EPSONすべて クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 買って来ました

2017/04/06 22:15(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > ICM50 (マゼンタ)

クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

今日 仕事帰りに買って来ました。

これから使って行きたいです。

書込番号:20797518

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/06 22:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます( ̄∀ ̄)

買って来ました!!と使っていきます!!が流行りになってますね♪(笑)

書込番号:20797542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/06 22:24(1年以上前)

EPSON…!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20797555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/06 22:25(1年以上前)

つうか、私はCanon機ッす(^_^ゞ

書込番号:20797562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/04/06 22:43(1年以上前)

(・ω・)ノぶひぃ〜

書込番号:20797625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/06 22:56(1年以上前)

つうか、本当のコピペだ( ; ゜Д゜)

書込番号:20797662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/04/06 23:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。  m(__)m

だ〜れも反応してくれなかったらどうしよう? と思いましたが… (笑)
レスいただけてうれしかったです。


>買って来ました!!と使っていきます!!が流行りになってますね♪(笑)

>つうか、本当のコピペだ( ; ゜Д゜)

昨日、ルミ子さんのスレを見て、インクを買い忘れていることに気がついたので
今日、慌てて買ってきたのでした。

(^O^)/

書込番号:20797703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/06 23:13(1年以上前)

堕スレが役立ってなりよりです(^_^ゞ

書込番号:20797710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/06 23:15(1年以上前)

コラーヽ(#`Д´)ノ

書込番号:20797717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/06 23:23(1年以上前)

↑堕レス↑

書込番号:20797746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/04/07 00:25(1年以上前)

あら、お金持ち♪

去年プリンターを買い換えたので純正インクを使っていますが、インクが高いのでプリント回数が激減です(笑)

互換インク用のプリンター買おうかな…(ホンマツテントウ(笑)

書込番号:20797864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:16件

2017/04/07 00:49(1年以上前)

>豚に真珠♪さん
こんばんは(^^)

私は前使っていた古い未使用インクを持っているのを思い出しました。
使っていけないぃ(>_<)

書込番号:20797908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8550件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/04/07 06:47(1年以上前)

豚に真珠♪さんはインクジェットよく使われるんですね。
私はもうインクジェットを使わなくなって10年くらいになるかなぁ。
写真はモニターで見るのがほとんどで余り使わないからメンテナンスでインクを消費するばかりで高くつくからやめました。
今はメンテナンスがほとんどいらないレーザーしか使ってません^^
まあどうしても印刷したい写真はキタムラで頼んでます。

書込番号:20798109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2017/04/07 07:13(1年以上前)

親分おめ〜(^_^ゞ

書込番号:20798134

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/07 08:22(1年以上前)

つうか6色パックですやん!

書込番号:20798227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/07 09:31(1年以上前)

つうか、引き続きお楽しみください(。・_・。)ノ

書込番号:20798338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/07 10:05(1年以上前)

つうか、引き続きお楽しみください(。・_・。)ノ

書込番号:20798399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8550件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/04/07 11:09(1年以上前)

つうかマゼタンだけ使うとかw

書込番号:20798485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/04/07 19:12(1年以上前)

皆様、引き続きレスありがとうございます。  m(__)m

>6色パックですやん!
>マゼタンだけ使うとかw

マゼンダのインク残量が…危機的状況だったのと、クチコミ件数 “ゼロ” のところにひっそりと書き込みたかったので、
ここにしました。

>純正インクを使っていますが、インクが高いのでプリント回数が激減です

純正インク とても高いですねー。 (泣)
プリンターは定期的に使っておかないと目詰まりを起こしてキレイに印刷できなくなるので、週に一度くらいは仕方なく
何かを印刷してしまいます。
すると、インクが減るので ⇒ インクを買いに行く の繰り返しで
「私はインチキ商法に引っかかったおバカさんなのかしら?」 と感じてしまいます。 (笑)
(・・?

>メンテナンスでインクを消費するばかりで高くつくからやめました
>今はメンテナンスがほとんどいらないレーザーしか使ってません^^

レーザープリンター 気になりますが…値段が高いんでしょうね?

(´・ω・`)

書込番号:20799254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/07 20:02(1年以上前)

レザーは写真プリントには向かない!?( ;´・ω・`)
↑↑↑
違うかも…f(^_^;


私は顔料系に興味があったのですが、染料よりも目詰まりしやすいとか聞いたのでビビって止めましたf(^_^;

書込番号:20799361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8550件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/04/07 21:25(1年以上前)

豚に真珠♪さん

もちろんレーザーは写真には向かないので使ってません。
なので写真はキタムラでと書いた次第です^^
自分の自宅で大量に写真をプリントするならばインクジェットのほうがいいかと思います。
私の場合は写真は基本モニターで見るだけでプリントは滅多にしないのでインクジェットのプリンターはいりませんね。
たた文章とかネットの物を印刷したりすることはちょくちょくありますのでレーザープリンターにしました。
カラーレーザーならスキャナなしで一万円前後からあります。
スキャナー付きでも2万円台からありますね。

前使っていたカラーレーザーは5年使ってましたがメンテナンスなんてしたことありません。
1000枚以上刷れるんですが500枚の用紙を一つ使った程度した。
インクジェットのメンテナスから解放されたことがこんなに楽だとは思いませんでした^^
ちなみにカラーレーザーモノクロレーザーともに機種のトナーカートリッジの(インクのこと)大きさにより印刷できる枚数が違い
ますので買うときはトナー一回でたくさん刷れるものがおすすめです。
あとトナーとリサイクルトナーはメーカーや機種によってバラバラですので安く売っているメーカー機種で選んだほうがあとあと
安くコストを抑えることができますのでお勧めです。

ただ1000枚以上刷れるレーザーなら個人で使う分なら使い切れないですけどね^^
本体がトナーカートリッジより安いものもありトナーカートリッジがなくなったら本体ごと買い替える人もいたりしますねw

書込番号:20799567

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

純正品なら安心です。

2016/08/17 13:58(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC4CL6162 [4色パック]

クチコミ投稿数:967件

大分古いタイプ(2011年発売)のプリンターですが今もバリバリ現役です。

チョット前、印刷途中でプリンターに不具合が発生、インク残量の表示はおろか×印が出て使えなくなりました。
互換品を使っていたので、原因はそのあたりかなと思い、純正をケーズデンキで買ってきて入れ替えてみたものの
症状を全く同じで、いよいよご臨終かと考えましたが、念のためネット検索をしました。

すると、電気接点が汚れている可能性もあるから、一度綿棒などで清掃するようにとのアドバイスがあり
早速電源を切ってから試してみました。

結果は大変良く、正常に戻りました。親切なサイトの運営者様、ホントにありがとうございました。

今まで互換品が使えていたのだから、やはり接点の汚れが原因のようでした。
しかし、純正品買ってしまった今、互換品に戻すつもりはありません。

ただ、ケーズデンキは価格コムの最安値より1000円も高いから文句も言いたいところですが
緊急対策だからしょうがないですね。

まずは純正品にしてからは、安心して使用できるのが大きなメリットです。(^^)

書込番号:20122101

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/17 14:08(1年以上前)

互換品使っても
たまに綿棒でシコシコしてれば良くね?

書込番号:20122122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2016/08/17 21:55(1年以上前)

at_freedさん、こんばんは〜。

今までは、互換品をズーっと使っていて何も問題ありませんでしたから
接点の汚れが原因なら、時々こすってやれば多分大丈夫だろうと思います。

互換品ネットでいっぱい買い置きしてあるから、純正品終わり次第ストックしてあるヤツ使ってみます。(^^)


書込番号:20123066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どうなんだろう?

2016/06/15 13:37(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL70L [6色セット]

スレ主 TK2008TVさん
クチコミ投稿数:4件

相変わらず高いプリンターのインク。
このEPSONのIC6CL70L増量タイプの内容量はメーカーのサイトでも表示されてないので、標準タイプに対してどれ位増量なのか不明。
価格差を考えると標準タイプを2個買った方が徳なのかとも考えてしまう。
皆さんはどう思いますか?
また容量をご存知の方っていますか??

書込番号:19958822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/06/15 14:11(1年以上前)

一応増量タイプは通常タイプの「約2倍」らしいです。
明確にインクの量が分かる資料が見当たらないので、本当に2倍なのかは不明。
価格差が2倍以下なら増量インクの方がお得なのでしょう。

増量タイプのICBK69L [ブラック]をいつも買っていますが、通常タイプとわざわざ比較していないので、本当に2倍量入っているかは私の実感的にもわかりません。

書込番号:19958873

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK2008TVさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/15 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。
「約2倍」ですか。同じような印刷が多いと実感もあるかもしれませんね。
価格差は2倍以下のなので微妙な感じです。

書込番号:19958902

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 IC6CL70L [6色セット]のオーナーIC6CL70L [6色セット]の満足度3

2016/06/15 14:29(1年以上前)

こんにちは。

基本的には増量版のほうがお得なんだろうなと思って使っています。
インク交換のスパンが長くなるのもメリットですよね。

価格はけっこう変動がありますから、安くなっているときにちょっと
多めに買うようにしています。
4000円切るときもあります。
http://kakaku.com/item/K0000417187/pricehistory/

書込番号:19958906

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK2008TVさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/15 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。
最近はプリンターの使用頻度が減っているので以前程インクのストックをしなくなって、いざ使った際に残量が減っていて慌てるといったパターンです。
その都度改めて値段の高さに驚愕するので安い時に少しストックを買って置いた方がいいですね。

書込番号:19959005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 メーカー純正品で単品としては価格が魅力

2016/02/11 18:20(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > ICBK80L [ブラック]

スレ主 berrygoodさん
クチコミ投稿数:1件

なかなかリサイクル品を買う気になれなくて、常に純正品で安いものを探しながら購入しているなか、頼めば翌日には受け取れるし、配送料は無料だし。結構でした。

書込番号:19579264

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

インクの残量の表示。

2015/12/19 10:33(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > YTH-6CL [6色セット]

EP-10VAの付属品のインク、プリンタ−をネットワ-ク接続のために、インクを6色セットを挿入した。
1.各色満杯の残量が表示された。
2.購入時EPSONより出向して居ている、若い販売員より、付属のインクは写真を印刷するとすぐに少なくなり、無くなるように聞いていた。
3.早くなくなると言う事は、通常販売しているインクより、容量が少ないインクなのかと思っていた。
4.テスト印刷として、L版のカラ−写真を3枚(人物で肌色が多い)A4判文書(白黒)13枚、年賀状あて名ハガキ29枚印刷中、終わった後のインク残容量を確認すると減っていなかったので、普通に使用できるのかと思った。
5.2〜3日後印刷開始時にインク残容量を見ると全体にインクが激減し中でもRが極端に少なくなっている。
6.EPSONに問い合わせると、インクをセットすると、ノズルの先端部分まで、インクを充てんするため、2回目以降と比較すると、印刷に使用するインク量が少なくなる、充てん終わった時点の残量を100%として表示するので、最初のインクカ−トリッジの残量が早く感じられるとの回答、このことは理解できるがあまりにもインクの減り方が早いので、このことからヘッドクリニング等を行うと、インクの消費が多くなり、インクか直ぐになくなるのかと気になっています。
7.このYTH-6CLインクは、EP-10VA専用のインクなので、汎用範囲が狭く、販売量も少ないので価格が高いのかとも推測している。
8.インクカ−トリッジ内の充てん内容量は、企業秘密で教えられないとの回答でした。
9.ランニングコストの計算方法はカタログ等に掲載しているとの回答。
10.やはりインクの割高感は否めない。

書込番号:19417363

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/12/19 11:33(1年以上前)

そりゃ本体価格を安くして、インクで儲けるビジネスモデルだから、インクを早く消費して当たり前。
キヤノンは昔ヘッドが別売りで、互換インクと純正を切り替えて使えたが、今はヘッド交換は可能なものの、ヘッド自体は別売りされなくなった。

エプソンはそもそもヘッドの交換すらできないのでリスクが高い運用を強いられる。
個人的にはエプソンのプリンタは過去の事例から給紙系品質が悪く壊れやすい傾向にあると思う。

インクの消費量は最近ではキヤノンもエプソンも差はなくなってきたようだが、互換インクを使ってヘッドが目詰まりを起こした時にキヤノンはヘッドを取り出して洗浄することが可能なので、ユーザビリティが高いのだ。

なので、インク代が高い高いいう人ほど、キヤノンを使うべきなんだがな。駆動系の故障で無駄紙、無駄インクを浪費しないためにも。

書込番号:19417497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 プレーリードッグだ! 

2015/12/20 21:18(1年以上前)

自分の場合は、セットアップ用のインク装着後、
4つ切り5枚と2Lを1枚、それとコピーを数枚で
残り三分の一ですね。
セットアップに、どれくらい消費しているか興味があるところです。

ただ気になるのは、エプソンを数台使い続けてきたけれど
極端に表示がガクッと減ったのは、これだけなので
インク切れのタイミングが掴めないことですね。
新しいインクを用意するように、促されてますが
また一気に減るのか?と疑心暗鬼。

ちなみに、データが違うからなんでしょうが
当方のは、6色平均的に減りました。

書込番号:19421482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 YTH-6CL [6色セット]の満足度3

2015/12/21 09:54(1年以上前)

1.そうなんです、EP-901A、PX-5002等のEPSONのプリンタ−を使用しているが、このような現象は初めてで、2回目からは1回目よりはインクの減り方は遅くなるとEPSONの相談室は言うけどどの程度か分かりませんが、元々インクの消費量の多いプリンタ−なのでしょうか、直ぐに改良型がでるのではないかとも余計な事を気にしています。
2.インクカ−トリッジと、プリンタ−ヘッドの間に、多くのインクが必要なので、初回の装填時に多くインクが消費されるのでしょうか。
3.このフリンタ−の特徴として、一度に吐出出来るインクの量も,吐出回数も多い、高速MACHヘッドなので、インクの消費量が多くなるのでしょうか。
4.このようにインクの消費量が多いプリンタ−では、廃インク吸状パットの吸収量も多くなり、交換時期が早くなるのかなぁ〜とも思ってしまいます、又フチなしプリントを多くすると、廃インク吸状パットにインクの溜まるのも、早くなるのかとも気になっています。
5.まだ先の話で、゛のようになるか分からないが、廃パットの交換も基本料金+部品代金+送料でどのくらい掛かるのか分からないが、2万円掛かるとすれば、修理交換するか、プリンタ−ごと交換するか、使用年数により考えなければならないかとも思っています。
6.EP-901Aは10年以上、トラブル無しで使用できたので、プリンタ−の故障など思っても見ませんでしたが、PX-5002は5年で修理になったり、プリンタ−による耐用年数も色々になるのか、使用方法によるものなのか、運不運によるものなか、プリンタ−の平均使用年数はどのくらいなのかなぁ〜





書込番号:19422533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 プレーリードッグだ! 

2015/12/21 22:16(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん
インク残量が、もっと詳しく通知されるといいんですけどね。
車に例えると、燃料の残りが、あと何リットルでどれくらい走れますよって
最近は表示されます。
インクも、残量表示もいいけれど、アバウトで構わないので
写真印刷L版だと、あと10枚でインク切れになるかも・・なんて
表示されるとわかりやすいと思うんですけどね。

それにしても、ヨットインクはちょっと高いですね。
やっぱり従来モデルと同じ価格にしてくれないと、新しいプリンタを出しても
買い替えは進まないですよ。
逆に、現価格の半分とは言わないけれど、3/4弱になったら、割安感で
バンバン印刷して、今の倍くらいインクを買うんですけどね。

ってメーカーが考えてくれたらなぁ・・

書込番号:19424179

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがお徳でしょうか?

2015/05/24 13:09(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL80L [6色セット]

スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

こちらの、IC6CL80Lが6000円ちょっとですが、IC6CL80が3300円あまりですがこちらを2個で6600円ほど

ですが、こちらを1個か6CL80を2個だとどちらがお徳でしょうか?この2つの価格差が随分大きいように

思うのですがご教授お願い致します。

書込番号:18805380

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/05/26 14:25(1年以上前)

hayatoyumaさん、こんにちは。

80インクと比べて80Lインクは、約倍の容量のインクが入っているようですし、またカートリッジ交換時にもインクが消費されますので、その点でもカートリッジ交換の回数を減らせる80Lインクの方が有利になります。
なのでその値段差でしたら、IC6CL80Lを購入された方が、オトクだと思います。

書込番号:18811647

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

2015/05/27 21:02(1年以上前)

お返事遅れてすいません、ありがとうございます!そうですか、Lサイズはインクの量が倍とは

ならば、値段も倍ということですね。

 Lサイズのほうがいいようですね!ありがとうございました。

書込番号:18815679

ナイスクチコミ!4


cancan2さん
クチコミ投稿数:29件

2015/09/27 09:03(1年以上前)

エプソンのIC6CL80と80Lの容量がやく2倍というのはどこからの情報ですか。キヤノンは、パッケージに小さく表示がありますが、エプソンはありませんので。

書込番号:19177613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/09/27 15:06(1年以上前)

cancan2さん、こんにちは。

> エプソンのIC6CL80と80Lの容量がやく2倍というのはどこからの情報ですか。

エプソンが公開している、印刷コストに関する情報などから、推測をすることができます。

書込番号:19178570

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング