純正インク・インクカートリッジすべて クチコミ掲示板

純正インク・インクカートリッジ のクチコミ掲示板

(1476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

え?小容量タイプ?

2010/12/03 18:14(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > ICBK51 [ブラック]

スレ主 東天さん
クチコミ投稿数:4件

なんか悪い冗談にしか聞こえないが・・・・
つまり、50の小容量版が51ってことでいいんですね?

書込番号:12314670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/03 18:57(1年以上前)

なに?

書込番号:12314858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

他社用詰め替えインクは使えるの?

2010/10/19 18:20(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

クチコミ投稿数:5件

最近プリンターをキャノン製からブラザー製に買い換えました。

エレコムのキャノン用の詰め替えインクが結構残っていて、もったいないので今回買ったブラザーのプリンターにも使えたらなあ、と思っています。

もちろん、1回はブラザー用詰め替えインクを購入して、それを使った後、その容器にキャノン用を注ぎ足して使おうと思っているのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:12084555

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/19 18:38(1年以上前)

やってできないことは無いでしょうが、元のカートリッジから取り出すのが大変ですよ。
手間と失敗するリスク(周囲を汚す可能性が高い)を考えれば、私ならやろうと思いません。

書込番号:12084615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/19 18:59(1年以上前)

プリンターメーカーの保証期間がいくら残っていようが
故障時は保証適用外って理解した上で互換インクを使っているんですね?

書込番号:12084711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/19 19:02(1年以上前)

液体の所はスポイトで取れると思いますが・・綿?・スポンジ?の所で吸収されているのは無理でしょう???  取り出して絞りますか???

書込番号:12084728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/10/19 19:10(1年以上前)

ブラザー用の詰め替えキットを買って、その機具でインクだけ入替えてみたら。
ただし壊れても自分の責任なので、どうなってもブラザーに迷惑をかけないのが前提。

書込番号:12084764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/19 19:14(1年以上前)

成分が違いすぎて固まったりしないかな?

書込番号:12084784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/10/19 19:18(1年以上前)

メーカー違ってもインクの色は変わらないのかな
面白い試みですね、是非人柱で使用レポートよろしくね

書込番号:12084809

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/19 20:19(1年以上前)

沸騰と押し出しなので
やらない方がいいと思う

書込番号:12085111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/31 20:25(1年以上前)

やはり試してみた方はいないようですね。
やめておきます。
もしやってみた方がいたらお返事ください。
お騒がせしました。

書込番号:12144858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インクが色が変です

2010/10/15 18:11(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

非常に安い互換インクで印刷しましたが、インクが悪いのはプリンターが悪いのか分かりませんが、
色が薄く青系の色が出ません。
認識はしています。
原因は何でしょうか。
どうすればよいですか。

書込番号:12064158

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/15 18:20(1年以上前)

原因:互換インク
対処:純正インク使用

書込番号:12064212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/15 18:29(1年以上前)

安いインクを使っているからですね。

純正のインク購入を勧めますよ!

書込番号:12064250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/15 18:29(1年以上前)

わかりきった答えだよな。

書込番号:12064256

ナイスクチコミ!8


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/10/15 18:42(1年以上前)

以前はちゃんと原版通りの色が出ていたのですが、どうもシアンが認識されてはいますが、
噴射されないようです。

書込番号:12064295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/15 18:53(1年以上前)

ノズルチェック、クリーニングしてみては?

書込番号:12064328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/10/15 19:45(1年以上前)

互換インクの使用は自己責任。

なんか高いからって純正じゃなくて互換インク使ってる方が多いみたいですけど、そのようなリスクを考えないで使用している方が多いようですね。

書込番号:12064561

ナイスクチコミ!6


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/10/15 21:44(1年以上前)

強力クリーニングしたところ、1枚目は大丈夫ですが、2枚目は駄目です。
プリンター自体の故障かもしれません。
盤面印刷何千枚もしてコピー機自体の故障でしょうか。
このインクではありません。
BCI-7です。
ip4500です。
新機種出るたびにインクの種類変えるのが困りますよね。
インクまとめ買いできませんよね。

書込番号:12065167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/16 11:39(1年以上前)

>プリンター自体の故障かもしれません

故障つうか、あなたが壊しただけでしょう。

保証期間内でもメーカーがインキ成分を調べれば無効になりそうな気がするね。
ヘッドなんて精密パーツだから、非純正インキだと致命的なヘッド詰まりとか起こしそうだもんな。まぁ、修理に出してみたら?

書込番号:12067799

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 11:40(1年以上前)

純正でない物を使用してプリンターを壊したってことですね。
物のせいではなく、自分のせいですね。

書込番号:12067809

ナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/10/16 12:20(1年以上前)

純正インク買って確かめてみます。
これで直ったら互換性インク買わない方がよいですね。
だからまとめ買いで非常に安くするのかもしれませんね。
また報告します。

書込番号:12067946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/17 19:07(1年以上前)

スレ主さんへ

> このインクではありません。
> BCI-7です。
> ip4500です。

真面目に読んでたら何ですか。
このインクの話じゃないのに何故ここに書くのですか?
ここではなく、該当のインクかプリンタの掲示板に書くべきじゃないですか。

書込番号:12074903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/19 19:07(1年以上前)

本来のインクはこちらですよhttp://kakaku.com/item/07301010518/

書込番号:12084753

ナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/10/26 12:06(1年以上前)

こまもの本舗がまとめ買いで非常に値引きするのにはやはり理由があったのですね。

書込番号:12117235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

純正インク・インクカートリッジ

スレ主 kikii79さん
クチコミ投稿数:2件

PIXUSを使って来ましたが、どうも詰め替えインキは一定以上は続けては使えないようになってるようで、プリンターをオシャカにしてしまいました。(検知しなくなって…。)

それでブラザーに買い換えたのですが、以前(PIXUSで)使っていたインク(価格最安の物で有難かったのですが)は、写真をプリントした場合、明るいところ(直射は当たらない窓の内側)にフォトフレーム入れて置いておくと、1週間で色あせてしまい、またアルバム(ポリの袋状のところに1枚づつ入れる式)に入れておいても、3,4週間で空気の当たる口の方だけ色あせ変色してしまっていました。

これを機会に、光に強く変色しにくい詰め替えインキ(ブラザー・LC11タイプに使える)に変更したいのですが、お勧めのものがありましたらご教示ください!

書込番号:11962753

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/24 20:21(1年以上前)

色あせとか耐久性なんかはメーカー純正が1番強いと思う。
写真用途みたいなのになんでブラザー買ったのかな〜?
EPSONとかのほうがよかったと思うけど。

書込番号:11962931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/24 21:57(1年以上前)

>>プリントした場合、明るいところ(直射は当たらない窓の内側)にフォトフレーム入れて置いておくと、1週間で色あせてしまい、またアルバム(ポリの袋状のところに1枚づつ入れる式)に入れておいても、3,4週間で空気の当たる口の方だけ色あせ変色してしまっていました

それって純正インク?
純正でそれならばもう買い替えしか手段はないかと。サードパーティー製で純正より高い性能を誇るインクがあるならばみんなそっち使ってるはずだし。

どのメーカーにも言えることだけど、非純正ではそんなに持たない。高いのは事実だけど純正を使ったほうがいい。
詰め替えはプリンターが古くなって写真以外の雑用(雑用というのはかわいそうだけど、ネットのページを印刷するとか)にしか使わなくなったときに使うのがいいかと。

書込番号:11963449

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikii79さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/25 18:16(1年以上前)

ハル鳥さん。、
Let'snote大好きさん、
ご回答有難うございます。

EPSON3台〜CANON4台とこの13年間、それぞれ渡り歩いて来てのブラザーなのです。
(友人のところで写真もプリントしてみましたら、結構綺麗でしたので。=純正インキでです。)

で、お訊ねしているのは、
あくまで詰め替えインク(互換でもなく)のことです。
純正のカラになったカートリッジに注し足す式、のです。

純正の方が良いのは理解した上でのお訊ねで、
「純正にこしたことはないけど、これなんかわりとお前の言ってることに対して強いよ」
というご経験上の情報を知りたいのです。

よろしくご教示のほど、お願い致します!

書込番号:11967964

ナイスクチコミ!0


鮫好きさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 19:28(1年以上前)

私も写真印刷にとことんこだわるのならやはり純正がいいと思います。(写真印刷ならエプソンが一番いいみたいですが…)

色々エレコムや楽天などで購入したサードパーティ製のインクを使ってみましたが、ここのサイトの詰め替えインクは
>純正品で顔料インクが使用されている型番は顔料インクを使用し、
純正品にて染料インクを使用している型番は染料インクを使用しているのが特徴

と書いてあります。
今のところにじみも問題なく印刷出来てます。大容量もあるようなので、コスパもいいですよ。

http://eco-econet.com/index.php/LC11%E8%A9%B0%E3%82%81%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF/View-all-products.html

書込番号:13075705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/02/15 22:23(1年以上前)

一番安くて手が汚れず簡単に詰め替えできるのはエコインク 
色はすごくよいが私のプリンターでは、ある色が出すぎで……

書込番号:14159140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新インク

2010/09/20 04:48(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-326+325/5MP [マルチパック]

クチコミ投稿数:68件

新しいPIXUSシリーズが発表され、それに合わせインクも新しくなりました。
早速、ちょうど壊れた4100Rの代替機として6130を購入。
テキスト文書を印刷したかぎりだと、フォントの解像度が上がった分、文字が細くなりました。
4100で使っていた7E、3eと比較して、インクの鮮明さは進化しているんでしょうけれど、その差異はまだ実感できていません。少なくとも、4100は普通紙やCDへのプリントはイマイチでした。

ところで、以前、主にブラックインクを中心に、ELECOMなどのサードパーティから発売されていたインクの詰替用ボトルを使っていたのですが、325、326に対応した詰め替えインクのボトルが発売されているのかご存じの方いますか?

新タイプのインクが発売された場合、通常、サードパーティはどのくらいでそれに対応する新商品を出すんでしょう。

少なくとも、ブラックインクに関する限り、旧タイプのものを使っても大丈夫なんじゃないかという気がしますが、ヘッドの故障などが心配です。そもそも、サードパーティもどのくらい真剣に互換性をテストした上で製品発売するのかよくわかりませんし、たぶん、製品の説明書には、プリンタ故障時の免責が書かれていそうですが、、、。

書込番号:11937685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 23:54(1年以上前)

対応詰め替えインクの販売時期は、エレコムさんが言うには、新型機が発売されてから約半年後だそうです。

前タイプが流用できないか訊ねましたが、「できません」とのこと。
詰まってしまった場合、どこにも責任を問うことができません、と言われてしまうと、恐くて使えません。

書込番号:11948418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2010/09/22 01:15(1年以上前)

ありがとうございます。半年先ですか、、、。ものすごく先のことですね。
製品化にあたり、その間に、ちゃんとテストするということなんでしょうけれど。
やっぱり、キャノンとしては、インクカートリッジの販売はコア・ビジネスモデルなので、新型が出るたびにインクも新しくして、サードパーティのベンダーがすぐに模倣できないようにするということなんでしょうか。
数ヶ月前、エプソンがインクカートリッジ不要のプリンタを発売し、ビジネスモデルの画期的転換のようにいわれていたのを記事で読みましたが、あれはどうなったんでしょう。
安易にCanon機を購入する前に、もっと勉強してから買うべきだったかな。。。

書込番号:11948879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/05/29 10:41(1年以上前)

あげ。

>詰まってしまった場合、どこにも責任を問うことができません、と言われてしまうと、恐くて使えません。

対応の互換インクを使ってもエレコムは責任なんて取らないだろうから、、、恐いも何も、結局は自己責任でしょ。天下のキヤノン様は互換インクなんて元々認めてないわけだし。

本当、セコイ商売だよね。ユーザーのメリット無視。こういうメーカーは淘汰されるべきです。

それとサードパーティの互換インクも使ってるうち本体(ヘッド)壊すような悪品質なんで、こっちも何とかして欲しいですねぇ。

書込番号:13065539

ナイスクチコミ!4


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/02/08 13:19(1年以上前)

>こういうメーカーは淘汰されるべきです。

カメラどうなっちゃうんだろ・・・。

書込番号:14124366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インク

2010/08/05 07:32(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)

NIC-320+321-5PというG&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジを使っています。先日 1800円というネットショップから購入しました。
G&GカラークリエーションのWebにはG&Gカラークリエーションのニセモノが出回っているとのことだったので、手元に届くまでは不安でしたがELECOMから直接届き、現物も問題なさそうなので、実際に使ってみないと判りませんが、まずは安心と思っています。

質問です。G&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジとは別に以前ELECOM社の充填インクを購入したのですが、価格.comのクチコミで「違うメーカのインクを使うと目詰まりの可能性が高い」と聞いたので、購入した充填インクを使っていません。
ところが、ネットでG&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジを検索するとほとんどELECOMの表記も一緒に出てくるし、今回のネットショップから購入もELECOMから届きました。

G&GカラークリエーションとELECOMは関係ある会社なのでしょうか?

G&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジの中身とELECOM社の充填インクは同じものなのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

書込番号:11721528

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/05 09:58(1年以上前)

G&Gカラークリエーションは中国・台湾系のメーカーのようですし、国内販売についてエレコムと提携しているのでしょう。
インクだけエレコムに供給しているかは不明です。
後は自己責任です。心配であれば、純正カートリッジに詰め替えてください。

書込番号:11721890

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング