
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年3月6日 13:30 |
![]() |
1 | 3 | 2021年12月2日 22:47 |
![]() |
6 | 4 | 2021年10月29日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月7日 09:36 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月16日 01:54 |
![]() |
64 | 1 | 2020年11月1日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC8CL53 (8色パック)
いいプリンターなのに、需要が減ったため生産終了とのこと。
メーカーの在庫が切れ次第、手に入らないそうですね。来年春ごろになくなるとのことです。
後数カ月で純正インクは手に入らなくなるとは、とても残念です。
1点

ちょうど今日のニュースで、このインクは発売継続すると発表がありましたね。
書込番号:24474627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロセレクション用インクカートリッジの販売継続について
2021年12月2日
https://www.epson.jp/support/misc_t/211202_03_oshirase.htm
これですね
書込番号:24474655
0点

なるほど、良かったです。
当時としては結構つくりのいいプリンターで、インクの色もなかなか退色しないので気に入っています。
ただ、修理はサポート切れでできませんし、廃インクパッドがいっぱいになったらもう終了ですね。
それにしても、エプソンに会員登録しているのに、販売終了のメールが来たのはプレス発表から9日後、今回の販売継続もまだメールがありません…。
書込番号:24474666
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-381C [シアン]
大容量と標準型の二種類がありますが、田舎の量販店などでは大容量タイプというのは、売れないと踏むのかほとんど見かけません。
大容量と標準型の二種類って不要と感じます。コストの無駄としか思えません。多分標準型は、新品プリンターに添付するのに使われるので
余剰品的にできてしまうから単体で売りさばくのではという思いがします。
大容量一本にしぼって値段も中間的に設定してもらった方がユーザーは助かる気がしてなりません。大も小もなかった7e型のインクは大変良かったとつくづく思います。
2点

日本のメーカーはそのようなとこの削減はしませんね。
ホント、ムダなとこにコストかけている気がする。
書込番号:24403319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのインクももっと安くしてみんなが純正品買うようにすればいいのにね。
私はもう10年以上純正インク買ったことありません。安っすい互換インクで十分です。(^^ゞ
書込番号:24403326
1点

返信をありがとうございます。そういう思いの方がおられるので安心しました。
量販店のインク売り場を見るとたくさんの種類のカートリッジがあり、これだけの種類のプリンターが市場に出回っていると見ますが、こういうのを思考するとメーカーも無駄と思える戦略をやっているものと感じざるを得ません。インクの形を統一したうえで機種の展開をしてほしいと思うばかりです。技術的な面の向上もあるのでしょうけどプリンターってモバイル型は分かりませんが据え置き型は適度な大きさの形は変えようがない機器と感じます。
書込番号:24417369
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>インクの形を統一したうえで機種の展開をしてほしいと思うばかりです。
全く同感です。
メーカーごと統一規格を3種類くらい作って、共通カートリッジにしてしまえば製造コストが抑えられ、結果的に低価格にできるはず。
低価格であればわざわざ互換インクなんて使わないのに、今の純正インクは高すぎますね。(^^ゞ
書込番号:24418935
1点



純正インク・インクカートリッジ > HP > HP 78 C6578DA#003 (3色カラー)
HP78インク、販売終了になりました。(HP社に確認済み)
後継インクも販売はない、とのこと。
1220cを使っている私にとって、「あぁ、そろそろこいつは引退か…」といった感じです。
ただ、再生インクを選ぶ、という手があるので何とかなるとは思います。
0点



純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC111-4PK [4色パック]
アマゾンで買いました。
対応機種「DCP-J557N」を読み違えました。私のプリンタはDCP-J577N。
早めの予備にと購入したので、購入から5ヶ月経過して気づきました。ブラックインキが不足気味だったのでブラックのみ開封して差し込もうとしてやっと間違いに気づきました。
1色1000円くらいの4色インク、はたしてどうしたものか、、、
久々使ってないヤフオクにでも出しますかね〜。未開封で3000円くらいだから、1個だけ開封で2000だったら売れるのかなぁ、、、
で。見ていると使用済みのインク空のゴミ?のような製品が出ているのですが、需要あるんですかね?
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-381+380/6MP [マルチパック]
XLを買いにくくしたのは インクの交換周期が短くすれば ヘッド故障による無償修理が減ると考えたからか?
印刷しないユーザーまでインクセット並みの価格で本体をばら撒いたのでヘッドの渇きが増えましたしね。
書込番号:23761556
51点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





