純正インク・インクカートリッジすべて クチコミ掲示板

純正インク・インクカートリッジ のクチコミ掲示板

(1476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

量は少ないありませんか?

2008/09/23 13:42(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC10BK-2PK (ブラック 2個)

スレ主 RJTT2008さん
クチコミ投稿数:7件

4色パックのクロインク(上げ底)

4色パックのブラックインクカートリッジは、厚さが厚いのに、中身はカラーと同じ量の容器が入っていました(上げ底みたい)
この、クロ2個パックもそうなのでしょうか?
だったらお買い得ではないかも・・・・

書込番号:8399011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RJTT2008さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/23 13:44(1年以上前)

自己レス
失礼、タイトルが日本語になってんませんでした。
正しくは

『量は少なくありませんか?』

書込番号:8399022

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/23 15:30(1年以上前)

取説の後の方に印字可能枚数あたりの話は書いてるかと。

書込番号:8399461

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/23 15:33(1年以上前)

ああ、なんだこんな発言してますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/07300510467/SortID=8398973/

なら、取説くらいきちんと読め、と言い直してみたい気がする。

書込番号:8399476

ナイスクチコミ!0


スレ主 RJTT2008さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/24 00:46(1年以上前)

取説には、単品でも、2個パックでも、4色パックでも、すべて同じスペック(500枚印刷可能)で書いてありますので、不思議に思ったところです。
単品販売のブラックと比較してどうかな という疑問です。

tarmoさん、お詳しいのならぜひ教えてください。

書込番号:8402997

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/24 13:18(1年以上前)

何が引っ掛かってるのか知らないけど、カートリッジサイズで印刷枚数を想定するってことはした事が無いからなぁ‥。その手の枚数とかランニングコストはメーカー表記がどこかにあるから、それで知るだけで必要充分だから、カートリッジサイズで文句を言う感覚がちと分からない。あと、単品の2個パックが単品1個のと何が違う?という質問もピンと来ない。書いてあるそのままの意味以外に何がある?という感じで。

それにだ、大容量カートリッジを出すとか、多機種展開とかをメーカーが考えるなら、大きめカートリッジで中身の量を変えるという方法の方が便利じゃないか。その手の共通化でコストを下げられれば、結果的にユーザにメリットがあるというものだろう。まあ実際、その手の展開があるかどうかは別の話だが、そういう考えを最初にしておけば後からの対応は楽というものだ。

書込番号:8404733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

退色について

2007/11/12 19:50(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)

スレ主 来夏さん
クチコミ投稿数:79件

以前6eのインクを使うプリンターを使っていましたが、退色に苦労しました。プロ9000で7eのインクを使っていますが、1年で変色、変色が認められます。このインクの皆さんの感想を聞きたいのですが

書込番号:6975472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/11/12 19:57(1年以上前)

普通に考えて、
保存方法・紙の質・保存室の状態・・・によって条件が変わってくるでは?
と思いますが・・・。

書込番号:6975502

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 21:29(1年以上前)

6とか7eのインク自体Epsonなんかのつよインクとは違って何も強化してないような物だから当然って言えば当然
用紙の質とか保管状態とかに完全に左右される

書込番号:6975883

ナイスクチコミ!1


スレ主 来夏さん
クチコミ投稿数:79件

2007/11/13 14:26(1年以上前)

純正の紙を使い純正のインクを使うという前提で変色。退色させないためにはどの様にすれば良いんでしょうか。教えてください。キャノンは100年もつような表示をしていますがこれって、少し誇大では?

書込番号:6978410

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/13 15:46(1年以上前)

ちゃんとプロフォト使えば持つらしいですけどね
他の用紙使ったらそんなに持たない

書込番号:6978570

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/13 16:14(1年以上前)

「手貼りラミネートフィルム」

「UV-cut PACK」

これらの言葉で検索されたら、参考になる所があるかもです。

書込番号:6978645

ナイスクチコミ!0


スレ主 来夏さん
クチコミ投稿数:79件

2007/11/14 08:09(1年以上前)

もちろんプロフォートペーパー使用ラミネート加工をした上で変色退色が認められるから質問しているのです。世の中食品などの不当表示で騒がれますが、プリンターについてももう少し厳格であってほしいものです。

