ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

BD-RE DLディスク側に問題ありかな ・・・??

2021/02/06 12:15(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

最新型や年式が割と新しい機種 100Gbディスク対応機器類は別に関係は無いと思います。

2010年前頃の機種になりますが、今のBD-RE DLディスクの初期化ができないケースがただあると思います。しかし、今はなくなりましたがTDKが硬質コーティングを謳っていた超硬シリーズというディスクシリーズがありましたが、このBD-RE DLだと初期化もできて記録ができます。が、今のディスクは、なぜか初期化もできなければ、他の機種で初期化して、装着しても録画もできない。ただ、別の機種で録画した物は、普通に再生はできる。やはり、ディスクの何かが違うのです。使った機種は、BDZ-A950(年数回しか使わない)です。

最初は、レコーダーの年式の古さとピックアップの劣化を疑いましたが、どうもそうではないと判りました。
今のディスク(銘柄はあえて伏せます)とその頃のディスクとは、なにかが微妙にちがうようです。

もしこれでお悩みの方がいましたら、古い世代のDLディスクで試せる物があれば試してはと思います。

25GBのものは、今のディスクでも問題無く使えますからまぁーそんなに支障は無いです。シリーズ物を集約するのにはあまり向かないのがなんとも。DRに関してですけどね。

書込番号:23949577

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10566件

2025/03/01 23:19(6ヶ月以上前)

有機系色素と無機系色素との違いなのかもという気もします。2010年ころは有機系色素のディスクはあっても少なかったような気がします。無機系色素はレアメタル系の添加物を使っているといわれていました。当然コストもかかります。もしかしたら今のディスクはほとんどが有機系色素なのかもという気がします。有機系はコストが無機系よりも抑えられるのがメリットらしいです。

書込番号:26094565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

クチコミ投稿数:5件

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240705-OYT1T50119/

パナもやめて今度はSONYがやめて。
自社ブランドでは発売でもOEM生産でメディア生産メーカーに委託でしょうね。

ネット閲覧やHDD録画がメインになってきているので、光学メディアの需要がだいぶ減っているのは事実です。

書込番号:25802582

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/07/08 16:08(1年以上前)

レコーダーの掲示板では先週、書き込みがありました

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25794219/

書込番号:25802938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/12 15:16(1年以上前)

光学メディアの方をやめるのでこちらに書いた次第。
間違ってはいないですが。

書込番号:25807810

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2024/07/12 15:34(1年以上前)

8TBのHDDが2万円弱。BD-R300枚分くらいで1枚66円相当、体積と重量でいうのなら比較にならず。
私も昔はBD-R使ってましたけど、さすがにもう…

書込番号:25807826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/07/12 15:38(1年以上前)

>ぐっどていすとさん

の書き込みは、何も間違っていないですよ。
読売の記事掲載が、遅いな・・・・

書込番号:25807830

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

選び方などの変更予定

2014/09/22 16:41(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

日本製商品の市場調査枠が消えていますので、後で手をいれさせていただきます。
具体的な追記予定:書き込み速度と品質の関係、OEM関係など(頻繁な書き換え必要か?)
あと、出来たら書き換えの際は連絡をお願いします。

書込番号:17967907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/09/22 19:34(1年以上前)

拝見しました


> スーパーたかつさん
当方も選び方ガイドにはいくつか書き込みさせて頂いていますが(最近は更新などあまり出来てませんが)

色々な方の考えで書き換えができるのは良いけど大幅な書き換えをみる限り理由やコメントなく???その方の書き込み履歴を見ると選び方だけされている人なので個人的に価格スタッフやいつも利用している人の書き換えでしたら別ですがちょっと疑問に思う事もあります
なので理由は利用者のモラルなので・・

さて日本製のスレですが新しく作るなら別ですが書き込み時過去履歴
を引用すれば修正だけで楽なので利用してみ下さい。
私もお手伝い出来ることがあれば調査など再開しますね

その上でここスレを情報交換にどうでしょうか?

それでは

書込番号:17968507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/09/22 19:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ただ、今回はなかなかPCが起動出来ないので更新が今週末になるかもしれません(^^;;
一概に国産だけでなく、国内メーカーの台湾産のOEM元も多少掲載する予定ですので、また何かありましたら、詳しい追記もお願いします。

書込番号:17968549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/09/26 18:49(1年以上前)

更新しましたが、まだまだいろいろ十分ではない様子。忙しいので追記お願いしますm(_ _)m

書込番号:17984047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/09/27 19:24(1年以上前)

拝見しました

> スーパーたかつさん
とりあえず画像と表付きで見やすくしておきました

現在あいにく体調不良(>_<)に成ってしまっているので表と画像など一部過去経歴流用して簡単に済ませました細かいチェックしてないので
何か間違いなど有りましたら修正してください。 完全に体調が良く成りましたら可能な範囲でお手伝いしますね

それでは

書込番号:17988365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/10/07 00:39(1年以上前)

> 日本製商品の市場調査枠が消えていますので、後で手をいれさせていただきます。

話が見えないんですけど、どういうことでしょうか?
調査枠って?手を入れるとは?

