EPSONすべて クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

価格が高すぎませんか???プンプン

2007/12/22 18:02(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL50 (6色パック)

クチコミ投稿数:6件

昨年10月にプリンタPM−G860を購入し、孫の写真や、旅行写真、DVDのタイトルなどを中心にプリントしています。本日までに6色パック3個を追加購入しました。ほかにイエローとブラック各1本です。
6色パックは量販店で5980円単品は1050円、プリンタの購入価格を越えてしまいました。
現在の6色パックは3000円台で、そしてインク容量が2倍程度のものを現行価格程度で出せないものでしょうか。
プリンタよりインクで儲けているとは聞きますが、余にも庶民の足元を見すぎの感じを強くします。
発色に付いて、優れているに越したことはありませんが、この程度(最大A4)のサイズでの良し悪しは比較する対象が限られていて、特に購入後はその機械も少なくなります。完璧な発色を求めるのであれば、自分のプリントを持参して、ポロショップに依頼すればいいことですし、価格も高くはありません。
インクの値下げを強く希望いたします。

書込番号:7147289

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/12/22 18:56(1年以上前)

私、写真はハードデスクからCD-RWなどに焼き、年賀状ははんこと手書きです。
ですから、プリンタは現在ほとんど使いません。
世の中の書類などもすべて電子化され、ペーパーレスの社会になれば安くなるでしょう。

書込番号:7147477

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/22 19:25(1年以上前)

インクを半額にするのであれば、プリンタの値段が倍になるでしょうね。
メーカーにとってはプリンタ本体だけではほとんど利益はないはずです。

書込番号:7147592

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/22 20:55(1年以上前)

プリンタ本体の値段が激増しても良いなら可能でしょうね(間違いなく今の値段じゃ手に入らない)
まぁEPSONもCanonもHPもブラザーもどのメーカーもインクで儲けるという手法だから一社だけってのはムリ

ま、少なくとも今のビジネスモデルが崩壊しない限りムリでしょう

書込番号:7147960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2007/12/29 11:49(1年以上前)

ビジネスモデルなどというとえらそうだけど、携帯の0円同様多く使用する人に不利益をもたらすし、消費者をだますような少々汚いやり口にかわりはありませんね。携帯0円ほど公に問題視されないのはCanonの御手洗会長が経団連の会長だからでしょうか?

書込番号:7177037

ナイスクチコミ!6


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/29 18:56(1年以上前)

そのうちに詰め替えインクが出てきますよ。
我々が現在出来ることは、少しでも安くインクを入手する事です。
関西ですが、50番の純正6色セットインクの場合、量販店でも通常価格で
4950円や5190円で売っている店もあります。 
ちなみにヤマダやコジマ、ホームセンター系は高いですね。

インクの安い店の情報交換でも出来ればよいですね。

書込番号:7178554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2007/12/29 23:22(1年以上前)

http://www.ecotte-shop.com/ink/IC50.html
詰め替えインク出てます。カートリッジ全部取り換えないといけないと初期投資はちょっとありますね。

書込番号:7179751

ナイスクチコミ!2


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/30 00:08(1年以上前)

インクに関して独占禁止法って効かないんですかね〜?

詰め替えインクは何となく目詰まりの不安があって手を出しにくいです・・・。

書込番号:7179967

ナイスクチコミ!2


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/02 13:59(1年以上前)

確かに、純正インクは高いですね。年賀状を印刷したままにしていたプリンターで
先晩、印刷しようとしたら1色インク切れ(たまたま買置きがない色だった)で近
くで購入しようとしたら、純正が1100円、エコリカのが695円、純正品の6割強で
した。ここまで安いと確かに馬鹿らしくなりますね。今まではテスト印刷用の旧型
プリンターも純正を使っていましたがちょっと考えてしまいます。

書込番号:7193611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 08:36(1年以上前)

皆様こんにちは
私も不満です。
それまで使用していたプリンタが壊れて急遽PM840を購入したのですが、本体価格にのみ注目していたため、あまりのインク代の高さに少し後悔しています。
そこで、上記の方もおっしゃっていましたが、再生インクどうなのでしょうか?
経験のある方、トラブルなどありましたでしょうか教えていただけたら幸いです。

あっレス主の方、横からしゃしゃり出まして申し訳ありません。

では!!

書込番号:7205505

ナイスクチコミ!2


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/05 11:19(1年以上前)

50番のICチップの初期化に成功しているメーカーはまだないようですから
リサイクルカートリッジの販売は無く、互換カートリッジしか販売されていませんね。
特にPM-A840など今年のモデルに対応しているメーカーは少なく、
Callenぐらいしか対応しているメーカーは知りません。
しかしCallenは以前は店頭でよく見かけましたが、この頃あまり見ませんね…。

書込番号:7206009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/22 06:11(1年以上前)

プリンタを赤字で売って、インクや紙で回収するビジネスなので、インクの値段を下げるのは基本的に無理。
ハードを赤字で売って、ソフトで回収するどっかのゲーム機とかと同じです。

書込番号:7277873

ナイスクチコミ!2


oneuser2さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 12:37(1年以上前)

安いのいっぱいあるとおもうのですが。。。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=502185&v=2&e=0&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=IC6CL50&x=0

書込番号:7363725

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/09 12:45(1年以上前)

昔、プリンタは3万〜4万ほどしました(といってもWin98の時代)
いくら生産効率が上がったとは言え、プリンタ単体1万円そこそこ、スキャナー・液晶
などダイレクトプリントを加えた複合機が1.5万〜2万円程度で利益が出る訳がない。
(出てはいるだろうけど、決して大きな利益は得られない)

いっつも思うが、プリンタは「ランニングコストを見てから買え」と言いたい。
コンビニのモノクロプリントが10円、カラーだって20円〜50円するんです。
L判プリントだってネットで安いところがあるとは言え、写真屋に出せば25円〜35円でしょ?
それに目安とは言え、1枚当たりのコストはメーカも公表しています。
カラーレーザもそうだけど、1年〜2年使えば本体の値段ぐらいのインク・トナー・保守
費用はかかるんだよ。

そう言う理解もせず、ただ安いと飛びついてあとから、「インクが高い」とか「ランニング
コストが高い」と言って文句を書き込むのは如何なものか?
無論、互換インク・詰替という選択肢もある。自己責任ではあるが使いようでしょ?
インクが6000円で高いというなら、コンビニと写真屋でも併用してください。
決して高いものではないと思えるはずです。

書込番号:7363760

ナイスクチコミ!14


SECHさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/10 13:09(1年以上前)

TAILTAIL3さんの意見に賛成です。

ランニングコストはメーカー公表値からは大体高くなるもの(測定条件が違うのであたりまえになっている)ですが、カラー印刷のランニングコストはもともとかなり高いものでましてや写真などを印刷すると、コンビニや量販店での画像プリントよりもかなり高くなります(1枚80円とかは普通の感覚)。自宅で印刷できる利便性などを考え、場面場面で使い分けするのが良いと思います。

書込番号:8056524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/11 15:20(1年以上前)

>50番のICチップの初期化に成功しているメーカーはまだないようですから
もうとっくに出てますよ!

書込番号:8194800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/08 14:44(1年以上前)

使うほど割高になるビジネスモデルには、どうしても納得できません。

書込番号:8752835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/14 01:52(1年以上前)

市場競争原理に任せるしかないのでしょう。結局は。

互換インクに事実上の違いがないことが広まれば安価なものの需要は伸びる。
使う前から純正しかだめという情報が一人歩きすれば、状況は変わらない。

EPー901Aなど比較的ポピュラーな機種の6色の純正で今、¥5,000くらいはする。一方、G&Gの互換では¥3,200程度。
多くの消費者の有益な情報がこういった板で集まることで、メーカーが少しずつ譲歩していくしかないのだろう。

とにかく、インク製造は典型的に大量生産される商品である。まったく消費者の足下を見た値段設定だと多くの人は感じていると思う。。。

書込番号:8780373

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンを買い換えるついでに・・・

2008/09/10 09:35(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL50 (6色パック)

クチコミ投稿数:38件

ジョウシンアウトレットで4950円で売ってました。単品は850円です。

書込番号:8327138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

E-200だけど

2007/03/22 16:50(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > ICCL34L1 (6色パック)

クチコミ投稿数:13件

E-200もいけるんだ。価格は少し高くつくけど。
高級タイプかな。

書込番号:6146246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/08/29 07:59(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。参考になりました。
ICCL34(6色一体型)との違いは何なのでしょうかね?

書込番号:8269407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ザ・セールさんで購入♪

2007/11/14 14:58(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL35 (6色パック)

スレ主 (^_^)y-ooさん
クチコミ投稿数:11件

お店のうたい文句のとおり、純正品・スピード配達に間違いありませんでした。また次回もお世話になりたいす!

書込番号:6982519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/06/16 18:33(1年以上前)

ザ・セールさんって、どこのことですか?
ググっても分からず。

書込番号:7948601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5180円

2006/11/26 21:24(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL32 (6色パック)

スレ主 Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件

K's電気尼崎本店で特価扱いですが5180円で売っております。
地方にしては安いのではないでしょうか? 単品は通常価格で960円でした。

書込番号:5682263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/12/12 21:02(1年以上前)

K's電気小牧店で4980円で売ってます。12月11日現在の価格です。オープン記念価格から下げていない状態です。

書込番号:7105986

ナイスクチコミ!0


SEMBOKUさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/29 18:01(1年以上前)

k'sデンキ泉北本店にて4980円特価セール中

書込番号:7178346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での対応品について

2007/06/12 06:44(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL32 (6色パック)

クチコミ投稿数:7件

今、海外に住んでいますが
PM-A850の複合機を使用しています。

先日、インクが切れたので買に行ったのですが
同形式のものが見つからず困っています。
エプソンは、国内、海外対応の
インクは、発売してないのでしょうか?

もし、使用可能のものがあれば情報をお願いします。
一応、同じような物を購入して取り付けたのですが
認識されず、チップを取り替えてみたのですが
認識なれなかったです。

書込番号:6428255

ナイスクチコミ!0


返信する
damoさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/23 01:21(1年以上前)

ICチップを以前の物と交換されたのでしょうか?
その場合はICチップをリセッターでリセットしないと満タンと認識しません
と言うか32型ないのですか・・
現地に詰め替えや連続供給システムは売ってませんか?

日本から頼むと送料高そうですしね・・・
最悪 詰め替えや連続供給システムと永久ICチップを購入して
インクはさすがに売っていると思うので、インクを現地で購入など。。。







書込番号:6787041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/23 03:05(1年以上前)

こんにちは 拝見しました

詳しいことが分かりませんが 考えられる範囲で

日本市場限定の商品の場合は探すのが大変かも知れません
PM-A850の海外モデル(型番が違うかも)があればそれと同じものインクを購入するか
日本の店〜海外発送可能なお店から購入する方法でしょうか
後は他の方と同じになりますが一度詰め替えリサイクルセットを用意して後は…

もしあれでしたらだめもとでメーカーに会あ員登録してメールで海外で使えるものが無いか聞いてみてはどうでしょうか?
https://my.epson.jp/myepson/login.jsp?_s=on

ではまた

書込番号:6787269

ナイスクチコミ!0


damoさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/24 09:31(1年以上前)

追加情報

日本で買ったプリンターには海外で販売されているカートリッジだと
型が同じでもICチップで使えない様になっているそうです。

書込番号:6792041

ナイスクチコミ!1


oneuser2さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 14:50(1年以上前)

下記をさがせば使えるはずですよ。
T0491 BK
T0492 C
T0493 M
T0494 Y
T0495 PC
T0496 PM

書込番号:6840485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング