純正インク・インクカートリッジすべて クチコミ掲示板

純正インク・インクカートリッジ のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

大容量は割高ですかね?

2024/05/04 12:16(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-381XLC [シアン 大容量]

クチコミ投稿数:10件

ヨドバシの価格と容量と単価(ml)は下記です。

サイズ:XL  容量:11.7ml 価格\2,090   単価\178.63
サイズ:M  容量:8.3ml 価格\1,170 単価\140.96
サイズ:S  容量5.6ml 価格 \880   単価\157.14

書込番号:25723635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/04 15:40(1年以上前)

公開されているか知りませんが、インク交換時の消費量を加味するとどうなりますか?
交換時消費量によっては、回数が少なくて済む大容量の方が有利になる可能性も。

書込番号:25723830

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

退色性能に優れたプリントについて

2023/07/31 13:15(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ

現在プリンターとしてEPSON、CANONを利用しており、インクも純正、互換品を
使い分けています。

純正品を使用している最大の理由はプリント後の退色性能が優れているからです。
互換品はどうしても退色が早く、友人知人に差し上げる場合には使えません。

プリントは何もプリンターで行わなくても、ネットサービス、カメラショップ、
コンビニ、ホームセンターでも出来ます。

しかしながら、これらのプリント方式が不明の為に純正インク並み以上の退色性能が
有るのか不明の為に利用をしてません。

純正インク並みの退色性能に優れたプリントサービスを具体的にご存知でしたら
ご教示をお願いいたします。

書込番号:25366010

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2023/07/31 13:37(1年以上前)

顔料系インクを使っているプリンターを買いましょう。
または、出力した物では無く、写真はメールで送りましょう。向こうにしても、補完する手間が無くて便利かと思います。

書込番号:25366030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/07/31 15:13(1年以上前)

キャノンの場合、最近の機種で商品ページにJEITA CP-3901に基づいた記載があるのはPRO-G1だけです。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/prog1/features-highquality.html

インクだけでなく、用紙も限定されます。アルバムもオゾン等の影響が少ないものが必要になるでしょう。
https://blog.kitamura.jp/19/4346/2017/01/9940479.html

カメラ屋などが提供する銀塩プリントの耐久性能は公表されていないと思います。

書込番号:25366130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2023/07/31 15:19(1年以上前)

>デジタルおたくさん

大量の写真を印刷する場合はプリントサービスを使用したほうが効率がいいですね。
私はかなり以前(10年以上前)にちょくちょく利用していましたが、プリント品質はかなり良かったし、耐退色性能も純正インク+純正用紙よりもずっと高かったイメージです。
当時印刷した写真が物置に大量にありますが、どれもほとんど退色していないと思います。

当時使っていたサービスがどこだったのか?昔のことなのでよく覚えてませんが、「フジカラーのプリント」を謳っていたところを使っていた記憶があります。
例えばこのようなサイトです。
https://fujipri.net/index.html

ここを見ると、「世界最高水準の品質を誇る、フジフイルム社製高品質写真現像機「フロンティア」でプリントいたします。」とあります。
これを検索するとこのあたりでしょうか。
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/photofinishing/frontier

たぶんですが、コンシューマ向けプリンタの最高級機であっても、こういったサービスの品質には届かないと思います。
ご興味があれば一度利用されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25366136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件

2023/07/31 16:19(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。 
フジカラーデジカメプリントのネットショップが有るんですね。  
 
この様なプリント機を設置したお店が以前は有りましたが、市場動向から閉鎖されて
しまいました。
フジカラープリントなら利用した経験もあり退色性能も期待できそうですし、価格も
リーズナブルですね。久しぶりにお試ししてみたいと思います。

書込番号:25366197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性はありますか?

2022/03/23 08:36(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > MUG-4CL [4色パック]

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件


当方、6色インクの IC6CL80 を持っているのですが、こちらの4色と互換性はあるか分かりますか?

書込番号:24663633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2022/03/23 09:37(1年以上前)

ありません ・・・

書込番号:24663688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

増量?

2020/09/14 10:58(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > KAM-6CL-L [増量6色パック]

クチコミ投稿数:4件

ご存じの方教えて下さい。
増量て何パーセント増えるのでしようか?

書込番号:23662164

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/14 13:19(1年以上前)

https://www.ecotte-shop.com/contents/epson-ink-kame/

通常品5ml
増量7ml
だそうですよ

書込番号:23662376

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/09/15 10:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
増量タイプの方が割高みたいですね。
購入の参考になりました。

書込番号:23663961

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2021/04/02 11:23(1年以上前)

でもさ…
残量が同じ量ならどうなんでしょう?
例えば何方も1cc残りなら
4ccと6cc…
1.5倍だよね。
そこんとこが疑問に思う。

書込番号:24056354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり

2018/04/26 17:21(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (6色マルチパック)

スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

昨年10月くらいに約1割値上がりしています。なんか原因はありますか。対応プリンターが古くなってインクの出荷が減っている、つまり売れ筋インクでなくなっているというようなことでしょうか?

書込番号:21779765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/04/26 17:36(1年以上前)

最安値の変化に比べて平均価格はそれほど変化していません。独自ルートの最安値店が離脱しただけです。

書込番号:21779797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/26 17:47(1年以上前)

この際、エコリカなどのリサイクルインクにされてはいかがですか。
気楽に買えて良いと思います。

書込番号:21779816

ナイスクチコミ!1


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/26 17:55(1年以上前)

>Southsnowさん
>売れ筋インクでなくなっているというようなことでしょうか?

販売量が減る --> 生産量が減る --> 生産コストが上がる --> 価格に転嫁

写真をタブレットなどで見る人が増えて恐らく以前よりもプリンタで印刷する人自体が減ってきているでしょうし、さらに、このインクを使用するプリンタの稼働割合も減っているでしょうから、このインクの販売量はかなり減っていることと思います。

私の場合、以前は写真をインクジェットプリンタで印刷して見ていましたが、現在は、部屋に飾ったり、年配の方に写真を配るなどの用途以外、インクジェットプリンタで印刷する機会が無くなり、予備インクも期限切れになっている物があります。 その代わりに印刷は99%以上レーザビームプリンタを利用している状況です。



書込番号:21779835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/26 17:56(1年以上前)

個人的には、ずっとキヤノンでエコリカ使ってます。
トラブルも無く、発色も良いと思います。
Amazonで条件によってはかなり安くなるので探してみて下さい。
6色パックは無いですが、バラで組み合わせても十分安いと思います。

書込番号:21779837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2018/04/26 18:53(1年以上前)

キヤノンは、昨年の10月1日にインクカートリッジの価格改定を行っています。

理由は↓だそうです。

>企業努力による対応のみでは当該出荷価格を維持することが困難な状況に至っております。

キヤノン:インクカートリッジの価格改定について
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-08/pr-cartridgeprice.html

>価格改定日
>2017年10月1日(日)より

対象型番一覧 [PDF]
http://cweb.canon.jp/newsrelease/pdf/cartridgeprice.pdf

書込番号:21779942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/04/26 19:48(1年以上前)

>Funiculi Funiculaさん
明確な理由がありましたねえ。
嬉しくはありませんが、一応、納得しました。

書込番号:21780045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/04/26 19:49(1年以上前)

レーザービームプリンターってキレイなんですか?

書込番号:21780046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2018/04/26 19:51(1年以上前)

このインク 大分前から近くのカインズホームでは売られなくなりました。仕方が無いので、遠方の方で買う羽目になりました。
こういうやり方は嫌いだぁー。

書込番号:21780055

ナイスクチコミ!1


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/04/26 19:51(1年以上前)

エコリカで目詰まりはありませんか?
また、8色に違いはありませんか?

書込番号:21780056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/04/26 19:59(1年以上前)

>FTKKさん
カラーレーザープリンターのことですねえ。高画質の写真印刷ができるのでしょうか? モノクロレーザーだと16階調しかなく、使い物になりませんよねえ、、、

書込番号:21780073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/26 20:07(1年以上前)

元々、キヤノンはインクが詰まり難い構造です。
MP600、MG6230と、エコリカ使い続けてますが、目だった詰まり、トラブルは無いです。
発色は、特に比較してませんが、厳密に言うと多分違うでしょう。
ただ、気になるほど、発色が悪いと感じた事は無いですね。

書込番号:21780087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/26 23:23(1年以上前)

>Southsnowさん
>レーザービームプリンターってキレイなんですか?
>カラーレーザープリンターのことですねえ。高画質の写真印刷ができるのでしょうか?

いいえ。
写真は、インクジェットプリンタの方が比較にならない位きれいです。そもそも印刷する用紙も違いますが...。
ちなみに未だにiP8600を使用中です。 年に多分10回未満しか使う機会がありませんが、ノズルつまりも無く動作してくれています。
しかし、グラフィック(=絵や図)や文字の印刷はLBPの方がきれいです。

時代の変化で、先にも書いた通り写真を印刷する事自体が格段に減りました。
写真を含む資料もPDFなどデータ配布が多いです。

書込番号:21780677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/04/27 01:07(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。エコリカ利用の方向で考えることにします

書込番号:21780913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/27 11:03(1年以上前)

Amazonでエコリカ買うなら、下記の組み合わせで良いでしょう。
現在、合計2,731円になります。
ただ、価格は常に変動するので注意して下さい。
http://amzn.asia/gnyP5wm
http://amzn.asia/c4HZEq6
http://amzn.asia/5wZWlFK
http://amzn.asia/2OD8a2Q

書込番号:21781445

ナイスクチコミ!1


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/27 12:47(1年以上前)

>Southsnowさん
>エコリカ利用の方向で考えることにします

「ご使用中の同機種でエコリカを使用してノズル詰まりなどのトラブルが生じていないか?」を予めネット検索等で確認されることをお勧めします。

私は、数年(?)位前にiP8600で初めてエコリカを使いましたが、初めてノズル詰まりが生じて、そのクリーニングに大量のインクを無駄にした経験があって、それ以来純正以外のインクの使用を避けています。

以上、昔の話なので、現在は、また、他機種は違うかもしれませんが、ご参考まで。 

書込番号:21781608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BCI371互換インクについて

2017/10/16 13:26(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-371XL+370XL/6MP [マルチパック 大容量]

クチコミ投稿数:33件

CANONピクサス8030を先日購入しました。インクが高い。互換詰め替えインクを購入しようとしたら、店員さんから補充して使用した場合保証がなくなりますよと言われました。わかってはいましたが・・
どうも補充してプリンターにセットした段階でプリンターが認識して、修理保証がなくなるようなコメントが出るみたいです。
@その時にプリンター側でそのような記録が残る?
A故障時にキャノンがその記録をみて、保証期間内であっても有償修理になる?
買ったばかりなので、純正を使用して保証期間が過ぎたら、互換インクを買った方がいいのでしょうか?
深読みし過ぎかわかりませんが、十年ぶりぐらいにプリンターを新品にしたのでそのあたりどれぐらい進化したかわかりません。みなさんのご意見聞かせてください。お願いします。

書込番号:21282611

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/10/16 13:49(1年以上前)

基本的にインク側にチップが入って管理されていますから、プリンター側に何らかのログが残るでしょう。
同じインクタンクにインクを補充しリセットなりしても、本来同じチップのインクタンクが2度も使用されることはないですから、メーカーとしてもインクを買い換えず補充したと分かるのかと思います。
当然メーカーのではないインクが補充されるわけですから、保証対象外と判断されるでしょう。

頻繁にかつ印刷する枚数が多い人であれば、非純正インクを使ってプリンターを使い潰せばいいかと思います。
あまり枚数を印刷せず、なおかつたまにしか使わないという人であれば、長持ちさせたいのなら純正インクを使い続けることをお勧めします。
近年プリンターも安いし壊れてもいいくらいの人なら、何も考えず非純正インクを使うほうが安くていいのかもしれません。

書込番号:21282650

Goodアンサーナイスクチコミ!6


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/16 13:54(1年以上前)

>@その時にプリンター側でそのような記録が残る?
>A故障時にキャノンがその記録をみて、保証期間内であっても有償修理になる?

わたしは、キヤノンのインクジェットプリンタを使用していた時には、長年、互換インクを使用していました。
今は、エプソンのプリンタで互換インクを使用しています。

キヤノン「インクタンクによるトラブルにご注意ください」
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/ink-trouble.html

にありますように、
「これらのインクタンクに起因するエラーにかかわる修理はプリンターの無償保証期間中であっても有償修理対応とさせていただきます。」とされています。

互換インクを使用したことを、わざわざ、プリンタにデジタル情報として記録しなくても、メーカの修理部門でプリンタを見れば、互換インクを使用したことや互換インクが故障の原因になっていることは、見抜かれると思います。

逆にいえば、互換インクには起因せず、他の要因での故障は、保証対象として修理してもらえると思います。

プリンタメーカの保証を活用するためには、無償保証期間の間は、純正インクを使用する、ということにしては、いかがでしょう。

プリンタの保証を付けている互換インクを使うという考え方もあります。

インク革命.COMのプリンター本体保証
http://ink-revolution.com/index.php/warranty.html
抜粋
インク革命.COMでは、通常のメーカー保証が付く購入後1年以内のプリンターで万が一当社のインクが原因で故障した場合、その修理代金(または代替プリンター)を保証致します!

尚、わたしは、エプソン機ですが、以下のレビューに書きましたように、購入直後から互換インクを使用しています。

安価な互換染料インクで快適に使用できます。
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/

書込番号:21282657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/10/16 14:03(1年以上前)

本体側に記録が残りますし、メーカーによってはインクを分析することもあります。
互換インクメーカーの保証は、インクが故障原因であることを示さなければならないため、ほとんどの場合、使いものになりません。

本体の故障が怖ければ、純正インクを使うしかないです。
他方、印刷頻度が高ければ、互換インクで浮いた分で、本体価格分なんてあっというまに取り戻せます。
その場合は、故障の際には買い換え覚悟で最初から互換インクを使うという考え方もありです。

書込番号:21282678

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2017/10/16 14:17(1年以上前)

EPO_SPRIGGENさん

やはりプリンターに記録が残るのですね。使用頻度としては、多い方ですので、オークションやらバーゲンでの純正を金額確認しながら、最終には互換インクを利用しようと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:21282703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/10/16 14:27(1年以上前)

papic0さん

ご意見ありがとうございました。互換インクを使用してすぐに、故障するようなことはないと思います。事実、キャノンピクサス6500iは互換インクを10年以上使っていました。
ひとまず、保証期間と純正インクの相場を考えながら使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:21282726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/10/16 14:33(1年以上前)

P577Ph2mさん

やはりそうですよね。ヤフーオークションで、インクの型番とICチップ付きと書いてある互換インクをみたことがあります。
本体価格は対して、ランニングコストのことを考えれば、答えが見えてきました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:21282736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/10/16 14:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:21282740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/09/15 12:36(1年以上前)

購入後初めてでしたが非純正の互換インク(マルチパック)を購入しました。(インク革命様)

空になった色から順に交換して使っていきましたが、最後の色(染料黒)をそれに換えましたら(全色が非純正インク)、
文字印刷(顔料黒)もカラー印刷も突然不調になりました。
全色返送して調べてもらいました。
返送したどのカートリッジにも異常は見当たらず、正常に印刷出来たそうです。
さらに、相性不良が原因という検査結果報告。
つまり、相性の問題を抱える以上、買って使ってみないことには正常に印刷できるかどうかの予断は出来ないというインクです。

こちらとしては、相性の合致するカートリッジに出会うまで、交換を繰り返して欲しいと思いましたが、検査結果の報告の中で、
交換しても再発する可能性が高いとして、代品の発送は行わずに返金の対応を行うとのこと。
よほど相性が良くないのだと解釈しました。

しかしながら呆れたのは4点。
(1)純正インクに戻してもらえれば正常に印刷する場合がある。。。
つまり、インクが原因でプリンタ本体にダメージを与えたとは言い切れないと仰せです。
(2)メーカー側の「互換インク(を排除する仕掛け)対策」が理由の場合もあると仰せ。
(3)相性のマッチングを図る目的で、代品を届けて何とか印刷出来るようにサポートしようという誠意は感じられません
(4)正常だったとする検証結果のエビデンスは何も示されず、逆に、印刷物を同封したのに異常の主因すら知らせてもらえない不親切さから、「検証」とは名ばかりで、手元の本体で再印刷させてみた程度だろうと邪推してしまいます。

こうした状況になりましたが、
「初めての注文者限定」というサポートのお陰で、代金は戻して頂けました。
しかしながら、代わりに失った代償は大きいです!
プリンター本体の修理代金が必要になってしまいました。
同社のインク使用によってプリンタ本体が不調になった場合の補償は、購入後1年以内の本体ですので自分のには適用されません。
もしも仮に、保証期間内の本体であったらと思うと、恐ろしくて自分のプリンタにこのインクは決して購入しません。
と言いますか、保証期間内であったら尚更買えないです。(↓)

『修理に出す際、互換カートリッジを使用したことをメーカーに告げますと、故障の原因がすべて互換品を使用したためとして、
無償保障の対象外とするメーカーが殆んどですので、ご注意くださいませ。 』

ですが、既に後の祭りです。(涙)
反面で、廉価の互換インクを使えない実情も残念です。
こうなると、次はエコタンク・プリンタ以外の選択は無いです!



書込番号:22110469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「純正インク・インクカートリッジ」のクチコミ掲示板に
純正インク・インクカートリッジを新規書き込み純正インク・インクカートリッジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング