このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 108 | 3 | 2013年4月30日 01:33 | |
| 0 | 5 | 2012年11月20日 19:30 | |
| 5 | 1 | 2013年6月6日 14:43 | |
| 1 | 1 | 2012年11月12日 17:09 | |
| 25 | 10 | 2013年11月2日 09:15 | |
| 3 | 2 | 2013年6月4日 19:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
純正インク・インクカートリッジ > EPSON > ICBK69 [ブラック]
ICBK69と、増量タイプのICBK69Lでは、印刷可能枚数がどの程度違うのでしょうか。
実際使ってみた方がいらっしゃいましたら教えてください。
エプソンのサポートに電話したら「お答えできません」と言われましたので。
12点
ICBK69 と ICBK69L の容量を調べようと思ったのですが、
容量すら簡単にヒットしませんね。
どうやらその辺がキモみたいですね。
サポートも聞かれたら困るみたいですし・・・。
最初、
電源入れっぱなしにする使い方と、印刷する時にだけ電源を入れる人とで
インクの消耗する速さに違いがあるからサポートは答えられないのかと思いました。
書込番号:15476092
9点
ICBK69L 12.9ml
ICBK69 5.4ml
のようです。
書込番号:15986089
39点
普通版 インク量 5.7グラム
増量版 インク量 10.0グラム
普通版 最安値 \856(1グラム/150円18銭)
増量版 最安値 \1,420(1グラム/142円00銭)
増量版の方がちょっとだけお得(6%だけ)である。
増量版が普通版の1.06倍以下の値段ならお得である。
普通版が100枚印刷が出来るのなら・・・
増量版は175枚印刷できる事になる。
書込番号:16075458
48点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
ここでは すれ違いかな?
あえて
ジットの社外品を使っていますが 先日故障し
修理に出しました
帰ってきた機種にそのままジットのインクが入っていたので
メーカーのテストもこのインクのまましたんだと思います
よく見るとジットのインクにはスポンジが入っていないようです
故障はこれが原因なのでしょうか?このまま社外品を使おうか
純正に変えようか迷ってます
津波に修理代は 13,500円でした
0点
私、全くこのインクも、このインクを使用する機種も、キヤノンのプリンタさえ使用していないのですが、
とても興味深いお話でつい目に止まってしまいました。
といいますのも、当方もEPSONのプリンタにてJitを使用した経験があり、
(現状動作はまだしておるのですが、)Jitを使用後から色の表現が
おかしくなってしまったと感じている為です。
(こういう状態も世間的には故障というのでしょうか)
そこで新しいプリンタをと考え、プリンタを探している時に
こちらの投稿に目が止まりました。
beru44様の件や私の件が本当に純正でないインクの使用に起因するものであると仮定すると、
消耗品で商売ができるというのは、消費者としては、良いイメージは全く無いのですが、
電機業界としては浮いた存在でビジネス的に羨ましい限りだと思います。
例えば、掃除機の紙パックで非純正を使うと壊れたってなると、次は、別のメーカを普通は選ぶと思います。
一昔前のホームベーカリーは専用粉を使わないとパンが焼けないという
プリンタに似た状況でしたが完全に売れませんでしたよね。
何か本論と全く違う話になってしまいました、申し訳ありません。
決してJitの営業妨害目的だとか、故障の原因だと断定するものではありません。
(Jitのサポートは人当たり良かったです。)
書込番号:15360011
0点
こんにちは
色が変わる現象は完全に壊れる前におきてました
私の見解ですが 何かの色が出てなくて 青っぽい
昔の写真みたいな印刷結果でした
それと jitのタップりのほうを使ってますが
純正のカートリッジにはスポンジらしいものが入っているみたいですが
jitのものにはインクだけです
こういうことも影響してるのでしょうか?
まだjitの在庫があるのでそれが切れたら
次は純正を買おうと思います 修理代考えると その方が安い気がして
書込番号:15361181
0点
>故障はこれが原因なのでしょうか?
メーカーに修理に出すほどの故障とは、どのような故障だったのでしょうか?
単純に不良のインクを交換するだけではダメだったのでしょうか?
私も互換インクを使用していますが、過去に全く色が出ないインクの経験はありますが、インクを取り換えることで解決し、メーカーに修理に出すほどではありませんでした。
書込番号:15363309
0点
ガーゴーがーごー すごい音を立てて
印刷不可能になりました
どこかの部品が外れたみたい
修理明細には
321Mインクタンクの装着不具合を確認
AFSカムの不具合を確認
インクタンクを再セット AFSカムを交換その他点検及び清掃
13123円でした
書込番号:15366604
0点
>どこかの部品が外れたみたい
今まで互換インクを多用してきましたが、プリンタ側が故障をしたことがなかったので、そういうこともあるんだなあ〜と驚きました。
書込番号:15366977
0点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
本日、埼玉のホームセンターセキチューのチラシで純正インク¥2980の掲載だったため半信半疑で行ってきました。
オフィス用品コーナーで確認したら、リサイクルインクしか置いてなくて価格も¥2980の表示!!
騙された!と思いつつ当然購入することなくレジの前を通りかかったら、なんと!純正インクが¥2980の表示で置いてあるではないですか。その、そばにはリサイクルインクもあり、同じく¥2980なのです。
純正インクには、¥4280の単価ラベルが貼ってたけど、レジでは無事に¥2980でバーコード読み取りとなり、お得にゲットしました。
どう考えても、純正とリサイクルが同一単価はあり得ないし、店舗の設定ミスでしょうね。取り敢えず、ラッキー!
書込番号:15343419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
過去のインク価格を覚えているので、
おそらく2980円でも十分に利益が出ていると思います。
書込番号:16222036
0点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7E+9/5MP
【カテ違いだったらゴメンなさい】
プリンタはiP4200を使っています。ちょっと前に安かった時を見計らって、インクを購入しました。
このインクでも使えるプリンタで、もうちょっと性能の良いやつでお薦めはありますでしょうか?
iP4200を買った時は、電話についていたスキャナが使えたのですが、最近使えなくなってしまったので。
カテ違いなんだろうなってのはうすうす気付いているのですが、インクをこちらのから換えたくないので、ここで質問させて頂きました。
BCI-7e+BCI-9BKが使えるスキャナがついたプリンタを探しています。
出来れば価格も知りたいです。あまり高価でないものを教えて下さい(^-^;)
お願いします・・・。
0点
Canonサイトで対応機種が分かるが、すべて生産終了している。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=1018B003
あとはこの一覧から必要な機能を持った機種を中古で探すしかない。
書込番号:15330831
![]()
1点
純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL50 (6色パック)
質問です。
最近、多く出回っている安い互換性インクがありますが、
プリンター機への影響は無いのでしょうか?
例えば、インクの質によりヘッドが詰まるとか?
価格は魅力的なのですが、なんだか怖くて・・・!
どうでもいいような、カラープリントは、
安いインクでコストを気にしないで
印刷したいのですが、如何でしょうか。
純正インクは確かに安心ですが、コストが・・・!
宜しくお願いします。
4点
>例えば、インクの質によりヘッドが詰まるとか?
よくある事。影響のない互換インクがあるのか?
>どうでもいいような、カラープリントは、
>安いインクでコストを気にしないで印刷したいのですが、如何でしょうか。
プリンターの保証対象外になります。
>純正インクは確かに安心ですが、コストが・・・!
確かに!
互換インクを使うなら、保証期間が切れてからの方が良いですよ。
書込番号:15314144
2点
互換インクの使用は、自己責任ですよ。
互換インクを使用して、色合いがおかしい、インクが詰まる等のトラブルがあっても
プリンターメーカーに苦情を言う事が出来ません。
互換インクだとメーカー保証期間内でも保証が受けられなくなる可能性も高くなります。
苦情を言えるとしても、その互換インクのメーカー位でしょう。
互換インクを使用するのは上記の様なトラブル等、リスクがありますよ。
そう言うリスクを避けたいのなら、純正インクを使用しておいた方が良いです。
ちなみに私はこのインク(LC50)を使用する5年位前のPM−A920を現在も使用しています。
CCDスキャナーで、ネガフィルムスキャンも出来るこの機種を出来るだけ長く使いたいので、
インクは純正のみですね。
書込番号:15314187
2点
canonのプリンタ(機種名は忘れました)を7年くらい使っていました。
純正を使っているうちは、クリーニングさえしておけば問題なかったのですが、
互換インクに変えたら、半年しないうちに色が出なくなる(インク切れではなく)という目に遭い、二度と互換インクは使うまいと心に決めました。
使う頻度が少なすぎると、純正に比べて詰まりやすくなったりするのかも??
書込番号:15325910
1点
ご回答有難う御座います。
やっぱり、プリンターを大事に使うには、
純正が良いみたいですね。
有難う御座いました。
書込番号:15331418
0点
決して互換インクをお勧めするわけではありませんが…
私はエプソンのプリンタで激安互換インクを使用しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mitastore/ic50nbi-st6.html
運が良いのか、今まで一度のトラブルもありません。
仮に何本かの中の1本が、インク詰りや漏れなどで使えなくても、1本100円以下なのであまり気になりません。
印字品質も私の目には純正インクも互換インクも違いは判りません (^^ゞ
先日フチあり印刷した際に、余白の大きさが上下左右で微妙に違うのでメーカー修理に出しました。
互換インクを取り付けたまま郵送しましたが、戻ってきた時の修理報告書に「テストプリントでブラック・イエロー・マゼンタがインクエンドになった為、純正インクに交換いたしました。できれば純正インクの使用をお勧めします」と書かれていました。
購入後2か月のプリンタなのでメーカー保証期間中ですが、互換インクを使用していたので有料かなと思いましたが、修理は無料で純正インク3本交換で戻ってきました。
インク詰りは純正インクでも起こるので、インク詰りはトラブルとは考えていません。
書込番号:15344514
7点
以前互換インクを使っていましたが、使用頻度が少ないために、しょっちゅうインク詰まりを起こしていました。毎日プリンターを使う方なら問題ないと思いますが、滅多に印刷しないので今は純正を使っています。クリーニングする事もなく使えているので、価格は我慢しています。互換インクのマイナス面として色合いが若干違うことと、写真などを印刷した時の耐久性、インクが乾きやすい為、詰まりやすいと言うことがあるようです。
書込番号:15490649
0点
何回か安い互換インク購入し使用しましたが、何ら問題無く使用できたこともありましたが、やはりトラブルになり(インクかすれ、色不調等)いざ印刷となったとき使用できなくなるのが怖くてその後は純正使っています。確かにあの値段はないですね。ハード本体一万ちょっと、インク6千円前後・・・こんなひどい商売ないですよね。今は少ない枚数のときは家で印刷し、旅行等での枚数多い時はネットで外注してます。L版一枚2円弱、フジ純正用紙使用でも8円からですので安くて綺麗です。枚数多い時一度試されたら。
書込番号:15829171
3点
>m-yanoさん
こりゃまた激安、いや爆安ですね。ダイソーよりも圧倒的に安いじゃないですか。
この値段で送料込みって、これで儲かるんですかね?心配になります。
次は私もこれにします。
先日、某アンケートサイトでEPSONからと思われる「インクに関するアンケート」があったので、
思いっきりボロカスに回答しておきました。
書込番号:15831726
3点
私の場合 pm-g5400を使用していますが 互換インクに切り替えて1週間ほどして 写真を印刷しましたがデスプレイと違った色になり 今使い物にならない状態です インクつまりはありませんでした。
書込番号:16638641
1点
純正品と1社の互換インクに絞って使うなら、まだしも、
複数メーカーの互換インクを混ぜて使うのだけはダメですね。
次第にインクが混ざり、最後、色がめちゃくちゃになり、
プリンターを買い替えるはめになりました。
書込番号:16784148
2点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-321+320/5MP (マルチパック)
1ヶ月に大体10〜20枚程度の使用頻度ですが、それにしてもインクの減りが早いのに驚きました。
MP980なので、このパックとあと別売りのグレーの単品のインクも使ってます。
各2個ずつ近くの家電量販店で購入したら、10000円弱かかってしまいました。
100枚も印刷出来ないうちにいずれかのインクが次々と無くなっていくような感じです。
せめて最低でもA4の500枚入り1カートンの半分くらいは印刷できて欲しいと思ったんですが、家庭用のプリンターならどの機種もこんなもんでしょうか?
0点
家を買うと、土地、建物に永久に税金がかかってきます。
CANONのプリンタを買うと、CANONに年貢を納めなければなりません。
年貢の仕組みは、近年巧みになっているので、CANONの懐を肥やしています。
書込番号:16213959
2点
メイド服Oh!何?!さん
新しい製品ほどインクタンクの容量が小さくなっています。
BCI-320/321なら(多少古い世代なので互換インクが販売されていますから)互換インクを買う手もあります。
書込番号:16215197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)



