このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年4月10日 17:44 | |
| 2 | 1 | 2008年5月28日 10:20 | |
| 0 | 2 | 2014年1月25日 14:24 | |
| 2 | 1 | 2008年3月16日 11:06 | |
| 2 | 1 | 2008年1月17日 00:04 | |
| 14 | 8 | 2009年11月27日 08:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インクのことでお尋ねします。デルは純正でないとだめなのでしょうか?デルは売っているところが限られているのですか?ちなみにプリンターはオールインワンプリンタ924というタイプです。
0点
純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-7E+9/5MP
ケーズ電機で購入。
しばらくは普通に使えていたのですが、日曜からマゼンダが認識できないという表示が出るようになりました。
2回ほどは付け直すと表示は消えて使えたのですが、昨日からは何回やっても表示は消えないようになったのでネットでMP600 U150と情報がないか検索し、インクのICチップの不具合らしいとわかりました。
昼休みか夜にでもメールか電話でキャノンのサポートに電話するつもりですが、インクの量を減らしてICチップ付けて、これですか。とため息です。
0点
私も似たような経験をしました。
新しいインクタンク『BCI−7eY』をセットすると、
点滅がするのです。ICチップの原因なんでしょう。
メーカーに電話したら新しいのを送って呉れると言われました。
どんな商品でも何かと問題はあるものです。
メーカーはその時、きちんと対応してくてたので、
大変有り難かったです。
書込番号:7865101
2点
純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC8CL33 (8色パック)
ヤマダ電機で、ポイント1.5倍を使って2セット買ってきました。
7350円×2/3倍=4900円/1セットです。特価情報というか、こういう買方がお得じゃないかなと思います。
ちなみに、最初に無くなったのはシアンで、そのあとマットブラック、グロスオプティマイザ、イエローが同じタイミングで無くなりました。
今日買ってきたのは、推奨使用期限が2009.9となっているのですが、食べ物みたいに神経質になる必要もないのかなと思うのですが、どうなのでしょう。
0点
8色セットも一巡してくると同じ色が残ってきますね、僕の場合はレッドが数本残っています、使い方にも縁るのかと思いますが。単品で安い物があれば助かりますね、どこかで8色3000円台で見たような記憶が有りますが、山田のポイントも魅力ですが、レッドの使い道が。。。
書込番号:8412152
0点
canonの古いプリンタを捨てるのばらばらに分解したのですが、インク吸着マットみたいなのが敷いてありました。そのマットには、大量のインクが染みこんでました。これって、ヘッドのクリーニングとかリフレッシュとかするとインクが減っているような気がしていたのですが、高いインクを無駄に捨てることになっていたと言うことですよね。
5100で互換インクにして暫く使わなかったとき、なかなかノズルの詰まりが取れなかったこともあり純正インクに戻したのですが、なんだか勿体ない構造ですね。
書込番号:17111352
0点
キャノンの7eインクと9番のブラックをお探しなら、ここのは使ったことはありませんが、私はプロインク http://proink.jp
っていうところのを、友人に教えて貰いずーっと使ってますが、問題ないですよ。あのカメラレンズのフィルターメーカーで有名なケンコー製みたいです。
書込番号:7540433
2点
純正インク・インクカートリッジ > HP > HP 45 51645AA#003 (ブラック)
HP DeskJet957c カラー、黒、両方とも
びっくりするぐらい インクの消耗が早い!!!!!
ええ?? 何枚も印刷していないよ?
前に交換してから、数ヶ月もたってないよ?
枚数印刷しているなら別だけど・・・・
しかも、インクが高すぎる!!!
もう、2度とHP製品のプリンタは買いません。
使い勝手もすんごい悪いです。
紙詰まりも多いし、一枚毎に手差しにしないと
紙詰まりするんですよ、最初から。
とにかく不満の多いプリンター。
1点
具体的に印刷したのは何枚ぐらいなのでしょうか?
>びっくりするぐらい インクの消耗が早い!!!!!
どのぐらい減ったのでしょうか?
>ええ?? 何枚も印刷していないよ?
もし一桁印刷しただけで交換メッセージが出たなら故障だと思います。
定性的な表現では「悪」といわれても・・・
定量的な表現にしましょう。
書込番号:7256510
1点
純正インク・インクカートリッジ > EPSON > IC6CL50 (6色パック)
あけましておめでとう 拝見しました
分る範囲で
一応50番の純正以外のインクは
楽天などネット通販や一部店舗だとリサイクルインクなど出回っているようですが
現時点だと量販店など 純正インクの方しか無いようです
保障面・修理では純正以外だと… 色などは多少違うかもしれません
印刷する分には問題はないと思います
まあ純正の安い店や純正の空インクを買取する店もあるので…
では
書込番号:7209983
0点
となると互換インクというのはただその機種で使えるというだけで、中に入っているインクそのものは純正とは異なるしょぼインクということなんですね。(^_^;)
それだと心配ですねー。
書込番号:7211065
0点
>純正とは異なるしょぼインクということなんですね。(^_^;)
必ずしも、中のインクは粗悪品とは、限りません。
例えば詰め替え用インクで、有名なダイコー等の製品だと、色合いも純正品と、
殆ど変わらない物も有ります、下記のコンバチカートリッジの場合永久チップの為簡単に
インク補充が可能です。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ic50-com.html
但し、互換インクカートリッジ使用暦が有ると、プリンタ製造メーカーの保証は無効に成ります。
従って、互換インクを、使用する場合は、保障期間完了後が良いと思います。
私も実際互換インクカートリッジを EPSON/CANON/HP 複合機で、現在 3年以上使用していますが
印字トラブルは、殆ど有りません。
書込番号:7228632
1点
まあな。純正は高いからな。染料のインクの場合は大体同じ物が
あるらしいからしょぼいとは言えないが、顔料は駄目らしい。
あと、プリンター板の大御所の話によると、カートリッジにも仕組みがあるらしい。
もちろん、ICチップの問題もあるが、それ以外にも純正インクは違いがあるようだ。
まあ、写真用紙に高画質の写真をプリントするのが目的なら止める方が良いが
文書やWEBがメインら変わらないんじゃないかな。但し、しょっちゅう使わないと
目詰まりするかもしれないな。
書込番号:7252186
3点
私はほとんどカラー印刷をしないので
黒は純正
それ以外は汎用品
で使用しています。
大きく変わってくるのは画質よりも
耐久性の部分ではないでしょうか?
書込番号:8963837
2点
最近の交互インクの品質も良くなっているようですが
純正品のインクとの差は何と言っても劣化速度の差です
私も価格の安い交互インクを使用してましたが色の劣化が非常に早く
3ヶ月くらいから色落ちが始まるので交互インクは使わなくなりました
交互インクの場合アルバムなどで保管するならまだしも
壁に貼るなどでは一年も持ちません
それが純正品だと何年も持ちますので結果は安くつきます
写真プリントが主なら純正インクですね(⌒0⌒)b
書込番号:10375360
3点
zipang54さん
先日大阪のヨドバシ梅田でPM-G800用の詰め替えインキを買いました。なにげなくエプソンIC6CL32用6色入りの箱を手にとってカウンタの行列に並びました。
受付の店員さんが、「これは純正ではありませんが‥」というので、え?!漏らしたら、「換えてきましょか?」と店員さん。列がざわめきました。
慌てて私「どう違うんですか?」。「ほとんど変わりませんけど、色が少し薄いという人がいるようです」。私「じゃ、いいです」。
家へ帰ってから、来年の年賀用の写真をプリントしてみたら、なるほど、少しうすく感じられますが、かえって好みの色(ライカ調?)のようでもあるし、よかったかなと安堵しました。
保存用の写真は専門のショップに出しますし、いいかなと思っています。
ただ、壁に貼ったりすると一年持たないというのは気になりますね。
今更めいていますが、箱をみると「エプソン用汎用インクカートリッジ」Jitとありました。HPのアドレスは http://www.jit-c,co.jp です。
書込番号:10539623
1点
↑の私の書き込みで、jitのHPのアドレス http://www.jit-c,co.jp となっているようです。正しくは http://www.jit-c.co.jpです。
失礼しました。
書込番号:10539642
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)


