
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2012年1月24日 10:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月18日 22:39 |
![]() |
51 | 13 | 2010年10月26日 12:06 |
![]() |
6 | 4 | 2012年2月8日 13:19 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月5日 09:58 |
![]() |
29 | 10 | 2010年6月21日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
e-PLANショップにジャンプすると互換インクになってますね。
怪しい店舗で買わない方が良いのでは?
書込番号:14061592
5点

そうします。ありがとうございます。
最安値のお知らせメールを設定しているので、うっとおしいです。
書込番号:14061601
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (4色マルチパック)
のどが痛くて、インフルエンザでなければいいなあと思っているくびの皮です。
MP610が壊れてしまって、年賀用に購入していたこのインクが大量にあります。
このインクが流用できる最新の機種ってありますか。なければ中古ででも、できるだけ新しめの機
種をオークション等で購入できればなあと思っています。ご存知の方いらっしゃったら教えてくだ
さい。よろしくお願いいたします。
0点




純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
非常に安い互換インクで印刷しましたが、インクが悪いのはプリンターが悪いのか分かりませんが、
色が薄く青系の色が出ません。
認識はしています。
原因は何でしょうか。
どうすればよいですか。
7点

安いインクを使っているからですね。
純正のインク購入を勧めますよ!
書込番号:12064250
4点

以前はちゃんと原版通りの色が出ていたのですが、どうもシアンが認識されてはいますが、
噴射されないようです。
書込番号:12064295
2点

互換インクの使用は自己責任。
なんか高いからって純正じゃなくて互換インク使ってる方が多いみたいですけど、そのようなリスクを考えないで使用している方が多いようですね。
書込番号:12064561
6点

強力クリーニングしたところ、1枚目は大丈夫ですが、2枚目は駄目です。
プリンター自体の故障かもしれません。
盤面印刷何千枚もしてコピー機自体の故障でしょうか。
このインクではありません。
BCI-7です。
ip4500です。
新機種出るたびにインクの種類変えるのが困りますよね。
インクまとめ買いできませんよね。
書込番号:12065167
3点

>プリンター自体の故障かもしれません
故障つうか、あなたが壊しただけでしょう。
保証期間内でもメーカーがインキ成分を調べれば無効になりそうな気がするね。
ヘッドなんて精密パーツだから、非純正インキだと致命的なヘッド詰まりとか起こしそうだもんな。まぁ、修理に出してみたら?
書込番号:12067799
7点

純正でない物を使用してプリンターを壊したってことですね。
物のせいではなく、自分のせいですね。
書込番号:12067809
1点

純正インク買って確かめてみます。
これで直ったら互換性インク買わない方がよいですね。
だからまとめ買いで非常に安くするのかもしれませんね。
また報告します。
書込番号:12067946
2点

スレ主さんへ
> このインクではありません。
> BCI-7です。
> ip4500です。
真面目に読んでたら何ですか。
このインクの話じゃないのに何故ここに書くのですか?
ここではなく、該当のインクかプリンタの掲示板に書くべきじゃないですか。
書込番号:12074903
2点


こまもの本舗がまとめ買いで非常に値引きするのにはやはり理由があったのですね。
書込番号:12117235
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-326+325/5MP [マルチパック]
新しいPIXUSシリーズが発表され、それに合わせインクも新しくなりました。
早速、ちょうど壊れた4100Rの代替機として6130を購入。
テキスト文書を印刷したかぎりだと、フォントの解像度が上がった分、文字が細くなりました。
4100で使っていた7E、3eと比較して、インクの鮮明さは進化しているんでしょうけれど、その差異はまだ実感できていません。少なくとも、4100は普通紙やCDへのプリントはイマイチでした。
ところで、以前、主にブラックインクを中心に、ELECOMなどのサードパーティから発売されていたインクの詰替用ボトルを使っていたのですが、325、326に対応した詰め替えインクのボトルが発売されているのかご存じの方いますか?
新タイプのインクが発売された場合、通常、サードパーティはどのくらいでそれに対応する新商品を出すんでしょう。
少なくとも、ブラックインクに関する限り、旧タイプのものを使っても大丈夫なんじゃないかという気がしますが、ヘッドの故障などが心配です。そもそも、サードパーティもどのくらい真剣に互換性をテストした上で製品発売するのかよくわかりませんし、たぶん、製品の説明書には、プリンタ故障時の免責が書かれていそうですが、、、。
0点

対応詰め替えインクの販売時期は、エレコムさんが言うには、新型機が発売されてから約半年後だそうです。
前タイプが流用できないか訊ねましたが、「できません」とのこと。
詰まってしまった場合、どこにも責任を問うことができません、と言われてしまうと、恐くて使えません。
書込番号:11948418
2点

ありがとうございます。半年先ですか、、、。ものすごく先のことですね。
製品化にあたり、その間に、ちゃんとテストするということなんでしょうけれど。
やっぱり、キャノンとしては、インクカートリッジの販売はコア・ビジネスモデルなので、新型が出るたびにインクも新しくして、サードパーティのベンダーがすぐに模倣できないようにするということなんでしょうか。
数ヶ月前、エプソンがインクカートリッジ不要のプリンタを発売し、ビジネスモデルの画期的転換のようにいわれていたのを記事で読みましたが、あれはどうなったんでしょう。
安易にCanon機を購入する前に、もっと勉強してから買うべきだったかな。。。
書込番号:11948879
0点

あげ。
>詰まってしまった場合、どこにも責任を問うことができません、と言われてしまうと、恐くて使えません。
対応の互換インクを使ってもエレコムは責任なんて取らないだろうから、、、恐いも何も、結局は自己責任でしょ。天下のキヤノン様は互換インクなんて元々認めてないわけだし。
本当、セコイ商売だよね。ユーザーのメリット無視。こういうメーカーは淘汰されるべきです。
それとサードパーティの互換インクも使ってるうち本体(ヘッド)壊すような悪品質なんで、こっちも何とかして欲しいですねぇ。
書込番号:13065539
4点

>こういうメーカーは淘汰されるべきです。
カメラどうなっちゃうんだろ・・・。
書込番号:14124366
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
NIC-320+321-5PというG&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジを使っています。先日 1800円というネットショップから購入しました。
G&GカラークリエーションのWebにはG&Gカラークリエーションのニセモノが出回っているとのことだったので、手元に届くまでは不安でしたがELECOMから直接届き、現物も問題なさそうなので、実際に使ってみないと判りませんが、まずは安心と思っています。
質問です。G&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジとは別に以前ELECOM社の充填インクを購入したのですが、価格.comのクチコミで「違うメーカのインクを使うと目詰まりの可能性が高い」と聞いたので、購入した充填インクを使っていません。
ところが、ネットでG&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジを検索するとほとんどELECOMの表記も一緒に出てくるし、今回のネットショップから購入もELECOMから届きました。
G&GカラークリエーションとELECOMは関係ある会社なのでしょうか?
G&Gカラークリエーションの互換インクカートリッジの中身とELECOM社の充填インクは同じものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
0点

G&Gカラークリエーションは中国・台湾系のメーカーのようですし、国内販売についてエレコムと提携しているのでしょう。
インクだけエレコムに供給しているかは不明です。
後は自己責任です。心配であれば、純正カートリッジに詰め替えてください。
書込番号:11721890
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7E+9/5MP
互換性はどこのメーカーが製造しているのですか。
1つのメーカーだけが製造しているのでしょうか。
書込番号:11459575
0点

互換性、互換性と言っているけど、間違った言葉の意味を覚え直した方が良いです。
>互換性でも同じなのですか
どういう意味?
>互換性はどこのメーカーが製造しているのですか。
非公開だから不明。
>1つのメーカーだけが製造しているのでしょうか。
類似品なら、複数社で発売している。
書込番号:11459602
5点

http://www.komamono-honpo.com/inkjet/canon_ink/BCI-7e.html
は5箱1万円で10パーセント還元ですよ。
ここが一番安いのではないですか。
商売で使っている人はどこも互換性の安いのを使っているのでしょうか。
書込番号:11459631
1点

>ここが一番安いのではないですか。
知らない。
興味ないから調べる気も無い。
>商売で使っている人はどこも互換性の安いのを使っているのでしょうか。
互換性の意味が通じません。
まあ、安物買いの銭失いになるか、そうならないかは一種の賭けです。
それで故障したらプリンタのメーカーは買い替えに近い修理費請求する場合がほとんどです。
だから、全員がそうだなんてことは無いです。
書込番号:11459644
7点

日本語の意味がわかってないのに何を言っても無駄かと。
書込番号:11459662
8点

買いましたが十分使えました。
まったく同じです。
純正品買うのがばからしくなりました。
書込番号:11504105
2点

ediuspro5さん>
> 買いましたが十分使えました。
> まったく同じです。
> 純正品買うのがばからしくなりました。
まあ、純正品を買うのがばからしいのであれば、そのまま互換品を使えばよいと思いますが?。
但し無償修理は原則受け付けてもらえませんけど。
●キヤノン:サポート|インクジェットプリンター、インクジェット複合機、
コンパクトフォトプリンター(インクジェット方式)、パーソナル向けファクスを安心して
お使いいただくために:
http://cweb.canon.jp/e-support/information/printhead.html
書込番号:11516549
1点

>>買いましたが十分使えました。
まったく同じです。
純正品買うのがばからしくなりました。
あなたそう思うならいいけど。
壊れても修理できないことを承知して使ってるんだろ?まさか壊れたら修理なんて考えてないだろうけど。
私は互換品とか詰め替え製品を使ったらプリントヘッドがすぐダメになった。そのときはプリントヘッド単体で売っていたので交換して、純正インクを入れて解決したが、後遺症みたいな感じで電源入れてから一回目の印刷のさいにヘッドクリーニングが行われるようになった。
互換品を使った場合は後から被害が出てくる。
それといつまで互換性と言っているのか?恥ずかしくないのか?
書込番号:11519750
3点

上海問屋なら1,999円です。
無論、純正ではありません。
1年のメーカー保証期間すぎれば、故障 → 買い替えでいいんじゃない?
新製品でいいのが出るんだから。
書込番号:11526107
1点

こまもの本舗の方が安いですよ。
5箱1万円で10%ポイントつきますよ。
ip4500なので壊れたら買い換えればいいのです。
書込番号:11526757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





