純正インク・インクカートリッジすべて クチコミ掲示板

純正インク・インクカートリッジ のクチコミ掲示板

(1476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

互換インクで充分だと思います。

2012/01/09 23:54(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-326+325/6MP [マルチパック]

スレ主 love kissさん
クチコミ投稿数:73件

iX6530をA3製図関係のプリント、MG6130をコピー、写真、文書、年賀状のプリントに
使っています。6530は最初から互換インク、6130は純正インクで写真プリント十数枚
してから、一旦純正インクを外し、互換インクに入れ替え、写真プリントをして、
純正との比較をしてみました。
L版の写真プリントですが、純正に対し、互換は赤の色味がやや朱色かかる赤で、
じっくり比べないと素人の私では良くわかりません(満足できる範囲です)。

互換インクのセットMP6は、5月頃に「こまものさん」で2.5Kで購入し、
最近は「しゃんはいさん」で0.999Kで購入しました。
ともに、インク認識、残量表示がなされます。もしヘッドにつまりが生じても
ヘッドクリーニング液もでていますし、これでクリーニングすれば問題ないと
思います。インク切れで使い続けると、ヘッドを壊すようで、要注意です。

安い互換インクで大量に印刷して、捨てインクの吸収体が一杯になったら、
新規のプリンターを購入する。もしカウンターリセットできるようなら、
リセットして吸収体をきれいにして、再度使い続ける。

しかし、最近の機種はインクタンクの容量が小さいのか、捨てインク
動作が多いのか、とにかくインクの減りが早いですね。


書込番号:14003391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

価格COMさん、、、、!

2011/12/07 15:51(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-326+325/6MP [マルチパック]

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 BCI-326+325/6MP [マルチパック]の満足度1

http://kakaku.com/article/pr/11/09_pixus/index.htmlなぜここまで評判がわるいのに機能面のことしか書かないのでしょうか?インクコストのこと(悪い面)も書いてください!!!いいことばっかりかいてもいけませんよ!!!

書込番号:13861526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/07 15:59(1年以上前)

タイアップと言って、金をもらって記事をのせているので、悪いところは書けないのは仕方無い。

書込番号:13861543

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2011/12/07 17:26(1年以上前)

右上に[PR企画]とあるからわかるでしょう。
要するにレビュー記事に見せかけた単なる広告。
自社広告に欠点を書くメーカーなんてどこにもないのと同じです。

書込番号:13861793

ナイスクチコミ!4


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 BCI-326+325/6MP [マルチパック]の満足度1

2011/12/08 15:10(1年以上前)

そですか。・・・

書込番号:13865791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/11 16:27(1年以上前)

そですよ。

書込番号:13878847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 BCI-326+325/6MP [マルチパック]の満足度1

2011/12/13 14:47(1年以上前)

そうですよね。

書込番号:13887041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ安いわ〜

2011/11/24 10:47(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC12-4PK [4色パック]

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

どっかの会社のインクと違いますね〜。

書込番号:13806254

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2011/10/03 18:08(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL50 (6色パック)

スレ主 ozisan56さん
クチコミ投稿数:1件

このインクの純正は高価で価格変動が激しい。先般4500円台になったので,購入しようとしたがすぐに値上がり!一時期4200円台の時があったので,あれでもここまで行くかと期待し待っていたが機を逸してしまった。いつ頃が買い時かどなたかご教授ください。
 小生年金暮らしでできるだけ安く購入したいもので・・・・。

書込番号:13578804

ナイスクチコミ!0


返信する
たぁろさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 16:05(1年以上前)

ozisan56さんと同じ思いの方は大勢いると思いますょ。
私もこのサイトと量販店の店頭価格を時折チェックしています。
店頭ですと5千円以上が相場のような気がするので、やはり通販のほうがお求めやすいですよね。
4500円位なら十分安いと思います。

私はまだこのインクを1度しか買っていませんが、いろいろ探しましたよ。
量販店で4400円で購入できました。個人的には安く買えて満足しています。
決算期や在庫一掃セール・オープン・リニューアルセールなどでは家電量販店でも頑張った価格で提供しているので、狙ってみてはいかがでしょうか。年末の年賀状印刷の需要が高まる頃も安くなるかもしれませんね。

もっと安く買われている方のご意見も知りたいものですね。




書込番号:13698935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 互換性インクを使用していて

2011/05/13 17:39(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL50 (6色パック)

スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2010年6月から、エプソンEP-802Aを使用しています。最初は、純性を使用して2回目から互換性を使用しました。5月中旬初めてブラックが、「インクカートリッジが認識ができません」
と表示されたので、エプソンのテクニカルサポートにрオたところ、純正インクでないのでチップ部分が確認できないのでサポートできませんと言われました。私は、緊急に印刷物を印刷していなかったので後日、純正を購入して印刷をしようと思っています。エンドユーザー中には夜中に仕事の印刷をして持っていこうと思っている方がいると思います。互換性インクを使用している緊急印刷に支障をきたす旨、強くガイドブックに書いてほしいと思います。エプソンさんにはその旨、意見があったと伝えてほしいと言いました。

書込番号:13004417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/13 17:47(1年以上前)

インクはメーカー保証中は純正を使っておいた方が良いと思いますよ。。
私はメーカー保証が切れてから互換品を使用するようにしてます。。

書込番号:13004445

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2011/05/13 17:54(1年以上前)

緊急だろうが、緊急で無かろうが、EPSONには関係ないでしょう。
純正インクを使うように、それ以外は保証できません。と、カタログにも取説にも書いてあります。
確かにお気持ちは判りますが、諦めるしかありません。ましてや、緊急時なんて文言も入れることもしないでしょう。緊急性の判断は誰がしますか ?
純正のコスト高は解りますが、私は絶対に純正インクしか使わない主義です。
スレ主さんも純正インクを使いましょう。

書込番号:13004461

ナイスクチコミ!16


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2011/05/13 18:09(1年以上前)

互換性があると言っているのは、誰かよく考えよう。
本来EPSONには、互換インクを使うと支障があるとアナウンスする義務は皆無です。

…EPSONからすれば、まさに盗っ人猛々しい。

書込番号:13004500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/13 18:15(1年以上前)

質問者がひとつ大きな間違いをしてます。

責任は故障したプリンタではなく、故障の原因となった互換性インクなのでは?

矛先はEPSONではなく、互換性インクのメーカーだと思います。

また取説を熟読せず、安易に互換性インクを使用したご自身だと思います。

わたしもインクだけはケチらず純正品を使用しています。

書込番号:13004511

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/13 18:55(1年以上前)

>互換性インクを使用している緊急印刷に支障をきたす旨、強くガイドブックに書いてほしいと思います。
そもそも、互換インクを推奨していませんし、保証もしていません。
使うのであれば、リスクを承知の上で自己責任のもとで使用するのが当然です。
「インクカートリッジについて」とシッカリ書いていますy

説明書より抜粋
【インクカートリッジは純正品をお勧めします】
プリンタ性能をフルに発揮するためにエプソン純正品のインクカートリッジを使用することをお勧めします。純正品以外のものをご使用になりますと、プリンタ本体や印刷品質に悪影響が出るなど、プリンタ本来の性能を発揮できない場合があります。
純正品以外の品質や信頼性について保証できません。非純正品の使用に起因して生じた本体の損傷、故障については、保証期間内であっても有償修理となります。

書込番号:13004607

ナイスクチコミ!3


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/13 18:55(1年以上前)

今後は、ちゃんと互換インクも許容しているメーカーのプリンターを購入することをお勧めします。

使えるのに、わざと使えないようにしている、
わざと使ったら壊れるように細工している、そんな了見の狭いことじゃ困ります。

公認はともかく、限定じゃあね

書込番号:13004610

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 19:07(1年以上前)

クリスタルサイバーさん,早速のアドバイスありがとうございました。保証期間が切れてからですね。

書込番号:13004642

ナイスクチコミ!3


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 19:13(1年以上前)

YS-2さん,私の考え方に甘さがあったです。アドバイスありがとうございます。

書込番号:13004653

ナイスクチコミ!1


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 19:20(1年以上前)

KAZU0002さん,確かにそうですね。はずかしいです。ありがとうございました。

書込番号:13004674

ナイスクチコミ!2


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 19:26(1年以上前)

優しいパパさん,ご意見ありがとうございました。その通りですね。

書込番号:13004689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2011/05/13 21:14(1年以上前)

あんまり書くと、今度はがめついだのなんだの言われるから、控えめに書いてるんでしょう。

大人なら空気読みましょうって感じかな。

書込番号:13005017

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 21:43(1年以上前)

パーシモン1wさん,ありがとうございます。確かに【インクカートリッジは純正品をお勧めします】と、書いてありますね。

書込番号:13005125

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 21:48(1年以上前)

初参者 さん ありがとうございます。{今後は、ちゃんと互換インクも許容しているメーカーのプリンターを購入することをお勧めします。}
そのような、メーカーがあるのですか。

書込番号:13005146

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 22:00(1年以上前)

ムアディブさん 今日、アマゾンに純正インク発注しました。届いたら、エプソンのテクニカルサポートに電話して、プリンターを復旧したいと思っています。

書込番号:13005202

ナイスクチコミ!1


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/13 22:05(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
投稿の要領も解らず自分にメールして返事を書いてしまいました。
失礼しました。

書込番号:13005232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/05/13 23:50(1年以上前)

私はEPー703Aを使ってますが
付属の純正インク使った後は
ずっと互換インク使ってます
6本セットで400円代の激安品です。
既に3セット以上使ってますが
運が良いのか?問題無く使えてます。
純正よりも多少インクの減りが早いし、
色合いが多少薄いですが
色合いは画質調整で調節出来ますし、
大満足してます。
仕事でなら純正の安心が欲しいですが
趣味なので純正は高くて買えません
何しろ2セット買えばプリンタ本体が買えてしまいますから
今日また4セット注文しましたよ。

書込番号:13005736

ナイスクチコミ!3


筆宝さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 15:17(1年以上前)

私は901Aを使用していましたが、「認識できません」の表示は勿論ですが、互換性インクを使用して見事にプリンタを壊しました。
互換性インクの目詰まりが原因です。
印刷が擦れ、ヘッドクリーニングをしても全く症状が改善されず・・。
結果、安物買いの銭失いを体験しました。
このような事もありますので、経験値上、絶対に純正インクの使用をお薦めします。

書込番号:13018633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/26 23:58(1年以上前)

互換性インクのメーカーにクレームを伝えた場合

無料で修理してくれる場合があります

ぜひ、互換性インクメーカーに確認を

過去には、無償で新品ヘッドを送ってくれたことがありましたが

最近ではプリンターメーカーがそれを嫌い、メーカー直の修理扱いでしか

ヘッドの交換はできなくなりましたが......

書込番号:13055944

ナイスクチコミ!4


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/27 03:09(1年以上前)

としちゃん@さん

ありがとうございます

{何しろ2セット買えばプリンタ本体が買えてしまいますから}

メーカーの、本体価格とインクに釈然としない面があります。

電気カミソリの、本体価格と替え刃価格設定でも釈然としない面があります。

ここは、メーカーさんに検討願いたいと思います。

本体価格を原価に対応した価格設定と、インク価格を原価に対応した(?)価格に釈然とする

是正(?) 納得できる価格設定をお願いしたいと思います。(プリンターの普及優先?があったのかと思いますが...)

昨今の、電化製品に限らないと思いますが、修理よりも買い換えと...と言う風潮があるように思いますが?

もったいないと思うのですが...資源の無駄?を感じます。

消費社会よりも、物を大切にしたいと思うのですが...

書込番号:13056334

ナイスクチコミ!2


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/27 03:43(1年以上前)

筆宝さん

ありがとうございます

メーカーにも、例えば本体価格を2倍に、インクを半値にと言う方向性も期待したいです。

つまり、互換性インクが市場に出ないようにプリンター購入時にインクの数年間セット販売するとか...

パソコンの販売もそれに類する販売形態をとっているように見受けますが(正当なやり方でないと思いますが...)

正当?、にやってほしいと思います。(理想でしょうか)

書込番号:13056358

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/27 17:02(1年以上前)

チームナックス大好きさん

ありがとうございます

互換性インクメーカーも販売価格が安いので対応できかねると思います。

ですので、プリンターメーカーがインクを安く販売してくれればいいのですが…。

検討を希望します。

書込番号:13057962

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/27 17:09(1年以上前)

過日、アマゾンより5000円弱で純正インクを購入して快調に使用しています。

本当に、プリンターは、便利で性能も良くなっていますね。

インクが安ければ言う事ないです。

書込番号:13057983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/27 17:45(1年以上前)

インクじたいは、昔からさほど変わってはいないのですが、プリンタ本体がかなり安くなったので余計にインクが高く感じてしまいますね。

書込番号:13058085

ナイスクチコミ!2


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/27 21:57(1年以上前)

パーシモン1w さん

いちがいには言えませんが、インクが高く感じるといわれますが、互換性インクメーカーが

10分1程度の価格で市場に出ているということは、やはり、エンドユーザーにしてみれば

経済的負担がかかると思うのですが。

25年ほど前、企業の購買担当のころ、複写機を購入する際RメーカーとZメーカーが競っ

て本体価格を0に近い価格で購入した経験があります。官庁等もそのように聞いています。

トナー等ランニングコストでメーカーは商売する戦略だったようです。

その名残を感じます。悪しき伝統でしょうか?

問題は、エコ社会の現代、企業はその見地から見て、機械の償却を異常に早めるることは、

問題があると思います。

又、互換性インクメーカーの出現となり、社会的損失かと思ったりもします。

ここは、プリンターメーカーがリーダーシップをとって、是正する行動が必要かと・・・。

2000円程度で純正インクを販売したらどうでしょうか。

書込番号:13059056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/27 23:13(1年以上前)

>互換性インクメーカーが10分1程度の価格で市場に出ているということは
純正でもこれは可能かもしれませんが、そのぶんインクの質の低下と故障率の上昇を考慮しなければなりません。
純正インクを使えば、写真印刷は綺麗で長期間保存の退色に強いモノです。また、文字もクッキリしています。
互換インクでは、写真印刷で比べればやはり負けますし、時間が経てば退色も早いです。文字もやや滲むこともあります。

ただ、多少印字が悪くとも色が悪くとも、互換インクだから我慢なり納得なり出来ることで、これが安価であっても純正で同じようなことがあればトラブルの元になると思います。

>その名残を感じます。悪しき伝統でしょうか?
これはこれで戦力の1つだと思います。

携帯電話でも以前は、1万円2万円で安ければ数千円で買換が出来たのが、今では6万円するのは珍しくもなく安くても3万円以上はしています。
機種が安い分、通信費でとる。それが、無くなったことが一見高騰したようにも見えますし、買換することを抑制したとも言えます。

これと同じように、1万円2万円で買えたプリンタが5万円6万円ともなってくると容易に買い換えることも出来ませんし、修理となれば1万円2万円とかかり、それはそれで高額になってしまいますy
高品質版インクと低価格版インクとの2種を出すという手はあるかもしれませんが、低価格版使用では保証がかわる可能性はあるでしょうね。

個人的にはインクを下げるとなっても、今なら量販店で純正インク1本1000円ほどなので、プリンタ本体+5000円にインクを1本800円くらいになれば、良いかなと。

書込番号:13059484

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/28 04:42(1年以上前)

パーシモン1wさん

現実は、そうですね。

写真印刷と趣味で使う白黒が主のプリンターと2台購入して純正と、互換性を使い分ければ現実的とも考えます。

802Aは、18000円、702Aは、12000円位ですから、割り切って使い分ければよいとも考えます。

携帯は、買い換えの抑制からエコに対応すると共に、わかりやすい価格設定であると思います。

現実的ご意見を頂きありがとうございました。

書込番号:13060259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/27 15:16(1年以上前)

私もエプソンのEP-803Aを使用してますが、
やはりメーカーの保証期間を過ぎてから互換インクを使う方がいいでしょうね。

多分コスト削減の為にスレ主さんも使われてると思いますが
トラブルが起きた場合、メーカーの修理保証がなくなるのは覚えておいた方がいいです。しかもそういった場合インクメーカーもプリンター代を保証してくれません。

また、互換インクもメーカーから無数に出ているので、
粗悪なものから割と品質のいい物もあるので一概に全部悪いともいえないです。

もし故障が心配でしたら保証期間中は少し高くてもメーカーの純正インクを使っておく方がいいかもしれないですね。

書込番号:13184786

ナイスクチコミ!1


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/06/27 18:41(1年以上前)

金八先生
アドバイスありがとうございます。

 保証期間を過ぎてからとの事ですが、互換性インクを使用していてそれが原因で故障した場合メーカーは保証してくれるのですか?
 
 純正インクを使用していて故障したのであれば、保証されると思うのですがいかがでしょうか?
 メーカーに事前に確認しておいたほうがいいのではないかと思うのですが。

書込番号:13185450

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/06/27 18:58(1年以上前)

金八先生
 先程の件、私の勘違いでした。

 すみません。

 保証が切れてからの故障は、純正を使用していても有料ですね。

 失礼しました。

書込番号:13185519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon

2010/12/17 19:37(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL50 (6色パック)

クチコミ投稿数:551件

Amazonにて購入。中国製でした。今までのIC6CL50は日本製だったのに。安くもなっていないのになんか残念。

書込番号:12380795

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング