1.70でジッター計測できるんですが
DH401Sだとできないんですかね。
書込番号:15024116
1点

MANZさん
>うちでBZT710で記録した場合はもっときれいなんですが。
先程、妹んちのBZT710で書きだして、自宅でチェックしてますが、BW690と殆ど一緒ですね。
購入したソニー製ディスクのロットが悪かったのかな?
とりあえず、パナソニックの国内産が入手可能ですので、これ以上の冒険は止めときます。
( ̄▽ ̄;)
書込番号:15025033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





