ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

結果1 パナソニック 4倍速日本製 BD-R 2011年7月

結果1 パナソニック 4倍速日本製 BD-R 2012年7月

結果2 ビクター 4倍速太陽誘電製 BD-R LTH 2011年7月

結果2 ビクター 4倍速太陽誘電製 BD-R LTH 2012年7月

BD-R(25G)での2011年7月と2012年7月で品質ドライブ比較。

(結果1→殆ど変化なし)
パナソニック 4倍速日本製、SONY 6倍速日本製、TDK 4倍速台湾CMC製、RiDATA 4倍速台湾RITEK製。
・25Gの台湾製も含めて1年間での品質の変化が殆ど無く保存性は優秀でした。

(結果2→劣化が認められる)
ビクター 4倍速太陽誘電製 LTH、三菱化学 4倍速シンガポール製 LTH。
・保存性について疑い?のあるLTH、実際にも劣化が認められる。
しかし今のところ再生に関しては異常がありませんでした。

書込番号:14794651

ナイスクチコミ!6


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/07/11 22:13(1年以上前)

いつも情報ありがとうございます。

私的には、
Ritekもとりあえず、無事だったのがいいですね(笑)

しかし、LTHの保存性ですね〜
これだけはっきり出てますね。

まだ再生できているようですけど、今度はいつ再生時に、ん?という動作があるかでしょうかね??

LTHは私はまだ買ったことがないので、
このまま買わないでいようと思います(爆)

書込番号:14794806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件

2012/07/12 00:12(1年以上前)

@RiDATA 4倍速台湾RITEK製 2011年7月

ARiDATA 4倍速台湾RITEK製 2012年7月

u-ichikun さん、
>Ritekもとりあえず、無事だったのがいいですね(笑)
台湾製でも保存性はよかったのは意外です。
データを張りますね。

書込番号:14795473

ナイスクチコミ!6


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/07/12 01:29(1年以上前)

真空さん、ありがとうございます。

中国産だとまた違った結果出ていたかもと勝手想像していますが。。。
なので、他のメーカーでも中国産だけは外して買ってますけどね。
台湾産ならまだ手を出しますけど。。。

書込番号:14795740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2012/07/12 10:30(1年以上前)

パナソニック4倍速 BD-R DL 2011-11-17

パナソニック4倍速 BD-R DL 2012-7-12

TDK 超硬4倍速 BD-R DL 2011-11-5

TDK 超硬4倍速 BD-R DL 2012-7-11

>中国産だとまた違った結果出ていたかもと勝手想像していますが。。。

BD-R(25G)の中国産は手持ちがありません(笑)
代わりにBD-R(50G)、約8ヶ月経過データーです。

(結果)2層目が微増していました、問題は無いレベルですが・・・
パナソニック4倍速 日本製、TDK 超硬4倍速 中国製、三菱化学 4倍速シンガポール製。
3枚共に微増ですが、割りと増加の大きかったパナソニックを張ります。

なにかと問題のある超硬ですが、意外ですが変化はパナソニックより少ないです。

書込番号:14796641

ナイスクチコミ!4


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/07/13 19:07(1年以上前)

>BD-R(25G)の中国産は手持ちがありません(笑)
>代わりにBD-R(50G)、約8ヶ月経過データーです。

いえいえ、こちらは見るだけで申し訳ないです。
なのに、さらなる情報ありがとうございます。

>なにかと問題のある超硬ですが、意外ですが変化はパナソニックより少ないです。

そうですね〜
超硬って、書き込み時に相性があって書き込み終われば、
本来の超硬能力発揮で保管能力はさすがってとこなんでしょうかね?(笑)

私も、4倍速超硬もってますが、まだ使う勇気が(爆)

書込番号:14802289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506956.html

引用
なお、一部報道では、同社グループである三菱ケミカルホールディングスが光ディスク生産から撤退するとされていたが、同社は「業務用アーカイブディスクについては、今後も自社で開発し、自社工場で製造していく」との方針を示しており、年内に100GB BD-R XLの発売を予定していることも明らかにした。また、「Verbatim」ブランドで展開しているコンシューマ用の記録メディアについては「これまで通り、自社生産と委託生産の両方を続ける。撤退する予定は無い」とコメントしている。

だそうです。
完全撤退はないようですね。
XLも年内に出るように書いてますし。。。
まあ、結局個人向けは、看板が変わるって事ですね。

まあなんでも結果は書き込み品質ですからね。

書込番号:14062402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/24 15:22(1年以上前)

一般向けの自社生産ってDLとかLTHだけだと思うよ。
既にBD-R/RE SLはCMCのOEMらしいですね。

書込番号:14062491

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/24 15:33(1年以上前)

そうですか〜。。。

昨日は、三菱ケミカル、ブルーレイとDVD生産から撤退へ!!って書きましたが。。。

何だか情報が色々出ますね。

でも、言えるのは、
一般向けと業務用とで分けて採算を考えた戦略に変わったってことでしょうかね??

しかしBlu-rayディスクは、三菱ブランド使った経験ないなぁ〜
DVDは好きでしたけど。。。

書込番号:14062525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

もうご存知だと思いますが。。。

http://www.asahi.com/business/update/0122/TKY201201220195.html

Blu-rayの撤退は、国内初みたいですね。
DVDも撤退なので、もう太陽誘電の1社しか、国産する会社がなくなりましたね。

記事にもありましたが、やはり円高の影響もあるのでしょうけど、この調子だと、Blu-rayの国内生産もどんどん減っていきそうですね。

でも、私の場合三菱製のBlu-rayは扱ったことがないので、個人的影響はないですけどね。

書込番号:14058845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/23 18:25(1年以上前)

TDKって国産じゃなかったっけ?

書込番号:14058957

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/23 18:35(1年以上前)

TDKは既に台湾産ですよ〜まだ一部にTDKマーケティング残ってるくらいですがw

書込番号:14058982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/23 18:40(1年以上前)

>平_さん 

そうですか。まあ台湾製でも使えればいいですが‥‥。
ちょっとデータ消えたりしそうで嫌なんですよね。

書込番号:14059002

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/23 18:41(1年以上前)

もし国産だったとしても太陽誘電が生産委託先ではなかったかな?? DVD。。。
ちがっていたらすいません。

書込番号:14059003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/23 18:53(1年以上前)

>太陽誘電が生産委託先

ちょっと調べてみたのですがTDKの国産DISKはほとんど太陽誘電のOEM製品でした。実質的に国産は太陽誘電だけなのかな?

http://www.tdk-media.jp/tjbbf01/bbf44100.html
超硬ってありますけど自社製(国産)らしいです。別に台湾でもいいけど。
色素ぐらいはメイド・イン・ジャパンがいいです!

書込番号:14059044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/23 22:18(1年以上前)

TDKの超硬DVD-R(x16)日本製は太陽誘電OEMで、DVD-RWは台湾製でした。

ちなみに、BD-R(x4)/RE SLの超硬はRitekのOEMでした。

書込番号:14059964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/23 22:24(1年以上前)

>空気抜き(レビュー用)さん 

そうですか。なんか残念です。まあ、別にいいかな〜なんて。
質はいいのでね

書込番号:14060006

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/23 23:24(1年以上前)

そういえば、超硬のBD-R DLって相性問題が結構あるんですかね?
前に安さに釣られてホームセンターで980円@5パックを手に入れましたが、そこに張り紙があって返品対応できませんの趣旨が書いてましたが。。。
これってどこなんだろう?やはりRtTek??

書込番号:14060351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/23 23:26(1年以上前)

超硬に限らずニ層は相性結構あるようです。
私も何度か失敗しました。(どこのメーカーか忘れましたが)

書込番号:14060364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/23 23:29(1年以上前)

超硬BD-R/RE DLは中国製ですが、自社IDです。
不良品はありましたが、品質面では良好な部類かな。

書込番号:14060386

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/23 23:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

そうですか。相性もあれば品質もいいと。。。
扱うドライブに依存しちゃうんでしょうかね?

昔、家電批判で、書込み品質チェックを色々なディスクでやってましたが、
超硬のDLか?Rか?忘れましたが、測定不能とかで評価できないような記事があったような???

シビアなんですかね??私は東芝機BZ810なので、フナイということで逆に相性がいいですかね(笑)日本製じゃないという点で。。。(爆)

書込番号:14060428

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/24 15:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14062402/

こちらに書きましたが、
三菱化学としては、業務用BD-Rメディアを作っていくようですね。
XLも年内販売の話があるようですし。。。

50年ももつものだったら、
価格にもよりますが大事なものを残すのだったら、欲しいですね。

書込番号:14062417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120123_506765.html

こちらにて、録画用BD-Rメディア3製品が録画した内容が再生できない症状が発生したそうです。該当品の無償交換を行なうと。。。

まさかでした。まあ持っているのでREなので対象じゃないようですが。。。
こういうことがあるんですね。怖い怖い。。。

製品名、BR25VPLWPB.5S、BR25VPLWPB.10S、BR25VWPB.20S

書込番号:14058493

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/23 15:58(1年以上前)

不具合は当然の事。

台湾メーカーの製品にマクセルの名前を付けてるだけなのだから。

そのうちに日本品質のメディアは消滅かも。

書込番号:14058571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/23 22:10(1年以上前)

手持ちの分は対象のロットでは無かったですね。
パッケージには「生産ラインでの全数検査を実施し、高品質を確保」とあるが、やはりあれは嘘だったか・・・
まあ、中身がRitekだから仕方の無いことだ。

書込番号:14059917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Maximum BD-R DLを買ってみました

2011/02/11 03:43(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

スレ主 MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件

Maximum BD-R DL 6倍

秋葉のエックスでMaximumのBD-R DL6倍速が売られていたので買ってきました。10枚スピンドルで2198円。
中身は評判の悪いALLWAYSのものと一緒でCMC製でした。

LITEON iHBS212でフォーマット失敗。
I-O DATA BRD-UXH6でフォーマット失敗。
Panasonic BW870でフォーマット成功。最後まで録画成功。

というわけで、BW870での計測結果ですが1層目は悪くないのですが、2層目でエラー出まくりです(^^;)
PCで最後の15分くらいを再生してみたのですがTMT3では問題なく見れましたがPowerDVD10では全編再生不可でした。

書込番号:12637076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2011/02/11 17:25(1年以上前)

すごいですね。(^o^;
良くこんなもの売るな、、、

二層はDVDでも酷いの多いけど。

書込番号:12639656

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/23 20:39(1年以上前)

最悪の商品ですね。

多少高くても信頼あるメーカーのBD-Rを買わなくちゃ駄目ですね。

書込番号:12697559

ナイスクチコミ!0


SB820Nさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/03 18:42(1年以上前)

私は値段の安さに釣られ買ってしまいました
結果・・・エラーが出まくりで書き込み不可でした
即刻、返品して返金してもらいました
次回からは国産の物(有名メーカー)にします
勉強になりました

書込番号:12966341

ナイスクチコミ!0


スレ主 MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件

2011/05/04 20:00(1年以上前)

SB820Nさん

秋葉原辺りまで行ければ三菱のR-DLが10枚2500円台で買えそうなので
あえて危なそうなディスクを買うメリットは少ないかもしれませんね。

自分は最近なぜか怪しいメディアに惹かれます(^^;)

書込番号:12970585

ナイスクチコミ!0


スレ主 MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件

2011/06/03 19:27(1年以上前)

最近購入したソニーのAT700でも初期化できませんでした。
パナのBW870で初期化したものを入れてもダビングできないディスクですと出て読み込みませんでした(T_T)

書込番号:13087079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

100円ショップのシルクで売っていました

2011/02/07 11:48(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

スレ主 MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件

LITEON iHBS212で記録

パナBW870で記録

ふと通りかかった100円ショップで4倍速中国産のBD-Rが売っていました。
販売会社はコアウェーブ(株)で茨城県にあるようです。

中身はフィリップスでした。意外とまともに焼けました。

書込番号:12618572

ナイスクチコミ!2


返信する
突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/07 15:39(1年以上前)

焼けなければ頭に来るだけで終わりですが、なまじ焼けて、その後データが飛んでしまうと悲劇になります。
大事なデータはそれなりのメディアに焼くのが安心でしょうね。

書込番号:12619443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング