純正インク・インクカートリッジすべて クチコミ掲示板

純正インク・インクカートリッジ のクチコミ掲示板

(1476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

詰め替えインク

2007/07/31 12:31(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-3eBK (ブラック)

スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

Ink77のcanon用顔料BKインクを使用していましたが、目詰まりのサイクルが短くなりました。

純正でも目詰まりはありますが、長い間目詰まりしません。具体的に言うと1週間使用しなくとも目詰まりするようなことはありませんでした。

しかしInk77製品では必ず目詰まりするので、ヘッドリフレッシング(強力クリーニング)をしてから印刷することになります。

Ink77製品の染料タイプはこれより良いですが、純正に比べると目詰まりが早いです。

この度とうとう顔料BKのインクヘッドが詰まって回復不能になりました。皆様、目詰まりの少ない詰め替えインクをご存じではないでしょうか?

書込番号:6594739

ナイスクチコミ!0


返信する
ACUPさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/31 18:45(1年以上前)

ゼネラル(アーベル)のRI-CAP-510Lを使用していますが、目詰まりは一度もないです。色もいいです。しかもカートリッジの交換は推奨3回程度ですが、もう10回以上は使ってます。
私もINKのインクでは目詰まりでヘッドリフレッシングやヘッド交換したりして馬鹿らしくてやめました。

書込番号:6595523

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2007/07/31 21:53(1年以上前)

ACUPさん

早速のご返事ありがとうございます。
詰め替えインクの使用感については、あまり情報がないので助かります。

10回以上交換して詰まりがなく、色も良いとなれば完璧ですね。カラーインク(BCI-7系)もアーベルにしたいと思います。

INK77はブラザーやエプソンでも使用しましたが、目詰まりの傾向が強く、結局最後はプリンタ本体がご臨終になりました。発色も今ひとつです。従って、安さに釣られて使っていただけでしたが、代品を探すのも難しいので(詰め替えインクは山ほどあるので買って試すのはリスクがある)、代えかねていました。

誠にありがとうございます。

書込番号:6596144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/09/29 14:01(1年以上前)

詰め替えインクを使用時には、参考にさせていただきます。


書込番号:6811732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での対応品について

2007/06/12 06:44(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL32 (6色パック)

クチコミ投稿数:7件

今、海外に住んでいますが
PM-A850の複合機を使用しています。

先日、インクが切れたので買に行ったのですが
同形式のものが見つからず困っています。
エプソンは、国内、海外対応の
インクは、発売してないのでしょうか?

もし、使用可能のものがあれば情報をお願いします。
一応、同じような物を購入して取り付けたのですが
認識されず、チップを取り替えてみたのですが
認識なれなかったです。

書込番号:6428255

ナイスクチコミ!0


返信する
damoさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/23 01:21(1年以上前)

ICチップを以前の物と交換されたのでしょうか?
その場合はICチップをリセッターでリセットしないと満タンと認識しません
と言うか32型ないのですか・・
現地に詰め替えや連続供給システムは売ってませんか?

日本から頼むと送料高そうですしね・・・
最悪 詰め替えや連続供給システムと永久ICチップを購入して
インクはさすがに売っていると思うので、インクを現地で購入など。。。







書込番号:6787041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/23 03:05(1年以上前)

こんにちは 拝見しました

詳しいことが分かりませんが 考えられる範囲で

日本市場限定の商品の場合は探すのが大変かも知れません
PM-A850の海外モデル(型番が違うかも)があればそれと同じものインクを購入するか
日本の店〜海外発送可能なお店から購入する方法でしょうか
後は他の方と同じになりますが一度詰め替えリサイクルセットを用意して後は…

もしあれでしたらだめもとでメーカーに会あ員登録してメールで海外で使えるものが無いか聞いてみてはどうでしょうか?
https://my.epson.jp/myepson/login.jsp?_s=on

ではまた

書込番号:6787269

ナイスクチコミ!0


damoさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/24 09:31(1年以上前)

追加情報

日本で買ったプリンターには海外で販売されているカートリッジだと
型が同じでもICチップで使えない様になっているそうです。

書込番号:6792041

ナイスクチコミ!1


oneuser2さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 14:50(1年以上前)

下記をさがせば使えるはずですよ。
T0491 BK
T0492 C
T0493 M
T0494 Y
T0495 PC
T0496 PM

書込番号:6840485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IP6100Dのインク

2006/10/12 22:36(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

クチコミ投稿数:77件

インクのことなのですが、交換用は7と書いてあるのですが、7eというものもありますよね?

一応対応機種には書いてあるのですがどう違うのでしょうか?

やはり7eじゃない方を使うべきなのでしょうか?

あと、汎用と純正はみなさんどちらがおススメだとお思いですか?(価格と品質をはかりにかけて)

宜しくお願いします。

書込番号:5531533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/11/28 01:51(1年以上前)

BCI-7eはBCI-7の改良型インクです。
パッケージにも「BCI-7eはBCI-7として使えます」と明記されていますから問題なく使用できます。

余談ですが、BCI-7は製造終了していますから入手は困難でしょう。

汎用と純正について
「価格と品質をはかりにかけて」というより「価格と保障をはかりにかけて」といったほうが正しいかと。
汎用でも詰め替えでも品質についてはかなり向上してきています。純正と遜色ないインクも存在します。
しかし、「純正ではない」というだけでメーカー保障がなくなります。
ですからメーカー保障が切れるまでは純正を使い、保障が切れてから汎用を使うというのがいいのでは?

書込番号:5687495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

詰め替えインクについて?

2006/10/12 10:09(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

クチコミ投稿数:28件

初めて書き込みさせて頂きます。

この「くちコミ」でも何度も

取り上げられているかもしれませんが

詰め替えインクについて質問します。

私はキャノンの850iを使っています。

詰め替え用インクを使ったところ

5〜6枚印刷したぐらいから全体に

緑がかった色になってしまいました。

黒のみの印刷でもほとんど緑という状態でした。

その後すぐに純正に戻したら2〜3枚後には直りましたが

詰め替え用のインクがダメなんでしょうか?

ちなみにインクは「ゼネラル」という会社の物です。

解る方いましたらアドバイスお願いします。

書込番号:5529970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/10/12 12:38(1年以上前)

『詰め替え用インク』も『キャノンの850i』も使って無いんではっきりしたことは言えないんいですけど、もし使い物いならないようなら、一度
>「ゼネラル」という会社

に問い合わせてみてはどうでしょう?

書込番号:5530211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/28 02:02(1年以上前)

850iに限ったことではありませんが緑になるということは「マゼンタ」のインクが出ていないと思われます(緑はイエローとシアンを混ぜて表現しますから)。そういう場合はノズルチェックパターンを印刷してみて確認します。

詰め替え用インクでカートリッジのスポンジ部分が目詰まりを起こしている可能性が高いです。インクコストを下げるならば詰め替え用よりは互換インクを使ったほうがまだいいかもしれません。

書込番号:5687513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

百均の詰め替えインク?

2006/09/23 14:26(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

クチコミ投稿数:5件

前からあったのか分りませんがとうとう百均(大○)で詰め替えインクを発見しました。使ってる方がいましたら感想をお聞かせください。ちなみに使用機種は860iです。

書込番号:5470432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/09/27 07:31(1年以上前)

私も別の百均のインクを使ったことがあります。画質に異様なこだわりがなければ、使えます。写真を印刷しても、一般の人では正規インクと変わらないと思います。(私のプリンタは560i)
しかし、最近は、詰め替えの手間が面倒になってきたので、リサイクルインクを使っています。これは、インクカートリッジを回収し、新しいインクを詰め込んだものです。
ここで作っています。
http://www.ecorica.jp/
これなら手間もなく(普通に変えるのと同じ)正規品より100〜200円安いです。近くで売っていたら、買ってみてください。(これも画質に変わりはありません)

                             y

書込番号:5482338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/09/28 19:43(1年以上前)

子供なのにパソコンに少し詳しいさんありがとうございました大変参考になりました。

書込番号:5486758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キヤノン詰め替えインクの質は?

2006/08/19 09:39(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

クチコミ投稿数:94件

今年の初め頃にキヤノン製のプリンターをL版の写真印刷のために購入して以来、純正のインクをずっと使用してきたのですが、最近、値段が高いかなと思い始め、詰め替えインクを使用してみようかと考えております。

そこで、使用者の先輩方にお聞きしたいのですが、やはり純正品と社外品の印刷後の色味の違いはあるのでしょうか?
また、色あせ等の耐久性の部分気になります。

是非、使用感のほうを教えていただければ幸いです。ちなみに純正インクはは7Eタイプです。

書込番号:5358546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 15:22(1年以上前)

純正品とは液成分が違いますから色味は変わります。
各インクメーカーによって微妙に違うという程度ですから気にする程でもないかと。

注意する点は、2〜3回詰め替えたら純正品を使うこと。
各メーカーのプリンターは純正インクに最適化されていますから長く使用しているとトラブルの元になりまねません。

私はエレコム社の詰め替えインクを使用していますが、
今までトラブルもなく順調に印刷出来ています。

書込番号:5400427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/03 10:03(1年以上前)

書き忘れたことですが、交換インクは純正品と比べて
品質が落ちますから耐光性や耐ガス性とかは期待しない
方がいいですね。

書込番号:5402902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/08 09:06(1年以上前)

詰め替えインクで2回事故に遭いました。
プリンターはMP640です。

 一つはDVD印刷時、この場合インクタンクが1mmほど上に上がりますが、詰め替えた時のプラスチック仮蓋が収納箱の上部に当たり飛んでしまい、その結果インクがジャジャ漏れました。
 二つ目はインクが満タンにもかかわらず、プリンターが認識することができず印刷できないようになりました。

 ecorica製に取り換えたところ上記の事はなくなり、インクも認識するようになりました。

書込番号:13994857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング