ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

BDXL

2017/07/23 00:40(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

スレ主 CrazyCrazyさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1853件

三菱ケミカルメディアVBR520YP10SV1 、BD-R100Gが10枚で4230円をヨドバシで購入しました。
DIGAで2枚使いましたが問題なく利用できます(PCでの再生も大丈夫)。

今までBDXLはSONYのREタイプしか使ったことが無かったのですが、
三菱ケミカルメディアだと1枚あたり約400円と割安感があります、
テレビの連続ドラマを1枚にまとめたり、映画のシリーズものをまとめたり非常に便利なのですが、
なぜか普及しないBDXLですね。

書込番号:21063508

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

BD-RE の寿命について

2011/11/27 20:54(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

スレ主 rymayさん
クチコミ投稿数:10件

BD-RecorderのHDDに録画したものをBD-REにコピーしてパソコンでAACSを解除して、それを
BDAVでBD-REに書き込んで、BD-Recorderに書き戻して使用しています。保存する場合はBD-Rを
使いますが、BD-REは専らRecorder-PC間の往復の移動用です。繰り返し使用可能と思って同一のBD-REメディアで、書き込み・消去・初期化を300回以上行ってきました。最近エラーが出るようになり、CyberLinkなどのソフトの「完全消去」を時間をかけて行うと、一時的に回復しますが、しばらくするとやはり問題が出ます。その状態で新品のBD-REを使えば問題ないので、頻繁に使用したBD-REの寿命なのかと思っています。以前TDKに電話してBD-REは
何回位使えるかと質問した時は「1000回位は可能」とのことでしたが・・
BD-REも100円前後で買えるようになりましたので、上記のものは廃棄してしまいます。
本件の情報があれば教えてください。

書込番号:13820757

ナイスクチコミ!2


返信する
mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/27 22:36(1年以上前)

>パソコンでAACSを解除して、

これは、アウトじゃなかったかな?

書込番号:13821291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/29 16:01(1年以上前)

この発言は・・・

書込番号:13827712

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/16 10:12(1年以上前)

で、結局・・・

書込番号:13899097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYの国産は良いですね。

2011/10/01 03:04(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

5BNE1VDPS2

10BNE1VDPS2

国産と言うことで5BNE1VDPS2(平和堂にて880円)/10BNE1VDPS2(ツタヤにて1480円)を購入しました。
中身を確認しましたが自社IDでした。
品質測定の結果はhttp://www.youtube.com/watch?v=I7IvogjM9mAにて

書込番号:13568433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:38件

2011/10/29 17:14(1年以上前)

@BZ800 SONY BD-RE BNE1VBSJ2

ABZ800 SONY BD-RE 20BNE1VDPS2

東芝のレコダー書き込みの品質データーです。
@旧型日本製1枚組みです。
A新しい日本製は更に良いですね。

書込番号:13694431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2011/10/29 23:55(1年以上前)

やはりSONYのメディアは良いですね。

J&Pで3BNE1VBPJ2が480円だったので購入しました。
品質測定の結果も良好です。

さらに品質測定の結果が同様に良好だった5BNE1VCCS2(700円)も2パック追加しました。

書込番号:13696319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と良いかも

2010/03/04 22:45(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

ISMMと言う香港メーカーのマカオ製のBD-Rを100円で購入した物を使用してみました。

パナのレコーダーで書き込みをしてみましたが、エラーは出ませんでした。

パソコンのフリーソフトでスキャンディスクをしてみても、全くエラーは無いです。

今回はPCショップの引越し記念の特価品で買いましたが、100円ならまた購入したいです。

書込番号:11034178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイメディアはこんなに便利!

2008/11/03 09:56(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

クチコミ投稿数:32件

1.高画質のビデオが録画できる
2.パソコンのデータを1枚でバックアップできる
3.SD画質のビデオデータのバックアップが効率的
4.今まで保存していたCD−RのデータをBDに焼きなおすことで、棚のスペースが効率よく使える
5.HDDに比べ安全性が高いかな?
6.BDドライブも安くなり、BDも安くなって、家計が楽

書込番号:8589612

ナイスクチコミ!4


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/03 10:56(1年以上前)

俺みたいに3TBとかデータ扱う人だとブルーレイでも焼くのめんどいかな
俺としてはストレージはHDD以外はいまのところ考えられない。
使い方は人それぞれですし満足できる買い物になってよかったですね。

5番についてですが光学メディアに単一保存と2個のHDDに同じデータを保存した場合では
HDDのが安全性は上かなと考えています。

書込番号:8589839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/11/05 21:07(1年以上前)

確かにそうかもしれませんね
ブルーレイもっと安くなってほしい

書込番号:8600897

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング