EPSONすべて クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

純正インク・インクカートリッジ > EPSON

スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件

EPSON 純正 70ml 詰め替えインクが下記に有ります、日本国内では販売未定だそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/426/169/html/952.jpg.html
序にこの 70ml インク使用 EPSON プリンタ/複合機之も日本国内販売未定だそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110214_426169.html

書込番号:12762179

ナイスクチコミ!1


返信する
nannpokuさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/13 14:12(1年以上前)

進行国って何処だろう?

書込番号:16951346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/01/15 18:01(1年以上前)

ようやく日本での発売に踏み切りましたね。2010年にインドネシアにて発売を開始して5年余り様子見だったのでしょうか?2016年1月12日に都内で行ったEW−M660FT他2機種がこれに相当すると思われます。5年以上時が経っていますので多少の進歩はあると思われますがインクタンクはブラックが140mL、カラーは70mLだそうです。

書込番号:19493794

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

インクの残量の表示。

2015/12/19 10:33(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > YTH-6CL [6色セット]

EP-10VAの付属品のインク、プリンタ−をネットワ-ク接続のために、インクを6色セットを挿入した。
1.各色満杯の残量が表示された。
2.購入時EPSONより出向して居ている、若い販売員より、付属のインクは写真を印刷するとすぐに少なくなり、無くなるように聞いていた。
3.早くなくなると言う事は、通常販売しているインクより、容量が少ないインクなのかと思っていた。
4.テスト印刷として、L版のカラ−写真を3枚(人物で肌色が多い)A4判文書(白黒)13枚、年賀状あて名ハガキ29枚印刷中、終わった後のインク残容量を確認すると減っていなかったので、普通に使用できるのかと思った。
5.2〜3日後印刷開始時にインク残容量を見ると全体にインクが激減し中でもRが極端に少なくなっている。
6.EPSONに問い合わせると、インクをセットすると、ノズルの先端部分まで、インクを充てんするため、2回目以降と比較すると、印刷に使用するインク量が少なくなる、充てん終わった時点の残量を100%として表示するので、最初のインクカ−トリッジの残量が早く感じられるとの回答、このことは理解できるがあまりにもインクの減り方が早いので、このことからヘッドクリニング等を行うと、インクの消費が多くなり、インクか直ぐになくなるのかと気になっています。
7.このYTH-6CLインクは、EP-10VA専用のインクなので、汎用範囲が狭く、販売量も少ないので価格が高いのかとも推測している。
8.インクカ−トリッジ内の充てん内容量は、企業秘密で教えられないとの回答でした。
9.ランニングコストの計算方法はカタログ等に掲載しているとの回答。
10.やはりインクの割高感は否めない。

書込番号:19417363

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/12/19 11:33(1年以上前)

そりゃ本体価格を安くして、インクで儲けるビジネスモデルだから、インクを早く消費して当たり前。
キヤノンは昔ヘッドが別売りで、互換インクと純正を切り替えて使えたが、今はヘッド交換は可能なものの、ヘッド自体は別売りされなくなった。

エプソンはそもそもヘッドの交換すらできないのでリスクが高い運用を強いられる。
個人的にはエプソンのプリンタは過去の事例から給紙系品質が悪く壊れやすい傾向にあると思う。

インクの消費量は最近ではキヤノンもエプソンも差はなくなってきたようだが、互換インクを使ってヘッドが目詰まりを起こした時にキヤノンはヘッドを取り出して洗浄することが可能なので、ユーザビリティが高いのだ。

なので、インク代が高い高いいう人ほど、キヤノンを使うべきなんだがな。駆動系の故障で無駄紙、無駄インクを浪費しないためにも。

書込番号:19417497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 プレーリードッグだ! 

2015/12/20 21:18(1年以上前)

自分の場合は、セットアップ用のインク装着後、
4つ切り5枚と2Lを1枚、それとコピーを数枚で
残り三分の一ですね。
セットアップに、どれくらい消費しているか興味があるところです。

ただ気になるのは、エプソンを数台使い続けてきたけれど
極端に表示がガクッと減ったのは、これだけなので
インク切れのタイミングが掴めないことですね。
新しいインクを用意するように、促されてますが
また一気に減るのか?と疑心暗鬼。

ちなみに、データが違うからなんでしょうが
当方のは、6色平均的に減りました。

書込番号:19421482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 YTH-6CL [6色セット]の満足度3

2015/12/21 09:54(1年以上前)

1.そうなんです、EP-901A、PX-5002等のEPSONのプリンタ−を使用しているが、このような現象は初めてで、2回目からは1回目よりはインクの減り方は遅くなるとEPSONの相談室は言うけどどの程度か分かりませんが、元々インクの消費量の多いプリンタ−なのでしょうか、直ぐに改良型がでるのではないかとも余計な事を気にしています。
2.インクカ−トリッジと、プリンタ−ヘッドの間に、多くのインクが必要なので、初回の装填時に多くインクが消費されるのでしょうか。
3.このフリンタ−の特徴として、一度に吐出出来るインクの量も,吐出回数も多い、高速MACHヘッドなので、インクの消費量が多くなるのでしょうか。
4.このようにインクの消費量が多いプリンタ−では、廃インク吸状パットの吸収量も多くなり、交換時期が早くなるのかなぁ〜とも思ってしまいます、又フチなしプリントを多くすると、廃インク吸状パットにインクの溜まるのも、早くなるのかとも気になっています。
5.まだ先の話で、゛のようになるか分からないが、廃パットの交換も基本料金+部品代金+送料でどのくらい掛かるのか分からないが、2万円掛かるとすれば、修理交換するか、プリンタ−ごと交換するか、使用年数により考えなければならないかとも思っています。
6.EP-901Aは10年以上、トラブル無しで使用できたので、プリンタ−の故障など思っても見ませんでしたが、PX-5002は5年で修理になったり、プリンタ−による耐用年数も色々になるのか、使用方法によるものなのか、運不運によるものなか、プリンタ−の平均使用年数はどのくらいなのかなぁ〜





書込番号:19422533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 プレーリードッグだ! 

2015/12/21 22:16(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん
インク残量が、もっと詳しく通知されるといいんですけどね。
車に例えると、燃料の残りが、あと何リットルでどれくらい走れますよって
最近は表示されます。
インクも、残量表示もいいけれど、アバウトで構わないので
写真印刷L版だと、あと10枚でインク切れになるかも・・なんて
表示されるとわかりやすいと思うんですけどね。

それにしても、ヨットインクはちょっと高いですね。
やっぱり従来モデルと同じ価格にしてくれないと、新しいプリンタを出しても
買い替えは進まないですよ。
逆に、現価格の半分とは言わないけれど、3/4弱になったら、割安感で
バンバン印刷して、今の倍くらいインクを買うんですけどね。

ってメーカーが考えてくれたらなぁ・・

書込番号:19424179

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがお徳でしょうか?

2015/05/24 13:09(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL80L [6色セット]

スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

こちらの、IC6CL80Lが6000円ちょっとですが、IC6CL80が3300円あまりですがこちらを2個で6600円ほど

ですが、こちらを1個か6CL80を2個だとどちらがお徳でしょうか?この2つの価格差が随分大きいように

思うのですがご教授お願い致します。

書込番号:18805380

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2015/05/26 14:25(1年以上前)

hayatoyumaさん、こんにちは。

80インクと比べて80Lインクは、約倍の容量のインクが入っているようですし、またカートリッジ交換時にもインクが消費されますので、その点でもカートリッジ交換の回数を減らせる80Lインクの方が有利になります。
なのでその値段差でしたら、IC6CL80Lを購入された方が、オトクだと思います。

書込番号:18811647

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

2015/05/27 21:02(1年以上前)

お返事遅れてすいません、ありがとうございます!そうですか、Lサイズはインクの量が倍とは

ならば、値段も倍ということですね。

 Lサイズのほうがいいようですね!ありがとうございました。

書込番号:18815679

ナイスクチコミ!4


cancan2さん
クチコミ投稿数:29件

2015/09/27 09:03(1年以上前)

エプソンのIC6CL80と80Lの容量がやく2倍というのはどこからの情報ですか。キヤノンは、パッケージに小さく表示がありますが、エプソンはありませんので。

書込番号:19177613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2015/09/27 15:06(1年以上前)

cancan2さん、こんにちは。

> エプソンのIC6CL80と80Lの容量がやく2倍というのはどこからの情報ですか。

エプソンが公開している、印刷コストに関する情報などから、推測をすることができます。

書込番号:19178570

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ひかりTVショッピングで格安

2014/12/11 19:51(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL70L [6色セット]

クチコミ投稿数:1088件

エプソン(キヤノンもそうですが・・。)は、インクに非常に高い価格設定をしています。
ならば安く買うしかありません。

ひかりTVショッピングで大幅ポイント還元。しかも価格も安い。

ポイント20%還元(880ポイント)
¥4,459(税込)

http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5410991282?selectedSkuCode=5410991282

書込番号:18259994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最安?

2014/12/05 15:55(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC4CL76 [4色パック]

クチコミ投稿数:7件

以下のような通知が3時間ほど前にあったのですが、
何かの間違いだったのでしょうか。
650円ほど値上がりしてます。

インク > EPSON
『IC4CL76 [4色パック]』
http://kakaku.com/item/K0000640028/?cid=mail_nesagari_1

▼最安価格
\7,850

▼最安ショップ
NTTぷららの通販 ひかりTVショッピング
http://kakaku.com/item/K0000640028/shop2162/?cid=mail_nesagari_2
【在庫・発送の目安】有
【ショップコメント】表示価格よりさらにポイント還元実施中!サイトでご確認ください

書込番号:18239939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

送料込みでの比較がおかしい!!!

2014/11/19 19:49(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > EPSON > ICBK50 (ブラック)

クチコミ投稿数:27件

半年以上前の書き込みで、トップの販売店は送料込みだとトップにあらずとありましたが、依然として変更されていませんね!
こんな販売店を信用出来ますか?

書込番号:18184428

ナイスクチコミ!0


返信する
メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/21 18:34(1年以上前)

そういうのは掲示板に書いたところでどうにもなりませんよ。
さっくり違反報告するほうがいい。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1210&type=3

書込番号:18191320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2014/11/22 20:35(1年以上前)

別におかしくはないでしょ?

単品の価格というものは送料は含まれないし、価格comでのランキングは価格のみの比較ですから、なんらおかしくはないでしょう。
それに送料は一点一点にかかるものではなく、総額が一定額を超えれば無料の販売店もある。
更にポイント還元もあるけど・・・
その点はどう判断するの?

送料など購入時にご自分で換算して判断すればいいでは?
それぐらい頭を使ってもバチは当たらないでしょ?

書込番号:18195357

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2014/11/22 20:45(1年以上前)

amazonでいいよ、もう。

書込番号:18195406

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/22 22:36(1年以上前)

>>EPO_SPRIGGANさん
今回自分も初めて知りましたが、「お届け先地域選択」で地域を設定すると送料込み価格比較ができるようになってるんですよね。
この機能を使うかどうかはさておき、価格.comが提供している機能に対して虚偽報告をしてるQoo10 EVENTは規約違反してるクズだと思いますよ。

それとは別にユーザーとしてはEPO_SPRIGGANさんの言う通り(そして価格.comの注意どおり)、店舗で確認するのは当然だとは思いますけどね。

書込番号:18195854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/11/23 01:40(1年以上前)

勘違いしてる方もいますが、この店の送料は1個で120円、2個だと240円、3個だと・・・ということでご確認ください。どうでもいい方もいるし、けしからん事と思う私のような者もいるということです。EPOさんでしたか?
それに同じクレームには善処する旨の返答してますよ!この店は。

書込番号:18196376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/11/23 01:45(1年以上前)

あ、今はアマゾンが安くなってますね!!!

書込番号:18196383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2014/11/23 07:07(1年以上前)

憲法変えようよさん
>勘違いしてる方もいますが、この店の送料は1個で120円、2個だと240円、3個だと・・・ということでご確認ください。どうでもいい方もいるし、けしからん事と思う私のような者もいるということです。

販売店名が記述されて無ければどこの店が悪いのか分かりませんが、Qoo10 EVENTについては説明を見る限り送料について明記されてないようですが・・・注文画面までいかないと分からないのかな?
ただ送料などの料金体系について購入者側がどうこういう筋合いのものではないでしょう。
納得いかなければ買わなければいい、それだけのことだと思います。
こういう販売店についてけしからんと思うかどうかは購入する個人が判断すればいいことだし、わざわざこういうところで書くものじゃないんじゃないですか?
販売店の評価を悪くすればいい。
騙されたと思う人はもう買わなくなるだろうし、納得いかない人が多くなって購入されなくなるならばいずれ淘汰されるんじゃないですか?


個人的にこういう販売店で注文しないです。
頻繁に買うつもりがないのに注文するために会員登録しなければならないし、送料など料金体系がはっきりしない・・・
通販会社としては論外なのでけしからんと思う前に選択肢に入らないから気にしないですね。

書込番号:18196633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/11/23 12:49(1年以上前)

まあ安く見せかけて自分のサイトに呼び寄せる手法が許せなかっただけですが・・・。送料込みのランクでもトップに居座ろうという魂胆が見え見えで・・。勿論買いもしませんが。買わなくても店の評価はできるのかな?

書込番号:18197466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング