
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 15 | 2018年4月27日 12:47 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月26日 18:05 |
![]() |
16 | 3 | 2018年1月20日 13:37 |
![]() |
23 | 4 | 2017年12月17日 00:53 |
![]() |
2 | 0 | 2017年12月13日 14:49 |
![]() |
10 | 6 | 2017年11月18日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7e (6色マルチパック)
昨年10月くらいに約1割値上がりしています。なんか原因はありますか。対応プリンターが古くなってインクの出荷が減っている、つまり売れ筋インクでなくなっているというようなことでしょうか?
0点

最安値の変化に比べて平均価格はそれほど変化していません。独自ルートの最安値店が離脱しただけです。
書込番号:21779797
1点

この際、エコリカなどのリサイクルインクにされてはいかがですか。
気楽に買えて良いと思います。
書込番号:21779816
1点

>Southsnowさん
>売れ筋インクでなくなっているというようなことでしょうか?
販売量が減る --> 生産量が減る --> 生産コストが上がる --> 価格に転嫁
写真をタブレットなどで見る人が増えて恐らく以前よりもプリンタで印刷する人自体が減ってきているでしょうし、さらに、このインクを使用するプリンタの稼働割合も減っているでしょうから、このインクの販売量はかなり減っていることと思います。
私の場合、以前は写真をインクジェットプリンタで印刷して見ていましたが、現在は、部屋に飾ったり、年配の方に写真を配るなどの用途以外、インクジェットプリンタで印刷する機会が無くなり、予備インクも期限切れになっている物があります。 その代わりに印刷は99%以上レーザビームプリンタを利用している状況です。
書込番号:21779835
1点

個人的には、ずっとキヤノンでエコリカ使ってます。
トラブルも無く、発色も良いと思います。
Amazonで条件によってはかなり安くなるので探してみて下さい。
6色パックは無いですが、バラで組み合わせても十分安いと思います。
書込番号:21779837
1点

キヤノンは、昨年の10月1日にインクカートリッジの価格改定を行っています。
理由は↓だそうです。
>企業努力による対応のみでは当該出荷価格を維持することが困難な状況に至っております。
キヤノン:インクカートリッジの価格改定について
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-08/pr-cartridgeprice.html
>価格改定日
>2017年10月1日(日)より
対象型番一覧 [PDF]
http://cweb.canon.jp/newsrelease/pdf/cartridgeprice.pdf
書込番号:21779942
1点

>Funiculi Funiculaさん
明確な理由がありましたねえ。
嬉しくはありませんが、一応、納得しました。
書込番号:21780045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レーザービームプリンターってキレイなんですか?
書込番号:21780046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このインク 大分前から近くのカインズホームでは売られなくなりました。仕方が無いので、遠方の方で買う羽目になりました。
こういうやり方は嫌いだぁー。
書込番号:21780055
1点

エコリカで目詰まりはありませんか?
また、8色に違いはありませんか?
書込番号:21780056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FTKKさん
カラーレーザープリンターのことですねえ。高画質の写真印刷ができるのでしょうか? モノクロレーザーだと16階調しかなく、使い物になりませんよねえ、、、
書込番号:21780073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々、キヤノンはインクが詰まり難い構造です。
MP600、MG6230と、エコリカ使い続けてますが、目だった詰まり、トラブルは無いです。
発色は、特に比較してませんが、厳密に言うと多分違うでしょう。
ただ、気になるほど、発色が悪いと感じた事は無いですね。
書込番号:21780087
1点

>Southsnowさん
>レーザービームプリンターってキレイなんですか?
>カラーレーザープリンターのことですねえ。高画質の写真印刷ができるのでしょうか?
いいえ。
写真は、インクジェットプリンタの方が比較にならない位きれいです。そもそも印刷する用紙も違いますが...。
ちなみに未だにiP8600を使用中です。 年に多分10回未満しか使う機会がありませんが、ノズルつまりも無く動作してくれています。
しかし、グラフィック(=絵や図)や文字の印刷はLBPの方がきれいです。
時代の変化で、先にも書いた通り写真を印刷する事自体が格段に減りました。
写真を含む資料もPDFなどデータ配布が多いです。
書込番号:21780677
2点

みなさん、どうもありがとうございました。エコリカ利用の方向で考えることにします
書込番号:21780913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonでエコリカ買うなら、下記の組み合わせで良いでしょう。
現在、合計2,731円になります。
ただ、価格は常に変動するので注意して下さい。
http://amzn.asia/gnyP5wm
http://amzn.asia/c4HZEq6
http://amzn.asia/5wZWlFK
http://amzn.asia/2OD8a2Q
書込番号:21781445
1点

>Southsnowさん
>エコリカ利用の方向で考えることにします
「ご使用中の同機種でエコリカを使用してノズル詰まりなどのトラブルが生じていないか?」を予めネット検索等で確認されることをお勧めします。
私は、数年(?)位前にiP8600で初めてエコリカを使いましたが、初めてノズル詰まりが生じて、そのクリーニングに大量のインクを無駄にした経験があって、それ以来純正以外のインクの使用を避けています。
以上、昔の話なので、現在は、また、他機種は違うかもしれませんが、ご参考まで。
書込番号:21781608
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-351XL+350XL/6MP
【ショップ名】
島忠ホームセンター
中野店など
【価格】
6458円税込み
【確認日時】
1/28日曜まで
【その他・コメント】
ここ、キャノンの純正インクなど安いです。
家電量販店は高すぎ(>_<)
本日ゲットしておきました。
2点



純正インク・インクカートリッジ > EPSON > KUI-6CL-L [6色パック]
インク交換3回ぐらいで本体の購入ができる機種、インクで収益を上げる方式はこの業界では当たり前のようです、インクをメーカー以外利用すると悪魔のソニータイマーが動作しヘッド部分が故障し動作停止印刷できない設定のようですがキャノンもその他メーカーも一緒ですね消費者相談センターではインクとプリンター本体は別物との判断です。
5点

アッシはダイソーの100円の詰め替えインクで5年程使ってますが
快調ですよ。・・・キヤノンの複合機ですけどね。
書込番号:21525735
2点

何を今更。
20年前に言ってください。
そういうのがいやな人のためには、本体は高いが、インクの安い機種がどんどん出ています。
数年前にも出たことがありますが、そのときはまったく売れませんでした。
なお、低価格プリンタは、製造原価を割って売っていますから、売るたびに赤字を計上しなければならず、メーカーにとってデメリットは多いです。
目先の安さだけで選び、そういう売り方をメーカーに強制しているのは消費者です。
実際、年賀状くらいしか使わない人なら、とりあえず本体が安い方がいいですから。
互換インクで故障するのは、単純に互換インクが粗悪だからです。
それをメーカーに責任を押しつけるのは、まったくの筋違い。
書込番号:21525780
4点

互換インク使って壊れたのなら、互換インクメーカーに文句を言うのが筋では無いかと。色水を詰めているんじゃないんだから、成分が企業秘なのは当然でしょう。
書込番号:21525789
5点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-351XL+350XL/6MP
こんにちは。純正が良いと思い買い続けていますが、毎回7000円近くです。
3回買えば、新しいプリンター買えますよね?10回買えばEPSONの新型も買えます。
カートリッジは毎回郵便局や学校のベルマーク回収へ持っていってますが、
CANONに送った人には次回買う用に割引券くれるとかして欲しい。
インク充てん液も発売して欲しい。
エプソンがインク代がお得な製品を出しているのでそれにだいぶ惹かれている。
CANONはどうか出るのでしょうか、出ないのでしょうか???
8点

Amazonの互換インク
もはや200円台デスね!
>デュトワさん
は信念がお有りなので、
強くはオススメしませんが、
信念が無い私は、
購入当初から互換インク用意しました!
Check this out: 【 ICチップ付 6本パック 】 Canon BCI-351XL 350XL/6MP 大容量タイプ 汎用 インクカートリッジ ... https://www.amazon.co.jp/dp/B00FKTKI0I/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_VhrnAbA7REW4R
書込番号:21437471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エプソンがインク代がお得な製品を出しているのでそれにだいぶ惹かれている。
インクが安い機種って本体がやたらと高いとかじゃない?
確かに純正インクは高いと思うけど、これに納得できなければリサイクルインクを使う、それでも高いと思うなら互換インクを使うって感じじゃない?
値段とかでいうとAmazonとかで売ってる互換インクだったら純正から比べるとタダ同然の値段で買えるんだけど、この辺のやつはカートリッジ自体勝手に作ってるやつであまり精度が良くなかったりするので、電器屋さんでも売ってるようなリサイクルインク、これは純正のカートリッジにインクを詰めて売ってるから互換インクよりは精度、品質が高い、でもメチャクチャ安いってほどでもないのでどっちがいいか自己判断で選ぶ感じだろうね
書込番号:21437540
4点

EPSON
IC6CL80L [6色セット]
http://kakaku.com/item/K0000689625/
\6,122
↑エプソンも大して変わらんですよ・・・
プリンタ本体が非常に安いのでその分インクが高くなります。
プリンタ本体を適正な価格(値上げ)するればインクは安くなるでしょう。
書込番号:21437725
4点

じゃあ、エプソン買えば?
で、次はブラザーにする、互換インクにする、レーザーにする、とか言うのがオチだろうけど。
書込番号:21438015
2点



純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL80L [6色セット]
在庫ありとのことでカートに入れ、発注しようと会員登録までしたのにいざ注文確定の段階で『在庫が不足しています』の表示。
これってオカシイでしょ!!
始めから『在庫切れ』にしといてよ!
書込番号:21428752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



2ヶ月前に、CANON PIXUS TS8030 のプリンターを購入しました。
詰め替えインクについて、目詰まりのしづらいメーカーや製品名を教えて下さい。
個人的には、サンワサプライの詰め替えインクを使おうと思っていますが、
使っている方の感想等を教えて下さい。
インク > CANON > BCI-371XL+370XL/6MP [マルチパック 大容量]
のところで、詰め替えインクの質問をしたら、散々な目にあいました。
純正が良いとか推薦できる詰め替えインクはないとかいう回答は参考にならないので、
詰め替えインクに否定的な人は、いっさい書き込みをしないで下さい。
1点

私も8030を購入したので、とても興味深いです。
但し、これを買う前に使用していた機種でヨドバシの店員のお薦めの互換インクを買って帰って、いざ装着したら液晶画面にエラー表示が出て全く使えなく、返金して貰ったことがあり、以降怖くて純正以外を買っていません。
折角のスレなので出来れば、ご自身で試してみて結果の報告をあげて頂きたいと思います。
ご武運を祈ります!
書込番号:21368229
3点

リサイクルインクのほうがメーカーが消耗してる部分を多少でも整備してそう?なのでリサイクル派です
まあ今使ってるのは投げ売りされてた時5000円で買ったプリンタなので
壊れたら壊れたでいいやと思ってるんですがw
詰め替えを否定するわけではないのですが
私の中ではもし目詰まりしにくい詰め替えインクがあったとして
詰め替えインクを同じカートリッジで使えば使うほど
カートリッジ自体の消耗で目詰まりしやすくなっていくと思うので
結局どこかで純正品のターンを入れなくちゃいけないから
じゃあリサイクル品のがいいのかなということになりました
書込番号:21368307
1点

先ほどのスレでジットのページを紹介しましたが、CANON PIXUS TS8030 は
新製品ということでまだ対応製品が無いようですね。失礼しました。
(未対応の場合、純正にリンクされている良心的なメーカです。)
詰め替え、互換カートリッジに対する対策が進んでいるようですので、ご質問の
回答が得られるのはここの回答常連からはかなり低いと思われますので、
老婆心ながら一言。
なお、先スレは放棄されるようですが、削除はご自身ではできません。
削除申請はこちらからどうぞ。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
良いお買い物を。
書込番号:21368341
1点

キヤノンで3世代(現在MG6230)使ってますが、JIT、エコリカのインク製品を利用してます。
価格的には高め(純正の7割程度)ですが、使用済み純正カートリッジにインクを詰めた製品です。
ICチップリセット済みで、詰め替えの手間もかからず、トラブルも経験した事がありません。
スレ主さんは、インクの詰め替えのみをご希望だと思いますが、古いカートリッジ使って素人が詰め替える限りは、どうしてもトラブルは起きやすいと思います。
良いインクであっても、詰め替え方、カートリッジの状態によっては、故障の原因になり得ると言う事です。
詰め替え済みインクカートリッジを使うおつもりは無いですか。
書込番号:21368361
2点

金左衛門999さん、
行動は見えますので、ご注意ください。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8B%E0%8D%B6%89q%96%E5%82X%82X%82X
書込番号:21368498
1点

こるでりあさんへ
リサイクルインクのコストは、純正品の5割前後。
詰め替えインクのコストは、純正品の1/10。
詰め替えインクメーカーのマニュアルによると、詰め替えインクを3〜4回詰め替えたら、
純正インクカートリッジを新品に交換することになっています。
それを加味すると、確かに、リサイクルインクと大して変わりないか、若干安い程度ですね。
リサイクルインクも検討に加えます。
貴重なご意見、大変ありがとうございます。
CANON 560i をつい最近まで、使用していました。
詰め替えを10回ぐらいして、インクカートリッジを交換していました。
さすがに、TS8030に、詰め替えを10回ぐらいして、インクカートリッジを交換するのは、無理でしょうね。
詰め替えインク2回で、リサイクルインクカートリッジの交換という組み合わせにしようかな?(笑)
書込番号:21368502
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





