ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

安い

2023/01/08 11:14(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC3111-4PK [4色パック]

クチコミ投稿数:4件

Amazonでは『LC3111-4PK-E(エコパック)』で¥3118で販売されております。
当商品を購入しプリンターにセットしたら純正と表示されました。予備用としてもう1セット購入しました。
一度覗いてみては・・・。
 エコパックとは4種類のインクがそれぞれ個別にパッケージされ、一つの段ボールに入っていてポスト投函の大きさです。

書込番号:25087751

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2023/01/08 11:51(1年以上前)

[純正]ですから・・・「安い」 ポイント差し引きでヨドバシ/コジマ 等と略同額 !

書込番号:25087797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC111-4PK [4色パック]

クチコミ投稿数:12848件

アマゾンで買いました。

対応機種「DCP-J557N」を読み違えました。私のプリンタはDCP-J577N。

早めの予備にと購入したので、購入から5ヶ月経過して気づきました。ブラックインキが不足気味だったのでブラックのみ開封して差し込もうとしてやっと間違いに気づきました。
1色1000円くらいの4色インク、はたしてどうしたものか、、、

久々使ってないヤフオクにでも出しますかね〜。未開封で3000円くらいだから、1個だけ開封で2000だったら売れるのかなぁ、、、


で。見ていると使用済みのインク空のゴミ?のような製品が出ているのですが、需要あるんですかね?

書込番号:23790641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このところ品薄ですね。

2020/07/09 14:44(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC3111BK-2PK [黒 2個パック]

クチコミ投稿数:8614件

この1〜2ヶ月ほど、これLC3111BK-2PKや単品のLC3111BK、4色セットLC3111-4PKの入手難な状態が続いていますね。

現用の純正黒インク残量が減ってきた・買い置きもない・黒インクが切れたら困るって状況なら、
入荷待ち予約が可能な販売業者へ早めに発注しておくのが良さげです。

まぁそもそも、純正が入手難なら互換モノでいいや、っていう割り切りもアリなんですけどね(笑)。


以下ご参考。

我が子(学生:独り暮らし)にこれが適合するプリンタ本体:DCP-J582Nを使わせているのですが、
使ってる当人から「インクが切れたが何処にも売ってなくて困った」と言われて気づきました。。。在庫を置いている店が皆無だと。
#切れて困るなら切れる前に言えよって>我が子

6月下旬にヨドバシ通販で入荷待ちの予約を入れたら、その後に「納期は8月上〜中旬の見込み」とメール連絡あり→7月に入って間もなく「商品確保したので発送します」のメール連絡あり、で、結果的に7月初旬に入手できました。
意外に短納期?でした。


このところ見てると、amazonとかヨドバシとか大手では、時々在庫が復活してはまた入荷待ちに戻る、を繰り返しているようです。
たぶん何処の店でも一緒かもながら、全くもって入荷の目処が立ってないってことではなく、少量?不定期?ながら入荷は継続している感じなんでしょうね。恐らく。

ともあれ、近々に入手状況が改善されるとよいのですが。。。

書込番号:23522013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2020/07/09 15:42(1年以上前)

ありゃ?インクまで...

ブラザーのプリンタは軒並み全滅状態ですが、インクも製造停止しているんですね。
このまま撤退?なんてことになると消費者としてはかなり痛手ですね。(^^ゞ

書込番号:23522120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/10 08:25(1年以上前)

前回より割高な物を買うのは業腹ですね、、、

書込番号:23523386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件

2020/07/17 22:35(1年以上前)

この数日で、ようやく平常な状況に戻ったようですね(笑)。

書込番号:23540890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

純正インク・インクカートリッジ > ブラザー

クチコミ投稿数:8614件

新入学シーズンも過ぎて半ば時期外れですけど、ご報告まで。

LC12系のインクでエレコム「なまえラベル」に印刷して(プリンタはDCP-950)、子供の持ち物に貼ってやったら、
「擦ると字がすぐ消える」って子供やカミさんに不評でした。

以前使ってたLC09系インクではそんなこと無かったし(MFC-410使用)、
インクの定着性が旧型より悪くなったのか、ラベルとインクの相性なのかよくわからないですが。

なおMymioシリーズでのシールラベル印刷は説明書上は「ご法度」ですので、試される方は自己責任で。

書込番号:14568172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8614件

2012/05/16 16:00(1年以上前)

訂正、当方LC12系インクを現在使っている本体は
DCP-J925N
です。失礼しました。

書込番号:14568215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/01 20:23(1年以上前)

インクは互換でしょうか?

互換でしたらほとんどが染料ですのですぐに剥げます。
顔料インクでしたらにじみもぽとんどないです。

粗悪なインクに変更されたわけでもありませんし、
純正なでしたら問題ないと思います。

書込番号:15281530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件

2012/11/02 01:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。

使用インクは今のところ純正オンリーなんですけどね。
メーカー保証が効いてるうちは純正で我慢してます(高いですが・・笑)。

そういえば先代MFC-410では純正でなく、エコリカの互換インクを使ってたのを忘れてました。上記で消えにくいと申したのは、エコリカのインクで印刷したものでした。

ひょっとしてエレコムの台紙とに限れば、
純正品の顔料よりも互換品の染料の方が相性がいい(定着性が良い?)のかもしれませんね。
#いただいたコメントを否定しているようですみません・・・

年末には本体の保証も切れるので、そしたら今度は互換インクで試してみようと思います。
LC09互換での実績を信じて、エコリカ辺りかから・・・。

書込番号:15283026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 05:42(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。
印刷用紙によっては染み込みやすい染料の方が上でしょうね。

染料で印刷と言うことになれば、カラー印刷にすれば問題は解決しますが
その場合、ラベル印刷の項目に設定する必要があったと思います。

あるいは乾きにくい等設定を工夫してみてはどうでしょうか・・・

書込番号:15283276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件

2012/11/02 10:56(1年以上前)

ウルトラカメラさん、貴重なヒントありがとうございます。
確かにインクの顔料・染料の違いなら、純正インクのままでも設定変更だけで試せそうですね(笑)。
あとでやってみようと思います。
仰る通り、たぶん染料インクのほうが定着がいいんでしょうね。

実は昨夜になってエレコム「なまえラベル」の製品仕様をよくよく見たら、
そのラベルのベース素材によって、

- 紙ベース(非耐水):顔料・染料インク両対応。
- フィルムベース(耐水):染料インクのみ対応。

という違いがあったんですね。数年来同社のラベルを紙・フィルム両方使っていながら、これを見落としてました(苦笑)。
以前MFC-410ではLC09互換インク使用(全色染料)だったから、紙でもフィルムでも問題なく使えていた、
ところが昨年本体をDCP-J925に買い替えて純正インク使用(黒のみ顔料、他は染料)となった途端、黒で印刷したら今回のごとく具合の悪いことになった、
というのが、本件の真相のようです。

いやはやお恥ずかしい次第、大変お騒がせしました・・・(笑)。

書込番号:15283994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 05:37(1年以上前)

解決したようで何よりです。

書込番号:15287399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ安いわ〜

2011/11/24 10:47(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC12-4PK [4色パック]

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

どっかの会社のインクと違いますね〜。

書込番号:13806254

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC09BK (ブラック)

スレ主 ほてとさん
クチコミ投稿数:8件

ブラザーがHPを超え、国内3位のプリンターメーカーになったこともあるのでしょうか。以前よりもブラザー対応を謳う互換インクや互換カードリッジが増えたのでいくつか紹介しておきます。

エコリカ(互換カードリッジ)
http://www.ecorica.jp/topics/060718br.shtml
aunn.biz(互換カードリッジ)
http://www.aunn.biz/bottlink.html
universalインク(詰め替えインク)
http://www.pc99net.jp/ink_universal/index.html
ジェットインク(互換カードリッジ)
http://www.rakuten.co.jp/jitdirect/
エコッテ(互換カードリッジと詰め替えインク)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ecotte-shop/
エレコム(詰め替えインク)
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/brother/THB-09/
ink77(詰め替えインク)
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/

まあ、上記以外にも最近はダイソーにも売ってたり
またブラザー対応を謳うものでもヤフオクなどでさらに破格のカードリッジや連続供給のインクなども売っていたりします。
安心を求めるならエレコムやエコリカ、安さならink77といった選択肢でしょうか。
ただ、もちろん純正を使うに越したことはないし、互換インクを使ったことによる故障は保証対象外となるのでこの辺は肝に免じる必要があると思います。

書込番号:5592440

ナイスクチコミ!0


返信する
easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/19 22:44(1年以上前)

へー、ブラザーってけっこうシェア延ばしてきたんですね。やっぱりファックス複合機ならという定評が付いてきたからかな?いろいろな意見はありますが、互換インクは家計が助かります。

書込番号:5655993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板に
ブラザーを新規書き込みブラザーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング