
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2024年12月9日 21:35 |
![]() |
27 | 5 | 2022年4月2日 22:53 |
![]() |
4 | 1 | 2021年1月17日 18:28 |
![]() |
10 | 0 | 2020年10月6日 14:52 |
![]() |
34 | 7 | 2020年6月2日 00:35 |
![]() |
9 | 1 | 2020年1月5日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > MED-4CL [4色パック]

>YAZAWA_CAROLさん
>ink商売なのか
inkは商売です。
昔、本体6千円 ink4千円というものも有りましたよ。
書込番号:25992974
7点

湘南MOONさん
こんばんは、
amazon で ¥8,246 税込 購入しました。
2回 ink交換したら、本体価格分相当です。
商売ですか。
ランニングコスト、油断できませんね。
書込番号:25993005
3点



1月にブラック2回用というのを買ったのだが、すぐに黒だけがかすれはじめました。
プリンターはすでに5年以上使用しているので、保証対象外の自己責任となります。
問い合わせのフリーダイヤルもつながりそうにありません。
安物買いの銭失い、格言ですね(泣)
書込番号:24680776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いったい、どこの何用のインクかも書いてないのに、
如何しろと言うんじゃ!!!
(/ω\)
書込番号:24680838
11点

まず製品名を書いてください。
書込番号:24680927 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>花草木さん
純正品を購入したのであればメーカーに文句言うべきです。
書込番号:24681032
2点

安物買いの銭失いと書いてますから純正インクではなさそうですね。
プリンタのメーカーと型番は?
補充インクのメーカーと型番は?
インクカートリッジと補充インクの適合は?
それに加えて、5年以上だとプリンタヘッドの経年劣化も考慮に。
書込番号:24681113
5点

肝心なことを記していない失態でした。
COLOR CREATIONのエプソン用インクカートリッジICBK80Lの評価です。
書込番号:24681668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エプソンEP301を使っています、いや使っていました。
機種は古いですが6色インクで綺麗に印刷出来、特に年賀状印刷では重宝していました。
年始に送っていなかった方へ年賀状を印刷する際にインク切れとなり、純正インクを使い切ってしまったので家電量販店に買いに行き、互換インクの値段に惹かれて初めてカラークリエーション インクカートリッジセット CC-EIC50-6STを購入。
早速インク切れていたイエローを装着したところ、一旦認識してカートリッジが起動したとたんに電源が落ちて動かなくなり、カートリッジ付近からやや焦げ臭い匂いが。
恐らく回線がショートしてしまったのか、その後電源を抜き差してもダメで壊れてしまったようです。
2週間前に純正のブラックは問題なく交換できていたのすが。
カラークリエーションはプリンターが故障した場合の修理の補償をしていますが、発売から5年以上経過している機種なので対象外でした。
たまたま運が悪かったのか、このようなケースが多いのか分かりませんが、二度と互換インクは買いません。
1点

エプソンは、いまでもキャノンのようにインクタンク別体じゃないんですか?
そこがエプソンからキャノンに替えた理由です、いまはOKIのLEDプリンターです(トナー使用)
印刷枚数の多さと速さはいいのですが、ネットでしか入手できないのと高額なのがネックです(純正だと一色7000円、互換品だと約半額)
書込番号:23912428
3点





昨年11月からこまもの本舗の互換インクを使用。最近インクの目詰まりというより白紙で出てくる事態が頻発に起こりました。プリンターメーカーに問い合わせ、メーカーの指示に従いヘッドクリーニングを繰り返して印刷できるまでになったものの、時間を置くと元の白紙状態になってしまいます。
メーカーの判断はインクの不良とのことで、修理には送料を含めて1万8千円ほどかかるとのこと。
こまもの本舗は何ら対応も無し。
粗悪なインクを買わされ、挙句、プリンターを買い替える羽目に。
保証なんて言葉だけです。
安物買いの銭失いになりました。
絶対に使ったら損をします。
3点

本舗の互換インクって紛らわしいなあ。
どっちやねん。
書込番号:23441371
2点

>こまもの本舗の互換インク
プリンターメーカには互換インクの動作保証はないし、互換インク屋さんもあくまで「使える」レベルの話。
いつもながら、互換インクは自己責任です。
直近何ヶ月使用していませんでした? その間電源は落としていませんでしたか?
書込番号:23441377
2点

互換インクでの不具合発生なんてありがち。
諦めましょう・・・
書込番号:23441403
6点

>保証なんて言葉だけです。
こまもの本舗の方に、互換インクが原因でプリンターが故障した場合は、当社にてプリンターの修理対応を保証しますって書いてあるの?
それとも使用してるプリンターのメーカーに、互換インクが原因の故障でも保証しますって書いてるの?
書込番号:23441438
6点

>粗悪なインクを買わされ、挙句、プリンターを買い替える羽目に。
そりゃご苦労さん
ほんとにホントにご苦労さん、、、
書込番号:23441572
6点

そういうリスク背負って非純正品使用したんだから自業自得
書込番号:23441875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>粗悪なインクを買わされ
買わされたんじゃなく、買ったのはスレ主。
>保証なんて言葉だけです。
こまもの本舗プリンター保証サービス
プリンター本体保証をうけられる条件
・修理、または見積もりをご依頼前に当店へご連絡いただくこと。
・購入後1年以内のプリンターで、それを証明できる書類(日付入りの領収書や保証書やレシートなど)のご提供。
・当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる書類(メーカー修理証明書など)と、修理の請求書のご提供。
これらの条件を全て満たしていますか?
少なくとも、これらの条件を承諾した上で、買ったんですよね?
書込番号:23441974
7点



先日ノジマオンラインで価格.comで送料無料となっていたキャノンインクジェットプリンター用インクを購入しました。信じてポチってしまいましたがコンビニ支払い時440円多く取られていたのに気づきました。ノジマへメールしましたが返事ありません。どうしたらよいでしょうか。
0点

https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide02/#03
>(6) 手数料
>コンビニ決済の手数料は一律440円です。
どうしたらよいでしょうか、といってもどうにもなりませんな(^_^;)
書込番号:23149850
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