書込番号:6981537

ナイスクチコミ!2


1segさん
クチコミ投稿数:170件 BCI-7e (4色マルチパック)のオーナーBCI-7e (4色マルチパック)の満足度4

2007/12/08 23:41(1年以上前)

インクカートリッジにインクが入った状態での変色が認められます。(黄色が黄緑色に) この事象は3e時代からのものです。何か関係があるのでしょうか。

書込番号:7088444

ナイスクチコミ!1


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/15 23:25(1年以上前)

Pro9000で黒がどのように変色したんですかね?
マゼンタに滲んだんじゃないの??
パウチすりゃ逆効果。
一番良いのはピクトリコのフォトグロスとベルベッティだということ。
プロフォト使ったって100年なんか持つ訳無い。キャノンもエプソンも誇大広告に近い。

書込番号:7252255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2008/01/19 21:50(1年以上前)

誇大広告って
それは違います。

ちゃんと条件にアルバム保存とか書いてありますよね。
100年保存はフィルム密閉型のアルバムに入れて暗所に保存した場合
です。密閉型のアルバムに入れた場合ですよ
確かにe社製のインクは色あせなどにはとても強いですが。
6とか7eのインク自体何も強化してない?
7eのインクは違いますよ。なんのために7系ができたんだか
知らないで言ってるんじゃないですか?
保存性向上のために7系インクはできたんですよ。

昔キヤノンがPIXUS 990iを販売してた頃1ヶ月で見えなくなるとか
勝手な想像してた人がいましたね、うちの990iで印刷した写真
3年前にプリントした写真を見ても全く変色
してないんですけど、どういうことですか?
また車のなかで強烈な光を浴びても、色が消えたり
することはありませんでした。
これは対光性対策が
されてない6系インクでプロフォトを使用した結果です。

↓これは色あせの加速試験で純正インクと市販の詰め替えインクとの
テスト結果です。検証機関であるアリオン株式会社が検証したものです。
純正インクでの結果もあるので参考になると思います。
http://jp.allion.com/test-report.html

キヤノンのホームページによると
紫外線や蛍光灯などの光の影響に対して、直射日光のあたらない室内(1日当たり 500lux / 10時間の露光量を想定)でフォトフレーム(ガラス付額縁)に入れて保存した場合30年の保存性があるそうです。
たぶん来夏さんは直射日光に写真をさらすなど染料インクを使用した
インクジェット写真にとても厳しい条件に写真をさらしているのでは
と思います。解決方法は強い日光が直接あたらない場所に写真を飾るか
色あせに強い顔料インクを使用したプリンターを使用するかなどです。
また、紫外線をカットするスプレーも効果があるかもしれません。
http://www.studioshop.jp/store/product_info.php/products_id/3023

書込番号:7267630

ナイスクチコミ!0


スレ主 来夏さん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/21 10:28(1年以上前)

 6のインクを使用した場合の退色や滲みについてはメーカーでも
認める電話対応でした。
 6のインクで問題があったからこそ、急遽7のインクが売り出され
たものと推測するのが順当ではないでしょうか。

 私はプリンターで印刷された写真がどの様な退色や滲みが生ず
るか実験するほど暇ではありません。特別の条件の下にさらした
写真の状況について述べたものではなく、通常生活する部屋に貼
っておいた写真の状況について、プリンターを選ぶ際のみなさん
の参考になればという報告です。
 他のメーカーのプリンターは使っていません。念のため

書込番号:7274176

ナイスクチコミ!3


jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

2008/03/07 22:53(1年以上前)

キヤノンのサービスセンターに電話し、キヤノンも退色や滲むことを認めたとありますが、そこまで調べてスレ主さんが納得できないのであれば、エプソン・その他メーカーのプリントを使うのが一番良いんではないかと思いますが(^_^)

書込番号:7499809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2008/08/25 19:37(1年以上前)

数ヶ月前の事ですが、むきになってすいません。
ご気分を害されたらすいませんね。

書込番号:8252257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

4色か 5色か ?

2008/08/06 08:58(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7E+9/5MP

スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

些細な話ですが、ここの表示は[BCI-7E+9/5MP (4色パック)]、
メーカーHP表示は[BCI-7e 4色(BK/C/M/Y) + BCI-9BK]、
同じ黒でも、7eBKと9BKを1色とするここの表示は不親切ではないか?。
要するに 入り数は1パックに5色で5個。

書込番号:8174632

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/06 12:20(1年以上前)

だれも4本パックなんて言ってないからアリって言えばアリなんじゃ?
確かに不親切だけど

書込番号:8175179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2008/08/06 13:32(1年以上前)

[言ってる]のではなく、ここの製品名[表示]のこと。

書込番号:8175396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/08/06 15:27(1年以上前)

確かに混乱するような表示だな
おもしろいからこのままでいいと思うw
だれか間違って買わないかなww

書込番号:8175654

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2008/08/06 16:10(1年以上前)

間違ったふりして買いたいが 高い!!。

BCI-6e(6色6個パック)   =@¥650/個
BCI-7e+9BK(5色5個パック)=@¥800/個

プリンター変えて高い方になったが、インクの持ちが良いのか?、
それとも 7eの方の需要が多くなったのでしょうか?。

書込番号:8175766

ナイスクチコミ!1


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2008/08/07 20:34(1年以上前)

あれっ 商品名変わった。メーカー型番がここの商品名になった。

5色5個を4色としていた 誤表示よりは良いか。

書込番号:8180420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

使用済みインク

2007/12/16 17:30(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)

スレ主 aconcaguaさん
クチコミ投稿数:7件

ケーズデンキで使用済みインクを持ち込むと一個十円……… 確かお一人四個まで…?

書込番号:7122273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/16 18:29(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

くわしい事が分りませんが 過去スレ〜だと
キタムラの場合空のカートリッジ+新インク購入で5パーセント値引だそうです

うちの近くの電気屋さんだと純正品ならインク購入時使用済みを1個10円(1回最大10個まで)
買取してくれます

詳細は分りませんが多分こんな感じだとは思います。

〜豆知識〜

純正品が多少安く販売されているお店がありますが
考え方にも寄りますが
量販店の場合ポイント還元率(XX%還元)を含めた価格にするとかえって
他の店で買うと損してしまう事があるので参考(注意)にしてみてください。

また空のカートリッジについてお店にも寄りますが
買取してくれ店・量販店があります買取額等はそれぞれ違うようです
地域により異なるので詳しくは御調べ下さい。

では

書込番号:7122493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/28 03:41(1年以上前)

使用済みインクカードリッジもリサイクルインク製造業者にとっては資源です。
ケーズデンキやキタムラに限らず買取(値引き)してくれるところはあるようです。

ところが新しい機種のインクカードリッジは良く売れますが、古い機種のは売れる量も
少ないです。その結果、古いカードリッジはたくさん集まるけど売れない。
また、新しい機種のカードリッジは売れるけど回収が進まず欠品となってしまう。

売れないカードリッジは買い取っても不良在庫となってしまう。
このため、何でも買い取ってくれる訳ではありません。

こういった事情なんですが、家電店で型番ごとの買取価格表を表示する訳にもいかない。
ただでさえ多いカードリッジなのに買取価格もバラバラだと現場は混乱するだけです。

参考までに、個人で買取をしている所があるようですが、買取価格は機種によってバラバラです。

http://www.31-31.jp/buy.html

書込番号:7732283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dellのプリンターを使っています。

2008/04/10 17:44(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

スレ主 黒竹さん
クチコミ投稿数:1件

インクのことでお尋ねします。デルは純正でないとだめなのでしょうか?デルは売っているところが限られているのですか?ちなみにプリンターはオールインワンプリンタ924というタイプです。

書込番号:7655609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

詰め替えインクについて

2008/03/12 21:29(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

クチコミ投稿数:81件

http://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/10000392/
ここの詰め替えインクを使っている方情報をお願いします。

書込番号:7523956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/16 11:06(1年以上前)

キャノンの7eインクと9番のブラックをお探しなら、ここのは使ったことはありませんが、私はプロインク http://proink.jp
っていうところのを、友人に教えて貰いずーっと使ってますが、問題ないですよ。あのカメラレンズのフィルターメーカーで有名なケンコー製みたいです。

書込番号:7540433

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング