
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2009年12月3日 14:21 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月1日 14:11 |
![]() |
43 | 16 | 2010年11月28日 11:22 |
![]() |
10 | 1 | 2009年5月17日 01:24 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月12日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月6日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)


tamayanさん紹介の「上海問屋」で,BCI-321+320/5MP(マルチパック)を購入しました。値段は,驚きの¥2,349(送料込み)でした。どのサイトの値段より安かったので,おもわず衝動買いをしてしまいました。(笑) 当初,こういう商品にありがちの「安物買いの…。」ではと疑心暗鬼でしたが,現在まで約1カ月ほど使ってみましたが,インク詰まりなどの不具合は起きていません。カラー印刷も素人の私には充分の色合いです。今後,インクの持ちや長期使ったときどうなるか,その都度レポートしようと思います。(MP630使用)
書込番号:10365905
0点

tamayanさんが貼られたURLの、送料込み2,249円のほうは
純正品でない為、お気をつけ下さい。
書込番号:10571716
4点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
Mzc223−JUNさんが「エコリカ等の他社互換インクを買われては」と書いておられましたが、価格comから、あるいは楽天から入って買えるのかなど互換インクの具体的な購入方法を教えていただけないでしょうか?
0点

ioPLAZAというショップでエレコム社製互換インクを\2,880(送料別)で販売しているのを見かけました。私は買っていませんが,参考のため何箇所か調べました。需要が多いせいか生産数が少ないせいか品切れ入荷待ちというのが多かった気がします。エレコム社以外の製品でも検索すればいくらでもヒットすると思いますよ。
書込番号:9786153
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
趣味のものをよく印刷します。
その為インクが直ぐ無くなります。
BCI−321の空きタンクがもう30個以上も溜まりました。
余りにもお金がかかるので、時々インクを補充して使っています。
プリンターを壊したくないので、インクの残量を表示する機能を生かしたままにしています。
キャノンは、新しいインクカートリッジを買わせる為にICチップ等取り付け、インク補充を妨害する為に相当なお金を使いそれをインク代金に上乗せしています。
インクカートリッジは本当に高いし直ぐインクが無くなる。
補充したいと思わなくなるような価格にしてもらわないと、インクの補充は無くならないでしょう。
6点

ICチップがあるから最後まで使いきれるとも考えられますが・・
>趣味のものをよく印刷します。
>その為インクが直ぐ無くなります。
印刷すれば必然的にインクを消費しますよね
ドライバ補正でインクの使用量を減らしてみたらどうでしょうか?
書込番号:9372289
6点

インクの量を減らすには、印刷するものを厳選して、印刷する量を減らすのが一番ですが…
それにしても、インクの減りは早いですよね。同感です。
MP980では、グレーの減り具合は尋常じゃないくらい早いですよ。他のカラーインクより1.5倍くらい早いです。。。
書込番号:9372483
7点

インク代は馬鹿になりませんね。
一説によると、プリンター本体の価格を抑えるためにインク代に上乗せしてあるのだとか!?
店頭でプリンターを選ぶ時は、価格も重要なポイントになりますから、各社がしのぎを削った結果そうなってしまったのかもしれません。
店頭でインク代まではなかなかチェックしませんからね。
書込番号:9372623
4点

仕事で使用するので、先日、詰め替えインク買いました。
1セット:2200円で、2セット。買いました。
早速、使いましたが、まったく、純正と変わりません。
ま、ど素人なんで、色の差なんか、判断できませんが。。。
とにかく、安いし、業務でたくさん印刷するので、納得してます。
書込番号:9398499
2点

私も,仕上がり品質でつい選び購入ですが、これほどまでにインクの消費量が早いとは想定していませんでした。
厳選して印刷・・・・それならプリンターは購入しないことでは!!
色の減りグワイを調整して・・・・無駄な抵抗と言うより、ならこの機種を選定しませんよ!!
補充インク使用・・・・その程度の品質を求めるなら,他社で安価なモデルを選定しています!!
という風に、機種をべっ視する方へ、反論します。
キャノンさんのユーザー無視の姿勢に少し腹が立ちます!!
インクカートリッジそのものは、キャノンさんが純正補充インクを発売されれば済むことです。
皆さん如何思いますか。
今時、色を間違えて補充するユーザーはいません。
使用回数制限はICチップに記憶可能なはず。
使用ミスが有ってヘッド交換なら、その旨安価な方法で修理可能なはず!!
いい加減で、強欲な商魂たくましさから「ユーザー主義」に舵を切るべきでは!!
企業姿勢が、印刷品質が素晴らしいだけに,寂しいですね。
書込番号:9555219
7点

もともとEPSONを使用していたのですが、すぐに印字品質が悪くなるので、CANONに変更しました。CANONは印刷する度に(スキャンする時にも?)ヘッドクリーニングをするので、インクの減りが早いと聞いています。そのかわり、月イチの印刷でも、品質が悪くなることが少ないです。毎日印刷するくらいの頻度なら、EPSONを使われた方が、いいのではないでしょうか?
あと、CANONはヘッドがダメになっても、サービスステーションに行くと、交換ヘッドを売ってもらえますが、EPSONは修理扱いになってしまうので、ヘッドのトラブルに対しては、デメリットが多いと思います。
個人的には、カートリッジの買取をして欲しい。
お店の回収ボックスに入れるのは、何となく、店を儲けさせているだけのように感じるので、子供に渡して、ベルマークの運動に使っています。
カートリッジが空になると、いつも、やりきれない気持ちになります。
書込番号:9652225
8点

確かキャノンはヘッドの単体での販売はやめたはずです。
修理扱いで1万円近くぼったくるらしいです。
書込番号:9654776
0点

確かし
しかし、何処のプリンターメーカーもこの手法ですね。
改革は出来ない体質がこの業界でしょう!!
小生のインク代も,エプソンPX-5500とキャノンMP980で月1万円前後。
インクサードパーティは,マシン故障が怖いし、仕上がりが今さんですし・・・
やはり、メーカーが,補充インクを販売してくれることが一番!!又は、インク価格を劇的に下げる(半値)事が重要では・・・
そう考えて何時も悔やんでいます。
書込番号:9656472
2点

もっぱらレーベル印刷の為に630を購入したのですが
コスト削減の為に極力印刷範囲を少なくしてもマゼンタが1月で既に警告モード
写真印刷なんてしてたら酷い事になりそうですね。
それにしてもマルチパック5回分の購入でプリンタ1台買えてしまうというのは…
いやはや、やはり時代は消耗品で食い繋ぐ時代になっているという事でしょうか?
合理的なやり方です。
でも購入者としては次からはランニングコストのいいものを選ぶよう学習する為
二度と同じコンセプトの物を買わなくなるでしょうね
メーカーさん、同じ戦略は長く続きませんよ?
書込番号:9857494
0点

BCI-320/321についてですが、ICチップリセットの問題が解決すれば販売する計画があるそうです。
空カートリッジの買取ですが、新しいプリンターのカートリッジは高めですが、古い機種のは安いです。
キヤノンのBCI-320/321はまだ詰め替えできるから良心的です。
エプソンのIC50シリーズはリセットできないし最悪です。
書込番号:9872011
0点

写真とか印刷してインク代がもったいなって言うならコンビニで印刷したらどうよ?
セブンイレブンならインターネット印刷もできるよ
コストの面は微妙だがトナーだし業務用だから、家庭用プリンターより綺麗で長持ちだよ
古くなったり、雨の日に印刷された部分が滲まないのが良いな
仕事に使う書類や長持ちさせたい場合などは父はセブンイレブンのインターネット印刷だす
こうやってCANONの需要頻度が下がればメーカーも少しはかんがえるんじゃないかね
無理か・・・
書込番号:9933656
0点

色数が少ないから減りが早く感じる気がしますねぇ
3色より5色のほうが「持ち」はいいですけど、コストが安くなるわけじゃないですからね。
書込番号:10183721
0点

以前のキャノンのインクからすると、ホントにあっという間に空になります。
更に、高い。
互換インクは、耐久性がないしメーカの保証もなくなるけど、プリンター1万円で買ったので、互換インク5回ほど使えばチャラになることを考えれば、写真以外の使用ならいいかなと考えてます。
写真は写真屋で印刷した方が、結果的に安くなる場合ある(用紙とインク代考えて)
書込番号:10391466
0点

確かに減りが速い。
ましてや4、5パック買うとプリンターが買えるってどういう事?
プリンターが安くなったのは嬉しいですが、消耗品高すぎ。
これはepsonも同様の様ですが。
書込番号:10828488
0点

遥か遅れて今更ですけど、そんな毎日印刷してインクがサクサク無くなる使い方なら、安価カラーレーザー買った方が良いんじゃ。
本体価格1万程度高く付いても長い目で見て安価だし、トナー取り換え頻度も少ない。
昨今のレーザーは安価品でも写真印刷にすら堪える品質になってきてますよ。
少なくとも昔のようにベターっと潰れたような印刷にはならないし、人によってはインクジェットより好む人まで居るくらい。
単に光に当てた時の具合が見栄えするからでしょうけど。
メーカーも本体価格が5万以上で当たり前だった昔のままならインクここまでぼったくらないんでしょうねぇ。
皆本体安いやつに飛び付く割にインク代で文句言うから、結果としてメーカーに赤字で奉仕せよって言ってるようなもん。
無茶振り。
補充インクが当たり前になったら本体で赤出して終わりだし、メーカーは裁判で止めさせようとするくらい必死。
書込番号:11616280
1点

このインクを採用しているMP980を愛用しています。
エコマーク認定取得商品という割には、
ことインクに関してはエコって感じがしませんね。
ユーザーの財布に対しても全然エコじゃない!(笑)
こんなにコストがかかるカートリッジインクだし、
価格にカートリッジ代やICチップ代も含まれているかと思うと、
エコ回収に協力するが薄れるのは残念です。
プリンター価格が安いのは、市場競争の原理で当然の結果。
インク容量が少なくなった件は、別の議論だと思いますよ。
書込番号:12288583
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
基本的にメーカーはインクなどの消耗品で利益を得ています。
それに対して消費者はどう対抗したらよいかがポイントです。
インクの安いお店を探すのは基本として、問題はプリンタをどの様に活用していくかだと思います。
一般的には年賀状やL判サイズの写真等が主流となった使い方でプリンタの最も性能を発揮できる使用法だと思います。それと同時にメーカーもその使い方をしてくれた方が専用紙やインクを消費してくれて最も利益につながるので量販店でサンプルなどを置きお客にプリンタの良さをアピールしています。
反面、消費者が上記の使い方をすればどうなるか分かりますよね、メーカーの思うつぼです。
そこで年賀状や写真は専門店でプリント頼み、それ以外のホームページ等の情報収集やメール等のプリント、書類作成、家族内での必要事項やメモ、複合機ならスキャナ等、他の使い方が考えれば色々出てくると思います。
とは言え写真、年賀状の印刷が一番プリンタの性能が発揮できる分野ですが、そこはあえて涙を呑む事にしましょう^^;
と、ここで注目したいのが複合機になってしまいますがスキャナの存在です。
この機能はもう一つの機能としてメーカー各社(特にキャノンは)力を入れている分野で、最近の家庭用複合機なら専門機に引けを取らない程の性能にまでなっています。
これを年賀状作成の一つの手段として使用するのも一つの手です、多少知識のある人に限られてくるかもしれませんが、取り込んだデータを年賀用のデータに置き換えて専門店にプリントを頼むとか、ま〜スキャナを使いこなしてる人ならそれほど難な事でもないと思います^^
と、スキャナの話はこの辺にして次にいかにエコに使用するかです。
こればかりは追加費用がかかりますが、インクの消耗品を考えると特にやっておきたい分野です。
これは新たにエコソフトをPCにインストールする事です。
エコ関連のソフトなら安価で扱いやすいソフトバンクがお勧めです
エコインク(https://sw.sb-selection.jp/products/SBSFS50010.html)
ホームページ印刷(https://sw.sb-selection.jp/products/SBSCP30010.html)
の2点は私が最もお勧めしたいソフトです。
エコインクは一見印刷を薄くしてるだけジャン、と思うかもしれませんが実は違うんです。
実際キャノンプリンタの添付のソフトで薄くしたのと、エコインクでパーセントを下げたのを比較したところ、添付ソフトは柄や文字全体が最初から薄くなるのに対してエコインクはバックのグラデーションから薄くなり次に画像、最後に文字が薄くなるので、最も必要な情報である文章が最後まで残るのがとても親切なつくりになってます。
次にホームページ印刷ソフトはそんなに重要性を感じなく思われがちですが、これまたエコインク並みにあると便利なソフトです。
HPから旅行情報やら製品情報などをいざ必要となった時(プリントしたくなった時)に通常プリントすると数枚に分かれてプリントされてしまいます。
ですがこのソフト、ブラウザから直接ソフトが開けて、一発で表示されているHP全体を一枚に収めてくれちゃうんです。
あるとかなり重宝するソフトです。
4点

反論ではないです。
そこまでしてエコとか節約とかする必要があるなら、プリンターをレザーモノクロに変えれば済むこと。
どうしてもカラーがというなら、他社の安価品質サードパーティインクでも十分という機種を購入されることです。
少し意見をですが、貴方は、この機種をお持ちではないのでは?
用途云々で選定しているから「インクが高価」と成って困っているのです。
品質を落としての使用なら、旧型中古品でも十分です。
キャノンさんの商魂を、ユーザー保護に舵を切るだけで可能なはずと思いますが如何です!!
書込番号:9555263
6点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-9BK (ブラック)
型番の違いで使えるのか?という趣旨の質問をしたところお返事をいただきありがとうございます。その後パッケージを見ると、適応機種の中に、私のMP950はないものの、日本で購入したインクの適応機種と、現地で購入した型番の違うインクの適応機種には例えば、MP810やMP860やMX850など多くの同一機種が書いてありました。
ということはチップのデータなどは無視できないものでしょうか?ということであれば今回の「認識できず」は個体の差つまり不良品だったということになりますでしょうか?
実際、日本で購入したカラーインクの1つは認識できずつかえませんでした。(ひょっとするとプリンターの不良かもしれませんが) これって、本来は使えるって事でよろしいでしょうか?
0点

BCI-9BKに関するメーカhp↓
http://cweb.canon.jp/pixus/supply/ink/0372B001.html
==抜粋==
対応機種
PIXUS MP500、PIXUS MP800、PIXUS MP950、PIXUS iP4200、PIXUS iP7500、PIXUS iX5000、PIXUS MP830、PIXUS iP5200R、PIXUS MP960、PIXUS MP810、PIXUS MP600、PIXUS MP510、PIXUS iP4300、PIXUS iP3300、PIXUS MP970、PIXUS MP610、PIXUS MP520、PIXUS iP4500、PIXUS iP3500、PIXUS MX850
>私のMP950はないものの・・
載ってます。≪我が家にもMP950有りますが、使ってます。≫
>型番の違いで使えるのか?という趣旨の質問・・
>現地で購入した型番の違うインクの・・
>今回の「認識できず」は個体の差つまり不良品・・
型番違い?何を買われたのか?
BCI-9BKのインクではないと言うことなのか?不明です。
最初に書かれたスレ内容詳細・回答内容がどういうことだったのか?判りません
常に新たにスレ立てするより、最初のスレに記載されたがいいのでは・・
なお、MP950では7eシリーズのインクと9BKを使いますが、
7eシリーズでは、MP950では使わない色も存在します。
インクタンクの不具合なのか?プリンタ本体の問題なのか?
現状だと、メーカに本体とインクを発送し点検されたがいいのでは?と想います。
インクの残量エラーをチェックされると、そのインクボトルの基板には
残量無しの記憶をされます。
canonさんは不明ですが、エプソンさんだと
一度、記憶されたデータは消去出来ないと聞きました。
≪数年前、エプソンPM950-Cにてメーカ問いの回答です≫
書込番号:9151311
0点

丁寧な回答ありがとうございます。
別スレと言われてしまいました。申し訳ありません。このシステムを十分理解しないまま書き込みしてしまいました。以後気をつけます。
さて、日本からMP950を海外に持ち出して使用しております。しかし、電気店などにはこの機種に合うインクが販売してありません。 つまり7eも9BKもないということです。
しかし、8eと言うインク、5BKという型番のインクは存在しており、そのパッケージには7e、9BK指定の機種と同じ型番のプリンターがあるのです。それがMP810などです。
ということは、9BKと5BKは互換性があるものと理解していいのでしょうか。とうことなのです。であるならば、今回認識しないのは、個別の問題なのかな?と考えたのですが。・・・
書込番号:9152395
0点

はじめまして。
だいぶ古い話ですが。
>9BKと5BKは互換性があるものと理解していいのでしょうか。
互換性はありません。
現地で購入できないのであれば、友人知人に送ってもらうとか。
そもそも日本と海外で使うなら、ヒューレッドパッカードのプリンターを
買うのはどうでしょうか。
最近は、国内の量販店でもメジャーになってきました。
書込番号:9989823
0点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BC-11e (ブラック/カラー)
この、プリンターヘッド(Black&Color)はApple M3908G/A互換です。
ヤフオクで、最近よく売られていますが(Color StyleWriter 2200)ほとんどがプリンタヘッド異常です。
まだ、色んなお店で手にはいるので、Color StyleWriter 2200ユーザーの方はこの機会に入手されては
いかがでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