書込番号:18023245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/10/07 07:45(1年以上前)

んーと、ざっくり述べますと、他のユーザーさんが完全に選び方などの部分を書き換えてしまったので、その復旧をしたってことです。
選び方の履歴を見られれば分かりますよ。

書込番号:18023740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/11/05 00:34(1年以上前)

どうもお久しぶりです。
・・・早速ですが、直しましょう。
無言での改定、全消去はやめていただきたいですね。今度は通報させていただきます。

書込番号:18131995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/05 13:52(1年以上前)

「選び方の履歴」とはどこを辿れば見れるのでしょうか?

書込番号:18133332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/11/05 14:28(1年以上前)

スマートフォンですと、概要を開いた後にページを下までスクロールさせると売れ筋ランキングの上に履歴を表示というボタンがあったはずです。
PCはこのボタンが左端に出ているはずです。

書込番号:18133407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/05 17:14(1年以上前)

概要?
あー、suicaペンギンさんのと合わせてようやく判りました。
「選び方ガイド」というコーナーがあるんですね。

見たこと無い(読んだことがない)ので全く気が付きませんでした。

wiki システムに慣れている身からすると、
このカカクコムの履歴って見ても何が編集されたのか全く判らないですね。

書込番号:18133745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/05 17:27(1年以上前)

意見交換なしに無言で書き換えてるのって
プロフィールもクチコミもレビューもない「栄光の男」さんじゃないんでしょうか。

みんなで叩くとか意図がなければ、
ぼかさずにちゃんと名指しして、意見を求めた方がいいと思います。

「選び方ガイド」の編集について話し合う掲示板とか無いのであれば、
そういうページを「選び方ガイド」の中に作ることってできないでしょうか?

そこに追記する形で編集方針、内容を話合うとか。
(Wikipedia でいうところのノートみたいな感じで。)

といっても、上記のようにプロフィール他が何も書いてなくて、
(おそらく)ガイド編集するためだけと思われる不自然なアカウントにみえるので、
話し合いとか議論に参加せず、無視して編集される可能性高そう。

書込番号:18133780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/11/05 19:42(1年以上前)

私は名指しするスレッドを作成するくらいなら、運営と相談した方がいいと思います。
直接干渉できるのは運営のみですし。

書込番号:18134211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/11/05 20:43(1年以上前)

拝見しました

>スーパーたかつさん
ご無沙汰してます
無言で早速書き換えされたんですね
他版でも類似な事があります
いたちごっこになるので
再度書き直したりなど自分は満足しても他の人にはいらないと思ってポイなので一人だけの考えでどうにでも成ってしますね。今回みたいに必要と感じている人も居たわけですが 他の場合ですが状況がつかめにくいためいたちごっこになるのも、そこで仕方がなく自分の縁側に移設した物もあります
理由さえわかればもやもやしなくすむのに無言の圧力については そう言うこともあり意見というか要望改善を、出した事がありますが進展ないのでわかりません。

>yammoさん
パソコン版ですと何が変わったかある程度の編集経歴はわかりますよ
※意見交換なしに無言で書き換え
ですが、当方も選び方ガイドをいくつか書いて来てますが他の版でも言える問題でして価格.comのスタッフが、更新しているものは、仕方がないですが、それ以外の選び方だけやっていて無言更新される人が、居るためスレごとに違い名指ししても同様な問題がでてきてしまいます。

本当は更新する時にコメント欄に、理由を残してあればいいですがそれがないと言うことになります
話し合いはコメント理由か個別で縁側かここ口コミを使うしか現状はありません

現状としては別のとこで意見交換して必要なら価格.com要望などご意見を居れるぐらいしか


それでは


書込番号:18134478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/11/05 22:53(1年以上前)

補足情報です!
久しぶりに選び方ガイドを見てみたら
「ノートパソコン」のガイドをみたら
書き込みできない様に公式化されてました 
他のとこはわかりませんがチエックしてみますね
どの様な理由かはわかりませんがどうなっているんでしょうね?

書込番号:18135138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2014/11/05 23:52(1年以上前)

まぁ、落ち着いてブルーレイスレッドの保護に勤めましょう。
こちらで手続きは済ませましたから。

書込番号:18135415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/02/13 22:07(1年以上前)

皆さんお久しぶりです なんとなく書いてみたいと…ここへ
メディアもだいぶ変わってきましたね…

三菱メディアもIoデータにサポート移管 太陽誘電やVictorも撤退
パナソニックはクロスなしに成った物もあるけど無難でいいですね

最近気になったのはパナソニックじゃなければ量販店のpb(磁気研究所?)や三菱だと六倍速でも安く買えるですね

あれ???Victor売ってる…よく見たら自社でなく三菱メディアでVictorブランドで売ってるのね紛らわしいですね

また何かあれば書き込みますね それでは

書込番号:21597012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/08/27 06:39(1年以上前)

パナソニック「トリプルタフコート」
ソニー「クロスバリア」

謳い文句がそれぞれあるから紛らわしい

書込番号:22061815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

クチコミ投稿数:13件

ドン・キホーテさんのPB「情熱価格」でBD-Rがあるのを、つい先日知りました。
自分が見たメガドン・キホーテ上越では、52枚入り1980円税抜。通販のように入手まで時間がかかったり、安いけど売っているところまで交通費が…とか考えると、けっこう良いと思います。
製品の不良に対し枚数分を補償する、という旨の標示が、包装に書いてあります。焼くのを失敗したら持ってこい、ということでしょうか。実際にそうなることをそもそも望まないですが、少し心丈夫になれます。

書込番号:20858980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2017/05/04 18:49(1年以上前)

ドンキホーテのBlu-rayディスク、面白そうですね
書き込み失敗する前提なのが引っかかりますが、生産地はどこになっているか良かったら調べていただけませんか?

書込番号:20867072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

安かろう、まあ良かろうか?

2016/06/26 14:25(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア

クチコミ投稿数:355件

情熱価格

情熱価格

三菱化学

三菱化学

通常ブルーレイ焼き付けにVerbatim VBR130RP50V4 を使用しています。
先日ドンキで「情熱価格」のBD−Rメディアを見つけ(52枚で2千円弱)
購入使用してみました。
型番:JKBDR130YP52
情熱価格の評判をみますと散々な結果ですが5〜6枚焼いてみましたが
今のところ不都合は発生しておりません。
一応NeroのCdspeedでの測定結果を添付しました。

書込番号:19987456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件

2016/06/26 14:35(1年以上前)

情熱価格BD−R

>スレ主です
表紙ラベルを添付しました。

書込番号:19987483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/26 14:52(1年以上前)

データ画像小っさ〜!

書込番号:19987523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件

2016/06/26 15:51(1年以上前)

情熱価格

情熱価格

三菱化成

三菱化成

>スレ主です

失礼しました。画像添付し直しました。

書込番号:19987649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2016/06/26 16:25(1年以上前)

情熱価格

情熱価格

三菱化成

三菱化成

>スレ主です
画像拡大しても大きくならず?
再々画像アップロード

書込番号:19987742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/07/01 23:25(1年以上前)

中国製のフィリップスブランドのディスクですね。最近はビクターとTDKのブルーレイディスク撤退のせいか、これをよく見るようになりましたね。あきばお〜とかでも売ってるKodakブランドのディスクも多分同じだと思います。
こちらでディスク品質を裏づけできるドライブが無いのでなんとも言えませんが、台湾製に比べてちょっと心配なエラーレートだったと思います。
こちらの方のページの最下部にレビューが載ってます。
http://yss.la.coocan.jp/bdrs06j/bdrs06j_bdr4x.htm

書込番号:20003196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2016/07/02 06:49(1年以上前)

>スレ主です

現在(7/2)まで20枚くらい焼き付けしましたが
全て以上ありませんでした。
読込機器
Panasonic DPM-BD85
Pioneer BDP-3130
パソコン内蔵機器
Pioneer BDR-208
Pioneer BDR-209

書込番号:20003711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件

2016/11/24 17:29(1年以上前)

>スレ主です

その後の使用状況ですが100枚作製でエラーなし。
改めてまた追加100枚購入しました。
MITSUBISHIのVerbatimは100枚に1枚くらいでエラーあり。
(VBR130RPV1)

書込番号:20423479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件

パナソニック、トリプルタフガード採用の録画用BD-R/RE。スピンドルケース30枚パック - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201609/20/39623.html

書込番号:20222152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイディスク・メディアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング